1.

視聴覚資料

AV
Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Paisiello, Giovanni, 1740-1816 ; Cherubini, Luigi, 1760-1842 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Berganza, Teresa ; Royal Opera House (London, England). Orchestra ; London Symphony Orchestra ; Maggio musicale fiorentino. Orchestra ; Maggio musicale fiorentino. Coro ; Gibson, Alexander, Sir, 1926- ; Varviso, Silvio ; Pritchard, John, Sir, 1918-1989
出版情報: London : London , [Japan] : Polydor [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌劇「ジュリアス・シーザー」 : つらい運命に涙はあふれ (第3幕) ヘンデル
歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 : 何という澄み切った空だろう (第2幕) グルック
歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 : エウリディーチェを失って (第3幕) グルック
歌劇「アルチェステ」 : ああ, 地獄の神よ (第1幕) グルック
歌劇「奥様女中」 : 怒りんぼさん, 私の怒りんぼさん ペルゴレージ
歌劇「ニーナ」 : あの人がお帰りになったら (第1幕) パイジェルロ
歌劇「メデア」 : メデア, おお, メデア ... あなたと一緒に泣きましょう (第2幕) ケルビーニ
歌劇「セビリアの理髪師」 : 今の歌声は (第1幕) ロッシーニ
歌劇「セビリアの理髪師」 : 激しい愛の火の (第2幕) ロッシーニ
歌劇「アルジェのイタリア女」 : ひどい運命よ, 愛の暴君よ (第1幕) ロッシーニ
歌劇「アルジェのイタリア女」 : 祖国のことを考えなさい (第2幕) ロッシーニ
歌劇「シンデレラ」 : 悲しみと涙のうちに生れて (第2幕) ロッシーニ
コンサート・アリア「恐れないで, いとしい人よ」 K. 505 モーツァルト
歌劇「ジュリアス・シーザー」 : つらい運命に涙はあふれ (第3幕) ヘンデル
歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 : 何という澄み切った空だろう (第2幕) グルック
歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 : エウリディーチェを失って (第3幕) グルック
2.

視聴覚資料

AV
Cherubini ; The Ambrosian Singers ; The New Philharmonia Orchestra ; Riccardo Muti, conductor
出版情報: Hayes Middlesex : EMI Angel, c1987
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Cherubini, Luigi, 1760-1842 ; Mercadante, Saverio, 1795-1870 ; Hoffmann, E. T. A. (Ernst Theodor Amadeus), 1776-1822 ; Suk, Hyun-joo ; Niesen, Christina ; Porsten, Heike ; Hanf, Stephanie ; Shin, Suk-Kyong ; Hohlfeld, Katharina ; Thimm, Katharina ; Weege, Katrin ; Schön, Andreas ; Reeders, Carsten ; Toth, Robert ; Garben, Cord
出版情報: [東京] : ユニバーサル ミュージック, p2000
シリーズ名: ドイツ・イタリア歌曲全集 : 二重唱編 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
2匹の牡猫のおどけた二重唱 = Duetto buffo di due gatti
《スタバト・マーテル》より「誰が泣かずにいられただろうか」 = Quis est homo
漁 = La pesca
ヴェネツィアのレガッタ : ボートレース = La regata veneziana
孤独な日の当たらない森よ = Solitario bosco ombroso
私のフィッレは = La mia Fille
せめて言っておくれ = Dite almeno
ああ、その音はなんと = Ahi, ch'è il suon
ああ、ごらんなさい = Ah! mira
心安らぐ場所で = Nel seggio placido
[ほか8曲]
2匹の牡猫のおどけた二重唱 = Duetto buffo di due gatti
《スタバト・マーテル》より「誰が泣かずにいられただろうか」 = Quis est homo
漁 = La pesca
4.

視聴覚資料

AV
Schumann, Robert, 1810-1856 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Cornelius, Peter, 1824-1874 ; Loewe, Carl, 1796-1869 ; Gade, Niels W. (Niels Wilhelm), 1817-1890 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Cherubini, Luigi, 1760-1842 ; Mercadante, Saverio, 1795-1870 ; Hoffmann, E. T. A. (Ernst Theodor Amadeus), 1776-1822 ; Clari, Giovanni Carlo Maria, 1677-1754 ; Astorga, Emanuele, barone d', b. 1680 ; Paisiello, Giovanni, 1740-1816 ; Carissimi, Giacomo, 1605-1674 ; Monteverdi, Claudio, 1567-1643 ; Hoffmann, Anke ; Porstein, Heike ; Suk, Hyun-Joo ; Niessen, Christina ; Hohlfeld, Katharina ; Hanf, Stephanie ; Shin, Suk-Kyong ; Garben, Cord
出版情報: [東京] : ユニバーサル ミュージック, p2000
シリーズ名: ドイツ・イタリア歌曲全集 : 二重唱編 ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
春の歌op.103-2
春の歌op.79-18
夜啼きうぐいすに寄すop.103-3
夕べの星に寄すop.103-4
田舎の歌op.29-1
わが想いのすべてop.63-1
渡り鳥の別れの歌op.63-2
付随音楽《アタリア》より「何と子供は幸せ」op.74-2
モテト「あなた方は彼をどこに連れていったのですか?」op. 39,Ⅲ nr.2
詩篇第95より「御手の内にあり」op.46-3
[ほか45曲]
春の歌op.103-2
春の歌op.79-18
夜啼きうぐいすに寄すop.103-3
5.

視聴覚資料

AV
Luigi Cherubini ; Rundfunkchor Berlin ; Sigurd Brauns, chorus leader ; Berliner Sinfonie-Orchester ; Claus Peter Flor, conductor
出版情報: [Germany] : Deutsche Schallplatten , Japan : Tokuma Japan Communications, p1998
所蔵情報: loading…
6.

視聴覚資料

AV
Beethoven ... [et al.] ; Gwyneth Jones, soprano ; The Vienna State Opera Chorus ; The Vienna Opera Orchestra ; Argeo Quadri, conductor
出版情報: Tokyo : King Record, c1967
所蔵情報: loading…
7.

視聴覚資料

AV
Cherubini, Spontini, Bellini ; Maria Callas, soprano ; Orchestra of La Scala Opera House, Milan ; Tullio Serafin, Antonino Votto, conductor
出版情報: [Japan] : Toshiba Musical Industries, [19--]
所蔵情報: loading…
8.

視聴覚資料

AV
Cherubini, Luigi, 1760-1842 ; Spontini, Gaspare, 1774-1851 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Callas, Maria, 1923-1977 ; Panerai, Rolando, 1924- ; Rossi-Lemeni, Nicola, 1920- ; Teatro alla Scala. Coro ; Teatro alla Scala. Orchestra ; Serafin, Tullio, 1878-1968 ; Votto, Antonino
出版情報: Japan : Toshiba-EMI, [19--]
シリーズ名: スカラ座のマリア・カラス ; v. 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Dei tuoi figli : from "Medea", act 1 Cherubini = あなたの子供たちの母親は : 歌劇「メデア」第1幕より / ケルビーニ
Tu che invoco con orrore : from "La vestale", act 2 Spontini = 無慈悲な女神よ : 歌劇「ヴェスタの巫女」第2幕より / スポンティーニ
O Nume, tutelar degli infelici : from "La vestale", act 2 Spontini = ああ、不幸な人々を守護する女神 : 歌劇「ヴェスタの巫女」第2幕より / スポンティーニ
Caro oggetto : from "La vestale", act 3 Spontini = いとしいお方 : 歌劇「ヴェスタの巫女」第3幕より / スポンティーニ
O rendetemi la speme : from "I puritani", act 2 Bellini = もう一度望みを持たせてください : 歌劇「清教徒」第2幕より / ベルリーニ
Qui la voce : from "I puritani", act 2 Bellini = やさしい声が呼んでいた : 歌劇「清教徒」第2幕より / ベルリーニ
Care compagne : from "La sonnambula", act 1 Bellini = 親しいお友達の方々 : 歌劇「夢遊病の女」第1幕より / ベルリーニ
Come per me sereno : from "La sonnambula", act 1 Bellini = 何と平和で静かな日でしょう : 歌劇「夢遊病の女」第1幕より / ベルリーニ
Dei tuoi figli : from "Medea", act 1 Cherubini = あなたの子供たちの母親は : 歌劇「メデア」第1幕より / ケルビーニ
Tu che invoco con orrore : from "La vestale", act 2 Spontini = 無慈悲な女神よ : 歌劇「ヴェスタの巫女」第2幕より / スポンティーニ
O Nume, tutelar degli infelici : from "La vestale", act 2 Spontini = ああ、不幸な人々を守護する女神 : 歌劇「ヴェスタの巫女」第2幕より / スポンティーニ
9.

視聴覚資料

AV
Gioacchino Rossini . Luigi Cherubini ; The Los Angeles Chamber Orchestra ; Gerard Schwarz, conductor
出版情報: [Japan] : Warner-Pioneer , New York : Nonesuch, p1982
シリーズ名: ノンサッチ・デジタル録音シリーズ ; 10
所蔵情報: loading…
10.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Cherubini, Luigi, 1760-1842 ; Thomas, Ambroise, 1811-1896 ; Gruberova, Edita, 1946- ; Bayerischer Rundfunk. Orchester ; Gardelli, Lamberto, 1915-
出版情報: [München] : Orfeo , [Tokyo] : Nippon phonogram [distributor], p1985, c1986
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
"Vanne, t'affretta - Ah, se il crudel periglio" : Rezitativ und Arie der Giunia aus 《Luci Silla》 = ジューニアのアリアとレチタティーヴォ“むごい危険を思いおこすと"《ルーチョ・シッラ》 W.A. Mozart
"Grossmächtige Prinzessin" : Rezitativ und Arie der Zerbinetta aus 《Ariadne auf Naxos》 (Urfassung) = ツェルビネッタのレチタティーヴォとアリア" 偉大なる王女様" 《ナクソス島のアリアドネ》 Richard Strauss
"Ah! non credea mirarti" : Szene und Arie der Amina aus 《La Sonnambula》 = アミーナのシェーナとアリア“おお、花よ、お前に会えるとは思わなかった"《夢遊病の女》 Bellini
"E tu, che a me divin prometti il destino" : Arie der Glauce (Kreusa) aus 《Medea》 = グラウチェのアリア“それからおんみ、わたしに幸福を約束してくれるおんみ" Cherubini
"Oui, pour ce soir - Je suis Titania" : Rezitativ und Polonaise der Philine aus 《Mignon》 = フィリーヌのレチタティーヴォとアリア“私はティターニアよ" Thomas
"Vanne, t'affretta - Ah, se il crudel periglio" : Rezitativ und Arie der Giunia aus 《Luci Silla》 = ジューニアのアリアとレチタティーヴォ“むごい危険を思いおこすと"《ルーチョ・シッラ》 W.A. Mozart
"Grossmächtige Prinzessin" : Rezitativ und Arie der Zerbinetta aus 《Ariadne auf Naxos》 (Urfassung) = ツェルビネッタのレチタティーヴォとアリア" 偉大なる王女様" 《ナクソス島のアリアドネ》 Richard Strauss
"Ah! non credea mirarti" : Szene und Arie der Amina aus 《La Sonnambula》 = アミーナのシェーナとアリア“おお、花よ、お前に会えるとは思わなかった"《夢遊病の女》 Bellini