著者典拠情報

標目形:
細谷, 葵||ホソヤ, アオイ
属性:
Personal
日付:
1967
から見よ参照形:
Hosoya, Leo Aoi
注記:
早稲田大学大学院文学研究科修了
総合地球環境学研究所研究員
EDSRC:Transformation of the intimate and the public in Asian modernity / edited by Ochiai Emiko, Hosoya Leo Aoi (Brill, c2014): back cover (Hosoya Leo Aoi is a lecturer at the Centre for Global Human Resource Development, Ochanomizu University, Tokyo, Japan)
EDSRC:社会考古学の試み / 岡内三眞, 菊池徹夫編(同成社, 2005.3)
著者典拠ID:
DA16587270


1.

図書

図書
パトリシア ローバーさく ; ホリー ケラーえ ; ほそやあおい, くらたたかしやく
出版情報: 東京 : 福音館書店, 2009.5
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
小川英文編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2000.5
シリーズ名: 現代の考古学 / 岩崎卓也編集代表 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
総論 : 交流考古学の可能性 : 考古学の表象責任をめぐって 小川英文 [執筆]
考古学資料における交流の読み方 : 民族学からのメッセージ スチュアート ヘンリ, 松本拓 [執筆]
オセアニアの島嶼間交流 印東道子 [執筆]
続縄文から擦文文化成立期にかけての北海道・本州間の交流 : その交易システムの展開 山浦清 [執筆]
フィリピンにおける交易時代研究の展開 : 長距離交易と複合社会の発展 田中和彦 [執筆]
カリンガ土器の変化課程 小林正史 [執筆]
縄文時代の交換組織 古城泰 [執筆]
「交流」の復元レシピ"欧米風" : 欧米考古学における「交流」復元の方法論的比較,及び植物考古学(archaeobotany)による交換/交易復元の可能性 細谷英 [執筆]
ヤコウガイ交易の考古学 : 奈良~平安時代並行期の奄美諸島,沖縄諸島における島嶼社会 高梨修 [執筆]
狩猟採集社会と農耕社会の交流 : 相互関係の視角 小川英文 [執筆]
総論 : 交流考古学の可能性 : 考古学の表象責任をめぐって 小川英文 [執筆]
考古学資料における交流の読み方 : 民族学からのメッセージ スチュアート ヘンリ, 松本拓 [執筆]
オセアニアの島嶼間交流 印東道子 [執筆]