著者典拠情報

標目形:
MacDowell, Edward, 1860-1908
属性:
Personal
場所:
New York
日付:
1860-1908
から見よ参照形:
MacDowell, Edward Alexander, 1860-1908
Thorn, Edgar, 1861-1908
Mac Dowell, Edward, 1861-1908
MacDowell, E.A., 1861-1908
MacDawell, Edward Alexander, 1860-1908
*マクダウェル, エドワード(・アレクサンダー)(1861-1908)||マクダウェル, エドワード(・アレクサンダー)
注記:
American composer, pianist and teacher
New Grove, 2nd ed.(New York. American composer...)
ニュー グローヴ(日本語版)
His Six fancies, opus 7, c1975: t.p.(Edward MacDowell) p. 2 of cover (Edgar Throne, pen name of Edward MacDowell)
SRC:Four songs op. 56 for high voice and piano / Edward MacDowell(Masters Music, [19--])
EDSRC:To a wild rose / MacDowell(Chester Music, c1982)
EDSRC:Hexentanz : op. 17, no. 2 / Edward Alexander MacDawell ; editor, Masaki Sakagami(Edition Gami, 2000)
著者典拠ID:
DA09815852


1.

楽譜

楽譜
by Edward MacDowell ; arranged by Merle J. Isaac
出版情報: New York : Carl Fischer, c1953
所蔵情報: loading…
2.

楽譜

楽譜
by Edward Mac Dowell ; transcribed by George Fredrick McKay
出版情報: Oskaloosa, Iowa : C.L. Barnhouse, c1956
シリーズ名: Barnhouse library of woodwind ensembles ; 112
所蔵情報: loading…
3.

楽譜

楽譜
Edward MacDowell ; the orchestral accompaniment arranged for a second piano ; edited by Edwin Hughes ; with a special preface by Mrs. Edward MacDowell
出版情報: New York : G. Schirmer, c1922
シリーズ名: Schirmer's library of musical classics ; v. 1462
所蔵情報: loading…
4.

楽譜

楽譜
Mac Dowell ; herausgegeben von Wilhelm Weismann
出版情報: Frankfurt : Peters, c1960
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Danse Andalouse : Op. 37 Nr. 3
An eine wilde Rose : Op. 51 Nr.1 = To a wild rose
Im Herbst : Op. 51 Nr. 4 = In autumn
Plantagenklänge : Op. 51 Nr. 7 = From "Uncle Remus"
Eine verlassene Farm : Op. 51 Nr. 8 = A deserted farm
Am Wiesenbach : Op. 51 Nr. 9 = By a Meadow Brook
A.D. MDCXX : Op. 55 Nr. 3
Lied, Op. 55 Nr. 5 = Song
Eine alte Liebessage : Op. 61 Nr. 1 = An old love story
Salamander : Op. 61 Nr. 4 = Of salamanders
An verglimmender Feuerglut : Op. 61 Nr. 6 = By smouldering embers
Ein alter Gerten : Op. 62 Nr. 1 = An old gerden
Ein welker Lavendelzweig : Op. 62 Nr. 4 = With sweet lavender
Aus der Puritanerzeit : "In Nomine Domini" : Op. 62 Nr. 8 = From Puritan days : "In Nomine Domini"
Indianer-Idylle : Op. 62 Nr. 6 = Indian idyl
Aus einer Blockhütte : Op. 62 Nr. 9 = From a log cabin
Danse Andalouse : Op. 37 Nr. 3
An eine wilde Rose : Op. 51 Nr.1 = To a wild rose
Im Herbst : Op. 51 Nr. 4 = In autumn
5.

楽譜

楽譜
Peter Hodgson
出版情報: London : Hinrichsen Edition, c1959-1961
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: Auf Flügeln des Gesanges = On wings of songs, op. 34, no. 2 Mendelssohn, Felix
Frühlingslied = Spring song, op. 62, no. 6 Mendelssohn, Felix
Wiegenlied = Lullaby, op. 49, no. 4 Brahms, Johannes
"Chopin" aus Carneval, op. 9 Schumann, Robert
Impromptu, op. 142, no. 3 Schubert, Franz
2: Chanson Triste, op. 40, no. 2 Tschaikowsky, Pjotr Iljitsch
Serenade aus dem Streichquartett in F = Serenada from string quartet in F, op. 3, no. 5 Haydn, Joseph
Largo aus der Symphonie Nr. 5 in E moll "Aus der Neuen Welt" = Largo from symphony no. 5 in E minor "From the New world", op. 95 Dvořák, Antonín
Menuett aus dem Streichquintett = Menuett from the string quintet Boccherini, Luigi
Menuett aus der Symphonie no. 39 in Es = Menuett from symphony no. 39 in E♭, op. 543 Mozart, Wolfgang Amadeus
To a Wild Rose from "Woodland Sketches", op. 51, no. 1 MacDowell, Edward
1: Auf Flügeln des Gesanges = On wings of songs, op. 34, no. 2 Mendelssohn, Felix
Frühlingslied = Spring song, op. 62, no. 6 Mendelssohn, Felix
Wiegenlied = Lullaby, op. 49, no. 4 Brahms, Johannes
6.

楽譜

楽譜
音楽之友社編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2002.3
シリーズ名: ピアノ名曲120選 ; 初級編
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
楽しき農夫 = Frölicher landmann
兵隊の行進 = Soldatenmarsch
朝の祈り = Prière du matin
フランスの古い歌 = Mélodie antique Francaise
忘れな草 = Forget-me-not
いんげん豆の王様の戦争の歌 = Le chant guerrier du roi des haricots
チューリップ姫の言ったこと = Ce que dit la petite princesse des tulipes
アーモンド・チョコレートのワルツ = Valse du chocolat aux amandes
雲の散歩 = Clouds' walk
みじかいお話 = A short story
[ほか46曲]
楽しき農夫 = Frölicher landmann
兵隊の行進 = Soldatenmarsch
朝の祈り = Prière du matin
7.

楽譜

楽譜
Ausgewählt von Walter Georgii, harausgegeben nach Eigenschriften Abschriften und Erstausgaben ; Fingersatz von Hans-Martin Theopold
出版情報: München : Henle, c1970
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Bd. 1. Fuge Es-Dur aus Acht Fugen für Klavier Wilhelm Friedemann Bach
"La Stahl" aus Musikalisches Mancherley Carl Philipp Emanuel Bach
Allegro B-Dur aus Sechs leichte Sonaten für Clavier Johann Wilhelm Hässler
Andantino Es-Dur KV 236 (588b) Wolfgang Amadeus Mozart
Courante Es-Dur aus Frangment einer Suite KV 399 (385i) Wolfgang Amadeus Mozart
Bagatelle D-Dur Opus 33 Nr. 6 Ludwig van Beethoven
Bagatelle A-Dur Opus 119 Nr. 4 Ludwig van Beethoven
Scherzo B-Dur DV 593 Franz Schubert
"Eintritt" und "Einsame Blumen" aus Waldszenen : Opus 82 Robert Schumann
Allegretto G-Dur aus Kinderstücke : Opus 72 Felix mendelssohn Bartholdy
Etüde As-Dur aus 25 Etudes : Opus 47 Stephen Heller
Intermezzo G-Dur aus Lieder und Tänze : Opus 33 Adolf Jensen
Prélude h-Moll Opus 28 Nr. 6 Frédéric Chopin
Mazurka a-Moll Opus posth. 68 Nr. 2 Frédéric Chopin
"Hymne de l'enfant à son réveil" aus Harmonies poétiques et réligieuses Franz Liszt
"Eine Träne" : Opus posth. 70 Nr. 18 Modest Mussorgski
"Méditation" : Opus posth. 70 Nr. 17 Modest Mussorgski
"Vöglein" aus Lyrische Stücke : Opus 43 Edvard Grieg
"From an Indian lodge" und "A deserted farm" aus Woodland sketches : Opus 51 Edward A. MacDowell
Zwei Stücke aus Lieder von der Mur-Insel Marko Tajčević
Bd. 2. Polonaise c-Moll aus Zwölf Polonaisen für Klavier Wilhelm Friedemann Bach
Abschied vom Silbermannschen Clavier in einem Rondeau Carl Philipp Emanuel Bach
Menuett D-Dur KV 355 (576b) Wolfgang Amadeus Mozart
Bagatelle C-Dur Wo O 56 Ludwig van Beethoven
Menuett Es-Dur aus Sonate Opus posth. 122 DV 568 Franz Schubert
Allegro non troppo G-Dur aus Kinderstücke : Opus 72 Felix Mendelssohn Bartholdy
Walzer, Larghetto und Elfe aus Albumblätter : Opus 124 Robert Schumann
Nocturne g-Moll Opus 37 Nr. 1 Frédéric Chopin
Mazurka g-Moll Opus 24 Nr. 1 Frédéric Chopin
Walzer h-Moll Opus 69 Nr. 2 Frédéric Chopin
"Il Pensieroso" aus Années de Pelerinage Franz Liszt
Intermezzo a-Moll Opus 76 Nr. 7 Johannes Brahms
"Im Dorf" Opus posth. 70 Nr. 15 Modest Mussorgski
Polka poétique g-Moll Opus 8 Nr. 2 Friedrich Smetana
Humoreske As-Dur Opus 101 Nr. 3 Antonin Dvořàk
Zortziko aus Espanaña : Opus 165 Isaak Albéniz
Alter Tanz Milo Cipra
Bd. 1. Fuge Es-Dur aus Acht Fugen für Klavier Wilhelm Friedemann Bach
"La Stahl" aus Musikalisches Mancherley Carl Philipp Emanuel Bach
Allegro B-Dur aus Sechs leichte Sonaten für Clavier Johann Wilhelm Hässler
8.

楽譜

楽譜
海野洋司=作詞 ; 南安雄=編曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1983-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 少年 : 「ピアノ協奏曲KV467第2楽章」より モーツァルト作曲
絵日傘 : 「アンダンテ・カルディナーレ」より ヴァケス作曲
忘れっぽい春 : 「ピアノ・ソナタKV300i(331)第1楽章テーマ」より モーツァルト作曲
冬の花びら : 「四季冬第2楽章」より ヴィヴァルディ作曲
時雨 : 「交響曲第3番第3楽章」より ブラームス作曲
日の当る坂道 : 「花の歌」より ランゲ作曲
麗悔絵夢 : 「アルルの女第2組曲の間奏曲」より ビゼー作曲
2. 春に : 「春に寄す」より グリーグ作曲
みずうみ : 「白鳥の湖--パ・ド・ドゥ」より チャイコフスキー作曲
星のかがり火 : 「2つのメロディ--メロディ・イン・F」より ルビンシテイン作曲
手紙 : 「アダージョ」より アルビノーニ作曲
橋 : 「飾らぬ告白」より トーメ作曲
海の夕日 : 「交響曲第40番K.550第1楽章」より モーツァルト作曲
終りは知らないけれど : 「ピアノ・ソナタop.13"悲愴"第2楽章」より ベートーヴェン作曲
3. それぞれの朝 : 「3つの無言歌」より フォーレ作曲
モノクローム : 「前奏曲op.28-7」より ショパン作曲
白い花 : 「森のスケッチ"野ばらに寄す"」より マクダウエル作曲
旅人 : 「3つの演奏会用練習曲"ためいき"」より リスト作曲
風車 : 「6つのメヌエット」より ベートーヴェン作曲
暮唱 : 「気分・印象・思い出第1集"詩曲"」より フィービヒ作曲
花火 : 「ベルガマスク組曲"月の光"」より ドビュッシー作曲
1. 少年 : 「ピアノ協奏曲KV467第2楽章」より モーツァルト作曲
絵日傘 : 「アンダンテ・カルディナーレ」より ヴァケス作曲
忘れっぽい春 : 「ピアノ・ソナタKV300i(331)第1楽章テーマ」より モーツァルト作曲
9.

楽譜

楽譜
監修, 守山光三
出版情報: 東京 : 東亜音楽社 , 東京 : 音楽之友社, 発売, 1990.10
シリーズ名: 管楽器ソロ名曲集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 2. 故郷の人々 = Old Folks at Home S. C. Foster ; 伊藤辰雄編曲
金髪のジェニー = Jeanie with the Light Brown Hair S. C. Foster ; 伊藤辰雄編曲
野いばらに寄す = To a wild rose E. A. Macdowell ; 伊藤辰雄編曲
シチリアーナ = Sicilienne シチリア民謡 ; 伊藤辰雄編曲
追憶 = Flee as a Bird スペイン民謡 ; 伊藤辰雄編曲
菩提樹 = Der Lindenbaum F. Schubert ; 伊藤辰雄編曲
花のまち 團伊玖磨 ; 伊藤辰雄編曲
浜辺の歌 成田為三 ; 伊藤辰雄編曲
山田耕筰メドレー. 赤とんぼ, 待ちぼうけ, この道, からたちの花 山田耕筰 ; 伊藤辰雄編曲
夏の思い出 中田喜直 ; 伊藤辰雄編曲
オールド・ブラック・ジョー = Old Black Joe S. C. Foster ; 伊藤辰雄編曲
旅愁 = Dreaming of Home and Mother J. P Ordway ; 伊藤辰雄編曲
マイ・ボニー = My Bonny イギリス民謡 ; 伊藤辰雄編曲
ブラームスのワルツ = Waltz J. Brahms ; 伊藤辰雄編曲
[v.] 3. グリーンスリーブス = Greensleeves イギリス民謡 ; 伊藤康英編曲
わかれ = Muß i denn, muß i denn ドイツ民謡 ; 伊藤康英編曲
カリンカ ロシア民謡 ; 伊藤康英編曲
春の日の花と輝く アイルランド民謡 ; 伊藤康英編曲
望郷の歌 = Unter länders Heimweh ドイツ民謡 ; 伊藤康英編曲
トロイカ ロシア民謡 ; 伊藤康英編曲
音楽に寄す = An die Musik F. Schubert ; 伊藤康英編曲
ソルヴェーグの歌 = Solveigs Sang E. H. Grieg ; 伊藤康英編曲
ハバネラ = Habanera G. Bizet ; 伊藤康英編曲
赤いサラファン ロシア民謡 ; 伊藤康英編曲
アルハンブラの想い出 = Recuerdos de la Alhambra F. Tárrega ; 伊藤康英編曲
見上げてごらん夜の星を いずみたく ; 伊藤康英編曲
ちいさい秋みつけた 中田喜直 ; 伊藤康英編曲
母さんの歌 窪田聡 ; 伊藤康英編曲
日本の昔の歌絵巻. お江戸日本橋, さくら, 中国地方の子守唄, あんたがたどこさ 伊藤康英編曲
[v.] 2. 故郷の人々 = Old Folks at Home S. C. Foster ; 伊藤辰雄編曲
金髪のジェニー = Jeanie with the Light Brown Hair S. C. Foster ; 伊藤辰雄編曲
野いばらに寄す = To a wild rose E. A. Macdowell ; 伊藤辰雄編曲
10.

楽譜

楽譜
服部公一編
出版情報: 東京 : 水星社, [1983序]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
コーヒーの歌 : バレー組曲「くるみ割り人形」“アラビアの踊り"より P. チャイコフスキー作曲 ; 阪田寛夫作詞 ; 服部公一編曲
チョコレートの歌 : バレー組曲「くるみ割り人形」“トレパック"より P. チャイコフスキー作曲 ; 阪田寛夫作詞 ; 服部公一編曲
みぞれ : ヴァイオリン協奏曲「ホ短調」第2楽章より メンデルスゾーン作曲 ; 森田千鶴子作詞 ; 高坂知甫・服部公一編曲
森のおはなし : プレリュード「イ長調」より F. ショパン作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
青い夜 : ノクターン「変ホ長調」より F. ショパン作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
朝のうた : ピアノソナタ「イ長調」(K331)第1楽章より W.A. モーツァルト作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
十八世紀の舞踏会 : ピアノソナタ「ハ長調」(K545)第1楽章より W.A. モーツァルト作曲 ; 岩橋正子・きたひろし作詞 ; 服部公一編曲
旅人 : 交響曲「ト短調」(K550)第1楽章より W.A. モーツァルト作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
のばらによせて : ピアノ組曲「森のスケッチ」より マクダウェル作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
コッペリアのワルツ : バレー組曲「コッペリア」より ドリーブ作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
秋のメヌエット : 管弦楽のための「小組曲」より C. ドビュッシー作曲 ; 岩橋正子作詞 ; 服部公一編曲
新ピチカートポルカ : 同名管弦楽曲より ヨハン・シュトラウス, ヨゼフ・シュトラウス作曲 ; きたひろし作詞 ; 服部公一編曲
あんねんポルカ : 同名管弦楽曲より ヨハン・シュトラウス作曲 ; きたひろし作詞 ; 服部公一編曲
オーストリアの村燕 : 同名ソプラノ独唱付管弦楽曲より ヨゼフ・シュトラウス作曲 ; きたひろし作詞 ; 服部公一編曲
私のいいひと : 同名管弦楽曲より ヨハン・シュトラウス作曲 ; きたひろし作詞 ; 服部公一編曲
コーヒーの歌 : バレー組曲「くるみ割り人形」“アラビアの踊り"より P. チャイコフスキー作曲 ; 阪田寛夫作詞 ; 服部公一編曲
チョコレートの歌 : バレー組曲「くるみ割り人形」“トレパック"より P. チャイコフスキー作曲 ; 阪田寛夫作詞 ; 服部公一編曲
みぞれ : ヴァイオリン協奏曲「ホ短調」第2楽章より メンデルスゾーン作曲 ; 森田千鶴子作詞 ; 高坂知甫・服部公一編曲