著者典拠情報

標目形:
広谷, 喜十郎||ヒロタニ, キジュウロウ
属性:
Personal
場所:
東京
日付:
1931
から見よ参照形:
広谷, 喜十郎(1931-)||ヒロタニ, キジュウロウ
注記:
高知県立図書館勤務
「伊勢と熊野の海」執筆者紹介によると1939年生
SRC:耕耘録(土佐) / 細木庵常,奥田之昭[著] . 冨貴宝蔵記(土佐) . 農家業状筆録(伊予) / 井口亦八[著] . 藍作始終略書(阿波) . 甘蔗栽附ヨリ砂糖製法仕上ケ迄ノ伝習概略記(讃岐) (農山漁村文化協会, 1982.12)翻刻・現代語訳・解題者略歴よりPLACE,DATE,SF追加。
EDSRC:伊勢と熊野の海 / 森浩一 [ほか] 著(小学館, 1992.1)
EDSRC:城下町の地域構造 / 矢守一彦編(名著出版, 1987.1)
著者典拠ID:
DA07837195


1.

図書

図書
細木庵常, 奥田之昭 [著] . 井口亦八 [著] .
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 1982.12
シリーズ名: 日本農書全集 / 山田龍雄 [ほか] 編 ; 第30巻
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
森浩一 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 小学館, 1992.1
シリーズ名: 海と列島文化 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第8巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海人文化の舞台 森浩一 [執筆]
熱田社とその信仰 : 海の信仰を中心として 福岡猛志 [執筆]
津島とお天王さま 小島廣次 [執筆]
伊勢神宮と常世の重浪 大林太良 [執筆]
熊野信仰と海洋信仰 村山修一 [執筆]
伊勢・志摩の考古学 伊藤久嗣 [執筆]
海部郡と三河湾の考古学 赤塚次郎 [執筆]
太平洋の海上交通と紀伊半島 網野善彦 [執筆]
東への海つ道と陸(くが)つ道 : 矢作川河床遺跡を中心にして 荒木敏夫 [執筆]
伊勢・志摩の交通と交易 稲本紀昭 [執筆]
熊野灘の古式捕鯨組織 : 太地・古座両浦を中心として 田上繁 [執筆]
土佐の漁業と紀州漁民 広谷喜十郎 [執筆]
伊勢・志摩漁民の漁撈と信仰 野村史隆 [執筆]
若者組織の社会史 : 志摩桃取の場合 大林太良 [執筆]
ゲーター祭のある神島 : 島に生きる橋本達夫氏に聞く 橋本達夫 [述] ; 伊藤隆聞き手
紀州びとの渡海 : 潜水出稼ぎと海外移住 野本寛一 [執筆]
海人文化の舞台 森浩一 [執筆]
熱田社とその信仰 : 海の信仰を中心として 福岡猛志 [執筆]
津島とお天王さま 小島廣次 [執筆]