上海租界の劇場文化 : 混淆・雑居する多言語空間

フォーマット:
図書
責任表示:
大橋毅彦, 関根真保, 藤田拓之編
言語:
日本語
出版情報:
東京 : 勉誠出版, 2015.4
形態:
221p, 図版 [4] p : 挿図 ; 21cm
著者名:
シリーズ名:
アジア遊学 ; 183 <BA4322067X>
目次情報:
「上海租界の劇場文化」の世界にようこそ 大橋毅彦 [執]
上海の外国人社会とライシャム劇場 藤田拓之 [執]
沸きたつライシャム : 多言語メディア空間の中で 大橋毅彦 [執]
ライシャム劇場、一九四〇年代の先進性 : 亡命者たちが創出した楽壇とバレエ 井口淳子 [執]
上海の劇場で日本人が見た夢 榎本泰子 [執]
日中戦争期上海で踊る : 交錯する身体メディア・プロパガンダ 星野幸代 [執]
ライシャム劇場における中国芸術音楽 : 各国語の新聞を通して見る 趙怡 [執]
蘭心大戯院 : 近代中国音楽家、揺籃の場として 趙維平 [執]
ライシャム劇場(蘭心大戯院)と中国話劇 : 上海聯芸劇社『文天祥』を中心に 瀬戸宏 [執]
LYCEUMから蘭心へ : 日中戦争期における蘭心劇場 邵迎建 [執]
「吼えろ支那!」の転生とアジア : 反帝国主義から反英、反米へ 春名徹 [執]
楊樹浦における上海ユダヤ避難民の芸術文化 : ライシャムなど租界中心部との関連性 関根真保 [執]
上海の伝統劇と劇場 : 上海空間、「連台本義」、メディア 藤野真子 [執]
神戸華僑作曲家・梁楽音と戦時上海の流行音楽 西村正男 [執]
上海租界劇場アニメーション上映史考 : 『ミッキー・マウス』、『鉄扇公主』、『桃太郎の海鷲』を中心に 泰剛 [執]
「上海租界の劇場文化」の世界にようこそ 大橋毅彦 [執]
上海の外国人社会とライシャム劇場 藤田拓之 [執]
沸きたつライシャム : 多言語メディア空間の中で 大橋毅彦 [執]
ライシャム劇場、一九四〇年代の先進性 : 亡命者たちが創出した楽壇とバレエ 井口淳子 [執]
上海の劇場で日本人が見た夢 榎本泰子 [執]
日中戦争期上海で踊る : 交錯する身体メディア・プロパガンダ 星野幸代 [執]
続きを見る
書誌ID:
BB18566079
ISBN:
9784585226499 [4585226494]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

姜, 龍飛(1954-)

文匯出版社

あべ, 野人

[出版者不明]

清水, 晶(1916-)

新潮社

和田, 博文(1954-), 大橋, 毅彦, 真銅, 正宏(1962-), 竹松, 良明(1949-), 和田, 桂子(1954-)

藤原書店

上海百年文化史编纂委员会

上海科学技術文献出版社

Bickers, Robert A., Motono, Eiichi, 1955-

昭和堂

上海百年文化史编纂委员会

上海科学技術文献出版社

佐久間, 保明(1947-), 大橋, 毅彦

有精堂出版

上海百年文化史编纂委员会

上海科学技术文献出版社

11 図書 上海法租界史

Maybon, Charles B., 1872-, Fredet, Jean, 1879-1948, 倪, 静兰

上海社会科学院出版社

Pott, F. L. Hawks (Francis Lister Hawks), 1864-1947, 帆足, 計, 濱谷, 満雄

大空社

徐, 公粛, 邱, 瑾璋

上海人民出版社