著者典拠情報

標目形:
Vivaldi, Antonio, 1678-1741
属性:
Personal
場所:
Vienna
日付:
1678-1741
から見よ参照形:
Vivaldi, Antonio Lucio, 1678-1741
ヴィヴァルディ, アントーニオ
注記:
New Grove (Vivaldi, Antonio (Lucio))
Vivaldi, A. Violin concertos [SR] 1980, c1978
著者典拠ID:
DA05368763


1.

視聴覚資料

AV
Antonio Vivaldi
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , [S.l] : A universal music, 2008, c2008
所蔵情報: loading…
2.

視聴覚資料

AV
pasticcio de Jean-Claude Malgoire ; d'après L'opéra seria de Antonio Vivaldi ; livret Girolamo Giusti
出版情報: Japan : Toshiba EMI, c1992
シリーズ名: Classical video library
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
music by Antonio Vivaldi ; libretto by Grazio Braccioli ; [critical] edition by Ulysses Roseman. Jr. ; San Francisco Opera ; production, Pier Luigi Pizzi
出版情報: Japan : Pioneer, c1990
所蔵情報: loading…
4.

視聴覚資料

AV
アントニオ・ヴィヴァルディ ; ナイジェル・ケネディ, ヴァイオリン ; イギリス室内管弦楽団 = by Antonio Vivaldi ; Nigel Kennedy, violin ; English Chamber Orchestra
出版情報: [出版地不明] : 東芝EMI, c1990
シリーズ名: Classical video library
所蔵情報: loading…
5.

視聴覚資料

AV
musica di Antonio Vivaldi
出版情報: [Japan] : TDK, c2003
所蔵情報: loading…
目次情報:
Le quattro stagioni : "Il cimento dell'armonia e dell'inventione" op. 8, nos. 1-4
特典映像. I tempii del sole, e della luna : un viaggio musicale per le ville di Andrea Palladio
クラウディオ・シモーネ《四季》を語る
Le quattro stagioni : "Il cimento dell'armonia e dell'inventione" op. 8, nos. 1-4
特典映像. I tempii del sole, e della luna : un viaggio musicale per le ville di Andrea Palladio
クラウディオ・シモーネ《四季》を語る
6.

視聴覚資料

AV
Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Mutter, Anne-Sophie, 1963- ; Berliner Philharmoniker ; Karajan, Herbert von, 1908-1989
出版情報: [Japan] : Sony Records International, 2003
シリーズ名: Herbert von Karajan : his legacy for home video ; 33
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Concerto in E major, op. 8, no. 1, RV 269 "Spring"
Concerto in g minor, op. 8, no. 2, RV 315 "Summer"
Concerton in F major, op. 8, no. 3, RV 293 "Autumn"
Concerto in F minor, op. 8, no. 4, RV 297 "Winter"
Concerto in E major, op. 8, no. 1, RV 269 "Spring"
Concerto in g minor, op. 8, no. 2, RV 315 "Summer"
Concerton in F major, op. 8, no. 3, RV 293 "Autumn"
7.

視聴覚資料

AV
Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Cerovsek, Corey ; Staryk, Steven, 1932-
出版情報: 東京 : ドリームライフコーポレーション (発売・販売), c2000
所蔵情報: loading…
8.

視聴覚資料

AV
ビバルディ
出版情報: [出版地不明] : 日本コロムビア (発売), c1993
シリーズ名: 音楽のたのしみ : 中学校音楽鑑賞共通教材による ; Vol.1 . 音楽とイメージ「音と表情」 : 対話・分奏による解説及び通奏 || オンガク ト イメージ オト ト ヒョウジョウ : タイワ ブンソウ ニ ヨル カイセツ オヨビ ツウソウ
所蔵情報: loading…
9.

視聴覚資料

AV
アントニオ・ヴィヴァルディ ; ギドン・クレーメル, ヴァイオリンと指揮 ; イギリス室内管弦楽団 ; フィリップ・レッジャー, チェンバロ
出版情報: [出版地不明] : Deutsche Grammophon , [出版地不明] : ユニバーサルミュージック (発売), p1992
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
協奏曲第1番 ホ長調 RV269《春》 = Concerto no. 1 in E major RV269 "La primavera"
協奏曲第2番 ト短調 RV315《夏》 = Concerto no. 2 in G minor RV315 "L'eatate"
協奏曲第3番 ヘ長調 RV293《秋》 = Concert no. 3 in F major RV293 "L'autunno"
協奏曲第4番 ヘ短調 RV297《冬》 = Concerto no. 4 in F minor RV297 "L'inverno"
協奏曲第1番 ホ長調 RV269《春》 = Concerto no. 1 in E major RV269 "La primavera"
協奏曲第2番 ト短調 RV315《夏》 = Concerto no. 2 in G minor RV315 "L'eatate"
協奏曲第3番 ヘ長調 RV293《秋》 = Concert no. 3 in F major RV293 "L'autunno"
10.

視聴覚資料

AV
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; 武満, 徹(1930-) ; Barrios Mangoré, Agustín, 1885-1944 ; Scarlatti, Domenico, 1685-1757 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Albéniz, Isaac, 1860-1909 ; Myers, Stanley ; 横尾, 幸弘 ; Koshkin, Nikita, 1956- ; Williams, John, 1942- ; Segovia, Andrés, 1893- ; Peña, Poco ; Bell, Sebastian, 1941- ; Sculthorpe, Peter, 1929- ; Orquesta Sinfónica de Sevilla ; Buenagu, José
出版情報: [Tokyo] : Sony Classical, c1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
side 1: The film profile of John Williams. Recuerdos de la Alhambra Francisco Tárrega
Prelude from BWV 998 = Präkudium aus BWV 998 = Prélude du BWV 998 = Preludio da BWV 998 = Preludio de BWV 998 Johann Sebastian Bach ; arr. John Williams
Tropic Peter Sculthorpe
Towards the sea Toru Takemitsu
Waltz no. 3 Agustín Barrios Mangoré
(Andrés Sogovia with John Williams)
Sonata in A minor, K 175 Domenico Scarlatti ; arr. John Williams
Sevilla : Sevillanas : from Suite española, op. 47 Isaac Albéniz ; arr. John Williams
Córdoba : from Cantos de España, op. 232 Isaac Albéniz ; arr. John Williams
Cavatina Stanley Myers
side 2: The Seville concert. Sevilla : Sevillanas : from Suite española, op. 47 Isaac Albéniz ; arr. John Williams
Prelude from Lute suite no. 4 in E major, BWV 1006a = Prélude aus der Suite für Laute Nr. 4 E-Dur = Prélude de la Suite pour luth no 4 en mi majeur = Preludio dalla Suite per liuto n. 4 in mi maggiore = Preludio de la Suite para laùd n.o 4 en Mi meyor Johann Sebastiana Bach ; arr. John Williams
Sonata in D minor, K 213 Domenico Scarlatti ; arr. John Williams
Concerto in D major for lute, 2 violins and basso continuo, RV 93 = Konzert D-Dur fùr Laute, 2 Violinen und Basso Continuo = Concerto in ré majeur pour luth, deux violons et basse continue = Concerto in re maggiore per liuto, 2 violini e basso continuo = Concierto in Re mayor para laùd, 2 violines y bajo continuo Vivaldi
Sakura variations Yuquijiro Yocoh
Usher waltz, op. 29 : after Edgar Allan Poe Nikita Koshkin
Asturias : Leyenda : from Suite española, op. 47 Isaac Albéniz ; arr. John Williams
Sueño en la floresta Agustín Barrios Mangoré
Adagio from Concierto de Aranjuez
side 1: The film profile of John Williams. Recuerdos de la Alhambra Francisco Tárrega
Prelude from BWV 998 = Präkudium aus BWV 998 = Prélude du BWV 998 = Preludio da BWV 998 = Preludio de BWV 998 Johann Sebastian Bach ; arr. John Williams
Tropic Peter Sculthorpe
11.

視聴覚資料

AV
Caccini, Giulio, ca. 1545-1618 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Viardot-García, Pauline, 1821-1910 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Giordani, Giuseppe, ca. 1753-1798 ; Montsalvatge, Xavier, 1912- ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Bartoli, Cecilia ; Thibaudet, Jean-Yves, 1961- ; Sonatori de la Gioiosa Marca ; Large, Brian, 1939-
出版情報: London : Decca , [Japan] : Universal Music [distributor], p1998
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Tu ch'hai le penne, amore Giulio Caccini
Amarilli Giulio Caccini
Al fonte, al prato Giulio Caccini
Lascia la spina from "Il trionfo del tempo e del disinganno" George Frideric Handel
Agitata da due venti from "Griselda" Antonio Vivaldi
Oiseaux, si tous les ans : K. 307 Wolfgang Amadeus Mozart
Un moto di gioia from "Le nozze di Figaro" Wolfgang Amadeus Mozart
Da quel sembiante appresi : D. 688 no. 3 Franz Schubert
Mio ben ricordati : D. 688 no. 4 Franz Schubert
La pastorella : D. 528 Franz Schubert
Havanaise Pauline Viardot
Hai Luli! Pauline Viardot
Zaïde : op. 19 no. 1 Hector Berlioz
Vaga luna che inargenti Vincenzo Bellini
Malinconia, ninfa gentile Vincenzo Bellini
Ma rendi pur contento Vincenzo Bellini
La conocchia Gaetano Donizetti
Amore e morte Gaetano Donizetti
Me voglio fà 'na casa Gaetano Donizetti
Mi lagnerò tacendo. D major Gioacchino Rossini
Mi lagnerò tacendo. "Il risentimento", D minor/D major Gioacchino Rossini
Mi lagnerò tacendo. "Sorzico", G major Gioacchino Rossini
L'orpheline du Tyrol Gioacchino Rossini
Bolero from the "Péchés de vieilesse" Gioacchino Rossini
Riedi al soglio from "Zelmira" Gioacchino Rossini
Encores. Voi che sapete from "Le nozze di Figaro" Wolfgang Amadeus Mozart
Canzonetta spagnuola 'En medio a mis colores' Gioacchino Rossini
Caro mio ben Giuseppe Giordani
Canto negro from "Canciones negras" Xavier Montsalvatge
Près des remparts de Séville (Séguedille) from "Carmen" Georges Bizet
Tu ch'hai le penne, amore Giulio Caccini
Amarilli Giulio Caccini
Al fonte, al prato Giulio Caccini
12.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Paradis, Maria Theresia von, 1759-1824 ; Zukerman, Pinchas, 1948- ; Hall, Marcelle ; Ma, Yo-Yo, 1955- ; Mutter, Anne-Sophie, 1963- ; Neikrug, Mark ; English Chamber Orchestra ; Menuhin, Yehudi, 1916-1999
出版情報: [Japan] : Dreamtime , [Japan] : エイベックス・ディストリビューション (販売), p2003
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ヴァイオリンソナタ第34番変ロ長調K. 378. 第3楽章「ロンド」 = Sonata K. 378. Rondo モーツァルト
無伴奏チェロ組曲第6番ニ短調BWV. 1012. 第6曲「ジーグ」 = Suite no. 6 in D major. Gigue バッハ
協奏曲集「四季」より = The four seasons ヴィヴァルディ
シチリア舞曲 = Sicilienne パラディス
ヴァイオリンソナタ第34番変ロ長調K. 378. 第3楽章「ロンド」 = Sonata K. 378. Rondo モーツァルト
無伴奏チェロ組曲第6番ニ短調BWV. 1012. 第6曲「ジーグ」 = Suite no. 6 in D major. Gigue バッハ
協奏曲集「四季」より = The four seasons ヴィヴァルディ
13.

視聴覚資料

AV
Vivaldi, Antonio, 1678-1741
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版(企画・制作) , 千葉 : ユニバース(発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [5]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ヴァイオリン協奏曲「和声と創意への試み」作品8より : 第1集第1番「春」ホ長調
ヴァイオリン協奏曲「和声と創意への試み」作品8より : 第1集第2番「夏」ト短調
ヴァイオリン協奏曲「和声と創意への試み」作品8より : 第1集第3番「秋」ヘ長調
ヴァイオリン協奏曲「和声と創意への試み」作品8より : 第1集第4番「冬」ヘ短調
ヴァイオリン協奏曲「和声と創意への試み」作品8より : 第1集第5番「海の嵐」変ホ長調
ヴァイオリン協奏曲「和声と創意への試み」作品8より : 第1集第6番「喜び」ハ長調
ヴァイオリン協奏曲「和声と創意への試み」作品8より : 第1集第1番「春」ホ長調
ヴァイオリン協奏曲「和声と創意への試み」作品8より : 第1集第2番「夏」ト短調
ヴァイオリン協奏曲「和声と創意への試み」作品8より : 第1集第3番「秋」ヘ長調
14.

視聴覚資料

AV
Vivaldi, Antonio, 1678-1741
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版(企画・制作) , 千葉 : ユニバース(発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [6]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
合奏協奏曲集「調和の霊感」作品3より : 第6番イ短調
合奏協奏曲集「調和の霊感」作品3より : 第8番イ短調
合奏協奏曲集「調和の霊感」作品3より : 第10番ロ短調
「フルート協奏曲集」作品10より : 第1番ヘ長調「海の嵐」
「フルート協奏曲集」作品10より : 第3番ニ長調「ごしきひわ」
弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲ト長調「アラ・ルスティカ-田舎風に-」
マンドリン協奏曲ハ長調RV.425
合奏協奏曲集「調和の霊感」作品3より : 第6番イ短調
合奏協奏曲集「調和の霊感」作品3より : 第8番イ短調
合奏協奏曲集「調和の霊感」作品3より : 第10番ロ短調
15.

視聴覚資料

AV
Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Moskovskai︠a︡ gosudarstvennai︠a︡ filarmonii︠a︡. Simfonicheskiĭ orkestr ; Krimet︠s︡, Konstantin, 1939- ; Krasnikov, Yaroslav, 1959-
出版情報: 東京 : ビクターエンタテイメント, 19--
シリーズ名: ミュージック・マエストロ・コレクション : 音楽と映像で綴る名作曲家の世界 = The complete lives and music of the great composers ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ヴァイオリン協奏曲集 作品8 「四季」から「春」第1楽章
フルート協奏曲 ト短調 R. 439 「夜」第2楽章
2つのマンドリンの協奏曲 ト長調 R. 532
オーボエ協奏曲 イ短調 R. 461 第1楽章
ヴィオラ・ダモーレ協奏曲 ニ短調 R. 393
ヴァイオリン協奏曲集 作品8「四季」から「冬」
ファゴット協奏曲 ハ長調 R. 472 第1楽章
ヴァイオリン協奏曲集 作品8 「四季」から「秋」全楽章
ピッコロ協奏曲 イ短調 R. 445 第3楽章
ヴァイオリン協奏曲集 作品8 「四季」から「冬」第3楽章
2つのマンドリンの協奏曲 ト長調 R. 532 第1楽章
ヴァイオリン協奏曲集 作品8 「四季」から「春」第1楽章
フルート協奏曲 ト短調 R. 439 「夜」第2楽章
2つのマンドリンの協奏曲 ト長調 R. 532
16.

視聴覚資料

AV
Campra, André, 1660-1744 ; Philidor, André, ca. 1647-1730 ; Destouches, M. (André Cardinal), 1672-1749 ; Lully, Jean Baptiste, 1632-1687 ; Purcell, Henry, 1659-1695 ; Rosenmüller, Johann, ca. 1619-1684 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Pécourt, Guillaume Louis, 1653-1729 ; Feuillet, Raoul-Auger, 1659 or 60-1710 ; Massé, Marie-Geneviève ; Compagnie de danse l'eventail ; Cohën-Akénine, Patrick ; Folies Françoises ; Riolon, Luc ; Febus, Jack
出版情報: [Japan] : Area B , [Japan] : 販売元: ニホンモニター, 2010, c2010
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
フランス「宮廷舞踏会、 あることと見えること」. カンプラ、フィリドール、デトゥーシュ、リュリのオペラ-バレエより抜粋. プロローグ (Ouverture, "Dioclesian") H. Purcell
Ouverture, tragédie lyrique "Proserpine" Jean-Baptiste Lully
Courante, ballet des gardes Jean-Baptiste Lully
La Bretagne, "Télémaque" André Campra
Sarabande, "Tancrède" André Campra
Passepieds A. Danican Philidor
Aimable vainqueur, "Hésione" André Campra
Gavotte, "Armide" Jean-Baptiste Lully
Musette, "Callirhoé" André Cardinal Destouches
イングランド「愛と嫉妬、ドラマの行方」. 歌劇「預言者、またはダイオクリージャンの物語」Z.627より. プロローグ ヘンリー・パーセル
Dance (masque) ヘンリー・パーセル
Paspe (masque) ヘンリー・パーセル
The chair dance (act III) ヘンリー・パーセル
Second music ヘンリー・パーセル
Second act tune (act II) ヘンリー・パーセル
Chaconne: two in one upon a ground (act III) ヘンリー・パーセル
First act tune (hornpipe) (act I) ヘンリー・パーセル
Soft music - dance of furies (act II) ヘンリー・パーセル
First music ヘンリー・パーセル
ドイツ「古城の夜、ノスタルジー」. 2つのヴァイオリンのためのソナタ第2番ホ短調 ヨハン・ローゼンミュラー
イタリア「ヴェニスのカーニヴァル」. プロローグ アントニオ・ヴィヴァルディ
ヴァイオリンとリュートのための協奏曲ニ短調RV.540 アントニオ・ヴィヴァルディ
リュート、ヴァイオリンと通奏低音のためのトリオト短調RV.85 アントニオ・ヴィヴァルディ
フランス「宮廷舞踏会、 あることと見えること」. カンプラ、フィリドール、デトゥーシュ、リュリのオペラ-バレエより抜粋. プロローグ (Ouverture, "Dioclesian") H. Purcell
Ouverture, tragédie lyrique "Proserpine" Jean-Baptiste Lully
Courante, ballet des gardes Jean-Baptiste Lully
17.

視聴覚資料

AV
Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Palmer, David ; Shamidanov, Vladimir ; Laverenkov, Pavel ; アパツカーヴァ, エリザベータ ; シュマトコフ, ヴィクトル ; Krasnikov, Yaroslav, 1959- ; Spivakov, Vladimir, 1944- ; Kruglov, Viacheslav ; Maretsky, Nikolai ; リス, アレクサンドル ; Moskovskiĭ simfonicheskiĭ orkestr ; Gosudarstvennyĭ kamernyĭ orkestr "Virtuozy Moskvy" ; Krimet︠s︡, Konstantin, 1939-
出版情報: [日本] : 発売元: ビクターエンタテインメント, [2002]
シリーズ名: ミュージック・マエストロ・コレクション : 音楽と映像で綴る名作曲家の世界 = The complete lives and music of the great composers ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ヴァイオリン協奏曲集作品8「四季」から. 「春」. 第1楽章 : 抜粋
フルート協奏曲ト短調R.439 : 「夜」. 第2楽章
2つのマンドリンの協奏曲ト長調R.532. 第2楽章
第3楽章
オーボエ協奏曲イ短調R.461. 第1楽章
ヴィオラ・ダモーレ協奏曲ニ短調R.393. 第2楽章 : 抜粋
第3楽章 : 抜粋
ヴァイオリン協奏曲集作品8「四季」から. 「冬」. 第1楽章 : 抜粋
第2楽章
ファゴット協奏曲ハ長調R.472. 第1楽章
ヴァイオリン協奏曲集作品8「四季」から. 「秋」 : 全楽集
ピッコロ協奏曲イ短調R.445. 第3楽章
ヴァイオリン協奏曲集作品8「四季」から. 「冬」. 第3楽章 : 抜粋
2つのマンドリンの協奏曲ト長調R.532. 第1楽章 : 抜粋
ヴァイオリン協奏曲集作品8「四季」から. 「春」. 第1楽章 : 抜粋
フルート協奏曲ト短調R.439 : 「夜」. 第2楽章
2つのマンドリンの協奏曲ト長調R.532. 第2楽章
18.

視聴覚資料

AV
Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Bartoli, Cecilia ; Fischer, György
出版情報: London : London Video , [Japan] : distributed by PolyGram, p1992
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
side 1: A portrait of Cecilia Bartili
side 2: Se tu m'ami G. Battista Pergolegi = 私を愛しているなら / ペルゴレージ
Sposa son disprezzata Antonio Vivaldi = 花嫁として侮辱され / ヴィヴァルディ
Im Uomini, in soldati : (Cosí fan tutte) Wolfgang A. Mozart = 男や兵隊に誠実さを期待するのですか : (歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」第1幕より) / モーツァルト
Deh, per questo istante solo : (La clemenza di Tito) Mozart = ああ、この瞬間でも : (歌劇「ティトゥスの慈悲」第2幕より) / モーツァルト
La regata Veneziana Gioacchino A. Rossini = ヴェネツィアの競漕 / ロッシーニ
Beltà crudele Rossini = 情知らずの女 / ロッシーニ
La pastorella Rossini = 羊飼いの乙女 / ロッシーニ
Ariette à l'ancienne Rossini = 古風なアリエッタ / ロッシーニ
Canzonetta spagunuola Rossini = スペインのカンツォネッタ : (絵の具にまみれて) / ロッシーニ
Tanti affetti : (La donna del lago) Rossini = 胸の想いは満ちあふれ : (歌劇「湖上の美人」より) / ロッシーニ
Voi che sapete : (Le nozze di Figaro) Mozart = 恋とはどんなものかしら : (歌劇「フィガロの結婚」第2幕より) / モーツァルト
Una voce poco fa : (Il barbiere di Siviglia) Rossini = 少し前にこの私の心の中に(今の歌声は) : (歌劇「セビリアの理髪師」第1幕より) / ロッシーニ
side 1: A portrait of Cecilia Bartili
side 2: Se tu m'ami G. Battista Pergolegi = 私を愛しているなら / ペルゴレージ
Sposa son disprezzata Antonio Vivaldi = 花嫁として侮辱され / ヴィヴァルディ
19.

視聴覚資料

AV
Bartoli, Cecilia ; Thibaudet, Jean-Yves, 1961- ; Sonatori de la Gioiosa Marca ; Caccini, Giulio, ca. 1545-1618 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Viardot-García, Pauline, 1821-1910 ; Berlioz, Hector, 1803-1869 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Giordani, Giuseppe, ca. 1753-1798 ; Montsalvatge, Xavier, 1912- ; Bizet, Georges, 1838-1875
出版情報: London : London , Japan : Polygram [distributor], p1998
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Side 1. 翼を持つ愛の神 = Tu ch'hai le penne, Amore Giulio Caccini
アマリッリ = Amarilli Giulio Caccini
泉へ、草原へ = Al fonte, al prato Giulio Caccini
刺は捨ておき(オラトリオ「時と悟りの勝利」より) = Lascia la spina from Il trionfo del tempo e del disinganno George Frideric Handel
二つの風にかき乱され(歌劇「グリゼルダ」より) = Agitata da due venti from Griselda Antonio Vivaldi
鳥よ、年ごとに : K.307 = Oiseaux, si tous les ans : K. 307 Wolfgang Amadeus Mozart
喜びの気分を : K.579(歌劇「フィガロの結婚」より) = Un moto di gioia from Le nozze di Figaro Wolfgang Amadeus Mozart
私はあのかんばせから知った : D.688-3 = Da quel sembiante appresi : D. 688 no. 3 Franz Schubert
恋しい人よ、思い出して下さい : D.688-4 = Mio ben ricordati : D. 688 no. 4 Franz Schubert
羊飼いの娘 : D.528 = La pastorella : D. 528 Franz Schubert
ハバネラ = Havanaise Pauline Viardot
アイ・リュリ = Hai luli! Pauline Viardot
ザイーデ : op.19-1 = Zaïde : op. 19 no. 1 Hector Berlioz
ゆかしい月よ = Vaga luna che inargenti Vincenzo Bellini
マリンコニア、やさしいニンフ = Malinconia, ninfa gentile Vincenzo Bellini
満足なさい = Ma rendi pur contento Vincenzo Bellini
Side 2. 糸巻き(ナポリターナ) = La conocchia (trad. Neapolitan) Gaetano Donizetti
愛と死 = Amore e morte Gaetano Donizetti
家をたてたい(ナポリターナ) = Me voglio fà 'na casa (trad. Neapolitan) Gaetano Donizetti
黙って嘆こう = Mi lagnerò tacendo Gioacchino Rossini
チロルのみなしご = L'orpheline du Tyrol Gioacchino Rossini
ボレロ(「老いの過ち」より) = Bolero from the Péchés de vieilesse Gioacchino Rossini
王座へお戻りください(歌劇「ゼルミーラ」より) = Riedi al soglio from Zelmira Gioacchino Rossini
恋とはどんなものかしら(歌劇「フィガロの結婚」より) = Voi che sapete from Le nozze di Figaro Wolfgang Amadeus Mozart
スペインのカンツォネッタ「絵の具にまみれて」 = Canzonetta spagnuola "En medio a mis colores" Gioacchino Rossini
カロ・ミオ・ベン = Caro mio ben Giuseppe Giordani
黒人の歌(「黒人の歌」第5曲) = Canto negro from Canciones negras no. 5 Xavier Montsalvatge
セビーリャの城壁の近く「セギディーリャ」(歌劇「カルメン」より) = Près des remparts de Séville (Séguedille) from Carmen Georges Bizet
Side 1. 翼を持つ愛の神 = Tu ch'hai le penne, Amore Giulio Caccini
アマリッリ = Amarilli Giulio Caccini
泉へ、草原へ = Al fonte, al prato Giulio Caccini
20.

視聴覚資料

AV
Pachelbel, Johann, 1653-1706 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Guillaume, de Machaut, ca. 1300-1377 ; Corelli, Arcangelo, 1653-1713 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Schubert, Franz, 1808-1878 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Smetana, Bedřich, 1824-1884 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Grieg, Edvard, 1843-1907 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Stravinsky, Igor, 1882-1971 ; Messiaen, Olivier, 1908-1992
出版情報: [出版地不明] : 日本コロムビア (発売), c1993
シリーズ名: 音楽のたのしみ : 中学校音楽鑑賞共通教材による ; Vol.3
所蔵情報: loading…