著者典拠情報

標目形:
熊, 達雲(1953-)||ユウ, タツウン||xiong, da yun
属性:
Personal
日付:
1953
から見よ参照形:
Xiong, Da-yun
Hsiung, Ta-yün
熊, 达云||ユウ, タツウン||xiong, da yun
Xiong, Dayun
注記:
江西省高安市人
中国人事部行政研究所講師
山梨学院大学法学部教授、孔子学院院长
著書:中国人の日本研究史
近代中国官民の日本視察 / 熊達雲著(成文堂, 1998.8)
EDSRC:現代中国の法制と法治 / 熊達雲著(明石書店, 2004.4)
EDSRC:明治维新 / (日) 信夫清三郎著 ; 周启乾, 吕万和, 熊达云訳 (上海译文出版社, 1988.4)の標題紙によってSFフィールド(熊, 达云)を追加
EDSRC:法制度からみる現代中国の統治機構 : その支配の実態と課題 / 熊達雲著(明石書店, 2014.6)
EDSRC:洋律徂东 : 中国近代法制的构建与日籍顾问 / 熊达云著 (社会科学文献出版社, 2019.5) の表紙折り返しによってNOTE (江西省高安市人), (山梨学院大学法学部教授、孔子学院院长) を追加
著者典拠ID:
DA03595039


1.

図書

図書
武安隆, 熊達雲著
出版情報: 東京 : 六興出版, 1989.8
シリーズ名: 東アジアのなかの日本歴史 ; 12
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
熊達雲編 ; 熊達雲 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 日本僑報社, 2021.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アジア共同体におけるASEANの役割 小笠原高雪著
「一帯一路」構想の背景、狙いと進捗の実態 朱炎著
アジアの経済統合における日中協力の在り方 金堅敏著
一帯一路低炭素共同体の構築と日中第三国市場協力の方策 周瑋生著
アジア共同体における国際私法の協力 實川和子著
日本民法のアジアに対する影響 金亮完著
隣国国民の相互理解を深める道について 張兵著
日中和解再考ならびに展望 小菅信子著
台湾問題と海峡両岸統一の模索 郭定平著
朝鮮半島の分断と統一への模索について 平井久志著
中国における高齢化の現状、問題と対策について 李黎明, 侯利明著
大国とアジア共同体 殷燕軍著
大国間のかけ引きと中米日の相互作用メカニズムによるアジア共同体構築への影響 趙全勝著
EU整備の歴史的経験とアジア共同体構築への展望 韋遨宇著
履修生の感想文や小論文からみた若者のアジア共同体の構築への期待 熊達雲著
アジア共同体におけるASEANの役割 小笠原高雪著
「一帯一路」構想の背景、狙いと進捗の実態 朱炎著
アジアの経済統合における日中協力の在り方 金堅敏著