著者典拠情報

標目形:
太田, 素子(1948-)||オオタ, モトコ
属性:
Personal
場所:
東京都
日付:
1948
から見よ参照形:
Ota, Motoko
注記:
大手前女子大学助教授
EDSRC:識字と学びの社会史 : 日本におけるリテラシーの諸相 / 大戸安弘, 八鍬友広編 (思文閣出版, 2014.10) の執筆者紹介によってPLACEフィールド (東京都) を追加
著者典拠ID:
DA03213733


1.

図書

図書
太田素子著
出版情報: 東京 : 藤原書店, 2007.2
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
太田素子著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1994.5
シリーズ名: 中公新書 ; 1188
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
中内敏夫, 関啓子, 太田素子編
出版情報: 東京 : 大月書店, 1998.5
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
太田素子編
出版情報: 東京 : 刀水書房, 1997.6
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
藤井治彦編 ; 村井和彦 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : 英宝社, 1987.12
シリーズ名: The sign of a good book
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
牢獄としての世界そして囚人の夢 : 『あらし』解明の試み 村井和彦著
荒野・高山・尖塔 : 『楽園回復』における空間の機能 藤井治彦著
『ハンフリー・クリンカーの旅』における前進/後退 服部典之著
主観の深淵 : ワーズワスの心理空間と運動 宮川清司著
『大いなる遺産』の空間構造 新野緑著
社交界の劇空間 : ワイルド喜劇論ノート 玉井暲著
ヴァージニア・ウルフのパーティ空間 太田素子著
魂の旅 : 『荒地』考 白川計子著
シャーウッド・アンダソンとストレンジャー 森岡裕一著
独房・火葬場・天文台 : 『学生部長の十二月』の構造 渡辺克昭著
牢獄としての世界そして囚人の夢 : 『あらし』解明の試み 村井和彦著
荒野・高山・尖塔 : 『楽園回復』における空間の機能 藤井治彦著
『ハンフリー・クリンカーの旅』における前進/後退 服部典之著
6.

図書

図書
橋本紀子, 逸見勝亮編
出版情報: 東京 : 川島書店, 2003.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
王朝社会の出産とジェンダー 服藤早苗著
幕末民間伝承と母性規範 : 民間伝承と説話文学にみる出産と子育て 太田素子著
「産む」身体観の歴史的形成 沢山美果子著
男社会に参入した女性たち : 中学校外国人女教員の場合 井上惠美子著
自由学園・「自労自治」の教育とジェンダー : 羽仁もと子の「生活」概念をてがかりに 中嶋みさき著
一九二〇-三〇年代日本の成人教育としての産児調節運動 : 奥むめおの活動を中心に 橋本紀子著
一九三〇年代の女子青年団と男子青年団 : 「公共的精神」と「結婚」 渡邊洋子著
戦歿者寡婦特設教員養成所史 : 「戦争未亡人」へのまなざしと自立と 逸見勝亮著
敗戦後日本における「純潔教育」の展開と変遷 田代美江子著
女子特性論教育からジェンダー・エクィティ教育へ 朴木佳緒留著
王朝社会の出産とジェンダー 服藤早苗著
幕末民間伝承と母性規範 : 民間伝承と説話文学にみる出産と子育て 太田素子著
「産む」身体観の歴史的形成 沢山美果子著
7.

図書

図書
福元真由美, 浅井幸子, 大西公恵編集
出版情報: 東京 : 日本図書センター, 2015.10
シリーズ名: 戦後幼児教育・保育実践記録集 ; 第3期 ; 20-29
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[1]: 保育要領 : 幼児教育の手びき : 昭和二十二年度(試案) 文部省著
幼稚園の教育計画 奈良女子大学文学部附属幼稚園幼児教育研究会著
[2]: 幼児の教育内容とその指導 : 教育計画の実践 お茶の水女子大学附属幼稚園幼児教育研究会編
年間保育計画 保育の手帖・保育案研究委員会 [原編] ; 三木安正編著
[3]: 幼年教育の構造 : 具体的実践化の視点をさぐる : 『生活教育』一七巻一三号、一九六五年一二月号より
生活計画表 : 1966年4月改訂
幼児教育における"ごっこ"の問題 : "のりものごっこ"の実践報告 和光鶴川幼稚園研究部編集
幼児教育の計画 : 構造とその展開
[4]: 遊びと労働を生かす保育 安部富士男著
[5]: 幼年の文学 : 幼年教育のために 周郷博, 與田凖一篇
[6]: だめな子はいない : 幼児教育をさぐる 稲垣倉造, 稲垣フミ著
[7]: 耕せ耕せ, ぼくらのからだ : ダンプ園長と子どもたち 高田敏幸著
[8]: あそびを育てる : どろんこ保育のカリキュラム のと真作著
[9]: 0~2歳児の保育手帳 吉村真理子著
[10]: 目をそらさないで : 統合保育の実践から 東京学芸大学附属幼稚園著
全盲達ちゃんと和光 : 和光幼稚園共同教育の実践 渡邊由利編著
[1]: 保育要領 : 幼児教育の手びき : 昭和二十二年度(試案) 文部省著
幼稚園の教育計画 奈良女子大学文学部附属幼稚園幼児教育研究会著
[2]: 幼児の教育内容とその指導 : 教育計画の実践 お茶の水女子大学附属幼稚園幼児教育研究会編