著者典拠情報

標目形:
Caccini, Giulio, ca. 1545-1618
属性:
Personal
日付:
1545-1618
から見よ参照形:
Kachchini, Dzhulio, ca. 1545-1618
Kachchini, Dzh. (Dzhulio), ca. 1545-1618
Romano, Giulio, ca. 1545-1618
Giulio Romano, ca. 1545-1618
Caccini, Giulio, d. 1618?
Caccini, G. (Giulio), 1551-1618
Caccini, Giulio, 1551-1618
注記:
New Grove (Caccini family: Giulio Caccini (Giulio Romano), b. Rome or Tivoli (?), ca. 1545; d. Florence, buried 12-10-1618)
Grovemusic WWW site, Nov. 10, 2003 (under Caccini: Giulio Romolo Caccini (Giulio Romano); b. Oct. 8, 1551, Rome, d. Florence, bur. Dec. 10, 1618; Italian composer, singer, singing teacher, and instrumentalist)
EDSRC:Le musiche sopra L'Euridice / Jacopo Peri(Forni editore, [1969])
著者典拠ID:
DA02852453


1.

視聴覚資料

AV
Caccin ... [et al.] ; Beniamino Gigli, tenor ; Calli-Curci. soprano ; Homer, alto ; De Luca, baritone ; Pinza, bass
出版情報: [Japan] : Toshiba Musical Industries, [19--]
所蔵情報: loading…
2.

視聴覚資料

AV
Giordani ... [et al.] ; Janet Baker, mezzo-soprano ; Academy of St. Martin-in-the-Fields ; Neville Marriner, conductor
出版情報: [Netherlands] : Philips , Tokyo : Nippon Phonogram, p1979
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Side1: 1. Caro mio ben = いとしい女よ
2. Amarilli, mia bella = 美しい私のアマリッリ
3. Ragion sempre addita = 理性はいつも諭す
4. Sen corre l'agnelletta = 小羊は駆け
5. Intorno all'idol mio = 私の想像である人の回りに
6. Pur dicesti, o bocca bella = 美しい唇よ、お前は
7. Spesso vibra per suo gioco = しばしば戯れに矢を放つ
8. Come raggio de sol = 陽の光りが
9. Già il sole dal gange = 陽はすでにガンジス川から
10. Deh più a me non v'ascondete = 姿を隠さないでほしい
[8 music of others]
Side1: 1. Caro mio ben = いとしい女よ
2. Amarilli, mia bella = 美しい私のアマリッリ
3. Ragion sempre addita = 理性はいつも諭す
3.

視聴覚資料

AV
Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Giordani, Giuseppe, ca. 1753-1798 ; Lotti, Antonio, d. 1740 ; Cesti, Antonio, 1623-1669 ; Paisiello, Giovanni, 1740-1816 ; Marcello, Benedetto, 1686-1739 ; Caldara, Antonio, 1670-1736 ; Caccini, Giulio, ca. 1545-1618 ; Parisotti, Alessandro, 1853-1913 ; Cavalli, Pier Francesco, 1602-1676 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Carissimi, Giacomo, 1605-1674 ; Bartoli, Cecilia ; Fischer, György
出版情報: London : London , [Japan] : PolyGram [distributor], p1992
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Già il sole dal Gange = ガンジス川に日は昇り Scarlatti
Son tutta duolo = 私には悲しみばかり Scarlatti
Se Florindo è fedele = もしフロリンドに真があれば Scarlatti
O cessate di piagarmi = 私を傷つけるのはやめておくれ Scarlatti
Spesso vibra per suo gioco = しばしば戯れに矢を放つ Scarlatti
Caro mio ben = カロ・ミオ・ベン(いとしい私の想い人よ) Giordani
Pur dicesti, o bocca bella = まことお前は口にした、美しい唇よ Lotti
Intorno all'idol mio = 私の憧れの人のもとへ Cesti
Nel cor più non mi sento = もう私は心に感じられない Paisiello
Il mio ben quando verrà = 私の愛するあの人が Paisiello
O leggiadri occhi belli = 愛らしく美しい目よ Anomino
Quella fiamma che m'accende = 私を燃え立たすあの炎は Marcello
Selve amiche = 友なる森よ Caldara
Sebben, crudele = たとえ、冷たいお人よ Caldara
Tu ch'hai le penne, amore = 翼を持つ愛の神よ Caccini|ツバサ オ モツ アイ ノ カミ ヨ
Se tu m'ami = もしあなたが私を愛し Parisotti
Chi vuol la zingarella = ジプシー娘をお望みなのはどなた Paisiello
Amarilli = アマリッリ Caccini
Delizie contente = 満ち足りた喜びよ Cavalli
Sposa son disprezzata = 私は蔑ろにされた妻 Vivaldi
Vittoria, vittoria! = 勝利だ、勝利だ! Carissimi
Già il sole dal Gange = ガンジス川に日は昇り Scarlatti
Son tutta duolo = 私には悲しみばかり Scarlatti
Se Florindo è fedele = もしフロリンドに真があれば Scarlatti
4.

視聴覚資料

AV
Cecilia Bartoli, mezzo-soprano ; Gyorgy Fischer, piano
出版情報: Japan : Polydor K.K., p1992
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Già il sole dal Gange = ガンジス川に日は昇り Scarlatti
Son tutta duolo = 私には悲しみばかり Scarlatti
Se Florindo è fedele = もしフロリンドに真があれば Scarlatti
O cessate di piagarmi = 私を傷つけるのはやめておくれ Scarlatti
Spesso vibra per suo gioco = しばしば戯れに矢を放つ Scarlatti
Caro mio ben = カロ・ミオ・ベン(いとしい私の想い人よ) Giordani
Pur dicesti, o bocca bella = まことお前は口にした、美しい唇よ Lotti
Intorno all'idol mio = 私の憧れの人のもとへ Cesti
Nel cor più non mi sento = もう私は心に感じられない Paisiello
Il mio ben quando verrà = 私の愛するあの人が Paisiello
O leggiadri occhi belli = 愛らしく美しい目よ Anomino
Quella fiamma che m'accende = 私を燃え立たすあの炎は Marcello
Selve amiche = 友なる森よ Caldara
Sebben, crudele = たとえ、冷たいお人よ Caldara
Tu ch'hai le penne, amore = 翼を持つ愛の神よ Caccini
Se tu m'ami = もしあなたが私を愛し Parisotti
Chi vuol la zingarella = ジプシー娘をお望みなのはどなた Paisiello
Amarilli = アマリッリ Caccini
Delizie contente = 満ち足りた喜びよ Cavalli
Sposa son disprezzata = 私は蔑ろにされた妻 Vivaldi
Vittoria, vittoria! = 勝利だ、勝利だ! Carissimi
Già il sole dal Gange = ガンジス川に日は昇り Scarlatti
Son tutta duolo = 私には悲しみばかり Scarlatti
Se Florindo è fedele = もしフロリンドに真があれば Scarlatti
5.

視聴覚資料

AV
Giordani, Giuseppe, ca. 1753-1798 ; Durante, Francesco, 1684-1755 ; Gasparini, Francesco, 1668-1727 ; Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Cesti, Antonio, 1623-1669 ; Paisiello, Giovanni, 1740-1816 ; Caccini, Giulio, ca. 1545-1618 ; Caldara, Antonio, 1670-1736 ; Bassani, Giovanni Battista, ca. 1650-1716 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Bononcini, Giovanni, 1670-1747 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Martini, Johann Paul Aegidius, 1741-1816 ; 片岡, 啓子 ; Pisani, Gabriele
出版情報: [Tokyo] : Denon, p1991
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Caro mio ben = いとしい女よ, カロ・ミオ・ベン Giordani
Vergin, tutto amor = 愛に満ちた処女(おとめ)よ Durante
Lasciar d'amarti = あなたへの愛を捨てることは Gasparini
Sent nel core = 私は心に感じる A. Scarlatti
Ombra mai fu-Largo from "Serse" = 樹木の蔭で--ラルゴ Händel ; Minato, verse
Tu mancavi a tormentarmi = お前は私を苦しめていなかったのに Cesti
Nel cor più non mi sento = もはや私の心には(うつろの心) Paisiello
Amarilli = アマリッリ--マドリガーレ Caccini ; Guarini, verse
Le violette = 菫(すみれ) A. Scarlatti
Caro laccio = いとしい絆よ Gasparini
Sebben, crudele = たとえつれなくても Caldara
Dormi, bella = 眠っているのか, 美しい女(ひと)よ Bassani
O del mio dolce ardor = ああ私のやさしい熱情が Gluck
Per la gloria d'adorarvi = お前を賛える光栄のために Bononcini
Intorno all'idoll mio = 私の偶像である人の回りに (君が姿をめぐりて) Cesti ; Cicognini, verse
Se tu m'ami = もし貴方が私を愛してくれて Pergolesi
Già il sole dal Gange = 陽はすでにガンジス川から A. Scarlatti
Piacer d'amor = 愛の喜びは J.P. Martini
Caro mio ben = いとしい女よ, カロ・ミオ・ベン Giordani
Vergin, tutto amor = 愛に満ちた処女(おとめ)よ Durante
Lasciar d'amarti = あなたへの愛を捨てることは Gasparini
6.

視聴覚資料

AV
松本美和子, ソプラノ ; ヴィンチェンツォ・スカレーラ, ピアノ
出版情報: 東京 : ビクターエンタテインメント, p2001
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1
いとしい女から遠く離れて サルティ
側にいることは ローザ
恋をしたい人は スカルラッティ
娘よ ヘンデル
貴方は知っている トレッリ
私を泣かせてください ヘンデル
陽はすでにガンジス川から スカルラッティ
来て、いとしい人よ ヴィヴァルディ
つれない人よ カルダーラ
アマリッサ カッチーニ
スカルラッティ
いとしい女よ ジョルダーニ
お願いですから ストラデッラ
あなたへの愛を捨てることは ガスパリーニ
私の生命を奪ってください スカルラッティ
眠っているのか、美しい女よ パッサーニ
私は悩みに満ちて スカルラッティ
貴女が私の死の栄光を
ニーナ チャンピ
教会のアリア ストラデッラ
Disc 2
心安らかに、いとしい女よ チマローザ
ああ愛らしく美しい瞳
もはや私の心には感じられない(うつろの心) パイジエッロ
私を傷つけるのをやめるか スカルラッティ
ああ、限り無く美しい髪 ファルコニエーリ
私を死なせて モンテヴェルディ
お前は私を苦しめていなかったのに チェスティ
フロリンドが誠実なら スカルラッティ
いとしい人が来る時 バイジエッロ
私の賛えるすばらしい神よ チマローザ
もし貴方が私を愛してくれて ペルゴレージ
いとしい絆よ ガスパリーニ
本当に貴方がたは私を笑わせる カヴァッリ
貴女は知っている スカルラッティ
愛の喜びは マルティーニ
ああ私の優しい情熱が グルック
勝利だ、私の心よ カリッシミ
私は心に感じる スカルラッティ
私の偶像である人の回りに チェスティ
熱い血潮よ スカルラッティ
Disc 1
いとしい女から遠く離れて サルティ
側にいることは ローザ
7.

視聴覚資料

AV
Caldara, Antonio, 1670-1736 ; Durante, Francesco, 1684-1755 ; Cesti, Antonio, 1623-1669 ; Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Monteverdi, Claudio, 1567-1643 ; Giordani, Giuseppe, ca. 1753-1798 ; Caccini, Giulio, ca. 1545-1618 ; Bononcini, Giovanni, 1670-1747 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Fasolo, Giovanni Battista, ca. 1600-ca. 1664 ; Carissimi, Giacomo, 1605-1674 ; Bassani, Giovanni Battista, ca. 1650-1716 ; Marcello, Benedetto, 1686-1739 ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Leoncavallo, Ruggiero, 1858-1919 ; Donaudy, Stefano, 1879-1925 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Mascagni, Pietro, 1863-1945 ; Ciampi, Vincenzo Legrenzio, 1719-1762 ; Gigli, Beniamino, 1890-1957 ; Caruso, Enrico, 1873-1921 ; Schipa, Tito, 1889-1965 ; Tagliavini, Ferruccio, 1913-
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI , [New York] : RCA Red Seal , Tokyo : BMG Victor [distributor], p1994
シリーズ名: Italian art songs ; 45-46
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. 心なごむ森よ A.カルダーラ
愛に満ち満ちた処女マリアよ F.ドゥランテ
私のあこがれの人のもとへ M.A.チェスティ
私を傷つけるのをやめるか A.スカルラッティ
私を死なせて C.モンテヴェルディ
いとしい私の想い人よ : カロ・ミオ・ベン G.ジョルダーニ
アマリッリ G.カッチーニ
陽の光が A.カルダーラ
お前たちを称えることを誇りとして G.B.ボノンチーニ
優しき森よ G.F.ヘンデル
はや太陽はガンジス川にのぼり A.スカルラッティ
変えよ、変えよ、お前の望み G.B.ファゾーロ
勝利だ、勝利だ! G.カリッシミ
憩え、眠れ G.B.バッサーニ
たとえつれなくとも A.カルダーラ
私を燃え立たすその炎は B.マルチェッロ
[v.] 2. 僕の歌 F.P.トスティ
さらば! F.P.トスティ
夏の月よ F.P.トスティ
夜明けは闇と光をへだて F.P.トスティ
もう愛しておしまい R.レオンカヴァッロ
懐かしくも懐かしい絵姿 S.ドナウディ
踊り G.ロッシーニ
快い愛の巣よ S.ドナウディ
海の男のストルネッロ P.マスカーニ
理想の人 F.P.トスティ
かわいい口もと F.P.トスティ
マレキアーレ F.P.トスティ
ニーナ V.L.チャンピ
樹木の陰はかつてなかった : オンブラ・マイ・フ G.F.ヘンデル
朝の歌 R.レオンカヴァッロ
[v.] 1. 心なごむ森よ A.カルダーラ
愛に満ち満ちた処女マリアよ F.ドゥランテ
私のあこがれの人のもとへ M.A.チェスティ