著者典拠情報

標目形:
塚田, 孝(1954-)||ツカダ, タカシ
属性:
Personal
場所:
鯖江(福井県)
日付:
1954
から見よ参照形:
Tsukada, Takashi
Tukada, Takasi
注記:
「近世日本身分制の研究」の著者
著書「身分的周縁」(部落問題研究所出版部, 1994.5)の奥付の記述: 大阪市立大学文学部助教授
大阪市立大学大学院文学研究科教授 (2015.3時点)
EDSRC:近世大坂の法と社会 / 塚田孝編 (清文堂出版, 2007.9) の編者略歴によってPLACEフィールド (鯖江→鯖江(福井県))に変更
EDSRC:都市社会史の視点と構想 : 法・社会・文化 / 塚田孝著 (清文堂出版, 2015.3)によりNOTEに(2015.3時点)の所属職位を追加
著者典拠ID:
DA02075951


1.

図書

図書
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1992.5
シリーズ名: アジアのなかの日本史 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
時期区分論 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介 [執筆]
近代日本の自己認識とアジア観 小谷汪之 [執筆]
比較律令制論 : 序論 石上英一 [執筆]
比較領主制論の視角 入間田宣夫 [執筆]
比較都市論 五井直弘 [執筆]
アジアにおける家と村落 福田アジオ [執筆]
アジアにおける官僚制と軍隊 藤井讓治 [執筆]
アジアにおける良と賤 : 牛皮流通を手掛りとして 塚田孝 [執筆]
時期区分論 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介 [執筆]
近代日本の自己認識とアジア観 小谷汪之 [執筆]
比較律令制論 : 序論 石上英一 [執筆]
2.

図書

図書
[山口啓二ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1987.5
シリーズ名: 日本の社会史 / 朝尾直弘 [ほか] 編集委員 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
罪と祓 石井進著
神判と検断 瀬田勝哉著
近世の刑罰 塚田孝著
古代における法と規範意識 吉田晶著
撫民・公平と在地社会 入間田宣夫著
強訴・百姓一揆と騒動 : 民衆的「正当性」と「百姓的世界」意識 佐々木潤之介著
中世の訴訟と裁判 : 鎌倉後期の雑訴興行と越訴 稲葉伸道著
公儀の裁判と集団の掟 水本邦彦著
内済と公事宿 茎田佳寿子著
罪と祓 石井進著
神判と検断 瀬田勝哉著
近世の刑罰 塚田孝著