著者典拠情報

標目形:
武川, 正吾(1955-)||タケガワ, ショウゴ
属性:
Personal
場所:
東京
日付:
1955
から見よ参照形:
Takegawa, Shogo
Takekawa, Syogo
注記:
EDSRC:社会福祉の原理と思想 : 社会福祉原論 / 岩田正美, 武川正吾, 永岡正己, 平岡公一編(有斐閣, 2003.7)
「社会学的理性批判」 "A critique of sociological reasoning."の共訳者
中央大学文学部社会学科助教授
東京大学大学院人文社会系研究科助教授(2002.3現在)
「地域社会計画と住民生活(中央大学学術図書.28)」(中央大学出版部,1992.3):奥付(著者紹介:武川正吾:たけがわしょうご:1955年,東京都に生まれる.1979年,東京大学文学部社会学科卒業.現在,中央大学文学部社会学科助教授)
EDSRC:イギリス社会政策論の新潮流 : 福祉国家の危機を超えて / ジョーン・クラーク,ディビド・ボスウェル編 ; 大山博〔ほか〕訳(法律文化社, 1995.4)
東京大学文学部助教授(EDSRC:奥付け記述)
EDSRC:福祉社会の価値観に関する実証的研究 / 研究代表者, 武川正吾(武川正吾, 2002.3)
EDSRC:承認と包摂へ : 労働と生活の保障 / 大沢真理編(岩波書店, 2011.8) 執筆者一覧によりNOTEを追加 (2017.7.31)
東京大学大学院人文社会系研究科教授 (2011.8現在)
専門: 福祉社会学, 社会政策
著者典拠ID:
DA00739755


1.

図書

図書
武川正吾著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2001.5
シリーズ名: 有斐閣アルマ ; Basic
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
ポール・スピッカー著 ; 武川正吾, 上村泰裕, 森川美絵訳
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2001.7
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
武川正吾, 西平直編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2008.7
シリーズ名: 死生学 / 島薗進, 竹内整一, 小佐野重利責任編集 ; 3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
武川正吾, 佐藤博樹編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2000.2
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
トニー・フィッツパトリック著 ; 武川正吾, 菊地英明訳
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2005.5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
武川正吾, 大曽根寛編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2006.3
シリーズ名: 放送大学大学院教材 ; 8930279-1-0611 . 政策経営プログラム||セイサク ケイエイ プログラム . 福祉政策||フクシ セイサク ; 2
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
武川正吾編著
出版情報: 京都 : 法律文化社, 2008.10
シリーズ名: シリーズ・新しい社会政策の課題と挑戦 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
武川正吾, 三重野卓編
出版情報: 東京 : 東信堂, 2007.11
シリーズ名: シリーズ社会学のアクチュアリティ : 批判と創造 ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
公共政策と社会学 武川正吾著
社会計画と社会指標/神山英紀著
地域福祉計画と参加/三本松政之著
社会サービスの割当 : 介護保険制度を事例とした割当過程の考察 岡田哲郎著
権利・裁量・参加 秋元美世著
介護サービスの分配の公正と政策評価 鎮目真人著
貧困の測定 菊地英明著
ジェンダー・エンパワーメント 下夷美幸著
政策評価と社会学 三重野卓著
公共政策と社会学 武川正吾著
社会計画と社会指標/神山英紀著
地域福祉計画と参加/三本松政之著
9.

図書

図書
武川正吾著
出版情報: 京都 : 法律文化社, 2006.7
シリーズ名: 福祉国家と市民社会 / 武川正吾著 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
地域福祉の主流化と地域福祉計画
地域福祉とローカル・ガバナンス : 分権化時代の社会福祉
地域福祉の主流化と地域福祉の新しい概念
グローカリティと公共性の転換 : コミュニティ形成から地域福祉へ
地域福祉計画の策定
地域福祉計画の策定上の留意点
地域福祉計画の時代はじまる : 地方自治の学校
福祉社会の変容と福祉サービス
転換期の日本の社会保障 : 東北アジアのなかで考える1
福祉国家と福祉社会の関係の再構築 : 東北アジアのなかで考える2
地域福祉の主流化と地域福祉計画
地域福祉とローカル・ガバナンス : 分権化時代の社会福祉
地域福祉の主流化と地域福祉の新しい概念
10.

図書

図書
武川正吾, 山田信行編
出版情報: 東京 : 東信堂, 2003.3
シリーズ名: 現代社会学における歴史と批判 ; 上巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
グローバル化時代の平和と安全 : 近代国家安全保障概念を超えて 池上雅子著
『埋め込まれた経済』としての資本主義世界経済 : K.ポランニーからI.ウォーラーステインへ 中馬祥子著
「ポスト新国際分業」と移民労働者 : 「半周辺性」と「周辺性」とを体現するもの 山田信行著
グローバル化の中の韓国企業と労組 : 金融危機後の企業のリストラクチャリングと労組の対応 李◆13776◆珍著
グローバル化と在日コリアンのアイデンティティ 李鍾久著
「自分たちの土地へ」 : 現代メラネシア社会における移住・民族紛争・土地所有 宮内泰介著
製品イノベーションの制度的多様性 : 携帯電話端末開発の日米間比較から 安本雅典著
経済グローバリズムの功罪 河村倫哉著
福祉レジーム間のヘゲモニー競争 : グローバル化と福祉国家の危機 武川正吾著
グローバル化時代の平和と安全 : 近代国家安全保障概念を超えて 池上雅子著
『埋め込まれた経済』としての資本主義世界経済 : K.ポランニーからI.ウォーラーステインへ 中馬祥子著
「ポスト新国際分業」と移民労働者 : 「半周辺性」と「周辺性」とを体現するもの 山田信行著