著者典拠情報

標目形:
菊池, 勇夫 (1950-)||キクチ, イサオ
属性:
Personal
場所:
青森県
日付:
1950
から見よ参照形:
Kikuchi, Isao
Kikuti, Isao
注記:
豊島区史主任調査員,宮城学院女子大学助教授を経て教授
「北方史のなかの近世日本」校倉書房 より
出生地の追加は著書「アイヌ民族と日本人」(1994, 朝日新聞社)の奥付より。
EDSRC:東北から考える近世史 : 環境・災害・食料、そして東北史像 / 菊池勇夫著(清文堂出版, 2012.6)
EDSRC:幕藩制から近代へ / 林英夫, 山田昭次編(柏書房, 1979.12)
著者典拠ID:
DA00714608


1.

図書

図書
菊池勇夫著
出版情報: 東京 : 校倉書房, 1994.6
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
菊池勇夫著
出版情報: 東京 : 朝日新聞社, 1994.9
シリーズ名: 朝日選書 ; 510
所蔵情報: loading…
3.

電子ブック

EB
菊池勇夫著
出版情報: 東京 : 丸善雄松堂, 2017
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 78
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000045112
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
菊池勇夫著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1999.11
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 78
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
関根達人 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2022.7
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1992.9
シリーズ名: アジアのなかの日本史 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本人の形成 門脇禎二 [著]
内海をめぐる地域 塚本学 [著]
境界と民族 (エトノス) 菊池勇夫 [著]
蒙古の膨脹とアジアの抵抗 片倉穰 [著]
琉球王国の形成 安里進 [著]
蝦夷地とアイヌ 宇田川洋 [著]
琉球処分と樺太・千島交換条約 西里喜行 [著]
王畿論 鬼頭清明 [著]
東国と西国、華北と華南 網野善彦 [著]
オモロとユーカラ 榎森進 [著]
日本人の形成 門脇禎二 [著]
内海をめぐる地域 塚本学 [著]
境界と民族 (エトノス) 菊池勇夫 [著]
7.

図書

図書
林英夫編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1989.10
シリーズ名: 古文書の語る日本史 / 児玉幸多監修 ; 所理喜夫 [ほか] 編集 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
古文書の語る民衆躍動の時代 林英夫 [執筆]
享保の時代 松尾美恵子 [執筆]
田沼の時代 奥村哲 [執筆]
天明の浅間山噴火と飢饉・打ちこわし 斎藤洋一 [執筆]
寛政の時代 長野ひろ子 [執筆]
大江戸の文化と地方 宮本瑞夫 [執筆]
文政の時代 森安彦 [執筆]
都市と農村の生活 君塚仁彦 [執筆]
在郷の国学 林英夫 [執筆]
安芸国竹原文化の一側面 頼惟勤 [執筆]
大塩の乱と上方の天保時代 藤本篤 [執筆]
関東の村々と農産物 鈴木靖 [執筆]
箱館奉行と蝦夷地 菊池勇夫 [執筆]
横浜開港とその影響 西川武臣 [執筆]
「ええじゃないか」と大政奉還 田村貞雄 [執筆]
古文書の語る民衆躍動の時代 林英夫 [執筆]
享保の時代 松尾美恵子 [執筆]
田沼の時代 奥村哲 [執筆]