著者典拠情報

標目形:
Shostakovich, Dmitriĭ Dmitrievich, 1906-1975
属性:
Personal
日付:
1906-1975
から見よ参照形:
Шостакович, Дмитрий Дмитриeвич, 1906-1975
Shostakovich, D., 1906-1975
Шостакович, Д., 1906-1975
Chostakovitch, Dimitri, 1906-1975
Schostakovitj, Dmitrij, 1906-1975
Schostakowisch, Dmitri Dimitriewisch, 1906-1975
Schostakowitsch, Dmitri, 1906-1975
Schostakowitsch, Dmitrij, 1906-1975
Sciostakovic, Dimitri, 1906-1975
Shostakovich, Dmitry, 1906-1975
Sjostakovitj, Dmitri, 1906-1975
Sostakovic, Dmitrij, 1906-1975
Sostakovic, Dmitrij Dmitrijevic, 1906-1975
Sostakovicius, D., 1906-1975
Szostakowicz, Dvmitr, 1906-1975
ショスタコービッチ||ショスタコービッチ
ショスタコーヴィチ, ドミートリイ(1906-1975)||ショスタコーヴィチ, ドミートリイ
ショスタコーヴィチ, ドミートリイ・ドミトリエヴィチ||ショスタコーヴィチ, ドミートリイ ドミトリエヴィチ
注記:
LC name auth. (AACR2)
His Sonata for viola and piano, op. 147 [SR] 1977 (Schostakovitj, Dmitrij)
ニューグローヴ(ショスタコーヴィチ, ドミートリイ(・ドミトリエヴィチ))
EDSRC:Песнь о лесах : оратория ; Над родиной нашей солнце сияет : кантата ; Казнь Степана Разина : поэма / Д. Шостакович ; клавир(Изд-во "Музыка", 1983)
著者典拠ID:
DA00390619


1.

視聴覚資料

AV
Shostakovich ; Soloists, Chorus & Orchestra of the Moscow Chamber Musical Theater ; Gennady Rozhdestvensky, conductor
出版情報: Tokyo : Victor Musical Industries, c1991
所蔵情報: loading…
2.

視聴覚資料

AV
Shostakovich
出版情報: [New York, N.Y.] : London, p1984 , Japan : distributed by Polydor
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
Shostakovich ; Moscow Chamber Orchestra ; Rudolf Barshai, conductor
出版情報: [S.l.] : Мелодия , Tokyo : Victor Musical Industries, c1993
所蔵情報: loading…
4.

視聴覚資料

AV
Shostakovich ; Galina Vishnevskaya, soprano ; Mstislav Rostropovitch, cello ; Ulf Hoelscher, violin ; Vasso Devetzi, piano
出版情報: [Japan] : Toshiba-EMI, [19--]
所蔵情報: loading…
5.

視聴覚資料

AV
Schostakovich
出版情報: London : London , Japan : Polydor [distributor], [198-]
所蔵情報: loading…
6.

視聴覚資料

AV
Dmitri Shostakovich
出版情報: Japan : Denon, p1993
シリーズ名: ショスタコーヴィチ交響曲全集 ; 4
所蔵情報: loading…
7.

視聴覚資料

AV
Dmitri Shostakovich
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , [Japan] : Distributed by Universal Music, 2006
所蔵情報: loading…
8.

視聴覚資料

AV
Dmitri Shostakovich
出版情報: Hambrug : Deutsche Grammophon , [Japan] : Polydor [distributor], p1993
所蔵情報: loading…
9.

視聴覚資料

AV
Dmitri Shostakovich ; Wiener Symphoniker ; Eliahu Inval, conductor
出版情報: Japan : Nippon Columbia, p1995
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
v. 1: Disc 1: Symphonyny no. 1 f-moll op. 10 = 交響曲第1番 ヘ短調 作品10 (1925)
Disc 2: Symphonyny no. 2 op. 14 "Oktyabryu (To October)" : text by Alexander I. Bezimensky = 交響曲第2番 作品14 《十月革命に捧げる》 (1927)
Disc 3: Symphonyny no. 3 op. 20 "Pervomayskaya/The first of May" (1929) (Verse: S. Kirsanov) = 交響曲第3番 作品20 《メーデー》 (1929)
Disc 4: Symphonyny no. 4 op. 43 = 交響曲第4番 作品43 (1935-36)
v. 2: Disc 5: Symphonyny no. 6 op. 54 = 交響曲第6番 作品54 (1939)
Disc 6: Symphonyny no. 7 op. 60 "Leningrad" = 交響曲第7番 作品60 《レニングラード》 (1941)
Disc 7: Symphonyny no. 8 op. 65 = 交響曲第8番 作品65 (1943)
Disc 8: Symphonyny no. 10 op. 93 = 交響曲第10番 作品93 (1953)
v. 3: Disc 9: Symphonyny no. 13 op. 113 "Babiy yar" = 交響曲第13番 作品113 《バービー・ヤール》 (1962)
Disc 10: Symphonyny no. 11 op. 103 "1905 god" [The year 1905] = 交響曲第11番 作品103 《1905年》 (1957)
Disc 11: Symphonyny no. 14 op. 135 = 交響曲第14番 作品135 (《死者の歌》) (1963)
[Disc 12]: インバルによるレクチャー・コンサート
交響曲第9番について
交響曲第12番について
v. 1: Disc 1: Symphonyny no. 1 f-moll op. 10 = 交響曲第1番 ヘ短調 作品10 (1925)
Disc 2: Symphonyny no. 2 op. 14 "Oktyabryu (To October)" : text by Alexander I. Bezimensky = 交響曲第2番 作品14 《十月革命に捧げる》 (1927)
Disc 3: Symphonyny no. 3 op. 20 "Pervomayskaya/The first of May" (1929) (Verse: S. Kirsanov) = 交響曲第3番 作品20 《メーデー》 (1929)
10.

視聴覚資料

AV
Debussy, Claude, 1862-1918 ; Shostakovich, Dmitriĭ Dmitrievich, 1906-1975 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Poulenc, Francis, 1899-1963 ; Bruch, Max, 1838-1920 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Grieg, Edvard, 1843-1907 ; Ewing, Maria ; Studer, Cheryl, 1955- ; Gasdia, Cecilia ; Upshaw, Dawn, 1960- ; Bonney, Barbara, 1956-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 21
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
選ばれた乙女 C.ドビュッシー
子馬は雌馬のところへ急ぎ : 歌劇《ムツェンスク郡のマクベス夫人》第1幕より D.ショスタコーヴィチ
ひとり寂しく悲しみの日を : エルザの夢 : 歌劇《ローエングリン》第1幕より R.ワーグナー
夢 : 《ヴェーゼンドンクの5つの歌》より R.ワーグナー
ドミネ・デウス : 《グローリア》より F.プーランク
ユビラーテ・アーメン M.ブルッフ
黄金の百合の心地よい影のもと〜万歳、万民の気高い国王 : 歌劇《ランスへの旅》より G.ロッシーニ
たとえばもし、奥方さまが : 歌劇《フィガロの結婚》第1幕より W.A.モーツァルト
とうとうその時がきた〜恋人よ、早くここへ : 歌劇《フィガロの結婚》第4幕より W.A.モーツァルト
そんなことってあるかしら : 歌劇《愛の妙薬》第2幕より G.ドニゼッティ
セレナーデOp.17-2 R.シュトラウス
夜 : Op.10-3 R.シュトラウス
アニュス・デイ : 《ミサ曲ハ長調"戴冠ミサ"》K.317より W.A.モーツァルト
冬も春も、そして次の夏も過ぎ : ソルヴェイグの歌 : 劇音楽《ペール・ギュント》より E.グリーグ
選ばれた乙女 C.ドビュッシー
子馬は雌馬のところへ急ぎ : 歌劇《ムツェンスク郡のマクベス夫人》第1幕より D.ショスタコーヴィチ
ひとり寂しく悲しみの日を : エルザの夢 : 歌劇《ローエングリン》第1幕より R.ワーグナー