著者典拠情報

標目形:
北原, 白秋(1885-1942)||キタハラ, ハクシュウ
属性:
Personal
場所:
柳川
日付:
1885-1942
から見よ参照形:
北原, 隆吉||キタハラ, タカキチ
Kitahara, Hakushu, 1885-1942
Kitahara, Hakusyu
Kitahara, Takakichi, 1885-1942
Kitahara, Hakusyû
Kitahara, Hakushū
注記:
歌人,詩人
雀の生活 : 長篇散文詩 / 北原白秋著(新潮社,1920.2)
著者典拠ID:
DA00142107


1.

図書

図書
鈴木三重吉編 ; 北原白秋, 西條八十作謡 ; 成田為三作曲 ; 清水良雄装画
出版情報: [東京] : [ほるぷ出版], [1969]
シリーズ名: 復刻赤い鳥の本 / 清水博義, 谷ひろ編集 ; [別冊1]
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
百田宗治編纂
出版情報: 東京 : 金星堂, 1930.1
シリーズ名: 現代詩講座 / 百田宗治編纂 ; 第7巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
童謡論・民謡論 北原白秋著
小唄流行時代 西條八十著
日本歌謡(民謡・童謡)の新研究 藤澤衞彦著
歌謡の史的社會的研究 伊福部隆輝著
現代童謡の鑑賞 濱田廣介著
現代民謡の鑑賞 佐藤惣之助著
童謡・童詩の指導に就いて 富原義徳著
児童自由詩の問題 百田宗治著
童謡及民謡の作曲に就いて 中山晋平著
新しい民謡と古い民謡 白鳥省吾著
郷土童謡と郷土民謡 野口雨情著
地方新民謡集纂
童謡論・民謡論 北原白秋著
小唄流行時代 西條八十著
日本歌謡(民謡・童謡)の新研究 藤澤衞彦著
3.

図書

図書
百田宗治編纂
出版情報: 東京 : 金星堂, 1929.11
シリーズ名: 現代詩講座 / 百田宗治編纂 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
詩を志す人に 北原白秋著
詩の本質・形式 : 作詩階梯 川路柳虹著
素質と教養 萩原朔太郎著
小曲に就いて 生田春月著
生きた言葉 高村光太郎著
詩と散文 西條八十著
詩と社會性 白鳥省吾著
詩作について 千家元麿著
作詩の信條 佐藤惣之助著
詩劇と敍事詩 福田正夫著
僕の詩に就いて 佐藤春夫著
詩作に就いて 室生犀星著
予の詩論の一縱斷面 日夏耿之介著
作詩過程の心理研究 外山卯三郎著
作詩の修辭學的研究 佐藤一英著
現代詩の形態研究 春山行夫著
自由詩入門 福士幸次郎著
詩を志す人に 北原白秋著
詩の本質・形式 : 作詩階梯 川路柳虹著
素質と教養 萩原朔太郎著