著者典拠情報

標目形:
北原, 白秋(1885-1942)||キタハラ, ハクシュウ
属性:
Personal
場所:
柳川
日付:
1885-1942
から見よ参照形:
北原, 隆吉||キタハラ, タカキチ
Kitahara, Hakushu, 1885-1942
Kitahara, Hakusyu
Kitahara, Takakichi, 1885-1942
Kitahara, Hakusyû
Kitahara, Hakushū
注記:
歌人,詩人
雀の生活 : 長篇散文詩 / 北原白秋著(新潮社,1920.2)
著者典拠ID:
DA00142107


1.

図書

図書
高野公彦編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1999.5
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-48-4
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
北原白秋著
出版情報: 東京 : 大空社, 1996.9
シリーズ名: 叢書日本の童謡
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
[北原白秋著] ; 中村真一郎編・解説
出版情報: 東京 : 潮出版社, 1993.8
シリーズ名: 近代の詩人 ; 5
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
北原白秋編
出版情報: 東京 : 大空社, 1997.3
シリーズ名: 叢書日本の童謡
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
北原白秋作 ; 藤田圭雄編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1995.11
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑-48-3
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
北原白秋譯
出版情報: [東京] : 大空社, 1997.3
シリーズ名: 叢書日本の童謡
所蔵情報: loading…
7.

視聴覚資料

AV
石川, 啄木(1886-1912) ; 北原, 白秋(1885-1942) ; 島崎, 藤村(1872-1943) ; 室生, 犀星(1889-1962) ; 三好, 達治(1900-1964) ; 与謝野, 晶子(1878-1942) ; 中原, 中也(1907-1937) ; 宮沢, 賢治(1896-1933) ; 佐藤, 春夫(1892-1964) ; 斎藤, 茂吉(1882-1953) ; 萩原, 朔太郎(1886-1942) ; 高村, 光太郎(1883-1956) ; 金子, みすゞ(1903-1930)
出版情報: [出版地不明] : キングレコード, [1996]
所蔵情報: loading…
8.

楽譜

楽譜
野ばら社編集部編
出版情報: 東京 : 野ばら社, 1998-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1集: 君が代
宮さん宮さん(トコトンヤレナ節)
ギッチョンチョン
ノーエ節
コチャエ節
金毘羅船々
縁かいな節
書生ぶし(正調ヨサコイ)
ドンドン武士
ちょんきな
[ほか243曲]
第2集: 思い出した
串本節
モン・パリ
時計台の鐘
お菓子と娘
ちゃっきり節
私の青空
アラビアの唄
明治節
朝鮮北境警備の歌
[ほか288曲]
第3集: リンゴの唄
かえり船
ふるさとの馬車
みかんの花咲く丘
東京の花売り娘
青春のパラダイス
可愛いスイートピー
黒いパイプ
放役者の唄
悲しき竹笛
[ほか302曲]
第4集: 赤いグラス
愛して愛して愛しちゃったのよ
下町育ち
函館の女
女の意地
二人の世界
東京流れもの
女心の唄
芭蕉布
涙の連絡船
[ほか282曲]
第5集: 青葉城恋唄
時間よ止まれ
チャンピオン
みずいろの雨
夏のお嬢さん
ガンダーラ
夢一夜
勝手にシンドバッド
君のひとみは10000ボルト
微笑がえし
[ほか213曲]
第6集: 川の流れのように
友禅流し
福寿草
平成音頭
人生航路
風の盆恋歌
男の情話
雨酒場
河内おとこ節
野郎たちの挽歌
[ほか165曲]
第7集: 珍島物語
粋な男
男一代
女しぐれ
昭和夢つばめ
鳴門海峡
どん底
ふたり道
恋唄流し
[ほか144曲]
第8集: 昭和の子供
明眸禍の唄
ザッツ・オーケー
唐人お吉の唄(黒船篇)
麗人の唄
酋長の娘
窓に凭れて
私この頃変なのよ
ルンペン節
スキーの唄
[ほか276曲]
第1集: 君が代
宮さん宮さん(トコトンヤレナ節)
ギッチョンチョン
9.

視聴覚資料

AV
新潮社製作
出版情報: 東京 : 新潮社 , 東京 : NECインターチャネル (発売), 1997.7
シリーズ名: 日本語版Expanded book
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
泡鳴五部作 岩野泡鳴著
虚子自選句集 高浜虚子著
嵐・ある女の生涯 ; 春 ; 桜の実の熟する時 ; 家 ; 破戒 ; 夜明け前 ; 千曲川のスケッチ ; 新生 ; 藤村詩集 ; 旧主人・芽生 ; 藤村詩稿 ; 海へ ; 市井にありて・桃の雫 島崎藤村著
あらくれ ; 縮図/ 徳田秋声著
羅生門・鼻 ; 地獄変・偸盗 ; 蜘蛛の糸・杜子春 ; 奉教人の死 ; 戯作三眛・一塊の土 ; 河童・或阿呆の一生 ; 侏儒の言葉・西方の人 ; 文芸的なあまりに文芸的な 芥川 龍之介著
或る女 ; 惜みなく愛は奪う ; 小さき者へ・生れ出づる悩み 有島武郎著
藤十郎の恋・恩讐の彼方に ; 父帰る・屋上の狂人/ 菊池寛著
北原白秋詩集 北原白秋著
出家とその弟子 倉田百三著
太公望・王羲之 ; 芭蕉入門/ 幸田露伴著
学生時代 久米正雄著
多情仏心 里見弴
葛西善蔵集 葛西善蔵著
青銅の基督 長与善郎
檸檬 梶井基次郎
若山牧水歌集 ワカヤマ ボクスイ カシュウ
泡鳴五部作 岩野泡鳴著
虚子自選句集 高浜虚子著
嵐・ある女の生涯 ; 春 ; 桜の実の熟する時 ; 家 ; 破戒 ; 夜明け前 ; 千曲川のスケッチ ; 新生 ; 藤村詩集 ; 旧主人・芽生 ; 藤村詩稿 ; 海へ ; 市井にありて・桃の雫 島崎藤村著