1.

楽譜

楽譜
内田輝編
出版情報: Tokyo : Doremi music, 1986
シリーズ名: Doremi violin album
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
La cinquantaine = 金婚式 G. Marie
Largo = ラルゴ G.F. Händel
Menuett G dur = メヌエットト長調 L.v. Beethoven
Gavotte = ガボット F.J. Gossec
Minuetto= ボッケリーニのメヌエット L. Boccherini
Frühlingslied = 春の歌 J.L.F. Mendelssohn
Blumenlied = 花の歌 G. Lange
Moments musicaux III = 楽興の時第3番| F.P. Schubert|ガッキョウ ノ トキ ダイ3バン
Pizzicato = ピチカート C.P.L. Delibes
Träumerei = トロイメライ R.A. Schumann
Le cygne = 白鳥 C.C. Saint-Saëns
Menuett = メヌエット W.A. Mozart
Serenade = ハイドンのセレナード R. Hoffstetter
Andante cantabile = アンダンテ・カンタービレ P.I. Tchaikovsky
Melodoy in F = ヘ調のメロディー A.G. Rubinstein
Anitra's dance = アニトラの踊り E.H. Grieg
Aprés un rêve = 夢のあとに G.U. Fauré
Cavatina = カバティーナ J.J. Raff
Ständchen = シューベルトのセレナーデ F.P. Schubert
Liebesträume III = 愛の夢第3番 F. Liszt
Orientale = オリエンタル C.A. Cui
Air sul G = G線上のアリア J.S.Bach
Canzonetta = カンツォネッタ P.I. Tchaikovsky
Sicilienne = シチリアーノ G.U. Fauré
Souvenir = 思い出 F.A. Drdla
Humoreske = ユモレスク A. Dvořák
Méditation de "Thais" = 「タイス」の瞑想曲 J.E.F. Massenet
Ungarische Tänze V = ハンガリー舞曲第5番 J. Brahms
La fille aux cheveux de lin = 亜麻色の髪の乙女 C.A. Debussy
Csárdás = チャールダーシュ V. Monti
Zigeunerweisen = ツィゴイネルワイゼン P.d. Sarasate
La cinquantaine = 金婚式 G. Marie
Largo = ラルゴ G.F. Händel
Menuett G dur = メヌエットト長調 L.v. Beethoven
2.

楽譜

楽譜
藤沢俊樹編
出版情報: 東京 : ドレミ楽譜出版社, 1987.7
シリーズ名: Doremi cello album ; No. 7003
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Le cygne = 白鳥 C.C. Saint-Saëns
Elegy = エレジー J. Massenet
Zwei Menuette = 2つのメヌエット J.S. Bach
Die Moldau = モルダウ B. Smetana
Greenleeves = グリーンスリーブス : English air [Vaughan-Williams]
Als die alte Mutter mich noch lehrte singen = わが母の教えたまいし歌 A. Dvořák
Londonderry air = ロンドンデリーの歌 : Irish air
Song of the pearlfisher = 真珠採りの歌 G. Bizet
Menuett G dur = メヌエット ト長調 L.v. Beethoven
Sonatine = ソナチネ L.v. Beethoven
Yesterday = イエスタデイ J.Lennon & P.McCartney
Sunrise, sunset = サンライズ, サンセット J. Bock
Hymne a l'amour = 愛の讃歌 M. Monnot
Largo = ラルゴ G.F. Händel
1ère gymnopédie = ジムノぺディ第1番 E.A.L. Satie
Träumerei = トロイメライ R.A. Schumann
Arioso = アリオーソ J.S. Bach
Air sul G = G線上のアリア J.S. Bach
Valse sentimentale = 感傷的なワルツ P.I. Tchaikovsky
Salut d'amour = 愛の挨拶 E. Elgar
Frühlingslied = 春の歌 J.L.F. Mendelssohn
The entertainer = エンターテイナー S. Joplin
Schön Rosmarin = 美しきロスマリン F. Kreisler
Ständchen = シューベルトのセレナーデ F.P. Schubert
Arpès [Après] un rêve = 夢のあとに G.U. Fauré
Sicilienne = シチリアーノ G.U. Fauré
Elégie = エレジー G.U. Fauré
Andaluza = アンダルーサ E. Granados
Guitare = ギターの調べ M. Moszkowski
The bee = みつばち F. Schubert
Kol Nidrei = コル・ニドライ/ M. Bruch
Le cygne = 白鳥 C.C. Saint-Saëns
Elegy = エレジー J. Massenet
Zwei Menuette = 2つのメヌエット J.S. Bach
3.

視聴覚資料

AV
シューベルト[ほか] ; 鮫島有美子, ソプラノ ; ヘルムート・ドイチェ, ピアノ
出版情報: [出版地不明] : 日本コロムビア (製造・発売), p1985
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ます = Die Forelle Schubert
楽に寄す = An die Musik Schubert
菩提樹 = Der Lindenbaum Schubert
野ばら = Heidenröslein Schubert
セレナーデ = Ständchen Schubert
春への憧れ = Sehnsucht nach dem Frühling W.A. Mozart
すみれ = Das Veilchen W.A. Mozart
愛のよろこび = Plaisir d'amour Martini
歌の翼に = Auf Flügeln des Gesanges Mendelssohn
子守歌 = Wiegenlied Brahms
君を愛す = Ich liebe dich Grieg
ただ憧れを知る者のみが = Nur, wer die Sehnsucht kennt Tchaikovsky
わが母の教え給いし歌 = Als die alte Mutter Dvořák
月の光 = Clair de lune Fauré
夢のあとに = Après un rêve Fauré
わが歌に翼ありせば = Si mes vers avaient des ailes Hahn
眠りの精 = Sandmännchen Brahms
アヴェ・マリア = Ave Maria Schubert
ウィーンわが夢の街 = Wien, du Stadt meiner Träume Sieczynski
ます = Die Forelle Schubert
楽に寄す = An die Musik Schubert
菩提樹 = Der Lindenbaum Schubert
4.

視聴覚資料

AV
W. Mozart ... [et al.] ; Keiko Hibi, soprano ; Anthony Sipiri, piano
出版情報: Tokyo : Camerata Tokyo, p1986
所蔵情報: loading…