日本サブカルチャーを読む : 銀河鉄道の夜からAKB48まで

フォーマット:
図書
責任表示:
押野武志編著
言語:
日本語
出版情報:
札幌 : 北海道大学出版会, 2015.3
形態:
vii, 332, 7p ; 19cm
著者名:
押野, 武志 <DA12616672>
西田谷, 洋(1966-) <DA12531467>
水川, 敬章(1978-) <DA18464555>
千田, 洋幸(1962-) <DA16597161>
竹本, 寛秋(1973-) <DA18464577>
諸岡, 卓真(1977-) <DA16885698>
岩川, ありさ(1980-) <DA18464599>
佐藤, 亮(1986-) <DA18464613>
横濱, 雄二(1972-) <DA1775005X>
榊, 祐一(1968-) <DA18464624>
柳瀬, 善治(1969-) <DA17537551>
続きを見る
目次情報:
はじめに : 日本サブカルチャーを読むための史的展望 押野武志 [執筆]
セカイ系文学の系譜 : 宮沢賢治からゼロ年代へ 押野武志 [執筆]
山川直人『100%の女の子』における合成の機能 : 村上春樹の原作小説との対照 西田谷洋 [執筆]
『食堂かたつむり』試論 : 倫子のイメージをめぐって 水川敬章 [執筆]
生と死の狭間で歌う少女 : AKB48から美空ひばりへ、リン・ミンメイへ 千田洋幸 [執筆]
ドライビングゲームにおいて、いかにして「物語」はマウントされるのか、あるいはされないのか 竹本寛秋 [執筆]
「操り」という亡霊 : 東川篤哉『ここに死体を捨てないでください!』 諸岡卓真 [執筆]
pixivという未来 : 「クィア・アダプテーション」としての二次創作 岩川ありさ [執筆]
「関係」を書くことの可能性 : 百合小説・中里十『君が僕を』論 佐藤亮 [執筆]
ミステリとライトノベル : 谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』シリーズにおける物語世界の構成 横濱雄二 [執筆]
物語としてのゲーム/テレプレゼンスとしてのゲーム : 『バイオハザード』を例として 榊祐一 [執筆]
サブカルチャー批評の現在と未来 : 三・一一以後のサブカルチャー批評は何を表象すべきなのか 柳瀬善治 [執筆]
あとがき : 戦前期の大衆文学論に触れながら 押野武志 [執筆]
はじめに : 日本サブカルチャーを読むための史的展望 押野武志 [執筆]
セカイ系文学の系譜 : 宮沢賢治からゼロ年代へ 押野武志 [執筆]
山川直人『100%の女の子』における合成の機能 : 村上春樹の原作小説との対照 西田谷洋 [執筆]
『食堂かたつむり』試論 : 倫子のイメージをめぐって 水川敬章 [執筆]
生と死の狭間で歌う少女 : AKB48から美空ひばりへ、リン・ミンメイへ 千田洋幸 [執筆]
ドライビングゲームにおいて、いかにして「物語」はマウントされるのか、あるいはされないのか 竹本寛秋 [執筆]
続きを見る
書誌ID:
BB18351811
ISBN:
9784832933897 [4832933892]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

西田谷, 洋(1966-)

世織書房

前島, 賢(1982-)

ソフトバンククリエイティブ

西田谷, 洋(1966-), 浜田, 秀, 日高, 佳紀, 日比, 嘉高(1972-)

和泉書院

石岡, 良治(1972-)

青土社

川口, 盛之助(1961-)

講談社

宇野, 常寛(1978-)

早川書房

吉光, 正絵, 池田, 太臣, 西原, 麻里

ミネルヴァ書房

増淵, 敏之, 溝尾, 良隆(1941-), 安田, 亘宏, 中村, 忠司, 橋本, 英重, 岩崎, 達也, 吉口, 克利, 浅田, ますみ

古今書院

東, 浩紀(1971-)

講談社

中山, 淳雄

日経BP, 日経BPマーケティング (発売)