1.

図書

図書
外間守善編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1971.9
シリーズ名: 沖繩文化論叢 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
総説: 琉球語の文芸 比嘉春潮 [著]
琉球民謡の起源と変遷 金城朝永 [著]
沖縄文学の展望 外間守善 [著]
沖縄の文学 永積安明 [著]
おもろ・くわいにゃ: クワイニャをめぐって 伊波普猷 [著]
久米島おもろに就いて 世礼国男 [著]
おもろ研究の方向と再出発 仲原善忠 [著]
紡織叙事歌考 小野重朗 [著]
琉歌: 琉歌概説 比嘉春潮 [著]
琉球語および琉歌について 服部四郎 [著]
琉歌の特質 森岡健二 [著]
琉歌をめぐって 嘉味田宗栄 [著]
組踊・狂言・人形芝居: 組踊り以前 折口信夫 [著]
組踊概説 比嘉春潮 [著]
沖縄の「狂言」 比嘉春潮 [著]
沖縄の人形芝居 山内盛彬 [著]
奄美・宮古・八重山の歌謡: 歌謡の発達と特質 昇曙夢 [著]
宮古に於ける史歌の発達について 稲村賢敷 [著]
八重山民謡の史的考察 喜舎場永珣 [著]
芸能: 沖縄の芸能 本田安次 [著]
徳之島の民俗芸能 小川学夫 [著]
村芝居の思い出と長者の大主 島袋源七 [著]
琉球の舞踊 池田弥三郎 [著]
音楽と舞踊 比嘉春潮 [著]
総説: 琉球語の文芸 比嘉春潮 [著]
琉球民謡の起源と変遷 金城朝永 [著]
沖縄文学の展望 外間守善 [著]
2.

図書

図書
外間守善編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1972.11
シリーズ名: 沖繩文化論叢 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
総論: 日本語の琉球方言について 服部四郎 [著]
琉球方言概説 仲宗根政善 [著]
琉球の方言 上村幸雄 [著]
琉球先島方言の総合的研究 平山輝男, 大島一郎, 中本正智 [著]
チェンバレン氏の琉球語研究 吉田澄夫 [著]
日琉語族論 折口信夫 [著]
沖繩の言語史 外間守善 [著]
音韻論: 琉球語の母音組織と口蓋化の法則 伊波普猷 [著]
「琉球諸島言語の国語学的研究」の概要 宮良当壮 [著]
徳之島方言の音韻 柴田武 [著]
宮古方言音韻論の一考察 サムエル・H・北村 [著]
P音考 伊波普猷 [著]
K音考 中本正智 [著]
文法論: 「琉球語」と「国語」との音韻法則 服部四郎 [著]
加行変格「来る」の国頭方言の活用に就いて 仲宗根政善 [著]
琉球語動詞の通時的考察 崎山理 [著]
首里方言の動詞のいいきりの形 鈴木重幸 [著]
「イッター」と「ワッター」 : 接尾形式の一考察 屋比久浩 [著]
南島方言に於ける敬語法 金城朝永ほか [著]
喜界島に於ける敬語法 岩倉市郎 [著]
語彙・語源論: 『海東諸国記』附載の古琉球語について 伊波普猷 [著]
琉球と支那語 魚返善雄 [著]
万葉語と琉球語 比嘉亀盛 [著]
沖繩の外国語と外来語 成田義光 [著]
地名「沖繩」の起源について 金城朝永 [著]
やま,もり,たけ 服部四郎 [著]
琉球方言の太陽を意味する語について 上村考二 [著]
北をニシと呼ぶ話 : 方位と風の琉球語 金城朝永 [著]
東西南北 仲宗根政善 [著]
中頭郡西原村に於ける日常の挨拶 比嘉春潮 [著]
沖繩の親族語彙 徳川宗賢 [著]
語彙統計学(言語年代学)的方法による琉球方言の研究 大城健 [著]
総論: 日本語の琉球方言について 服部四郎 [著]
琉球方言概説 仲宗根政善 [著]
琉球の方言 上村幸雄 [著]
3.

図書

図書
大藤時彦, 小川徹編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1971
シリーズ名: 沖繩文化論叢 ; 第2-3巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1総説: 海神宮考 柳田国男 [著]
生活慣習: 翁長旧事談 比嘉春潮 [著]
奄美の食生活に就いて 長田須磨 [著]
琉球諸島に於ける民家の構造及風習 宮良当壮 [著]
沖縄の婚姻儀礼 瀬川清子 [著]
南島古代の葬制 伊波普猷 [著]
奄美大島における葬礼及び洗骨 長田須磨 [著]
沖縄の洗骨習俗 名嘉真宣勝 [著]
テラとミャー 仲松弥秀 [著]
年中行事: 南島の稲作行事について 伊波普猷 [著]
奄美諸島年中行事 昇曙夢 [著]
古代沖縄の正月 宮城真治 [著]
沖縄伊是名島の年中祭祀 植松明石 [著]
水納島の年中行事 鎌田久子 [著]
西表の節祭とアンガマ踊 比嘉盛章 [著]
爬竜船について 馬淵東一 [著]
竹富島の種子どり 内盛直夫 [著]
小浜島のニロー神 宮良賢貞 [著]
沖縄のわらざん 須藤利一 [著]
南島の入墨(針突)に就て 小原一夫 [著]
神と祭祀: 続琉球神道記 折口信夫 [著]
山原の御岳 宮城真治 [著]
グシク(城)の性格 国分直一 [著]
奄美大島の祭礼と能呂の勢力 昇曙夢 [著]
をなり神 伊波普猷 [著]
沖縄先島のオナリ神 馬淵東一 [著]
火の神考 伊波普猷 [著]
沖永良部島の竃神 柏常秋 [著]
太陽崇拝と火の神 仲原善忠 [著]
南西諸島における神観念・他界観の一考察 ヨーゼフ・クライナー [著]
琉球の祭祀と世界観をめぐる問題 比嘉政 [著]
民間説話: 天降り天人 金久正 [著]
喜界島昔話 岩倉市郎 [著]
与那国伝説 池間栄三 [著]
2総説: 南島研究の目途 柳田国男 [著]
琉球国王の出自 折口信夫 [著]
日本民族学と沖縄研究 大藤時彦 [著]
沖縄研究における民俗学と民族学 馬淵東一 [著]
村落: 集落 仲原善忠 [著]
沖縄の村落組織 比嘉春潮 [著]
村落の立地と種類 仲松弥秀 [著]
琉球農村の与(組)制度 饒平名浩太郎 [著]
沖縄糸満婦人の経済生活 野口武徳 [著]
祭祀組織: 沖縄の村々 関敬吾 [著]
沖縄民俗の現情 桜田勝徳 [著]
古代琉球村落に於ける巫女組織 鳥越憲三郎 [著]
沖縄国頭村比地の海神祭 宮本演彦 [著]
沖縄国頭のシヌグ祭 宮本演彦 [著]
奄美大島の村落構造と祭祀組織 ヨーゼフ・クライナー [著]
奄美の神祭 伊藤幹治 [著]
神願いにささえられて 鎌田久子 [著]
多良間島雑記 垣花良香 [著]
先島の御嶽をめぐって 植松明石 [著]
琉球宮古諸島の祭祀構造研究の問題点 牛島巌 [著]
波照間島その他の氏子組織 馬淵東一 [著]
波照間島の神行事について コルネリウス・アウエハント [著]
門中・親族・家族: 古琉球の「ひき制度」について 伊波普猷 [著]
琉球の同族団構成 渡辺万寿太郎 [著]
首里の門中と祭祀 比嘉春潮 [著]
日・琉族制研究における構造論 村武精一 [著]
沖縄・渡名喜島の門中についての予備的報告 山路勝彦 [著]
沖縄座間味島の門中組織 松園万亀雄 [著]
門中の成立 渡口真清 [著]
系図と門中 渡口真清 [著]
南西諸島の親族集団称呼 小川徹 [著]
首里・那覇方言における親族関係の語について 金城朝永 [著]
人倫に関する宮古方言 国仲寛徒 [著]
1総説: 海神宮考 柳田国男 [著]
生活慣習: 翁長旧事談 比嘉春潮 [著]
奄美の食生活に就いて 長田須磨 [著]
4.

図書

図書
法政大学沖縄文化研究所編
出版情報: 東京 : 法政大学沖縄文化研究所, 1974-2002.3
シリーズ名: 法政大学沖縄文化研究所紀要
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
南西糖業株式会社
出版情報: 東京 : 南西糖業, 1976.5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
外間守善著
出版情報: 那覇 : 沖縄タイムス社, 1971
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
仲田清英編著
出版情報: [那覇] : 仲田清英, 1974.6
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
谷川健一編
出版情報: 東京 : 木耳社, 1970.3
シリーズ名: 叢書わが沖縄 / 谷川健一編 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
南島研究の現状 柳田國男 [執筆]
島々の話 柳田國男 [執筆]
海南小記 : 抄 柳田國男 [執筆]
古代日本文学に於ける南方要素 折口信夫 [執筆]
沖繩を憶ふ 折口信夫 [執筆]
沖繩人に訴ふるの書 柳宗悦 [執筆]
中学時代の思出 : この一篇を恩師下国先生に捧ぐ 伊波普猷 [執筆]
南島人の精神分析 伊波普猷 [執筆]
大洋子の日録(ありのままの記) 比嘉春潮 [執筆]
私の沖繩 比嘉春潮 [執筆]
十六世紀における薩琉間の緊張をめぐって 仲原善忠 [執筆]
私たちの小学時代 仲原善忠 [執筆]
沖繩で日本人になること : こころの自伝風に 大城立裕 [執筆]
沖繩 木下順二 [執筆]
謝花昇の目 木下順二 [執筆]
沖繩紀行 J・ロゲンドルフ [執筆]
無 (プラズマ) の造型 : 私の差別「原論」 谷川雁 [執筆]
沖繩よどこへ行く 山之口獏 [執筆]
沖繩 山之口獏 [執筆]
「何もないこと」の眩暈 岡本太郎 [執筆]
水納の入墨 小原一夫 [執筆]
私の中の琉球弧 島尾敏雄 [執筆]
沖繩紀行 島尾敏雄 [執筆]
沖繩・先島の旅 島尾敏雄 [執筆]
南島研究の現状 柳田國男 [執筆]
島々の話 柳田國男 [執筆]
海南小記 : 抄 柳田國男 [執筆]
9.

図書

図書
饒平名浩太郎著
出版情報: 那覇 : 沖縄文教出版社 , [那覇] : 沖縄出版開発センター (発売), 1973.4
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
野口武徳著
出版情報: 東京 : 未来社, 1972.7
所蔵情報: loading…