1.

図書

図書
桜井徳太郎著
出版情報: 東京 : 塙書房, 1972
シリーズ名: 塙新書 ; 44
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
桜井徳太郎編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1979.7
シリーズ名: 講座日本の民俗 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
総説 桜井徳太郎著
宮座と講 西垣晴次著
山の神と里神 鈴木昭英著
山岳信仰と修験道 宮家準著
祟り神・流行神 伊藤唯真著
怨霊の機能 桜井徳太郎著
イタコとオシラ神 高松敬吉著
憑きもの 小松和彦著
禁忌・呪い 藤井正雄著
ウタキ信仰 植松明石著
マレビト 鈴木満男著
総説 桜井徳太郎著
宮座と講 西垣晴次著
山の神と里神 鈴木昭英著
3.

図書

図書
古島敏雄, 和歌森太郎, 木村礎編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1970.9
シリーズ名: 郷土史研究講座 / 古島敏雄 [ほか] 編集 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
古代郷土史研究法 和歌森太郎 [執筆]
古代社会の発展と郷土景観 岸俊男 [執筆]
条里制と古代集落の復原 谷岡武雄 [執筆]
古代人民の生活条件 坂口勉 [執筆]
荘園の発達と社会関係 阿部猛 [執筆]
在地領主制の成立過程と歴史的条件 高田實 [執筆]
古代の社会と郷土文化 和歌森太郎 [執筆]
国郡里制と支配関係の推移 小山靖憲 [執筆]
古代郷土生活の歴史考古学 三宅敏之 [執筆]
古代郷土生活の民俗学 桜井徳太郎 [執筆]
古代郷土史研究法 和歌森太郎 [執筆]
古代社会の発展と郷土景観 岸俊男 [執筆]
条里制と古代集落の復原 谷岡武雄 [執筆]
4.

図書

図書
鶴見和子, 市井三郎編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1974.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論 鶴見和子, 市井三郎著
「近代化」と価値の問題 市井三郎著
近代化と究極的関心 宗像巌著
中国の工業化とその構造 : 極構造理論序説 山田慶児著
社会変動のパラダイム : 柳田国男の仕事を軸として 鶴見和子著
結衆の原点 : 民俗学から追跡した小地域共同体構成のパラダイム 桜井徳太郎著
近代日本の共同体 色川大吉著
地方主義を欠落させた日本近代 三輪公忠著
中国におけるヨーロッパ民主主義の組みかえ : 孫文から毛沢東へ 宇野重昭著
ロシア・ソ連における「進歩」と歴史伝統 菊地昌典著
参加と動員の政治動学 内山秀夫著
序論 鶴見和子, 市井三郎著
「近代化」と価値の問題 市井三郎著
近代化と究極的関心 宗像巌著
5.

図書

図書
桜井徳太郎編
出版情報: 東京 : 名著出版, 1976.6
シリーズ名: 山岳宗教史研究叢書 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
民間信仰と山岳宗教 桜井徳太郎 [執筆]
山と鬼 和歌森太郎 [執筆]
山の信仰 池田源太 [執筆]
山と日本人の祖霊観 : はやま信仰の周辺 岩崎敏夫 [執筆]
山の神信仰と仏教 堀田吉雄 [執筆]
狩と山の神信仰 千葉徳爾 [執筆]
修験道と民俗 戸川安章 [執筆]
修験道と神がかり 鈴木昭英 [執筆]
修験道と庶民生活 : 修験深秘行法符呪集を中心として 宮家準 [執筆]
英彦山の修験道集落とその構造 長野覚 [執筆]
岩木山まいり 柳川啓一 [執筆]
近世における講の形成 : 上野国赤城講の場合 勝守すみ [執筆]
富士信仰とミロク : 歴史学と民俗学の接点における一試論 宮田登 [執筆]
木曽の御嶽講 池上広正 [執筆]
山岳信仰と講集団 宮田登 [執筆]
彦山の祭事と伝承 佐々木哲哉 [執筆]
恐山の地蔵講とイタコ 桜井徳太郎 [執筆]
地方霊山信仰の成立と展開 : 加波山信仰を中心として 宮本袈裟雄 [執筆]
戸隠信仰と巳待ち 宮田登 [執筆]
民間信仰の重層性 桜井徳太郎 [執筆]
民間信仰と山岳宗教 桜井徳太郎 [執筆]
山と鬼 和歌森太郎 [執筆]
山の信仰 池田源太 [執筆]
6.

図書

図書
桜井徳太郎著
出版情報: 東京 : 弘文堂, 1973.7
所蔵情報: loading…