1.

図書

図書
佐伯有清著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1972.10
シリーズ名: 研究史
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
伊東俊太郎 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 研究社出版, 1976.3
シリーズ名: 講座・比較文化 / 伊東俊太郎 [ほか] 編 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「日本」の成立 井上光貞, 佐伯有清 [執筆]
随唐文化と日本 青木和夫 [執筆]
漢才から和魂へ 林屋辰三郎, 下坂守 [執筆]
変動する東アジア : 中世の対外関係と日本文化の熟成 村井康彦 [執筆]
ヨーロッパと日本の出会い 増田義郎 [執筆]
徳川日本の文化史的情景 : 蕪村の俳諧と若冲の絵画をとおして 芳賀徹 [執筆]
西欧との対決 M.B.ジャンセン [執筆] ; 滝田佳子訳
西欧化とそのディレンマ 上垣外憲一 [執筆]
東と西の狭間で 鳥海靖 [執筆]
戦後文化の「自由」と「性」 亀井俊介 [執筆]
「日本」の成立 井上光貞, 佐伯有清 [執筆]
随唐文化と日本 青木和夫 [執筆]
漢才から和魂へ 林屋辰三郎, 下坂守 [執筆]
3.

図書

図書
佐伯有清著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1970.5
所蔵情報: loading…
4.

電子ブック

EB
佐伯有清著
出版情報: 東京 : 丸善雄松堂, 2017
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 63
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000045097
所蔵情報: loading…
5.

電子ブック

EB
佐伯有清著
出版情報: 東京 : 丸善雄松堂, 2017
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 104 . 魏志倭人伝を読む / 佐伯有清著||ギシ ワジンデン オ ヨム ; 上
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000045137
所蔵情報: loading…
6.

電子ブック

EB
佐伯有清著
出版情報: 東京 : 丸善雄松堂, 2017
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 105 . 魏志倭人伝を読む / 佐伯有清著||ギシ ワジンデン オ ヨム ; 下
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000045138
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
佐伯有清著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1999.4
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 63
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
佐伯有清著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2000.11
シリーズ名: 歴史文化ライブラリー ; 105 . 魏志倭人伝を読む / 佐伯有清著||ギシ ワジンデン オ ヨム ; 下
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
竹内理三編
出版情報: 東京 : 角川書店, 1971.1
シリーズ名: 古代の日本 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
倭国の成立 水野祐 [執筆]
古代国家の形成 水野祐 [執筆]
五世紀の倭国王 : その称号を中心として 坂元義種 [執筆]
倭国王の国際的地位 : 五世紀の南朝を中心として 坂元義種 [執筆]
地方豪族の反乱 井上辰雄 [執筆]
大王から天皇へ 井上辰雄 [執筆]
族長と部民 平野邦雄 [執筆]
帰化人の役割 平野邦雄 [執筆]
大化の改新 八木充 [執筆]
律令体制の確立 原島礼二 [執筆]
国土の開発 竹内理三 [執筆]
神祇信仰の展開 上田正昭 [執筆]
仏教の浸透 井上薫 [執筆]
首都と地方 宮本救 [執筆]
内地と蕃地 高橋富雄 [執筆]
平城から平安へ 村井康彦 [執筆]
古代氏族の没落 佐伯有清 [執筆]
古代の残影 竹内理三 [執筆]
倭国の成立 水野祐 [執筆]
古代国家の形成 水野祐 [執筆]
五世紀の倭国王 : その称号を中心として 坂元義種 [執筆]
10.

図書

図書
杉原荘介, 竹内理三編
出版情報: 東京 : 角川書店, 1970.6
シリーズ名: 古代の日本 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
狩猟・漁撈生活の繁栄と衰退 戸沢充則 [執筆]
農耕文化の伝播 工楽善通 [執筆]
地方農耕社会の姿相 杉原荘介 [執筆]
古墳文化の波及 小林三郎 [執筆]
東国古墳の成立 大塚初重 [執筆]
毛野の国 尾崎喜左雄 [執筆]
あづまの国 角川源義 [執筆]
武蔵国造の反乱 甘粕健 [執筆]
子代・名代と屯倉 佐伯有清 [執筆]
大化改新と東国 竹内理三 [執筆]
古墳の終末 梅沢重昭 [執筆]
氏寺の建立 滝口宏 [執筆]
編成される郷里 宮本救 [執筆]
上野三碑と那須国造碑 尾崎喜左雄 [執筆]
帰化人の来往 今井啓一 [執筆]
国分寺造営 滝口宏 [執筆]
防人の国 中西進 [執筆]
柵戸におもむく人々 高橋富雄 [執筆]
俘囚の騒乱 高橋富雄 [執筆]
赤城・榛名・日光の山岳信仰 尾崎喜左雄 [執筆]
将門の乱と古代の終焉 竹内理三 [執筆]
狩猟・漁撈生活の繁栄と衰退 戸沢充則 [執筆]
農耕文化の伝播 工楽善通 [執筆]
地方農耕社会の姿相 杉原荘介 [執筆]