現代アジア移民 : その共生原理をもとめて

フォーマット:
図書
責任表示:
重松伸司編著
言語:
日本語
出版情報:
名古屋 : 名古屋大学出版会, 1986.9
形態:
ix, 295p ; 21cm
著者名:
重松, 伸司(1942-) <DA00467702>
前山, 隆(1933-) <DA00612776>
山本, 真弓(1958-) <DA07723571>
田口, 純一(1953-) <DA09600142>
谷口, 房男(1939-) <DA00872518>
古屋野, 正伍(1916-) <DA01256870>
奥山, 真知(1952-) <DA02892731>
続きを見る
目次情報:
ブラジル日系人における分裂と統合 : エスニシティとアイデンティティの問題 前山隆 [執筆]
インド移民のアイデンティティ : 日系移民との比較の視点から 重松伸司 [執筆]
アイデンティティ・シンボルの模索と葛藤 : 在日朝鮮人と在スリランカ・インド系タミル人 山本真弓 [執筆]
日本人の異民族受容に関する一研究 : 在日韓国・朝鮮人についての大学生のイメージ分析 田口純一 [執筆]
マレーシアにおける華人同郷会館活動の新傾向 谷口房男 [執筆]
マラヤにおけるタミル移民と「社会改革運動」 : 南インド「タミル自尊運動」との比較による 重松伸司 [執筆]
移住における適応とアイデンティティ : サンタル族とシク教徒の事例を中心に 古屋野正伍 [執筆]
イスラエルのユダヤ移民とエスニック問題 : アジア・アフリカ系エスニック・グループの意味と役割 奥山真知 [執筆]
ブラジル日系人における分裂と統合 : エスニシティとアイデンティティの問題 前山隆 [執筆]
インド移民のアイデンティティ : 日系移民との比較の視点から 重松伸司 [執筆]
アイデンティティ・シンボルの模索と葛藤 : 在日朝鮮人と在スリランカ・インド系タミル人 山本真弓 [執筆]
日本人の異民族受容に関する一研究 : 在日韓国・朝鮮人についての大学生のイメージ分析 田口純一 [執筆]
マレーシアにおける華人同郷会館活動の新傾向 谷口房男 [執筆]
マラヤにおけるタミル移民と「社会改革運動」 : 南インド「タミル自尊運動」との比較による 重松伸司 [執筆]
続きを見る
書誌ID:
BN00406667
ISBN:
9784930689498 [493068949X]  CiNii Books  Webcat Plus  Google Books
子書誌情報
Loading
所蔵情報
Loading availability information
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

古屋野正伍

アカデミア出版会

前山隆

御茶の水書房

古屋野, 正伍(1916-), 山手, 茂(1932-)

学陽書房

古賀, 正則, 内藤, 雅雄, 浜口, 恒夫(1939-), 中村, 平治(1931-), 重松, 伸司(1942-), 三宅, &hellip;

東京大学出版会

古屋野, 正伍(1916-)

アカデミア出版会

西川, 長夫(1934-2013), 山口, 幸二(1940-), 渡辺, 公三(1949-)

人文書院

4 図書 社会学

古屋野, 正伍(1916-)

学陽書房

古屋野, 正伍(1916-), 北川, 隆吉(1929-2014), 加納, 弘勝(1945-)

こうち書房, 桐書房 (発売)

前山隆

日本放送出版協会

古屋野, 正伍(1916-), 国民生活センター

川島書店

重松, 伸司(1942-)

名古屋大学出版会

12 図書 経済社会学

加藤, 昭二, 奥山, 真知(1952-), Smelser, Neil J., 1930-

至誠堂