1.

視聴覚資料

AV
石井, 歓(1921-) ; 菅野, 浩和(1923-) ; 三好, 達治(1900-1964) ; 中原, 中也(1907-1937) ; 室生, 犀星(1889-1962) ; 野上, 彰 ; 中沢, 桂(1933-) ; 中村, 邦子(1936-) ; 木村, 宏子(1934-) ; 平野, 忠彦(1938-) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 21
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海四章 [作詩/三好達治 ; 作曲/石井歓]
中原中也の詩による三題 [作詩/中原中也 ; 作曲/石井歓]
「日本民謡による十の歌曲」より. イフムケ (北海道地方) [作曲/石井歓]
貝殻節 (中国地方) [作曲/石井歓]
お月さまいくつ (九州地方) [作曲/石井歓]
五ツ木の子守歌 (九州地方) [作曲/石井歓]
刈干切歌 (九州地方) [作曲/石井歓]
雪のふるころ [作詩/室生犀星 ; 作曲/菅野浩和]
「五つの歌」より. 雨の季節になりました [作曲/菅野浩和]
粉雪の別れ道に [作曲/菅野浩和]
海四章 [作詩/三好達治 ; 作曲/石井歓]
中原中也の詩による三題 [作詩/中原中也 ; 作曲/石井歓]
「日本民謡による十の歌曲」より. イフムケ (北海道地方) [作曲/石井歓]
2.

楽譜

楽譜
寺内昭曲 = composed by Akira Terauchi
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1989
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
花のうた. お茶の実 北原白秋
すみれぐさ 三好達治
おしろい草 鶴見照碩
あじさい 野上彰
鶏頭 北原白秋
冬薔薇 大木惇夫
渚の薔薇 北原白秋
鳥のうた. 「四つの小鳥のうた」 : 組曲 大木惇夫 ... [et al.]
三好達治
ほおじろの声 中勘助
ひばり 西城八十
鳥の幻想 橋爪文
女声とクラリネット(フルート・ヴァイオリン)のための春に寄する六つの歌 : 組曲 深尾須磨子
風の歌. 秋風に 三好達治
きのは 北原白秋
島木赤彦
風の吹く日 佐藤義美
木枯 鶴見照碩
ふるさとのうた ほか. 望郷 薮田義雄
ふるさと 大木惇夫
山の朝 鶴見照碩
ふるさとは私の灯 鶴見照碩
茅崖は 吉川英治
小猫の話 古茂田信男
ばあやのお里 中村雨紅
からりこ 北原白秋
ふらここ 三好達治
雨の音 三木露風
こおろぎ 水谷まさる
寂しき春 室生犀星
寂身 大木惇夫
さかだち 大木惇夫
静かな田舎 吉澤義則
おちかたびと 三好達治
筑波 北原白秋
山村暮鳥
砂丘 後藤一夫
冬の川 村山ケイ子
花のうた. お茶の実 北原白秋
すみれぐさ 三好達治
おしろい草 鶴見照碩
3.

図書

図書
百田宗治編纂
出版情報: 東京 : 金星堂, 1930.5
シリーズ名: 現代詩講座 / 百田宗治編纂 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
詩歌の鑑賞 吉江喬松著
現代詩の鑑賞 百田宗冶著
俳句鑑賞 室生犀星著
短歌鑑賞 正富汪洋著
漢詩鑑賞 小村定吉著
新興詩の方法論的解説 春山行夫著
日本音數律論(續稿) 福士幸次郎著
詩歌の鑑賞 吉江喬松著
現代詩の鑑賞 百田宗冶著
俳句鑑賞 室生犀星著
4.

図書

図書
室生犀星著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.5
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-066-4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
えもいわれざる人
為すなきことども
手と足について
童貞
二の腕の美しさ
映画の中
季節の声
詩のあわれ
君は一たい何を言っているのだ
廃墟の学問
情婦を拾う
君が墓べに
明治の暮雪
さらばえる
くちなわの記
えもいわれざる人
為すなきことども
手と足について
5.

図書

図書
室生犀星作
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1984.3
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-066-3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
姫たちばな
津の国人
玉章
花桐
荻吹く歌
野に臥す者
舌を噛み切った女, または, すて姫
姫たちばな
津の国人
玉章
6.

図書

図書
室生犀星著 ; 東雅夫編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2008.9
シリーズ名: ちくま文庫 ; [ふ-36-10] . 文豪怪談傑作選 / 東雅夫編||ブンゴウ カイダン ケッサクセン
所蔵情報: loading…
7.

楽譜

楽譜
[中出良一作曲]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1980.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
子守唄 立原道造詩
さくら貝 中出良一詩
きのうのカモメ 田中マリコ詩
めいで まい詩
風のうたった歌その一 立原道造詩
花の想い出 中出那智子詩
犀川 室生犀星詩
幌馬車 西条八十詩
四つのソネット. 秋の通る道には めいで まい詩
あの頃いちにちは めいで まい詩
真冬の夜の海に めいで まい詩
春のなかで めいで まい詩
子守唄 立原道造詩
さくら貝 中出良一詩
きのうのカモメ 田中マリコ詩
8.

楽譜

楽譜
室生犀星作詞 ; 金田春雄作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1965
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
室生犀星作
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.11
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-066-1
所蔵情報: loading…
目次情報:
幼年時代
性に眼覚める頃
或る少女の死まで
幼年時代
性に眼覚める頃
或る少女の死まで
10.

図書

図書
紅野敏郎編
出版情報: 東京 : ほるぷ出版, 1977.11
シリーズ名: 日本児童文学大系 ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
力餅 島崎藤村
揺籃の唄の思ひ出 宇野浩二
寂しい一生の物語 宇野浩二
父の国と母の国と 宇野浩二
桃太郎の妹 相馬泰三
奉公人の見た夢 相馬泰三
甚兵衛さんとフラスコ 相馬泰三
一房の葡萄 有島武郎
碁石を呑んだ八ちゃん 有島武郎
溺れかけた兄弟 有島武郎
鍛冶屋の小僧 室生犀星
白雲石 室生犀星
唱歌室 室生犀星
八の字山 土田耕平
千本木川 土田耕平
土田耕平
力餅 島崎藤村
揺籃の唄の思ひ出 宇野浩二
寂しい一生の物語 宇野浩二
11.

図書

図書
室生, 犀星(1889-1962) ; 萩原, 朔太郎(1886-1942)
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1970.2
シリーズ名: 現代日本文學大系 ; 47
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
佐藤春夫,室生犀星著
出版情報: 東京 : 角川書店, 1954
シリーズ名: 昭和文學全集 ; 39
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
室生犀星
出版情報: 東京 : 新潮社, 1967
シリーズ名: 新潮文庫 ; 草-103-F, 草103=5, 1547
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
佐藤, 春夫(1892-1964) ; 室生, 犀星(1889-1962) ; 小林, 秀雄(1902-1983)
出版情報: 東京 : 文芸春秋, 1968
シリーズ名: 現代日本文学館 / 小林秀雄編 ; 第21
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
室生犀星作
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1969.1
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-066-1, 緑-172, 4289-4290
所蔵情報: loading…
目次情報:
幼年時代
性に眼覚める頃
或る少女の死まで
幼年時代
性に眼覚める頃
或る少女の死まで
16.

図書

図書
室生犀星著
出版情報: 東京 : 思潮社, 1989.2
シリーズ名: 現代詩文庫 ; 1035
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
室生犀星著 ; 浅野晃編
出版情報: 東京 : 白凰社, 1981
シリーズ名: 青春の詩集 ; 日本篇 10
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
室生犀星著
出版情報: 東京 : 日本近代文学館 , 東京 : 図書月販(発売), 1969.4
シリーズ名: 名著複刻全集近代文学館 / 日本近代文学館編
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
室生, 犀星(1889-1962) ; 外村, 繁(1902-1961)
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1965.8
シリーズ名: 現代文学大系 ; 30
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
室生犀星著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1974.4
シリーズ名: 中公文庫
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
菊池, 寛(1888-1948) ; 室生, 犀星(1889-1962)
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1967.11
シリーズ名: 現代日本文学全集 ; 53
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
室生犀星著
出版情報: 東京 : ほるぷ出版, 1974
シリーズ名: 日本児童文学館 : 名著複刻 ; 第2集 32
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
室生犀星著
出版情報: 東京 : 日本近代文学館 , 東京 : 図書月販 (発売), 1971.5
シリーズ名: 特選名著複刻全集近代文学館 / 名著複刻全集編集委員会編集
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
幼年時代
抒情詩時代
性に眼覚める頃
ある山の話
或る少女の死まで
一册のバイブル
郷国記
幼年時代
抒情詩時代
性に眼覚める頃
24.

図書

図書
室生犀星著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1983.8
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-066-2
所蔵情報: loading…
25.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1973
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
春が歩いてる 横井弘詩
みーつけたみーつけた 横井弘詩
夏が来る 横井弘詩
無人島へ行こう 横井弘詩
約束 宮沢章二詩
風と光と : スキーのうた 西沢実詩
寂しき春 室生犀星詩
みかんの花 後藤田恵以子詩
川のうた 峰陽詩
美しい秋 高田敏子詩
春が歩いてる 横井弘詩
みーつけたみーつけた 横井弘詩
夏が来る 横井弘詩
26.

図書

図書
室生犀星著 ; 本多浩編
出版情報: 東京 : 日本図書センター, 1994.10
シリーズ名: シリーズ・人間図書館 ; . 作家の自伝||サッカ ノ ジデン ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報:
われはうたへどもやぶれかぶれ
幼年時代
われはうたへどもやぶれかぶれ
幼年時代
27.

図書

図書
室生, 犀星(1889-1962)
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1966
シリーズ名: 日本の文学 / 谷崎潤一郎[ほか]編 ; 35
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
犀星詩抄
幼年時代
性に眼覚める頃
あにいもうと
舌を噛み切った女
杏っ子
はるあわれ
我が愛する詩人の伝記抄
犀星詩抄
幼年時代
性に眼覚める頃
28.

図書

図書
百田宗治編纂
出版情報: 東京 : 金星堂, 1929.11
シリーズ名: 現代詩講座 / 百田宗治編纂 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
詩を志す人に 北原白秋著
詩の本質・形式 : 作詩階梯 川路柳虹著
素質と教養 萩原朔太郎著
小曲に就いて 生田春月著
生きた言葉 高村光太郎著
詩と散文 西條八十著
詩と社會性 白鳥省吾著
詩作について 千家元麿著
作詩の信條 佐藤惣之助著
詩劇と敍事詩 福田正夫著
僕の詩に就いて 佐藤春夫著
詩作に就いて 室生犀星著
予の詩論の一縱斷面 日夏耿之介著
作詩過程の心理研究 外山卯三郎著
作詩の修辭學的研究 佐藤一英著
現代詩の形態研究 春山行夫著
自由詩入門 福士幸次郎著
詩を志す人に 北原白秋著
詩の本質・形式 : 作詩階梯 川路柳虹著
素質と教養 萩原朔太郎著
29.

視聴覚資料

AV
磯部俶 ; 高田,敏子[ほか], 詩 ; 三浦洋一, ピアノ ; NHK東京放送合唱団 ; 磯部俶, 指揮
出版情報: [出版地不明] : キングレコード (発売), c1965
所蔵情報: loading…
30.

楽譜

楽譜
市川都志春作曲
出版情報: 東京 : 教育芸術社, c1984
所蔵情報: loading…
31.

視聴覚資料

AV
石川, 啄木(1886-1912) ; 北原, 白秋(1885-1942) ; 島崎, 藤村(1872-1943) ; 室生, 犀星(1889-1962) ; 三好, 達治(1900-1964) ; 与謝野, 晶子(1878-1942) ; 中原, 中也(1907-1937) ; 宮沢, 賢治(1896-1933) ; 佐藤, 春夫(1892-1964) ; 斎藤, 茂吉(1882-1953) ; 萩原, 朔太郎(1886-1942) ; 高村, 光太郎(1883-1956) ; 金子, みすゞ(1903-1930)
出版情報: [出版地不明] : キングレコード, [1996]
所蔵情報: loading…
32.

視聴覚資料

AV
鮫島有美子, ソプラノ ; ヘルムート・ドイチュ, ピアノ
出版情報: [出版地不明] : Denon, p1989
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
淡月梨花の歌 佐藤, 春夫
翡翠 室生, 犀星
木犀 石川, 啄木
幽思 石川, 啄木
三好達治の詩による歌曲. 春の岬
仔羊
牛ぐるま
草の上
春の旅人
馬車
風蕭々
鳴け田螺
夏の祭
今この庭に
たんぽぽ
日まはり
きつつき
毀れた窓
砂の砦
海から昇る太陽
独楽
淡月梨花の歌 佐藤, 春夫
翡翠 室生, 犀星
木犀 石川, 啄木
33.

図書

図書
室生犀星著 ; 三好達治 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 新潮社, 1964.3-1968.1
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
久保田, 万太郎(1889-1963) ; 長與, 善郎(1888-1961) ; 室生, 犀星(1889-1962)
出版情報: 東京 : 改造社, 1930.10
シリーズ名: 現代日本文學全集 ; 第44篇
所蔵情報: loading…
35.

視聴覚資料

AV
清水, 脩(1911-) ; 室生, 犀星(1889-1962) ; 三好, 達治(1900-1964) ; 中原, 中也(1907-1937) ; 大手, 拓次(1887-1934) ; 高村, 光太郎(1883-1956) ; 中村, 邦子(1936-) ; 伊藤, 京子(1927-) ; 中村, 健(1932-) ; 畑中, 良輔(1922-) ; 三浦, 洋一(1933-)
出版情報: Tokyo : Victor, p1991
シリーズ名: 日本歌曲全集 ; 12, 13
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I. 抒情小曲集 [作詩/室生犀星]
三つの詩 [作詩/三好達治]
在りし日の歌 [作詩/中原中也]
落葉のように [作詩/大手拓次]
II. 歌曲集「智恵子抄」 [作詩/高村光太郎]
I. 抒情小曲集 [作詩/室生犀星]
三つの詩 [作詩/三好達治]
在りし日の歌 [作詩/中原中也]
36.

視聴覚資料

AV
黒尾友美子, ピアノ ; クロスロード・アカデミー・コア ; 辻正行, 指揮
出版情報: 東京 : 国際芸術連盟, c2002
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc1: 1. 「北国街道小諸宿」より 藤城稔
2. 合唱組曲「ある日ある時より」 金田成就
3. 混声合唱組曲「信濃路の詩」より 永井彰
4. 混声合唱組曲「優しき歌」より 竹内孝治
5. 「月光微韻」 : 混声合唱のための 金沢淑子
Disc2: 1. 女声合唱曲集「花と木の歌」より 今井邦男
2. 混声合唱組曲「21世紀のヒーロー」 安藤由布樹
3. 忘れ得ぬ瞬間 : 1995.1.17 古瀬徳雄
4. 混声合唱組曲『春愁』より 久保禎
5.混声合唱とピアノのための組曲「だれもわすれたそのはじめの日のことを・・・」 坂本勝百
Disc1: 1. 「北国街道小諸宿」より 藤城稔
2. 合唱組曲「ある日ある時より」 金田成就
3. 混声合唱組曲「信濃路の詩」より 永井彰
37.

図書

図書
佐藤春夫, 室生犀星 [著] ; 中谷孝雄, 伊藤信吉解説 ; 鳥居邦朗注釈
出版情報: 東京 : 角川書店, 1973.6
シリーズ名: 日本近代文学大系 ; 39
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
殉情詩集 佐藤春夫著
西班牙犬の家 佐藤春夫著
田園の憂鬱 佐藤春夫著
抒情小曲集 室生犀星著
幼年時代 室生犀星著
性に眼覚める頃 室生犀星著
殉情詩集 佐藤春夫著
西班牙犬の家 佐藤春夫著
田園の憂鬱 佐藤春夫著
38.

図書

図書
室生犀星著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1958.12
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
[室生犀星著] ; 岸本尚毅編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2022.10
シリーズ名: 岩波文庫 ; 緑(31)-066-5
所蔵情報: loading…
40.

楽譜

楽譜
磯部俶=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1975
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
犀川 室生犀星詩
時無草 室生犀星詩
貝殻 三好達治詩
朝の讃歌 東条豊詩
木せい 北原白秋詩
ゆりかごのうた 松原ふゆ子詩
こな雪に寄せるノスタルヂア サトウハチロー詩
旅の別れ 小林純一詩
遥かな友に 磯部俶詩
武蔵野を歩く歌 杉紀彦詩
犀川 室生犀星詩
時無草 室生犀星詩
貝殻 三好達治詩
41.

楽譜

楽譜
[室生犀星詩] ; 小林新作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1974.12
所蔵情報: loading…
42.

楽譜

楽譜
中出良一編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1977-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[vol. 1] さくら貝 中出良一・詩
ひなぎく咲けば 中出良一・詩
ランプを窓に 北原白秋・詩
あきは 望月絹子・詩
海の向う 北原白秋・詩
山のあなたを 北原白秋・詩
ユーカリ 浜照夫・詩
忘れな草 深尾須磨子・詩
落葉松 北原白秋・詩
おもい 宮本正清・詩
ふるさとは 室生犀星・詩
犬吠岬旅情のうた 佐藤春夫・詩
水辺月夜の歌 佐藤春夫・詩
漳州橋畔愁夜曲 佐藤春夫・詩
しぐれに寄する抒情 佐藤春夫・詩
ヴェルレーヌによる二章. 都に雨の降るごとく 鈴木信太郎・訳
落葉 上田敏・訳
流離の歌 古野菊生・訳
浅き春に寄せて 立原道造・詩
幌馬車 西条八十・詩
中原中也による三つの歌. 汚れっちまった悲しみに
月夜の浜辺
北の海
母に寄せる三つの歌. サルビアの花の紅は サトウハチロー・詩
佐藤義美・詩
亡き母よ サトウハチロー・詩
vol. 2. 岸田衿子による三つの歌 作詩, 岸田衿子. 忘れた秋
あかるい日の歌
挽歌
七つの愛の歌. さびしき野辺 作詩, 立原道造
片恋
作詩, めいでまい
哀唱 作詩, 西条八十
はつ恋 作詩, 川路柳虹
なげき 作詩, 堀口大学
秘唱 作詩, 中出良一
三つの花の詩. きょうちくとう 作詩, 宇都宮里志
浜昼顔はつぶやく 作詩, サトウハチロー
アカシヤ 作詩, 中出良一
六つの抒情詩. 合歓の花歌 作詩, 野田宇太郎
秋の女よ 作詩, 佐藤春夫
哀歌 作詩, 横田恭平
渚の薔薇 作詩, 佐藤春夫
また昼に 作詩, 立原道造
原詩, クリスティーナ・ロセッティ ; 訳詞, 西条八十
愛のソネット (for soprano solo). 絵本を閉じるように 作詩, めいでまい
晩春の岬にて 作詩, めいでまい
にれの木 作詩, めいでまい
どうやって忘れよう 作詩, めいでまい
古歌三章. 狩野娘子による三首 : わが宿の
和泉式部による四首 : つれづれと
百首の歌の中に : 忍ぶる恋を 作歌, 式子内親王
[vol. 1] さくら貝 中出良一・詩
ひなぎく咲けば 中出良一・詩
ランプを窓に 北原白秋・詩
43.

図書

図書
室生犀星著
出版情報: 東京 : 日本近代文学館 , 東京 : ほるぷ (発売), 1981.12
シリーズ名: 名著複刻詩歌文学館 / 名著複刻全集編集委員会編集 ; [第3回配本] . 石楠花セット||シャクナゲ セット ; [11]
所蔵情報: loading…