1.

図書

図書
吉田光邦著
出版情報: 東京 : 日本放送出版協会, 1972.10
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
吉田光邦著
出版情報: 京都 : 淡交新社, 1966
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
吉田光邦著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1963.3
シリーズ名: 中公新書 ; 9
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
西村兵部,吉田光邦,河原正彦著
出版情報: 京都 : 光琳社出版, 1970
シリーズ名: 日本の文様 ; 1
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
源豊宗[ほか]著
出版情報: 京都 : 光琳社出版, 1970
シリーズ名: 日本の文様 ; 2
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
吉田光邦[ほか]著
出版情報: 京都 : 光琳社出版, 1970
シリーズ名: 日本の文様 ; 3
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
源豊宗[ほか]著
出版情報: 京都 : 光琳社出版, 1971
シリーズ名: 日本の文様 ; 4
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
吉田光邦, 元井能, 河原正彦著
出版情報: 京都 : 光琳社出版, 1973
シリーズ名: 日本の文様 ; 6
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
村山修一 [ほか] 著
出版情報: 京都 : 光琳社出版, 1971
シリーズ名: 日本の文様 ; 7
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
源豊宗[ほか]著
出版情報: 京都 : 光琳社出版, 1972
シリーズ名: 日本の文様 ; 8
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
西村兵部[ほか]著
出版情報: 京都 : 光琳社出版, 1971
シリーズ名: 日本の文様 ; 14
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
吉田光邦[ほか]著
出版情報: 京都 : 光琳社出版, 1974
シリーズ名: 日本の文様 ; 15
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
吉田光邦[ほか]著
出版情報: 京都 : 光琳社出版, 1974.12
シリーズ名: 日本の文様 ; 17
所蔵情報: loading…
目次情報:
人物文様起源考 吉田光邦著
日本近世初期における洋風画と南蛮屏風 : 工芸における南蛮人文様との関係 成瀬不二雄著
図版解説 元井能, 河原正彦著
人物文様起源考 吉田光邦著
日本近世初期における洋風画と南蛮屏風 : 工芸における南蛮人文様との関係 成瀬不二雄著
図版解説 元井能, 河原正彦著
14.

図書

図書
武田恒夫[ほか]著
出版情報: 京都 : 光琳社出版, 1975.7
シリーズ名: 日本の文様 ; 20
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
吉田光邦[ほか]著
出版情報: 京都 : 光琳社出版, 1978.3
シリーズ名: 日本の文様 ; 別冊 3
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
吉田光邦[著]
出版情報: 東京 : 講談社, 1987.2
シリーズ名: 講談社学術文庫 ; [776]
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
藪内清, 吉田光邦編
出版情報: 京都 : 朋友書店, 1997.12
シリーズ名: 京都大学人文科学研究所研究報告
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
吉田光邦編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1977.11
シリーズ名: 江戸時代図誌 / 赤井達郎 [ほか] 編 ; 24
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
吉田光邦[ほか]著
出版情報: 京都 : 淡交社, 1969.7
シリーズ名: 日本の文様
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
江藤文夫 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 研究社出版, 1973.2
シリーズ名: 講座・コミュニケーション / 江藤文夫, 鶴見俊輔, 山本明編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
動物のコミュニケーション : 人間は何を学ぶことができるか 日高敏隆
未開から文明へ : フィールド・ワークによる人類コミュニケーションの形態 長島信弘
文明のコミュニケーション史(1) 東洋 : テクノロジーの原型 吉田光邦
文明のコミュニケーション史(2) 西洋 : 大航海時代 増田義郎
マス・コミの世界史 : 主としてグーテンベルグ以後の人工的コミュニケーション大系 後藤邦夫
コミュニケーション史の研究史 : コミュニケーション史論への一つのアプローチ 後藤和彦
動物のコミュニケーション : 人間は何を学ぶことができるか 日高敏隆
未開から文明へ : フィールド・ワークによる人類コミュニケーションの形態 長島信弘
文明のコミュニケーション史(1) 東洋 : テクノロジーの原型 吉田光邦
21.

図書

図書
伊東俊太郎 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 研究社出版, 1977.7
シリーズ名: 講座・比較文化 / 伊東俊太郎 [ほか] 編 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
文化としての技術 吉田光邦 [執筆]
農産物 飯沼二郎 [執筆]
水産物 倉田亨 [執筆]
織物と染料 相川佳予子 [執筆]
金属 飯田賢一 [執筆]
石、木、紙の造形と技術 江上綏 [執筆]
陶磁器 大西政太郎 [執筆]
計測・測定 橋本万平 [執筆]
陸と海の交通 今津健治 [執筆]
コミュニケーション 北村日出夫 [執筆]
国家の建設 西川幸治 [執筆]
都市の建設 平井聖 [執筆]
医術とくすり 立川昭二 [執筆]
精神の技術 藤岡喜愛 [執筆]
サービスとエンターテインメント 加太こうじ [執筆]
教育における技術 石附実 [執筆]
戦争の技術 吉田光邦 [執筆]
文化としての技術 吉田光邦 [執筆]
農産物 飯沼二郎 [執筆]
水産物 倉田亨 [執筆]
22.

図書

図書
吉田光邦著
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 1974.12
シリーズ名: ものと人間の文化史 ; 13
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
大島建彦 [ほか] 編集委員
出版情報: 東京 : 社会思想社, 1971.10
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
坪井洋文 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 小学館, 1985.2
シリーズ名: 日本民俗文化大系 / 網野善彦 [ほか] 編 ; 第10巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
生活文化と女性 : 炉の主婦座と家 坪井洋文 [執筆]
服飾と日本の文化 吉田光邦 [執筆]
身体装飾と民俗 国分直一 [執筆]
民衆の食事 石毛直道 [執筆]
住居の原感覚 : 喜怒哀楽の共有空間 坪井洋文 [執筆]
子供の発見と児童遊戯の世界 飯島吉晴 [執筆]
家のなかの女性原理 村武精一 [執筆]
民俗における母親像 大藤ゆき [執筆]
忌避された性 青柳まちこ [執筆]
民俗としての性 波平恵美子 [執筆]
生活文化と女性 : 炉の主婦座と家 坪井洋文 [執筆]
服飾と日本の文化 吉田光邦 [執筆]
身体装飾と民俗 国分直一 [執筆]
25.

図書

図書
赤井達郎編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1977.11
シリーズ名: 江戸時代図誌 / 赤井達郎 [ほか] 編 ; 12-13
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
大戸吉古, 山口修編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1977.11
シリーズ名: 江戸時代図誌 / 赤井達郎 [ほか] 編 ; 14-16
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
北村四郎[ほか]著
出版情報: 京都 : 淡交社, 1968
シリーズ名: 日本の文様
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
吉田光邦編
出版情報: 京都 : 思文閣出版, 1986.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
博覧会時代の背景 園田英弘 [執筆]
万国博覧会と日本の「美術工芸」 日野永一 [執筆]
クリストファー・ドレッサーと日本 鈴木博之 [執筆]
クルップ社の一九世紀 : 二人のクルップ・万国博覧会・日本 三宅宏司 [執筆]
菊と万国博 白幡洋三郎 [執筆]
パリ博覧会日本館・一九三七 : ジャポニズム、モダニズム、ポスト・モダニズム 井上章一 [執筆]
博覧会と大量生産技術の移転 山本力 [執筆]
博覧会と特許 中山茂 [執筆]
シカゴ閣龍博と教育 石附実 [執筆]
明治初期の京都博覧会 丸山宏 [執筆]
明治五年の和歌山博覧会とその周辺 P・F・コーニッキー [執筆]
博覧会と衛生 小野芳朗 [執筆]
第五回内国勧業博のディスプレー 芳井敬郎 [執筆]
博覧会と染織 : 明治末期から大正期の衣生活とのかかわり 相川佳予子 [執筆]
一九一〇年南洋勧業会始末 吉田光邦 [執筆]
博覧会時代の背景 園田英弘 [執筆]
万国博覧会と日本の「美術工芸」 日野永一 [執筆]
クリストファー・ドレッサーと日本 鈴木博之 [執筆]