1.

楽譜

楽譜
Concone = [編著者, 畑中良輔]
出版情報: 東京 : Edition Zen-on, [19--]
所蔵情報: loading…
2.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1975.10
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
月光とピエロ
大手拓次の三つの詩
朔太郎の四つの詩
毛銭の三つの詩
三つの俗歌
三つの小笠原新調
月光とピエロ
大手拓次の三つの詩
朔太郎の四つの詩
3.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1975.10
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報:
山に祈る : 合唱組曲 : 混声編 清水脩作詞
農民のうた : 組曲 猪狩満直作詞
ヴィジョン : 組曲 木原孝一作詩
山に祈る : 合唱組曲 : 混声編 清水脩作詞
農民のうた : 組曲 猪狩満直作詞
ヴィジョン : 組曲 木原孝一作詩
4.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.2
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
山に祈る : 男声合唱組曲 清水脩作詞
黙示 木原孝一作詩
魚拓 : (農家素描) 井伏鱒二作詩
阿波祈祷文 野上彰作詩
薔薇の散策 大手拓次作詩
山に祈る : 男声合唱組曲 清水脩作詞
黙示 木原孝一作詩
魚拓 : (農家素描) 井伏鱒二作詩
5.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.2
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報:
焔の歌 : 混声合唱組曲 薮田義雄作詩
山唄 : 混声合唱組曲
月光とピエロ : 混声合唱組曲 堀口大学作詩
焔の歌 : 混声合唱組曲 薮田義雄作詩
山唄 : 混声合唱組曲
月光とピエロ : 混声合唱組曲 堀口大学作詩
6.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.12
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アイヌのウポポ 近藤鏡二郎採譜
そうらん節 : 北海道民謡
機織唄 : 埼玉県民謡
佐渡おけさ : 新潟県民謡
五つ木の子守唄 : 熊本県民謡
最上川舟唄 : 山形県民謡
八木節 : 群馬県民謡
黒田節 : 福岡県民謡
牛追い唄 : 岩手県南部地方民謡
大漁祝い : 福島県民謡
アイヌのウポポ 近藤鏡二郎採譜
そうらん節 : 北海道民謡
機織唄 : 埼玉県民謡
7.

楽譜

楽譜
ハワード・ファーガスン編・解説 ; 角倉一朗訳
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [1973]
シリーズ名: 鍵盤音楽の様式と演奏 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
カプリッチョ = Capriccio Joseph Haydn
アンダンテ : ソナータ ニ長調作品10の2 = Andante : Sonata in D, op. 10, no. 2 Muzio Clementi
幻想曲 = Fantasia K. 397 Wolfgang Amadeus Mozart
アルマンド : 組曲K. 399 = Allemande Wolfgang Amadeus Mozart
ジーグ = Gigue K. 574 = Gigue K. 574 Wolfgang Amadeus Mozart
アレグレット ハ短調 = Allegretto in c minor Ludwig van Beethoven
バガテル ハ長調 = Bagatelle in C Ludwig van Beethoven
クラヴィーアシュテュック変ロ長調 = Klavierstück in B flat Ludwig van Beethoven
バガテル変ホ長調作品126の3 = Bagatelle in E flat Ludwig van Beethoven
アンダンテ イ長調D. 604 = Andante in A Franz Schubert
スケルツォ変ロ長調D. 593 = Scherzo in B flat Franz Schubert
カプリッチョ = Capriccio Joseph Haydn
アンダンテ : ソナータ ニ長調作品10の2 = Andante : Sonata in D, op. 10, no. 2 Muzio Clementi
幻想曲 = Fantasia K. 397 Wolfgang Amadeus Mozart
8.

楽譜

楽譜
江間章子作詩 ; 池辺晋一郎作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1983.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ティーカップの春
ハマエンドウの花の想い出
夢二のむかしを想うように
土の中の子守りうた
夜来香 (イエライシャン)
いじめっこ
一片の雲
サンタクロースを信じない子供のために
ウサギの目
自然のうた
ティーカップの春
ハマエンドウの花の想い出
夢二のむかしを想うように
9.

楽譜

楽譜
畑中, 良輔(1922-) ; Concone, Giuseppe, 1801-1861
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1958c
所蔵情報: loading…
10.

楽譜

楽譜
池辺晋一郎作曲 ; 別役実, 小田島雄志, 安西徹雄作詞
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1980.8
所蔵情報: loading…
目次情報:
六つの子守歌 別役実作詞 ; 池辺晋一郎作曲
シェイクスピアの四つの恋唄 小田島雄志, 安西徹雄訳詞 ; 池辺晋一郎作曲
六つの子守歌 別役実作詞 ; 池辺晋一郎作曲
シェイクスピアの四つの恋唄 小田島雄志, 安西徹雄訳詞 ; 池辺晋一郎作曲
11.

楽譜

楽譜
宮原, 禎次(1899-1976)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1965
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
海辺の墓 三木露風
嫁ぐ人に 西條八十
ながれぼし 永田龍雄
ちんちん千鳥 北原白秋
内心 三木露風
ふるさとの 三木露風
かなかな 北原白秋
流星 川路柳虹
海雀 北原白秋
三木露風
彼岸花 北原白秋
こおろぎ 富原義徳
ひとりの旅 川路柳虹
月と樹 柳沢建
すすき 西條八十
ふるさとの 相馬御風
忍ぶ夜道 藤田健次
きりぎりす 水谷まさる
つくつくぼうし 吉塚勤治
消えた虹 富田砕花
見張り番 林柳波
大島節 : 民謡
言問 北原白秋
風車の歌 三木露風
儚き日 野口雨情
秋の日 北原白秋
早春の物語 深尾須磨子
ほうずき 宮沢章二
風に乗って 宮沢章二
せめて急ぎゃれ 北原白秋
幼いひとみ 宮沢章二
短日 大木篤夫
光り・匂い・ひびき 竹中郁
ささやき 宮沢章二
野の虹 佐藤寛
桜あかり 大木篤夫
接吻の後に 三木露風
水車の思い出 作詞者不明
砂山 北原白秋
野焼きのころ 北原白秋
粉屋の女房 薄田泣菫
秣刈の唄 喜志邦三
日光四章 北原白秋
秋風 大木篤夫
初冬の歌 武井つたひ
深尾須磨子
深尾須磨子
おつた 竹久夢二
室生寺 井上由雄
白露 藪田義雄
わが遠きふるさと 柿本健一郎
汐首岬 北原白秋
海辺の墓 三木露風
嫁ぐ人に 西條八十
ながれぼし 永田龍雄
12.

楽譜

楽譜
森脇憲三作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1965.5
所蔵情報: loading…
13.

楽譜

楽譜
阪田寛夫編著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.10
所蔵情報: loading…
14.

楽譜

楽譜
Johann Sebastian Bach ; klavierauszug von Alfred Dürr ; 皆川達夫対訳
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1974
シリーズ名: Bärenreiter vocal score = ベーレンライターヴォーカルスコア ; 1
所蔵情報: loading…
15.

楽譜

楽譜
Verdi
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Requiem
Dies irae
Offertorio
Sanctus
Agnus Dei
Lux aeterna
Libera me
Requiem
Dies irae
Offertorio
16.

楽譜

楽譜
[編集, 溝上日出夫, 田中利光]
出版情報: 東京 : 春秋社, 1971
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
子守歌 溝上日出夫 = Berceuse / Hideo Mizokami
プレスト 佐伯武 = Presto / Takeshi Saeki
ピアノのためのニつの小曲 石田純雄 = 2 pieces for piano / Sumio Ishida
雁雁わたれ変奏曲 : 主題と八つの変奏曲 小山清茂
舞踊曲「かもとりごんべえ」 加藤直
舞曲 中原健二
三つの宝石 斎藤高順 = Three festal ballads / Tkanobu Saitoh
パサカリア ニ短調 中村太郎 = Passacaglia in d-moll / Tarō Nkamura
変奏曲-ピアノのために 水谷一郎 = Variation for piano / Ichiro Mzutani
バガテル 高原宏文 = Bagatelle / Hirofumi Takahara
三つのフェスタル・バラード 三木稔 = Three festal ballads / Minoru Miki
ピアノのための断章 名取吾朗
失われたものへの三章 有馬礼子 = Trois mouvements pour tout ce qui a disparu / Reiko Arima
ピアノのためのトッカータ 奥村一 = Toccata for piano / Hajime Okumura
トッカータ 中島良史 = Toccata / Yoshifumi Nakajima
マシーナリィ エイジ 湯山昭 = Machinely Age / Akira Yuyama
日射しのなかで 中村佐和子
プレリュード, 水底にゆらぐ影 花村光浩 = Prèlude / Mituhiro Hanamura
子守歌 溝上日出夫 = Berceuse / Hideo Mizokami
プレスト 佐伯武 = Presto / Takeshi Saeki
ピアノのためのニつの小曲 石田純雄 = 2 pieces for piano / Sumio Ishida
17.

楽譜

楽譜
小山清茂 = Kiyoshige Koyama
出版情報: 東京 : Ongaku no Tomo Edition, 1966
所蔵情報: loading…
18.

楽譜

楽譜
Hanon
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1959.9
所蔵情報: loading…
19.

楽譜

楽譜
草川啓作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1963.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ちいさいちいさい雪うさぎ サトウハチロー詩
足あと 斉藤信夫詩
海と山の歌 さとうよしみ詩
みぞれのウタ サトウハチロー詩
ウクレレと彼 吉岡治詩
いんげんの花 三好達治詩
とうがらし 武鹿悦子詩
わたしのなかの仔猫 武鹿悦子詩
ぶらんこ 江面幸子詩
つきのわぐま 武鹿悦子詩
はまなすの花 三枝ゆり子詩
梅雨 谷川俊太郎詩
若葉 江面幸子詩
でぶのおじさん 武鹿悦子詩
ベルトコンペヤー 武鹿悦子詩
春の朝 R. ブラウニング詩 ; 上田敏訳詩
月のステーション 武鹿悦子詩
わたしの青い街に 小西桂年子詩
ちいさいちいさい雪うさぎ サトウハチロー詩
足あと 斉藤信夫詩
海と山の歌 さとうよしみ詩
20.

楽譜

楽譜
composed by Kaséi Yamada
出版情報: 東京 : カワイ楽譜, 1960
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
小さなメロディ
日本のうた
コクトオ・三題
祖師ケ谷より
三つの季節のうた
宮沢賢治・三章
貧しい贈物 : クリスマスのうた
遥かな花
蜂のうた
小さなメロディ
日本のうた
コクトオ・三題
21.

楽譜

楽譜
Kullak ; translations by Katsuya Onogawa = クラック ; [訳編者, 各川勝也]
出版情報: [東京] : Zen-on Music Co., c1985
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
22.

楽譜

楽譜
Gurlitt = グルリット
出版情報: Tokyo : Zen-on Music Co., c1969
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
23.

楽譜

楽譜
Beyer
出版情報: [東京] : Ongaku no Tomo Editon, [19--]
所蔵情報: loading…
24.

楽譜

楽譜
作詩, 平井多美子 ; 作曲, 中村雪武
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1993
所蔵情報: loading…
25.

楽譜

楽譜
[音楽之友社編]
出版情報: 東京 : Ongaku-no-Tomo, 2004
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Au mount Ida = イダ山上(オペレッタ「美しきエレーヌ」第1幕から) J. Offenbach
C'est un rêve = 愛の夢(オペレッタ「美しきエレーヌ」第2幕から) J. Offenbach
Hab' ich nur deine Liebe = 恋はやさし野辺の花よ(オペレッタ「ボッカッチョ」第1幕から) F. Suppé
Ein Stern zu sein = 星だったら : セレナード (オペレッタ「ボッカッチョ」第2幕から) F. Suppé
Mia bella fiorentina = フィレンツェには美しい婦人たちが(オペレッタ「ボッカッチョ」第3幕から) F. Suppé
Komm mit mir zum Souper = 夜会へ行こう(オペレッタ「こうもり」第1幕から) J. Strauß II
So muß allein ich bleiben = ひとりになるのね(オペレッタ「こうもり」第1幕から) J. Strauß II
Trinke, Liebchen, trinke schnell = お飲みなさい,かわいい子(酒の歌)(オペレッタ「こうもり」第1幕から) J. Strauß II
Ich lade gern mir Gäste ein = お客を呼ぶのはわたしの趣味で(オペレッタ「こうもり」第2幕から) J. Strauß II
Mein Herr Marquis = 侯爵さま,あなたのようなお方は(オペレッタ「こうもり」第2幕から) J. Strauß II
Klänge der Heimat = ふるさとの調べよ(チャールダーシュ)(オペレッタ「こうもり」第2幕から) J. Strauß II
Im Feuerstrom der Reben = ぶどう酒の燃える流れに(オペレッタ「こうもり」第2幕から) J. Strauß II
Spiel' ich die Unschuld vom Lande = 田舎娘を演じるなら(オペレッタ「こうもり」第3幕から) J. Strauß II
Sei mir gegrüßt, du holdes Venezia = 魅力あふれるヴェネツィアよ(オペレッタ「ヴェネツィアの一夜」第1幕から) J. Strauß II
Ach, wie so herrlich zu schau'n (Lagunen-Walzer) = なんとすばらしい眺め(入江のワルツ)(オペレッタ「ヴェネツィアの一夜」第3幕から) J. Strauß II
Als flotter Geist = すべてを名誉にかけて(オペレッタ「ジプシー男爵」第1幕から) J. Strauß II
So elend und so treu = 哀しくも誠実なジプシーたち(オペレッタ「ジプシー男爵」第1幕から J. Strauß II
Her die Hand = 手をさしだして(募兵の歌)(オペレッタ「ジプシー男爵」第2幕から) J. Strauß II
Draußt in Hietzing = ヒツィングへ行こう(オペレッタ「ウィーン気質」第1幕から) J. Strauß II
Grüß dich Gott, du liebes Nesterl = なつかしい愛の巣(オペレッタ「ウィーン気質」第1幕から) J. Strauß II
Wiener Blut = ウィーン気質(オペレッタ「ウィーン気質」第2幕から)
Als geblüht der Kirschenbaum = 桜が花を咲かせたとき(オペレッタ「小鳥売り」第3幕から) C. Zeller
Sei nicht bös = 怒らないで(オペレッタ「坑夫長」第2幕から) C. Zeller
O Wien, mein liebes Wien = 愛するわが町ウィーン(オペレッタ「観光案内人」から) C.M. Ziehrer
Auftrittslied des Danilo = ダニロの登場の歌(オペレッタ「メリー・ウィドウ」第1幕から) F. Lehár
Vilja-Lied = ヴィリアの歌(オペレッタ「メリー・ウィドウ」第2幕から) F. Lehár
Lippen schweigen(Merry widow waltz) = メリー・ウィドウ・ワルツ(とざした唇に)(オペレッタ「メリー・ウィドウ」第3幕から) F. Lehár
Dein ist mein ganzes Herz = 君は我が心のすべて(オペレッタ「ほほえみの国」第2幕から) F. Lehár
Au mount Ida = イダ山上(オペレッタ「美しきエレーヌ」第1幕から) J. Offenbach
C'est un rêve = 愛の夢(オペレッタ「美しきエレーヌ」第2幕から) J. Offenbach
Hab' ich nur deine Liebe = 恋はやさし野辺の花よ(オペレッタ「ボッカッチョ」第1幕から) F. Suppé
26.

楽譜

楽譜
Johannes Brahms ; 自筆譜, 版刻用原稿および初版にもとづく運指法加筆, ハンス・ヘップフェル
出版情報: 東京 : 音楽之友社, c1975
シリーズ名: Wiener Urtext Edition ; 46
所蔵情報: loading…
27.

楽譜

楽譜
Debussy, Claude, 1862-1918
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1990.12
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 器楽編 20
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
前奏曲集第1集 = Préludes premier livre
前奏曲集第2集 = Préludes deuxième livre
2つのアラベスク = Deux arabesques
ピアノのために = Pour le piano
版画 = Estampes
子どもの領分 = Children's corner
前奏曲集第1集 = Préludes premier livre
前奏曲集第2集 = Préludes deuxième livre
2つのアラベスク = Deux arabesques
28.

楽譜

楽譜
Toru Takemitsu ; poem by Makoto Ōoka
出版情報: New York : Salabert, c1970
所蔵情報: loading…
29.

楽譜

楽譜
Panofka ; [畑中良輔編]
出版情報: 東京 : Zen-on Music, [19--]
所蔵情報: loading…
30.

楽譜

楽譜
Johannes Brahms ; 自筆譜ならびに原版譜にもとづく校訂, ハンス=クリスティアン・ミュラー ; チェロ・パート校訂, ヴォルフガング・ベッチャー ; ピアノ・パート運指法, デートレフ・クラウス
出版情報: 東京 : 音楽之友社, c1973
シリーズ名: Wiener Urtext Edition ; 40
所蔵情報: loading…
31.

楽譜

楽譜
Bach, Wilhelm Friedemann, 1710-1784 ; Bach, Carl Philipp Emanuel, 1714-1788 ; Bach, Johann Christoph Friedrich, 1732-1795 ; Bach, Johann Christian, 1735-1782
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1993
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 器楽編||キガクヘン ; 33
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Sonate = ソナタ, ト長調 W.F. Bach
Sonate = ソナタ, イ長調, F8 W.F. Bach
Sonate = ソナタ, 変ロ長調, F9 W.F. Bach
Fantasie = 幻想曲, ホ短調, F20 W.F. Bach
Polonaise = ポロネーズ, ハ短調, F12 W.F. Bach
Sonate = ソナタ, ヘ長調, Wq48/1, H24 : 《プロイセン・ソナタ集》から C.P.E. Bach
Sonate = ソナタ, ヘ短調, Wq63/6, H75 : 《クラヴィーア奏法のための6曲の練習ソナタ集》から C.P.E. Bach
Sonate = ソナタ, ロ短調, Wq49/6, H36 : 《ヴュルテンベルク・ソナタ集》から C.P.E. Bach
Sonate = ソナタ, ト短調, Wq65/17, H47 C.P.E. Bach
Sonate = ソナタ, ハ長調, Wq51/1, H150 C.P.E. Bach
La stahl = ラ・シュタール : Wq117/25, H94 C.P.E. Bach
Sonate = ソナタ, ヘ短調, Wq57/6, H173 : 《識者と愛好家のためのクラヴィーア曲集》第3巻から C.P.E. Bach
Rondo = ロンド, ハ短調, Wq59/4, H283 : 《識者と愛好家のためのクラヴィーア曲集》第5巻から C.P.E. Bach
Fantasie = 幻想曲, ハ長調, Wq61/6, H291 : 《識者と愛好家のためのクラヴィーア曲集》第6巻から C.P.E. Bach
Freie Fantasie fürs Clavier = クラヴィーアのための自由な幻想曲, 嬰ヘ短調, Wq67, H300 C.P.E. Bach
12 Variationen über die Folie d'Espagne = スペインのフォリアによる12の変奏曲, Wq118/9, H 263 C.P.E. Bach
Clavier-Sonate = クラヴィーア・ソナタ, ヘ長調, HW XI/1 : 《音楽さまざま》から J.C.F. Bach
Sonate = ソナタ, ハ長調, HW XI/3 : 《6曲のやさしいソナタ集》から J.C.F. Bach
Sonate = ソナタ, へ長調, HW XI/3 : 《6曲のやさしいソナタ集》から J.C.F. Bach
Sonate = ソナタ, イ長調, HW XI/8 : 《3曲のやさしいソナタ集》から J.C.F. Bach
Sonata = ソナタ, ニ長調, op. 5, no. 2 J.C. Bach
Sonata = ソナタ, ハ短調, op. 17, no. 2 J.C. Bach
Sonata = ソタナ, ト長調, op. 17, no. 4 J.C. Bach
Sonata = ソナタ, 変ロ長調, op. 17, no. 6 J.C. Bach
Sonate = ソナタ, ト長調 W.F. Bach
Sonate = ソナタ, イ長調, F8 W.F. Bach
Sonate = ソナタ, 変ロ長調, F9 W.F. Bach
32.

楽譜

楽譜
Fauré, Gabriel, 1845-1924
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1992
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 器楽編||キガクヘン ; 41
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Trois romances sans paroles op. 17
Cinq impromptus (extraits). Impromptu no. 1 op. 25
Impromptu no. 2 op. 31
Impromptu no. 3 op. 34
Impromptu no. 5 op. 102
Treize barcalolles (extraits). Barcarolle no. 1 op. 26
Barcarolle no. 2 op. 41
Barcarolle no. 6 op. 70
Valse-caprice no. 1 op. 30
Mazurka op. 32
Treize nocturnes (extraits). Nocturne no. 3 op. 33 no. 3
Nocturne no. 4 op. 36
Nocturne no. 6 op. 63
Nocturne no. 7 op. 74
Nocturne no. 13 op. 119
Thèmes et variations op. 73
Huit pièces brèves op. 84
Neuf préludes (extraits) op. 103. Prélude IV en fa majeur
Prélude VI en mi bémol mineur
Prélude VII en la majeur
Prélude VIII en ut mineur
Prélude IX en mi mineur
Trois romances sans paroles op. 17
Cinq impromptus (extraits). Impromptu no. 1 op. 25
Impromptu no. 2 op. 31
33.

楽譜

楽譜
Scriabin, Aleksandr Nikolayevich, 1872-1915
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1992
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 器楽編||キガクヘン ; 43
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Étude (3 morceaux) op. 2 no. 1
12 études op. 8. Étude op. 8 no. 8
Étude op. 8 no. 10
Étude op. 8 no. 11
Étude op. 8 no. 12
Prélude et nocturne pour la main gauche op. 9
24 préludes op. 11. Préludes op. 11 no. 1
Préludes op. 11 no. 4
Préludes op. 11 no. 5
Préludes op. 11 no. 10
Préludes op. 11 no. 14
Préludes op. 11 no. 16
Préludes op. 11 no. 24
Sonate no. 2 (sonate fantaisie) op. 19
Préludes (2 préludes) op. 27 no. 1
Sonate no. 4 op. 30
Poème (2 poèmes) op. 32 no. 1
Poème satanique op. 36
8 études op. 42. Étude op. 42 no. 3
Étude op. 42 no. 4
Étude op. 42 no. 5
4 morceaux op. 51. Danse languide op. 51 no. 4
Poème ailé op. 51 no. 3
Énigme (3 morceaux) op. 52 no. 2
Sonate no. 5 op. 53
2 morceaux op. 57
Prélude (2 morceaux) op. 59 no. 2
Feuillet d'album op. 58
2 poèmes op. 63
Sonate no. 7 op. 64
Sonate no. 9 op. 68
2 poèmes op. 69
Vers la flamme : poème op. 72
2 danses op. 73
Étude (3 morceaux) op. 2 no. 1
12 études op. 8. Étude op. 8 no. 8
Étude op. 8 no. 10
34.

楽譜

楽譜
Ries, Ferdinand, 1784-1838 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Oginski, Michel, 1765-1833 ; Kurpiński, Karol, 1785-1857 ; Hummel, Johann Nepomuk, 1778-1837 ; Field, John, 1782-1837 ; Kalkbrenner, Friedrich Wilhelm Michael, 1785-1849 ; Moscheles, Ignaz, 1794-1870 ; Burgmüller, Norbert, 1810-1836 ; Schuncke, Ludwig, 1810-1834 ; Heller, Stephen, 1813-1888 ; Schumann, Clara, 1819-1896 ; Henselt, Adolf von, 1814-1889 ; Berger, Ludwig, 1777-1839 ; Hensel, Fanny Mendelssohn, 1805-1847 ; Bennett, William Sterndale, Sir, 1816-1875 ; Gade, Niels W. (Niels Wilhelm), 1817-1890 ; Jensen, Adolf, 1837-1879 ; Kirchner, Theodor, 1823-1903 ; Reinecke, Carl, 1824-1910 ; Grimm, Julius Otto, 1827-1903 ; Dessoff, Felix Otto, 1835-1892 ; Rheinberger, Josef, 1839-1901 ; Herzogenberg, Heinrich von, 1843-1900
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1993
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 器楽編||キガクヘン ; 45
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
The dreams op. 49 F. Ries
Sonate Nr. 2 op. 39, J199 C.M.v. Weber
Polonez "Pożegnanie ojczyzny" M.K. Ogiński
Polonez miechodmucha z "Krakowiaków i górali" K.K. Kurpiński
Sonate Nr. 5 Satz 2 op. 81 J.N. Hummel
Nocturne no. 6 H 40 J. Field
Grande fantaisie "Effusio musica" op. 68 F. Kalkbrenner
Präludium und Fuge I. Moscheles
Rhapsodie op. 13 N. Burgmüller
Grosse Sonate Satz 1 op. 3 C.L. Schunke
Étude no. 28 (30 études progressives) op. 46 no. 28 S. Heller
Mazurka (Soirées musicales) op. 6 no. 5 C. Schumann
Pièce fugitive (4 pièces fugitives) op. 15 no. 3 C. Schumann
Romance (4 romances) op. 18 A. Henselt
Rhapsodie op. 4 A. Henselt
Étude no. 2 (12 études) op. 12 no. 2 L. Berger
Étude no. 11 (12 études) op. 12 no. 11 L. Berger
Mélodie (Lieder für das Pianoforte -- 6 mélodies pour le piano) op. 4 no. 2 Fan. Mendelssohn
Mélodie (Lieder für das Pianoforte -- 6 mélodies pour le piano) op. 5 no. 4 Fan. Mendelssohn
Presto leggiero (Suite de pièces) op. 24 no. 1 W.S. Benett
Sonate : Satz 2 op. 28 N. Gade
Fernsicht (Wanderbilder) op. 17 no. 5 A. Jensen
Albumblatt (Albumblätter) op. 7 T.F. Kirchner
Albumblatt (Albumblätter -- Neue kleine Clavierstücke) op. 80 T.F. Kirchner
Nachtbild (Nachtbilder -- 10 Charakterstücke) op. 25 no. 8 T.F. Kirchner
Unter Cypressen (Bilder aus Süden -- 4 Fantasiestücke) op. 86 no. 1 C. Reinecke
Gondoliera (Bilder aus Süden -- 4 Fantasiestücke) op. 86 no. 3 C. Reinecke
Abendlandschaft (Abendbilder -- 5 Klaverstücke) op. 2 no. 1 J.O. Grimm
Novelette (3 Klavierstücke) op. 2 no. 1 F.O. Dessoff
Präludium J. Rheinberger
Canzone J. Rheinberger
Pastorale J. Rheinberger
Klavierstück Nr. 2 (12 kleine Studien) op. 68 no. 2 H.v. Herzogenberg
Rondò appasionate op. 68 C. Czerny
Hexaméron (Morceau de concert -- grandes variations de bravoure sur le marche des Puritains) Liszt, Thalberg, Pixis, Herz
Sonate Satz 1 op. 1 R. Wagner
Romance (3 pièces caractéristiques) op. 2 no. 2 J. Raff
Sonata quasi fantasia : Mov. 2 Intermezzo (valse-scherzo) op. 6 F. Draeschke
The dreams op. 49 F. Ries
Sonate Nr. 2 op. 39, J199 C.M.v. Weber
Polonez "Pożegnanie ojczyzny" M.K. Ogiński
35.

楽譜

楽譜
Cabezón, Antonio de, 1510-1566 ; Soler, Antonio, 1729-1783 ; Albéniz, Isaac, 1860-1909 ; Malats, Joaquín, 1872-1912 ; Granados, Enrique, 1867-1916
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1992
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 器楽編||キガクヘン ; 47
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Diferencias sobre "El canto del cavallero" A. Cabezón
Sonata para clave R 21 A. Soler
Sonata para clave R 84 A. Soler
Sonata para clave R 118 A. Soler
Sonata para clave M. Albéniz
Serenata española J. Malats
Suite española op. 47. Granada ; Sevilla ; Cádiz I. Albéniz
Recuerdos de viaje op. 71. Rumores de la caleta I. Albéniz
Piezas características op. 92. Torre bermeja I. Albéniz
Suite "España" (seis hojas de álbum) : op. 165. Tango ; Malagueña ; Capricho catalán I. Albéniz
Cantos de España op. 232 : Preludio ; Córdoba ; Seguidillas I. Albéniz
Suite "Iberia". Evocación ; Triana ; El albaicín I. Albéniz
Danzas españolas : op. 37. Minueto ; Oriental ; Villanesca ; Andaluza ; Rondalla aragonesa (jota) ; Danza triste E. Granados
Goyescas = 組曲<<ゴイェスカス>>第1部 E. Granados
El pelele (Escana Goyesca) E. Granados
Diferencias sobre "El canto del cavallero" A. Cabezón
Sonata para clave R 21 A. Soler
Sonata para clave R 84 A. Soler
36.

楽譜

楽譜
J. S. Bach = J.S. バッハ
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976
シリーズ名: Bärenreiter miniature scores
所蔵情報: loading…
37.

楽譜

楽譜
Mozart ; zusammengestellt und herausgegeben von Eishi Kawamura
出版情報: Tokyo : Zen-on Music Co., 1997
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
An die Freude : KV 53
Wie unglücklich bin ich nit : KV 147
Lobgesang auf die feierliche Johannisloge : KV 148
Ridente la calma : KV 152
Oiseaux, si tous les ans : KV 307
Dans un bois solitaire : KV 308
Zwei deutsche Kirchenlieder : KV 343
Die Zufriedenheit : KV 349. 1. Fassung:mit Mandolinenbegleitung
2. Fassung:mit Klavierbegleitung
Komm, liebe Zither, komm : KV 351
Verdankt sei es dem Glanz der Großen : KV 392
Sei du mein Trost : KV 391
Ich würd' auf meinem Pfad : KV 390
Lied zur Gesellenreise : KV 468
Der Zauberer : KV 472
Die Zufriedenheit : KV 473
Die betrogene Welt : KV 474
Das Veilchen : KV 476
Lied der Freiheit : KV 506
Die Alte : KV 517
Der Verschweigung : KV 518
Das Lied der Trennung : KV 519
Als Luise die Briefe ihres ungetreuen Liebhabers verbrannte : KV 520
Abendempfindung : KV 523
An Chloe : KV 524
Des kleinen Friedrichs Geburtstag : KV 529
Das Traumbild : KV 530
Die kleine Spinnerin : KV 531
Lied beim Auszug in das Feld : KV 552
Un moto di gioja : KV 579
Sehnsucht nach dem Frühlinge (a) : KV 596
Der Frühling (Im Frühlingsanfang) : KV 597
Das Kinderspiel (a) : KV 598
Die ihr des unermeßlichen Weltalls : KV 619
Anhang. Sehnsucht nach dem Frühlinge (b) : KV 596
Das Kinderspiel (b) : KV 598
Geheime Liebe : KV 150
Die Zufriedenheit im niedrigen Stande : KV 151
Warnung (a) : KV 433
Warnung (b) : KV 433
Zwei Freimaurergedichte. Zur eröffnung der Meisterloge : KV 483
Zum Schluß der Meisterarbeit : KV 484
Das Bändchen (Terzett) : KV 441
Wiegenlied : KV 350
An die Freude : KV 53
Wie unglücklich bin ich nit : KV 147
Lobgesang auf die feierliche Johannisloge : KV 148
38.

楽譜

楽譜
服部公一作曲 = composed by Ko-ichi Hattori
出版情報: Tokyo : Edition Kawai, 1984
所蔵情報: loading…
39.

楽譜

楽譜
Rimsky-Korsakov ; edited by Nobuko Kawamoto
出版情報: Tokyo : Zen-on Music Co., c1994
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
薔薇は夜鶯に魅せられ = Enslaved by the rose, the nightingale
子守歌 = Lullaby
松と棕櫚 = The pine and the palm
グルジアの丘の上に = On the hills of Georgia
使者 = The messenger
静かに夕べはくれゆき = Quietly evening falls
ヘブライの歌 = Hebrew song
私は信じる愛されていると = I believe I love
ズライカの歌 = Zuleika's song
色褪せた薔薇色に遠く西空はくれゆき = The west dies out in pallid rose
真夜中の空を = Across the midnight sky
何を夜の闇の中で = Of what I dream in the quiet night
私はいつもの時に洞窟であなたを待った = I waited for thee in the grotto at the appointed hour
私は悲しい = I am unhappy
たなびき流れる雲はまばらになり = The clouds begin to scatter
雲雀の歌は高らかに = The lark sings louder
高みから吹く風のように = Not the wind, blowing from the heights
香ばしく爽やかなおまえの華やかな花輪 = Cool and fragrant is thy garland
こだま = The echo
八行詩 = The octave
波は砕け、打ち寄せしぶきをあげる = The wave breaks into spray
海は泡立たず、波は打ち寄せず = Not a sound from the sea
アンチャール : 死の樹 = The upas tree
予言者 = The prophet
乙女と太陽 = The maiden and the sun
我が日々は緩やかに流れ行き = Slowly drag my days
美しい女よ私の前で歌うな = Do not sing me, o lovely one
しぼめる花 = Withered flower
雨の日は暮れゆき = The rainy day has waned
薔薇は夜鶯に魅せられ = Enslaved by the rose, the nightingale
子守歌 = Lullaby
松と棕櫚 = The pine and the palm
40.

楽譜

楽譜
Johann Sebastian Bach ; herausgegeben von Georg von Dadelsen = J.S. バッハ
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1976
シリーズ名: Bärenreiter Urtext series = ベーレンライター原典版 ; 10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
パルティータ イ短調BWV 827 J.S.バッハ作
パルティータ ホ短調BWV 830 J.S.バッハ作
メヌエット ヘ長調BWV Anh.113
メヌエット ト長調BWV Anh.114
メヌエット ト短調BWV Anh.115
ロンドー変ロ長調BWV Anh.183 Fr.クープラン作
メヌエット ト長調BWV Anh.116
ポロネーズ ヘ長調. 第1稿BWV Anh.117a
第2稿BWV Anh.117b
メヌエット変ロ長調BWV Anh.118
ポロネーズ ト短調BWV Anh.119
コラール《神の御心に委ねるものは》 : BWV 691 J.S.バッハ作
無題の曲ヘ長調BWV 510 コラール《満ち足りて心安らかたれ》
コラール《満ち足りて心安らかたれ》 J.S.バッハ作. ト短調BWV 511
ホ短調BWV 512
メヌエット イ短調BWV Anh.120
メヌエット ハ短調BWV Anh.121
マーチ ニ長調BWV Anh.122 Ph.E.バッハ作
ポロネーズ ト短調BWV Anh.123 Ph.E.バッハ作
マーチ ト長調BWV Anh.124 Ph.E.バッハ作
ポロネーズ ト短調BWV Anh.125 Ph.E.バッハ作
アリア《パイプに煙草を》. ニ短調BWV 515
ト短調BWV 515a
ベーム氏作のメヌエット
ミュゼット ニ長調BWV Anh.126
マーチ変ホ長調BWV Anh.127
ポロネーズ ニ短調BWV Anh.128
アリア《御身がともにいるならば》 : BWV 508 G.H.シュテルツェル作
クラヴィーアのためのアリア ト長調BWV 988,1 J.S.バッハ作
チェンバロのための独奏曲変ホ長調BWV Anh.129 Ph.E.バッハ作
ポロネーズ ト長調BWV Anh.130
前奏曲ハ長調BWV 846,1 J.S.バッハ作
クラヴサンのための組曲第1番(ニ短調)BWV 812 J.S.バッハ作
クラヴサンのための組曲第2番(ハ短調)BWV 813 J.S.バッハ作
無題の曲ヘ長調BWV Anh.131
アリア《なにゆえに悲しむや》 : BWV 516
レチタティーヴォ《満ち足りて心安[ら]かたれ》とアリア《眠れ、疲れし眼》 : BWV 82 J.S.バッハ作
コラール《神よ、御心のままに》 : BWV 514
メヌエット ニ短調BWV Anh.132
ジョヴァンニーニのアリア《お前の心をくれるなら》 : BWV 518
アリア《眠れ、疲れし眼》
コラール《エホバよ、汝に歌わん》 : BWV 299 J.S.バッハ作. 4声用 ; 独唱用
コラール《なんと仕合わせなことか》 : BWV 517
アリア《思いみよ、わが心》 : BWV 509
コラール《おゝ永遠、汝おそろしき言葉》 : BWV 513
パルティータ イ短調BWV 827 J.S.バッハ作
パルティータ ホ短調BWV 830 J.S.バッハ作
メヌエット ヘ長調BWV Anh.113
41.

楽譜

楽譜
Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1991
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 器楽編||キガクヘン ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Lieder ohne Worte
Capriccio : op. 5
Rondo capriccioso : op. 14
Trois fantasies ou caprices : op. 16
Fantasia : op. 28
Präludium und Fuge : op. 35, no. 1
Variations sérieuses : op. 54
Kinderstücke : op. 72
Variationen : op. 82
Drei Etüden : op. 104b
Sonate : op. posth. 106
Albumblatt (Lied ohne Worte) : op. 117
Perpetuum mobile : op. 119
Lieder ohne Worte
Capriccio : op. 5
Rondo capriccioso : op. 14
42.

楽譜

楽譜
箕作秋吉 ; 箕作秋吉先生生誕95年記念--楽譜出版刊行会編集
出版情報: 横浜 : 箕作秋吉先生生誕95年記念--楽譜出版刊行会, 1991
所蔵情報: loading…
43.

楽譜

楽譜
ハワード・ファーガスン編, 解説 ; 角倉一朗訳
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版, 1974.10
シリーズ名: 鍵盤音楽の様式と演奏 ; 4
所蔵情報: loading…
44.

楽譜

楽譜
ラフマニノフ ; 武田邦夫, 小林峡介, 永井譲編 = Rakhmaninov ; edited by Takeda, Kobayashi&Nagai
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1977.4
所蔵情報: loading…
45.

楽譜

楽譜
編集者:教芸音楽研究グループ
出版情報: 東京 : 教育芸術社, c1984
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
もんしろ蝶々のゆうびんやさん
もりのよあけ
麦藁帽子
ひまわりの風
くも
ぴいぴ
おもかげ
山のいぶき
ともしびを高くかかげて
ひとつの朝
[ほか編]
もんしろ蝶々のゆうびんやさん
もりのよあけ
麦藁帽子
46.

楽譜

楽譜
木村四郎編集代表
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1986.4
所蔵情報: loading…
47.

楽譜

楽譜
バイエル ; 田村宏, 千蔵八郎編 = Beyer
出版情報: 東京 : 日本音楽出版, 1966.4
シリーズ名: ピアノ指導講座 = Vorschule im klavierspiel ; 1
所蔵情報: loading…
48.

楽譜

楽譜
[編者, 音楽之友社]
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2003
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Non più andrai = もう飛ぶまいぞ, このちょうちょう : オペラ 「フィガロの結婚」 第1幕から W.A. Mozart
Madamina! Il catalogo è questo = カタログの歌 (奥さん, これが恋人のカタログ) : オペラ 「ドン・ジョヴァンニ」 第1幕から W.A. Mozart
Deh vieni alla finestra = ドン・ジョヴァンニのセレナード (窓辺において) : オペラ 「ドン・ジョヴァンニ」 第2幕から W.A. Mozart
Der Vogelfänger bin ich ja = わたしは鳥刺 : オペラ 「魔笛」 第1幕から W.A. Mozart
In diesen heil'gen Hallen = この神聖な殿堂には : オペラ 「魔笛」 第2幕から W.A. Mozart
Ein Mädchen oder Weibchen = 恋人か女房か : オペラ 「魔笛」 第2幕から W.A. Mozart
Largo al factotum della città = わたしは町のなんでも屋 : オペラ 「セビリャの理髪師」 第1幕から G. Rossini
La calunnia è un venticello = 陰口はそよ風のように : オペラ 「セビリャの理髪師」 第1幕から G. Rossini
Cortigiani, vil razza dannata = 悪魔め, 鬼め : オペラ 「リゴレット」 第2幕から G. Verdi
Il balen del suo sorriso = きみがほほえみ : オペラ 「トロヴァトーレ」 第2幕から G. Verdi
Di Provenza il mar, il suol = プロヴァンスの海と陸 : オペラ 「椿姫」 第2幕から G. Verdi
O tu, Palermo = ああ, パレルモ : オペラ 「シチリア島の夕べの祈り」 第2幕から G. Verdi
Eri tu che macchiavi quell'anima = おまえこそ心を汚すもの : オペラ 「仮面舞踏会」 第3幕から G. Verdi
Dormirò sol nel manto mio regal = ひとり寂しく眠ろう : オペラ 「ドン・カルロ」 第4幕から G. Verdi
Credo in un Dio crudel = イアーゴの信条 : オペラ 「オテロ」 第2幕から G. Verdi
O du mein holder Abendstern = 夕星の歌 (優しい夕星よ) : オペラ 「タンホイザー」 第3幕から R. Wagner
Vous qui faites l'endormie = メフィストのセレナード(眠ったふりをせずに) : オペラ 「ファウスト」 第4幕から) C.F. Gounod
Votre toast, jp peux vous le rendre = 闘牛士の歌 : オペラ 「カルメン」 第2幕から G. Bizet
Si può? signore! = プロローグ (ごめんください, 皆さま方) : オペラ 「道化師」プロローグから R. Leoncavallo
Vecchia zimarra, senti = 古い外套よ, 聞いてくれ : オペラ 「ボエーム」 第4幕から G. Puccini
Non più andrai = もう飛ぶまいぞ, このちょうちょう : オペラ 「フィガロの結婚」 第1幕から W.A. Mozart
Madamina! Il catalogo è questo = カタログの歌 (奥さん, これが恋人のカタログ) : オペラ 「ドン・ジョヴァンニ」 第1幕から W.A. Mozart
Deh vieni alla finestra = ドン・ジョヴァンニのセレナード (窓辺において) : オペラ 「ドン・ジョヴァンニ」 第2幕から W.A. Mozart
49.

楽譜

楽譜
Szymanowski ; edité et revisé par Yoshiki Moriyasu, Susumu Tamura ; doigté par Yoshiki Moriyasu
出版情報: 東京 : Shunjūsha Edition, 1992
シリーズ名: 世界音楽全集 ; Œuvres complètes pour piano / Szymanowski ; 1
所蔵情報: loading…
50.

楽譜

楽譜
Szymanowski ; edité et revisé par Yoshiki Moriyasu, Susumu Tamura ; doigté par Yoshiki Moriyasu
出版情報: 東京 : Shunjūsha Edition, 1992
シリーズ名: 世界音楽全集 ; Œuvres complètes pour piano / Szymanowski ; 2
所蔵情報: loading…
51.

図書

図書
松原武実著
出版情報: 東京 : 第一書房, 1993.9
所蔵情報: loading…
52.

楽譜

楽譜
高橋鐵雄編著
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1984.9
所蔵情報: loading…
53.

楽譜

楽譜
Schubert ; herausgegeben von Walther Dürr = シューベルト ; ヴァルター・デュル編 ; 竹内ふみ子/前田昭雄訳
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1980
シリーズ名: Bärenreiter Urtext series = ベーレンライター原典版 ; 1005 . Franz Schubert Lieder = シューベルト歌曲集||シューベルト カキョクシュウ ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Op. 1. Erlkönig : D 328
Op. 2. Gretchen am Spinnrade : D 118
Op. 3. Schäfers Klagelied : D 121
Meeres Stille : D 216
Heidenröslein : D 257
Jägers Abendlied : D 368
Op. 5. Rastlose Liebe : D 138
Nähe des Geliebten : D 162
Der Fischer : D 225
Erster Verlust : D 226
Der König in Thule : D 367
Op. 12. Gesäng des Harfners aus "Wilhelm Meister" : D 478
Op. 14. Suleika I : D 720
Geheimes : D 719
Op. 19. An Schwager Kronos : D 369
An Mignon : D 161
Ganymed : D 544
Op. 1. Erlkönig : D 328
Op. 2. Gretchen am Spinnrade : D 118
Op. 3. Schäfers Klagelied : D 121
54.

楽譜

楽譜
内田るり子編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
隅田川
父なる我は 明石海人詩
日本民謡組曲
草刈唄
栗問答 梅木三郎詩
麦笛 薮田義雄詩
逃げた小鳥 武田雪夫詩
海に寄する歌 薮田義雄詩
うぐいす 佐藤春夫詩
農民歌 野口雨情詩
菜の花畑 野口雨情詩
こすもす 与謝野晶子詩
松の木の間の路 大木実詩
山の朝 武田雪夫詩
白い花 人見東明詩
山のあなた 上田敏訳詞
和奈佐乙女物語 : 《楽劇》 佐藤春夫詩
隅田川
父なる我は 明石海人詩
日本民謡組曲
55.

楽譜

楽譜
Giuseppe Verdi ; a cura di Franco Maurilli
出版情報: 東京 : Doremi Music Publishing Co., 1997
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
6 romanze : (1838). Non t'accosttare all'urna
More, Elisa, lo stanco poeta
In solitaria stanza
Nell'orror di notte oscura
Perduta ho la pace
Deh, pietoso, oh Addolorata
6 romanza : (1845). Il tramonto
La zingara
Ad una stella
Lo spazzacamino
Il mistero
Brindisi [bis]
Brindisi bis [i.e. 2nd version]
La seduzione
Il poveretto
Stornello
L'esule
Ave Maria
Sgombra o gentil
Chi i bei dì m'adduce ancora?
Il brigidino
É la vita un mar d'affanni
Barcarola (Al tuo bambino)
Pietà Signor
L'abbandonata
Ciel pietoso
La preghiera del poeta
6 romanze : (1838). Non t'accosttare all'urna
More, Elisa, lo stanco poeta
In solitaria stanza
56.

楽譜

楽譜
Vincenzo Bellini ; a cura di Franco Maurilli
出版情報: Tokyo : Doremi Pub., 1997
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Tre ariette. 1. Dolente immagine di Fille mia = 3つのアリエッタ. 1. 私のフィッレの悲しげな幻よ
2. Il fervido desiderio = 熱き願い
3. Vaga luna che inargenti = 美しい月よ
Sei ariette. 1. Malinconia, ninfa gentile = 6つのアリエッタ. 1. 優しい妖精、マリンコニアよ
2. Vanne, o rosa fortunata = お行き、幸運なバラよ
3. Bella Nice, che d'amore = 美しいニーチェよ
4. Almen se non poss'io = せめて、私にかなわぬなら
5. Per pietà, bell' idol mio = どうぞ、いとしい人よ
6. Ma rendi pur contento = 喜ばせてあげて
La farfalletta = 蝶々
Quando incise su quel marmo = あの大理石に刻んだ時
Sogno d'infanzia = 幼い日の夢
La speranza = 希望
La mammoletta = 小さな菫
Torna, vezzosa Fillide = 戻っておいで、 美しいフィッリデよ
L'allegro marinaro = 陽気な水夫
Era felice un dì = 幸せだったある日
La ricordanza = 追憶
A palpitar d'affanno = 苦悩にふるえ
Tu che al piagner dell'aurora = おまえは夜明けの光の終わりに
L'abbandono = 棄てられて
Angiol di pace (soprano e mezzo soprano) = 平和の天使
Canone a 2 voci (soprano e tenore) = 2声のカノン
Cara immagine = いとしい面影
Tre ariette. 1. Dolente immagine di Fille mia = 3つのアリエッタ. 1. 私のフィッレの悲しげな幻よ
2. Il fervido desiderio = 熱き願い
3. Vaga luna che inargenti = 美しい月よ
57.

楽譜

楽譜
Smetana ; edited by Kyoko Sagisaka
出版情報: 東京 : Zen-on Music, 1997
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌曲. První písně = 最初のうた. I. Mílénčny oči = 恋人の目
II. S bohem! = 神と共にさようなら!
III. Smutek opuštěné = 孤独の苦しさ
IV. Vyzvání = 誘い
V. Jaro iásky = 愛の春
Večernǐ písně = 夕べのうた. I. Kdo v zlaté struny zahrát zná = 金の弦を弾くことのできる者は
II. Nekamenujte proroky! = 預言者を石で打つな
III. Mně zdálo se: = 私は夢をみた
IV.Hej, jaká radost' v kole = 踊るのは何と楽しいことか
V. Z svych písní trůn ti udělám = 歌であなたの王座を築こう
オペラより. Branibroří v Čechách = ボヘミアにおけるブランデンブルクの人々. Ó jak tu krásné přírody jsou zjevy! : (Alt.) = おお、 何と美しい自然であることか!
Tvůj obraz, dívko : (Bar.) = お嬢さん、 あなたの姿は
Prodaná nevěsta = 売られた花嫁. Kdybych se co takového o tobě dověděla : (Sop.) = もしそんなことがわかったら
Věrné milování : (Sop./Ten.) = まことの愛は
Jak vám pravím, pane kmotře : (Bas.) = よござんすか旦那
Až uzřis, komus kopil nevěstu〜 : (Ten.) = 誰のために花嫁を--
Och jaký žal!〜 : (Sop.) = ああ、 悲しいわ!--
Dalibor = ダリボル. Nebyl to on zas?〜 : (Ten.) = また彼じゃなかったか?--
Jak je mi? : (Sop.) = 私はどうすればよいのか?
Libuše = リブシェ. Já ale zůstanu!〜 : (Bar.) = 私はここに残ろう!--
A hle! : (Sop.) = ほら見よ!
Dvě vdovy = 二人の未亡人. Samostaně vládnu já všemi statky svymi (Sop.) = 私は独りで全ての財産を支配している
Odcházejí spolu k radosti!〜 : (Sop.) = 彼と彼女は二人で喜びに向かって行く--
Hubička = 接吻. Kam asi jde?〜 : (Sop.) = 彼はどこへ行くの?--
A ty mé robě〜Ukolébavky : (Sop.) = そしてあなたは私の赤ちゃん〜子守歌
Hlásej, ptáčku : (Sop.) = 小鳥よ、 知らせてちょうだい
Tajemství = 秘密. Kdy slyším jen tvého ruho pění : (Sop.) = あなたの角笛の一吹きを聞いただけで
Tak plane láska pravá! : (Alt.) = このように燃えるのがまことの愛!
Což ta voda s výše strání : (Sop.) = 崖の高みから水が
Čertova stěna = 悪魔の壁. Ó vim, co Záviš snuje : (Sop.) = ああ、 ザーヴィシュが何を企んでいるのか分かるわ
Jen jediná mě ženy krásná tvář : (Bar.) = ただ一人の女の美しい顔が
Nikdo?〜 = 誰もいないの?〜
合唱作品. Sbory trojhlasné pro ženské hlasy = 女声のための3つの合唱曲. I. Má Hvězda = わたしの星
II. Přiletěly vlaštovičky = つばめが飛んで来た
III. Za hory slunce zapadá = 陽は山の端に沈む
歌曲. První písně = 最初のうた. I. Mílénčny oči = 恋人の目
II. S bohem! = 神と共にさようなら!
III. Smutek opuštěné = 孤独の苦しさ
58.

楽譜

楽譜
Czerny = ツェルニー ; 校訂 大堀敦子
出版情報: Tokyo : Zen-on Music Pub., c1967
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
59.

楽譜

楽譜
Czerny = ツェルニー
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, c1973
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
60.

楽譜

楽譜
Berens ; 解説・校訂, 市田儀一郎
出版情報: Tokyo : Zen-on Music Co., c1987
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
61.

楽譜

楽譜
グルリット ; 全音楽譜出版社出版部編 = Gurlitt
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1973
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
62.

楽譜

楽譜
ベルティーニ ; 青山三郎校訂 = Bertini
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1969
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
63.

楽譜

楽譜
石桁真礼生作曲 ; 松本重真作詞
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1962
所蔵情報: loading…
64.

楽譜

楽譜
石桁真礼生作曲 ; 松本重真作詞
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1962
所蔵情報: loading…
65.

楽譜

楽譜
福島雄次郎=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1987
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
いきゅんにゃかな(別離の唄)
いきすこまる(まりつき唄)
よーはいよー(子守歌)
いんね すぃりすぃり(収穫の唄)
天から うてぃたん とうぅめはちきゃ(子守唄)
いきゅんにゃかな(別離の唄)
いきすこまる(まりつき唄)
よーはいよー(子守歌)
66.

楽譜

楽譜
三善晃作曲
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1977.9
所蔵情報: loading…
67.

楽譜

楽譜
Heller = ヘラー ; 校訂, 近藤たか子
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, c1965
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
68.

楽譜

楽譜
間宮芳生
出版情報: 東京 : Zen-on Music, 1973
所蔵情報: loading…
69.

楽譜

楽譜
小山清茂作曲 ; 深沢七郎原作 ; 三枝嘉雄脚色
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1980.2
所蔵情報: loading…
70.

楽譜

楽譜
作詞, 石牟礼道子 ; 作曲, 荻久保和明
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1987
シリーズ名: 若いひとたちのためのオリジナル・コーラス
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
前奏曲
家移り : 詩経
鋸曳き唄
間奏曲 : 悲曲
迫んたぁま
雪降り
前奏曲
家移り : 詩経
鋸曳き唄
71.

楽譜

楽譜
J.S. Bach ; übertragen von Wilhelm Kempff
出版情報: [東京] : Zen-on Music Co., 1992
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Siciliano : aus der 2 Flötensonate : BWV 1031 = フルートソナタ第2番から : シチリアーノ
Largo : aus dem Klavierkonzert f-moll : BWV 1056 = クラヴィール協奏曲ヘ短調から : ラルゴ
"Befiehl du deine Wege" : (Herzlich tut mich verlangen) : BWV 727 = あなたの道をお選びなさい : (我が心からの望み)
Choral : aus der Kantate : BWV 147 = カンタータ147番から : 主よ人の望みの喜びよ
"Ich ruf' zu Dir, Herr Jesus Christ" : BWV 639 = イエスよ, わたしは主の名を呼ぶ
"Nun komm' der Heiden Heiland" : BWV 639a = 来たれ, 異教徒の救い主よ
"In dulci jubilo" : BWV 751 = こころよき喜びの声にて
Sinfonia : aus der Ratswahlkantate : BWV 29 = 神よ, あなたに感謝をささげます
Wachet auf, ruft uns die Stimme" : BWV 645 = 目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ
"Es ist gewißlich an der Zeit" : (Nun freut euch, lieben Christen g'mein) : BWV 307 und 734 = たしかにその時機だ : (いざともに喜べ, 愛する信者たちよ)
Siciliano : aus der 2 Flötensonate : BWV 1031 = フルートソナタ第2番から : シチリアーノ
Largo : aus dem Klavierkonzert f-moll : BWV 1056 = クラヴィール協奏曲ヘ短調から : ラルゴ
"Befiehl du deine Wege" : (Herzlich tut mich verlangen) : BWV 727 = あなたの道をお選びなさい : (我が心からの望み)
72.

楽譜

楽譜
林光作曲
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1976
所蔵情報: loading…
73.

楽譜

楽譜
Cramer-Bülow
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [19--]
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
74.

楽譜

楽譜
小山清茂作曲 ; 深沢七郎原作 ; 三枝嘉雄脚色
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1978
所蔵情報: loading…
75.

楽譜

楽譜
間宮芳生作曲 = M. Mamiya
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1975.6
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
76.

楽譜

楽譜
武満徹 = Tōru Takemitsu
出版情報: Mainz ; London ; New York ; Tokyo : Schott, c1982
所蔵情報: loading…
77.

楽譜

楽譜
グリーグ ; 道志郎編曲
出版情報: 東京 : 東亜音楽社, 1986.10
シリーズ名: 電子オルガンのための大作曲家シリーズ ; クラシカル・ファンタジア ; 2
所蔵情報: loading…
78.

楽譜

楽譜
サティ ; 道志郎編曲
出版情報: 東京 : 東亜音楽社, 1986.10
シリーズ名: 電子オルガンのための大作曲家シリーズ ; クラシカル・ファンタジア ; 3
所蔵情報: loading…
79.

楽譜

楽譜
バイエル ; ヤマハ音楽振興会編著
出版情報: 東京 : ヤマハ音楽振興会, 1986.10
所蔵情報: loading…
80.

楽譜

楽譜
三善晃作曲 = Akira Miyoshi
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1963.4
所蔵情報: loading…
81.

楽譜

楽譜
外山雄三作曲 = Yūzo Toyama
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1965.1
所蔵情報: loading…
82.

楽譜

楽譜
外山雄三作曲 = Yūzō Toyama
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1964.10
所蔵情報: loading…
83.

楽譜

楽譜
伊福部昭著 = Akira Ifukube
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1975
所蔵情報: loading…
84.

楽譜

楽譜
Fryderyk Chopin ; redakcja, Ignacy J. Paderewski ; współudział, Ludwik Bronarski, Jósef Turczyński = フレデリク・ショパン ; 編集, イグナツィ・ヤン・パデレフスキ, ルドヴィク・ブロナルスキ, ユゼフ・トゥルチヌスキ
出版情報: [Warszawa] : Instytut Fryderyka Chopina , [Krakow] : Polskie Wydawnictwo Muzyczne , [東京] : ジェスク音楽文化振興会 , [東京] : [アーツ出版], 1993
シリーズ名: Dzieła wszystkie / Fryderyk Chopin ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報:
Op. 4
Op. 35
Op. 58
Op. 4
Op. 35
Op. 58
85.

楽譜

楽譜
Fryderyk Chopin ; redakcja, Ignacy J. Paderewski ; współudział, Ludwik Bronarski, Jósef Turczyński = フレデリク・ショパン ; 編集, イグナツィ・ヤン・パデレフスキ, ルドヴィク・ブロナルスキ, ユゼフ・トゥルチヌスキ
出版情報: [Warszawa] : Instytut Fryderyka Chopina , [Krakow] : Polskie Wydawnictwo Muzyczne , [東京] : ジェスク音楽文化振興会 , [東京] : [アーツ出版], 1989
シリーズ名: Dzieła wszystkie / Fryderyk Chopin ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Valses. Op. 18
Op. 34 Nr 1
Op. 34 Nr 2
Op. 34 Nr 3
Op. 42
Op. 64 Nr 1
Op. 64 Nr 2
Op. 64 Nr 3
Op. 69 Nr 1
Op. 69 Nr 2
Op. 70 Nr 1
Op. 70 Nr 2
Op. 70 Nr 3
Oeuvre posthume
Valses. Op. 18
Op. 34 Nr 1
Op. 34 Nr 2
86.

楽譜

楽譜
仲俣申喜男
出版情報: 東京 : アカデミア・ミュージック, [19--]
シリーズ名: Japanese Society for Contemporary Music Series ; 3
所蔵情報: loading…
87.

楽譜

楽譜
Fryderyk Chopin ; redakcja, Ignacy J. Paderewski ; współudział, Ludwik Bronarski, Jósef Turczyński = フレデリク・ショパン ; 編集, イグナツィ・ヤン・パデレフスキ, ルドヴィク・ブロナルスキ, ユゼフ・トゥルチヌスキ
出版情報: [Warszawa] : Instytut Fryderyka Chopina , [Krakow] : Polskie Wydawnictwo Muzyczne , 東京 : ジェスク音楽文化振興会 , [東京] : [アーツ出版], 1991
シリーズ名: Dzieła wszystkie / Fryderyk Chopin ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報:
Op. 28
Op. 45
[Op. posth. A♭ major, B. 86]
Op. 28
Op. 45
[Op. posth. A♭ major, B. 86]
88.

楽譜

楽譜
Fryderyk Chopin ; redakcja, Ignacy J. Paderewski ; współudział, Ludwik Bronarski, Jósef Turczyński = フレデリク・ショパン ; 編集, イグナツィ・ヤン・パデレフスキ, ルドヴィク・ブロナルスキ, ユゼフ・トゥルチヌスキ
出版情報: [Warszawa] : Instytut Fryderyka Chopina , [Krakow] : Polskie Wydawnictwo Muzyczne , [東京] : ジェスク音楽文化振興会 , [東京] : [アーツ出版], 1991
シリーズ名: Dzieła wszystkie / Fryderyk Chopin ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Op. 23
Op. 38
Op. 47
Op. 52
Op. 23
Op. 38
Op. 47
89.

楽譜

楽譜
Fryderyk Chopin ; redakcja, Ignacy J. Paderewski ; współudział, Ludwik Bronarski, Jósef Turczyński = フレデリク・ショパン ; 編集, イグナツィ・ヤン・パデレフスキ, ルドヴィク・ブロナルスキ, ユゼフ・トゥルチヌスキ
出版情報: [Warszawa] : Instytut Fryderyka Chopina , [Krakow] : Polskie Wydawnictwo Muzyczne , [東京] : ジェスク音楽文化振興会 , [東京] : [アーツ出版], 1990
シリーズ名: Dzieła wszystkie / Fryderyk Chopin ; 11
所蔵情報: loading…
90.

楽譜

楽譜
三善晃作曲 = A. Miyoshi
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1976.2
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
91.

楽譜

楽譜
Gurlitt = グルリット
出版情報: 東京 : Zen-on Music Pub., [19--]
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
92.

楽譜

楽譜
ツェルニー[作曲] = Czerny
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1960.7
所蔵情報: loading…
93.

楽譜

楽譜
Bizet ; commentaire par Yu Kauno et Reiko Kakuno
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1988
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ぶらんこ (夢想) = L'Escarpolette (rêverie) = The swing (reverie)
こま (即興曲) = La toupie (impromptu) = The top (impromputu)
お人形 (子守歌) = La poupée (berceuse) = The doll (berceuse)
回転木馬 (スケルツォ) = Les chevaux de bois (scherzo) = The merry-go-round (scherzo)
羽根つき (幻想曲) = Le volant (fantaisie) = The shuttlecock (fantasy)
ラッパと太鼓 (行進曲) = Trompette et tambour (marche) = Bugle and drum (march)
シャボン玉 (ロンディーノ) = Les bulles de savon (rondino) = Soap bubbles (rondino)
隅取り鬼ごっこ (スケッチ) = Les quatre coins (esquisse) = Puss in the corner (sketch)
目隠し鬼 (夜想曲) = Colin-maillard (nocturne) = Blindman's buff (nocturne)
馬とび (奇想曲) = Saute-mouton (caprice) = Leapfrog (caprice)
小さな旦那さまと小さな奥様 (二重奏) = Petit mari, petite femme!... (duo) = Little husband little wife!... (duo)
舞踏会 (ガロップ) = Le bal (galop) = The ball (galop)
ぶらんこ (夢想) = L'Escarpolette (rêverie) = The swing (reverie)
こま (即興曲) = La toupie (impromptu) = The top (impromputu)
お人形 (子守歌) = La poupée (berceuse) = The doll (berceuse)
94.

楽譜

楽譜
チャイコフスキ-作曲 ; 宮本良樹編曲・文 ; 杉田豊絵 ; 服部陽子英文
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1987.1
シリーズ名: ピアノ絵本館 ; 3
所蔵情報: loading…
95.

楽譜

楽譜
バルトーク, ベーラ
出版情報: [Japan] : ブタペスト音楽出版社, c1950
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
捧げ物
農民の歌
ゆっくりのたうち回る
スロバキアの若者の踊り
ソステヌート
村の夜
ハンガリー民謡
夜明け
指の練習
熊の踊り
捧げ物
農民の歌
ゆっくりのたうち回る
96.

楽譜

楽譜
Gurlitt = グルリット
出版情報: Tokyo : Zen-on Music Co., c1973
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
97.

楽譜

楽譜
シューマン ; 角野裕, 角野怜子編著 = Schumann ; Herausgegeben von Yu Kakuno und Reiko Kakuno
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1991.5
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 誕生日の行進曲 = Geburtstagsmarsch
2. 熊の踊り = Bärentanz
3. お庭のメロディー = Gartenmelodie
4. 花輪を編んで = Beim Kränzewinden
5. クロアチア行進曲 = Kroatenmarsch
6. 悲しみ = Trauer
7. 試合の行進曲 = Turniermarsch
8. 輪舞 = Reigen
9. 噴水のほとりで = Am Springbrunnen
10. かくれんぼ = Versteckens
11. おばけの話 = Gespenstermärchen
12. 夕べの歌 = Abendlied
1. 誕生日の行進曲 = Geburtstagsmarsch
2. 熊の踊り = Bärentanz
3. お庭のメロディー = Gartenmelodie
98.

楽譜

楽譜
グルリット ; 全音楽譜出版社出版部編 = Gurlitt
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1970
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. マーチ = Marsch
2. 朝の歌 = Morgenliedchen
3. 明るい空 = Heiterer himmel
4. 庭で = Im garten
5. 川のせせらぎ = Murmelnder bach
6. 鬼ごっこ = Haschen
7. 踊りのおけいこ = Die tanzstunde
8. オルゴール = Die spieluhr
9. まじめになって = Ernste stunde
10. 北欧のこども = Der kleine nordländer
11. あこがれ = Sehnsucht
12. 教会で = In der kirche
13. かわいい旅行者 = Der kleine wanderer
14. 狩の歌 = Jagdstück
15. 鬼火 = Irrlichter
16. 失ったもの = Verlust
17. スケルツォ = Scherzo
18. セレナード = Ständchen
19. 即興曲 = Impromptu
20. シュトゥルム・ウント・ドランク = Sturm und drang
1. マーチ = Marsch
2. 朝の歌 = Morgenliedchen
3. 明るい空 = Heiterer himmel
99.

楽譜

楽譜
ケーラー = Köhler
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1974
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. お庭で = Im garten
2. こどものワルツ = Kinderwalzer
3. こども部屋でのダンス = Tänzchen in der kinderstube
4. 大好きなところ = Am gemütlichen plätzchen
5. 運動場で = Auf dem spielplatze
6. 子守歌 = Wiegenliedchen
7. 兵士の歌 = Soldatenlied
8. かけ足行進 = Geschwindmarsch
9. 夕べの歌 = Abendlied
10. 市場で = Auf dem jahrmarkt
11. こどもの朝の祈り = Kindes morgengebet
12. おばあさまのワルツ = Großmamas walzer
13. ポルカ = Polka
14. メヌエット = Menuett
15. ガロップ = Galopp
16. スイスのメロディー = Schweizermelodie
17. 夕べの祈り = Abendsegen
18. スティリア民謡 = Steirisch
19. 教会にて = In der kirche
20. 学校の帰り = Aus der schule
21. ポルカ=マズルカ = Polka-mazurka
22. マズルカ = Mazurka
23. エチュード = Etüde
24. 歌 = Lied
25. クリスマスの鐘 = Weihnachtsglocken
26. ワルツ = Walzer
27. チロルの歌 = Tirolerlied
28. 旅人の歌 = Wanderlied
29. 山の歌 = Melodie aus dem gebirge
30. 小川の水車 = Die mühle am bach
1. お庭で = Im garten
2. こどものワルツ = Kinderwalzer
3. こども部屋でのダンス = Tänzchen in der kinderstube
100.

楽譜

楽譜
グルリット ; 全音楽譜出版社出版部編 = Gurlitt
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1976
シリーズ名: Zen-on piano library ;
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1番 ト長調
第2番 ハ長調
第3番 ハ長調
第4番 ト長調
第5番 イ短調
第6番 ホ短調
第7番 ヘ長調
第8番 ヘ長調
第1番 ト長調
第2番 ハ長調
第3番 ハ長調