1.

楽譜

楽譜
Schubert ; herausgegeben von Walther Dürr = シューベルト ; ヴァルター・デュル編 ; 竹内ふみ子/前田昭雄訳
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1979
シリーズ名: Bärenreiter Urtext series = ベーレンライター原典版 ; 1000 . Franz Schubert Lieder = シューベルト歌曲集||シューベルト カキヨクシュウ; 1
所蔵情報: loading…
2.

楽譜

楽譜
Schubert ; herausgegeben von Walther Dürr = シューベルト ; ヴァルター・デュル編 ; 竹内ふみ子/前田昭雄訳
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1979
シリーズ名: Bärenreiter Urtext series = ベーレンライター原典版 ; 1003 . Franz Schubert Lieder = シューベルト歌曲集||シューベルト カキヨクシュウ; 2
所蔵情報: loading…
3.

楽譜

楽譜
Schubert ; herausgegeben von Walther Dürr = シューベルト ; ヴァルター・デュル編 ; 竹内ふみ子/前田昭雄訳
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1979
シリーズ名: Bärenreiter Urtext series = ベーレンライター原典版 ; 1002 . Franz Schubert Lieder = シューベルト歌曲集||シューベルト カキヨクシュウ; 2
所蔵情報: loading…
4.

楽譜

楽譜
Schubert ; [編著者, 田中伸枝]
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, 1958
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. Erlkönig : op. 1 = 魔王 Goethe
Gretchen am Spinnrade : op. 2 = 糸車に倚るグレートヒェン : Goethes「Faust」から
Heidenröslein : op. 3 no. 3 = 野ばら Goethe
Der Wanderer : op. 4 no. 1 = さすらいの人 Schmidt von Lübeck
Lob der Tränen : op. 13 no. 2 = 涙の賛歌 A.W.v. Schlegel
Sei mir gegrüßt! : op. 20 no. 1 = 我が挨拶をおくらん Rückert
Frühlingsglaube : op. 20 no. 2 = 春の信仰 Uhland
Die Forelle : op. 32 = 鱒 Schubart
Die junge Nonne : op. 43 no. 1 = 若き尼 Craigher
Ave Maria : op. 52 no. 6 = アベ マリア : Walter Scotts「Fräulein vom See」から
Du bist die Ruh : op. 59 no. 3 = 君こそやすらい Rückert
Lied der Mignon : op. 62 no. 4 = ミニヨンの歌 Goethe
Auf dem Wasser zu singen : op. 72 = 水面に歌う Leopold Graf zu Stollberg
Der Tod und das Mädchen : op. 7 no. 3 = 死と乙女 Claudius
Rastlose Liebe : op. 5 no. 1 = たゆみなき愛 Goethe
Schäfers Klagelied : op. 3 no. 1 = 羊飼いの嘆きの歌 Goethe
Wanderers Nachtlied : op. 96 no. 3 = 旅人の夜の歌 Goethe
Romanze : op. 26 = 小譚詩 :「Rosamunde」から
Geheimes : op. 14 no. 2 = 秘密 : Goethe「Westöstlichen Divan」から
Ständchen = 朝の歌 : Shakespeares「Cymbeline」から
An die Musik : op. 88 no. 4 = 音楽に寄す Franz von Schober
Lachen und Weinen : op. 59 no. 4 = 笑いと涙 Rückert
Nacht und Träume : op. 43 no. 2 = 夜と夢 Matthäus von Collin
Litanei = 連祷 :「Aller Seelen」から
Ganymed : op. 19 no. 3 = ガニュメート Goethe
Lied eines Schiffers an die Dioskuren : op. 65 no. 1 = 双子星(ディオスクーレン)に寄せる船人の歌 Mayrhofer
An die Nachtigall : op. 98 no. 1 = ナイティンゲールに寄す Matthias Claudius
Der Musensohn : op. 92 no. 1 = 詩神の寵児 Goethe
Das Rosenband = ばらの絆 Klopstock
Liebes schwärmt auf allen Wegen = 愛は何処に居ても : Goethe「Villa Bella」から
[v.] 1. Erlkönig : op. 1 = 魔王 Goethe
Gretchen am Spinnrade : op. 2 = 糸車に倚るグレートヒェン : Goethes「Faust」から
Heidenröslein : op. 3 no. 3 = 野ばら Goethe
5.

楽譜

楽譜
Schubert ; für Klavier übertragen von Hajime Okumura = シューベルト
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., c1973
シリーズ名: Zen-on piano library
所蔵情報: loading…
6.

楽譜

楽譜
シューベルト = Schubert
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1977.8
シリーズ名: Philharmonia miniature scores
所蔵情報: loading…
7.

楽譜

楽譜
星野正編
出版情報: 東京 : Doremi Music, 1987.9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Träumerei : Op. 15-7 = トロイメライ Robert Alexander Schumann
Ständchen = シューベルトのセレナーデ Franz Peter Schubert
Walzer, Op. 39-15 = ブラームスのワルツ Johannes Brahms
Ballet des champs-elysées = 妖精の踊り Christoph Willibald Gluck
Londonderry air : Irish air = ロンドンデリーの歌
Solveigs sang : op. 55-4 = ソルベーグの歌 Edvard Hagerup Grieg
Menuett G Dur, WoO. 10-2 = メヌエットト長調 Ludwig van Beethoven
Serenata rimpianto : op. 6-1 = 嘆きのセレナード Enrico Toselli
1ére [i.e. 1ère] gymnopédie = ジムノペディ第1番 Erik Alfred Leslie Satie
Frühlingslied : Op. 62-6 = 春の歌 Jacob Ludwig Felix Mendelssohn-Bartholdy
Melody in F, op. 3-1 = ヘ調のメロディー Anton Grigorievich Rubinstein
Schön Rosmarin : Op. 55-4 = 美しきロスマリン Fritz Kreisler
Clarinet polka : Polish melody = クラリネット・ポルカ
Menuett, K. 64 = メヌエット Wolfgang Amadeus Mozart
Klarinettenquintett, K. 581 = クラリネット五重奏曲 Wolfgang Amadeus Mozart
Petite piéce [i.e. pièce] = 小品 Claude Achille Debussy
La fille aux cheveux de lin = 亜麻色の髪の乙女 Claude Achille Debussy
Golliwogg's cake-walk = ゴリウォーグのケーク・ウォーク Claude Achille Debussy
Tango, op. 165-2 = アルベニスのタンゴ Isaac Albéniz
Nocturne, op. 9-2 = ノクターン Fryderyk Franciszek Chopin
Adagio = アルビノーニのアダージョ Tomaso Albinoni
Air sul G = G線上のアリア Johann Sebastian Bach ; [arranged by] August Daniel Ferdinand Victor Wilhelmj
Canzonetta = カンツォネッタ Peter Ilyich Tchaikovsky
Andante cantabile, op. 11 = アンダンテ・カンタービレ Peter Ilyich Tchaikovsky
Danse des mirlitons : op. 71a = あし笛の踊り Peter Ilyich Tchaikovsky
The fright [i.e. flight] of the bumble bee = 熊蜂の飛行 Nikolay Andreyevich Rimsky-Korsakov
Csárdás = チャールダーシュ Vittorio Monti
Fantasy on "La traviata" = 椿姫のファンタジー Giuseppe Fortunio Francesco Verdi ; [arranged by] Tadashi Hoshino
Sicilienne op. 78 = シチリアーノ Gabriel-Urbain Fauré
Adagio = アダージョ Heinrich Joseph Bärmann
Concertino, op. 26 = コンチェルティーノ Carl Maria von Weber
Träumerei : Op. 15-7 = トロイメライ Robert Alexander Schumann
Ständchen = シューベルトのセレナーデ Franz Peter Schubert
Walzer, Op. 39-15 = ブラームスのワルツ Johannes Brahms
8.

楽譜

楽譜
Schubert = シューベルト
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1988
シリーズ名: Philharmonia miniature scores
所蔵情報: loading…
9.

楽譜

楽譜
edited by Leopold Josef Beer = L.J. ベーア編
出版情報: [東京] : Ongaku no Tomo Edition, c1967
シリーズ名: Tunes for 4 hands / edited by Leopold Josef Beer
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Andante (aus der Sonate D-dur) W.A. Mozart = アンダンテ(ソナタ ニ長調より) / W.A. モーツァルト
Molto presto (aus der Sonate B-dur) W.A. Mozart = モルト・プレスト(ソナタ 変ロ長調より) / W.A. モーツァルト
Allegro molto (aus der sonate D-dur), op. 6 L.v. Beethoven = アレグロ・モルト(ソナタ ニ長調より)作品6 / L.v. ベートーヴェン
Marsch, op. 45 L.v. Beethoven = 行進曲, 作品45 / L.v. ベートーヴェン
Allegro moderato C-dur Franz Schubert = アレグロ・モデラート ハ長調 / フランツ・シューベルト
Kindermarsch Franz Schubert = 子供の行進曲 / フランツ・シューベルト
4 ländler Franz Schubert = 4つのレントラー / フランツ・シューベルト
Andante (aus der Sonate D-dur) W.A. Mozart = アンダンテ(ソナタ ニ長調より) / W.A. モーツァルト
Molto presto (aus der Sonate B-dur) W.A. Mozart = モルト・プレスト(ソナタ 変ロ長調より) / W.A. モーツァルト
Allegro molto (aus der sonate D-dur), op. 6 L.v. Beethoven = アレグロ・モルト(ソナタ ニ長調より)作品6 / L.v. ベートーヴェン
10.

楽譜

楽譜
Schubert = シューベルト
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1977
シリーズ名: Philharmonia miniature scores
所蔵情報: loading…
11.

楽譜

楽譜
内田輝編
出版情報: Tokyo : Doremi music, 1986
シリーズ名: Doremi violin album
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
La cinquantaine = 金婚式 G. Marie
Largo = ラルゴ G.F. Händel
Menuett G dur = メヌエットト長調 L.v. Beethoven
Gavotte = ガボット F.J. Gossec
Minuetto= ボッケリーニのメヌエット L. Boccherini
Frühlingslied = 春の歌 J.L.F. Mendelssohn
Blumenlied = 花の歌 G. Lange
Moments musicaux III = 楽興の時第3番| F.P. Schubert|ガッキョウ ノ トキ ダイ3バン
Pizzicato = ピチカート C.P.L. Delibes
Träumerei = トロイメライ R.A. Schumann
Le cygne = 白鳥 C.C. Saint-Saëns
Menuett = メヌエット W.A. Mozart
Serenade = ハイドンのセレナード R. Hoffstetter
Andante cantabile = アンダンテ・カンタービレ P.I. Tchaikovsky
Melodoy in F = ヘ調のメロディー A.G. Rubinstein
Anitra's dance = アニトラの踊り E.H. Grieg
Aprés un rêve = 夢のあとに G.U. Fauré
Cavatina = カバティーナ J.J. Raff
Ständchen = シューベルトのセレナーデ F.P. Schubert
Liebesträume III = 愛の夢第3番 F. Liszt
Orientale = オリエンタル C.A. Cui
Air sul G = G線上のアリア J.S.Bach
Canzonetta = カンツォネッタ P.I. Tchaikovsky
Sicilienne = シチリアーノ G.U. Fauré
Souvenir = 思い出 F.A. Drdla
Humoreske = ユモレスク A. Dvořák
Méditation de "Thais" = 「タイス」の瞑想曲 J.E.F. Massenet
Ungarische Tänze V = ハンガリー舞曲第5番 J. Brahms
La fille aux cheveux de lin = 亜麻色の髪の乙女 C.A. Debussy
Csárdás = チャールダーシュ V. Monti
Zigeunerweisen = ツィゴイネルワイゼン P.d. Sarasate
La cinquantaine = 金婚式 G. Marie
Largo = ラルゴ G.F. Händel
Menuett G dur = メヌエットト長調 L.v. Beethoven
12.

楽譜

楽譜
Franz Schubert ; 自筆譜と初版にもとづく校訂および運指法,パウル・バドゥーラ=スコダ
出版情報: 東京 : 音楽之友社, c1969
シリーズ名: Wiener Urtext Edition + Faksimile ; 1
所蔵情報: loading…
13.

楽譜

楽譜
シューベルト ; 坂本良隆解説
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1967
シリーズ名: Zen-on score
所蔵情報: loading…
14.

楽譜

楽譜
Schubert ; herausgegeben von Kunio & Sachiko Kodama = シューベルト ; 児玉邦夫/児玉幸子=編
出版情報: [東京] : Ongaku no Tomo Edition, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
三つの英雄的行進曲 = Trois marches héroiques
三つの軍隊行進曲 = Trois marches militaires
六つのグランド行進曲とトリオ = Six grandes marches et trios
大葬送行進曲ハ短調 = Grande marche funèbre
大英雄行進曲イ短調 = Grande marche héroïque
二つの性格的行進曲 = Deux marches caractéristiques
行進曲ト長調 = Marsch
三つの英雄的行進曲 = Trois marches héroiques
三つの軍隊行進曲 = Trois marches militaires
六つのグランド行進曲とトリオ = Six grandes marches et trios
15.

楽譜

楽譜
Schubert ; 畑中良輔編著
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., [19--]
所蔵情報: loading…
16.

楽譜

楽譜
Schubert = シューベルト
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1977.8
所蔵情報: loading…
17.

楽譜

楽譜
Schubert = シューベルト
出版情報: [東京] : 音楽之友社, 1951
所蔵情報: loading…
18.

楽譜

楽譜
津川主一訳篇
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1961.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
羊飼いの合唱 = Hirtenchor : aus dem Drama Rosamunde, op.26, no.4
貴き秘蹟 = Tantum ergo, op.45
暴風雨の神 = Gott im Ungewitter, op.112, no.1
創造主なる神 = Gott, der Weltschöpfer, op.112, no.2
無限なる者への讃歌 = Hymne an den Unendlichen, op.112, no.3
棕梠の主日の応答歌 = Antiphonen : Zur Palmweihe am Palmsonntage, op.113
ミリアムの勝利の歌 = Mirjams Siegesgesang, op.136
祝せられ給え = Graduale, Benedictus es, Domine, op.150
安息日の歌 = Psalm 92 : Lied für den Sabbath, 1828
天使のコーラス = Chor der Engel : aus Goethes Faust
めでたし恵みの聖母 = Salve Regina, 1816
全能なる神 = Die Allmacht, op.79, no.2
羊飼いの合唱 = Hirtenchor : aus dem Drama Rosamunde, op.26, no.4
貴き秘蹟 = Tantum ergo, op.45
暴風雨の神 = Gott im Ungewitter, op.112, no.1
19.

楽譜

楽譜
津川主一訳篇
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1962.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
挽歌 = Coronach, op.52
神こそわが牧者なれ = Gott meine Zuversicht : Psalm XXIII, op.132
自然に於ける神 = Gott in der Natur, op.133
小夜歌 = Ständchen, op.135
大讃歌 = Das grosse Hallelujah
カンタータより: 妻と母と子供の合唱 = Gattin, Mutter und Kinderschor, op.128
寡婦の合唱 = Chor der Witwen
全能なる神 = Die Allmacht, op.79, nr.2
2部合唱曲: 五月のうた = Mailied, 1815
五月の歌 = Mailied, 1815
3部カノン: 愛らしい五月 = Willkommen, lieber schöner Mai
うら若い五月 = Ein jugendlicher Maienschwung, 1813
きよい光り Golder Schein
3部合唱曲: 春の歌 = Frühlingslied
さつきのうた = Mailied
五月の乾杯歌 = Trinklied im Mai, 1816
挽歌 = Coronach, op.52
神こそわが牧者なれ = Gott meine Zuversicht : Psalm XXIII, op.132
自然に於ける神 = Gott in der Natur, op.133
20.

楽譜

楽譜
Schubert = シューベルト ; 解説, 辻荘一
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1952
所蔵情報: loading…
21.

楽譜

楽譜
Franz Schubert ; herausgegeben von Christa Landon = シューベルト
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1985
シリーズ名: Bärenreiter Urtext series = ベーレンライター原典版 ; 45
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Trois marches héroiques : D 602, op. 27
Trois marches militaires : D 733, op. 90. 51
Six grandes marches : D 819, op. 40
Grande marche funèbre : D 859, op. 55
Grande marche héroique : D 885, op. 66
Deux marches caractéristiques : D 886, op. post. 121
Marcia D 928
Trois marches héroiques : D 602, op. 27
Trois marches militaires : D 733, op. 90. 51
Six grandes marches : D 819, op. 40
22.

楽譜

楽譜
Franz Schubert ; herausgegeben von Christa Landon = シューベルト
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1985
シリーズ名: Bärenreiter Urtext series = ベーレンライター原典版 ; 46
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Vier Polonaisen, D 599, op. 75
Sechs Polonaisen, D 824, op. 61
Deutscher mit zwei Trios : D 618
Zwei Ländler, D 618
Vier Ländler, D 814
Vier Polonaisen, D 599, op. 75
Sechs Polonaisen, D 824, op. 61
Deutscher mit zwei Trios : D 618
23.

楽譜

楽譜
Franz Schubert ; herausgegeben von Christa Landon = シューベルト
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1984
シリーズ名: Bärenreiter Urtext series = ベーレンライター原典版 ; 43
所蔵情報: loading…
24.

楽譜

楽譜
Franz Schubert ; herausgegeben von Helmut Wirth = シューベルト
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1979
シリーズ名: Bärenreiter Urtext series = ベーレンライター原典版 ; 31
所蔵情報: loading…
25.

楽譜

楽譜
Schubert ; herausgegeben von Walther Dürr = シューベルト ; ヴァルター・デュル編 ; 竹内ふみ子/前田昭雄訳
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1979
シリーズ名: Bärenreiter Urtext series = ベーレンライター原典版 ; 1001 . Franz Schubert Lieder = シューベルト歌曲集||シューベルト カキヨクシュウ; 1
所蔵情報: loading…
26.

楽譜

楽譜
Franz Schubert ; herausgegeben von der Internationalen Schubert-Gesellschaft = シューベルト
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., c1970
シリーズ名: Bärenreiter Urtext series = ベーレンライター原典版 ; 29
所蔵情報: loading…
27.

楽譜

楽譜
Franz Schubert ; herausgegeben von der Internationalen Schubert-Gesellschaft = シューベルト
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., c1979
シリーズ名: Bärenreiter Urtext series = ベーレンライター原典版 ; 30
所蔵情報: loading…
28.

楽譜

楽譜
Franz Schubert ; herausgegeben von Helmuth Wirth = シューベルト
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1982
シリーズ名: Bärenreiter Urtext series = ベーレンライター原典版 ; 40
所蔵情報: loading…
29.

楽譜

楽譜
Schubert = シューベルト ; 解説, 長谷川良夫
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1951
所蔵情報: loading…
30.

楽譜

楽譜
Schubert = シューベルト ; 解説, 門馬直美
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1957
所蔵情報: loading…
31.

楽譜

楽譜
Schubert[作曲]
出版情報: 東京 : 日本楽譜出版社, [19--]
シリーズ名: Kleine Partitur ; no.24
所蔵情報: loading…
32.

楽譜

楽譜
右近義徳編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アイ・アイ・アイ : スペイン民謡 = Ay-Ay-Ay : Spanish folk song 訳詞, 猪間鰡二
アヴェ・マリア = Ave Maria ルッツィ ; 訳詞, 宗近昭
アヴェ・マリア = Ave Maria シューベルト ; 訳詞, 堀内敬三
愛の妙薬第2幕「人知れぬ涙」 = Elisir d'amore "Una furtive lagrima" ドニゼッティ ; 訳詞, 堀内敬三
紅いサラファン : ロシア民謡 = The scarlet sarafan : Russian folk song 訳詞, 津川主一
紅きその唇 = Bella porta di rubini ファルコニエーリ ; 訳詞, 徳永政太郎
憧れを知る者のみ = Nur Wer die Sehnsucht Konnf, チャイコフスキー ; 訳詞, 堀内敬三
隠棲 = Verborgenheit ヴォルフ ; 訳詞, 堀内敬三
主人は冷たい土の下に = Mssa's in de cold, cold ground フォスター ; 訳詞, 津川主一
アレルヤ = Allelu モーツァルト
いとしのジョニー : スコットランド民謡 = Mein treuer Johnie : Scottish folk song 訳詞, 津川主一
祈り = Gebet ヴォルフ ; 訳詞, 堀内敬三
今ひとたび = Ancora トスティ ; 訳詞, 徳永政太郎
ヴォルカの舟歌 : ロシア民謡 = Volga boatman song : Russian folk song 訳詞, 門馬直衛
海に来れ : ナポリ民謡 = Vieni sul mar : napolitana 訳詞, くろばねあきら
歌の翼 = Auf Flugeln des Gesanges メンデルスゾーン ; 訳詞, 津川主一
海辺にて = Am Meer シューベルト ; 訳詞, 堀内敬三
美わしき髪よ = O bellissimi capelli ファルコニエーリ ; 訳詞, 今川須美江
麗しの眼差しよ = Occhia amati ファルコニエーリ ; 訳詞, 徳永政太郎
おおスザンナ = Oh! Susanna フォスター ; 訳詞, 津川主一
おお 優しの恋人よ = Paride ed Elena. "O del mio dolce ardor" グルック ; 訳詞, 三輪きょうこ
小暗き墓場に = In questa tomba oscura ベートーベン ; 訳詞, 城山美津子
麗しの神よ = Bel Nume che adoro チマローザ ; 訳詞, 徳永政太郎
折れればよかった = Sonntag ブラームス ; 訳詞, 津川主一
音楽に寄せて = Für Musik フランツ ; 訳詞, 津川主一
御身を愛す = Ich liebe dich ベートーベン ; 訳詞, 堀内敬三
帰れソレントへ : イタリア民謡 = Torna a Surriento : napolitana 訳詞, 門馬直衛
楽に寄す = An die Musik シューベルト ; 訳詞, 小堀桂一郎
鐘は鳴るノヴゴロット : ロシア民謡 = Ring, ring Novgorod : Russian folk song 訳詞, 門馬直衛
カルメン「闘牛士の歌」 = Carmen "Chanson du toréador" ビゼー ; 訳詞, 堀内敬三
カルメン第1幕「ハバネラ」 = Carmen "Habanera" ビゼー ; 訳詞, 堀内敬三
君いつの日帰る = Il mio ben quando vérrà パイジェルロ ; 訳詞, 宗近昭
カロ・ミオ・ベン = Caro mio ben ジョルダーニ ; 訳詞, 堀内敬三
可愛い口もと = 'A vucchella トスティ ; 訳詞, 徳永政太郎
君が碧き瞳ひらけよ = Ouvre tes yeux bleus マスネー ; 訳詞, 堀内敬三
金髪のジェニー = Jeanie with the light brown hair フォスター ; 訳詞, 津川主一
君が姿をめぐりて = Intorno all'idol mio チェスティ ; 訳詞, 三輪きょうこ
グリーンスリーブス : イギリス民謡 = Green sleeves : English flok song 訳詞, 門馬直衛
クローエに = An Chloë モーツァルト ; 訳詞, 神山友昭
黒い瞳 : ロシア民謡 = Black eyes : Russian folk song 訳詞, 堀内敬三
故郷の人々 = The old folks at home フォスター ; 訳詞, 津川主一
さすらい人の夜の歌 = Wanderers Nachtlied リスト ; 訳詞, 津川主一
コザックの子守歌 : ロシア民謡 = Cossack's cradle song : Russian folk song 訳詞, 津川主一
サッフォー頌歌 = Sapphishe Ode ブラームス ; 訳詞, 松本あずさ
さらばナポリ : ナポリ民謡 = Addio a Napoli : napolitana 訳詞, 門馬直衛
サンタ・ルチア : ナポリ民謡 = Santa Lucia : napolitana 訳詞, 堀内敬三
ジャンニ・スキッキ「愛しい父よ」 = Giaoni Schicchi "O mio babbino caro" プッチーニ ; 訳詞, 堀内敬三
シューベルトの子守歌 = Wiegenlied シューベルト ; 訳詞, 近藤朔風
シューベルトのセレナーデ = Serenade シューベルト ; 訳詞, 堀内敬三
白銀の糸 : アメリカ民謡 = Silver thread among the gold : American folk song 訳詞, 津川主一
真実の愛 = Treue Liebe キュッケン ; 訳詞, 堀内敬三
ステンカラージン : ロシア民謡 = Stenka Rasin : Russian folk song 訳詞, 与田準一
蝶々夫人第2幕「ある晴れた日に」 = Madama Butterfly "Un bel di, vedremo" プッチーニ ; 訳詞, 堀内敬三
すみれ = Des Veilchen モーツァルト ; 訳詞, 乙骨三郎
ズライカ = Suleika シューベルト ; 訳詞, 小堀桂一郎
西部の娘第3幕「やがて来る自由の日」 = La fanciulla del West "Ch'ella mi creda libro e lontano" プッチーニ ; 訳詞, 徳永政太郎
ソルベーグの歌 = Solvejg's Lied グリーグ ; 訳詞, 堀内敬三
タンホイザー第3幕「夕星の歌」 = Tannhäuser "O du mein holder Abendstern" ワーグナー ; 訳詞, 近藤朔風
誓い(約束) = La promessa ロッシーニ ; 訳詞, 宗近昭
椿姫第2幕「プロバンスの海と陸」 = La traviata "Di Provenza il mar, il soul" ヴェルディ ; 訳詞, 青木爽
つれない人 = Core 'ngrato カルディロ ; 訳詞, 徳永政太郎
トスカ第2幕「歌に生き愛に生き」 = Tosca "Vissi d'arte vissi d'amore" プッチーニ ; 訳詞, 堀内敬三
トスカ第3幕「星は光ぬ」 = Tosca "E lucevan le stelle" プッチーニ ; 訳詞, 堀内敬三
トスティのセレナータ = La serenata トスティ ; 訳詞, 徳永政太郎
徒歩紀行 = Fußreise ヴォルフ ; 訳詞, 神山友昭
ドリゴのセレナーデ = Serenade ドリゴ ; 訳詞, 堀内敬三
嘆きのセレナーデ = Serenata rimpianto トゼッリ ; 訳詞, 徳永政太郎
なつかしのヴァージニア = Carry me back to old Virginny ブランド ; 訳詞, 堀内敬三
庭の千草 : アイルランド民謡 = The last rose of summer : old Irish melody 訳詞, 堀内敬三
ドン・ジョバンニ第1幕より「君が幸にこそ」 = Don Giovanni "Dalla sua pace" モーツァルト ; 訳詞, 青木爽
昇りたり陽はガンジスに = Già il sole dal Gange スカルラッティ ; 訳詞, 宗近昭
ハイ!ラコッツィ・ベルチェニー! : ハンガリー民謡 = Hej! Rákó-czi Bercéni! : Hungarian folk song 訳詞, 門馬直衛
日曜日 = Sontag ブラームス ; 訳詞, くろばねあきら
儚し愛の誓い = Piacer d'amor マルティーニ ; 訳詞, 津川主一
はにゅうの宿 = Home, sweet home ビショップ ; 訳詞, 里見義
蚤の歌 = Mephistopheles's song of the flea ムソルグスキー ; 訳詞, 堀内敬三
蓮の花 = Die Lotosblume シューマン ; 訳詞, 大木淳夫, 伊藤武雄
母が教え給えし歌 = Songs my mother tought [i.e. taught] me ドヴォルザーク ; 訳詞, くろばねあきら
春への憧れ = Sehnsucht nah dem Flühling モーツァルト ; 訳詞, 神山友昭
悲歌 = Élégie マスネー ; 訳詞, 野上彰
ひばり = L'alouette グリンカ ; 訳詞, 秋元雅一朗
フィンランドの森 : フィンランド民謡 = Suomen salossa : Finnish folk song 訳詞, 門馬直衛
深い河 : 黒人霊歌 = Deep river : Negro spiritual 訳詞, 藤浦洸
二人の擲弾兵 = Die beiden Grenadiere シューマン : 訳詞, 堀内敬三
ホタ : スペイン民謡 = Jota : Spanish folk song 訳詞, 徳永政太郎
フニクリ フニクラ = Funiculi funicula デンツァ ; 訳詞, 津川主一
ブラームスの子守歌 = Wiegenlied ブラームス ; 訳詞, 堀内敬三
魔王 = Erlkönig シューベルト ; 訳詞, 大木淳夫, 伊藤武雄
菩提樹 = Der Lindenbaum シューベルト ; 訳詞, 近藤朔風
鱒 = Die Forelle シューベルト ; 訳詞, 青木忠教
マリア・マリ = Maria! Mari! カプア ; 訳詞, 堀内敬三
樅の木 : ドイツ民謡 = Der Tannenbaum : German folk song 訳詞, 堀内敬三
やさしき愛の歌 = Love's old sweet song モロイ ; 訳詞, 堀内敬三
窓をおあけ恋人よ = Open thy lattice, Love フォスター ; 訳詞, 津川主一
マルタの祈り = Modilitba pro Martu [text by] Petr Rada, [music by] Jindřich Brabec ; 日本語詞, 匂坂恭子
モーツァルトの子守歌 = Wiegenlied モーツァルト ; 訳詞, 堀内敬三
夕べの想い = Abendempfindung モーツァルト ; 訳詞, 神谷友昭
夢のあとに = Apres un rêve フォーレ ; 訳詞, 門馬直衛
四葉のクローバー = The fourleaf clovers ロイテル ; 訳詞, 乙骨三郎
夜の調べ = Serenade グノー ; 訳詞, 近藤朔風
夢 = Sogno トスティ ; 訳詞, 堀内敬三
夢路より = Beautiful dreamer フォスター ; 訳詞, 津川主一
ラルゴ = Largo ヘンデル ; 訳詞, 堀内敬三
ラ・パロマ : スペイン民謡 = La paloma : Spanish folk song 訳詞, 津川主一
理想の人 = Ideale トスティ ; 訳詞, 堀内敬三
ロンドンデリー・エアー : アイルランド民謡 = Londonderry air : Irish folk song 訳詞, 津川主一
リゴレット第3幕「女心の歌」 = Rigoletto "La donna è mobile" ヴェルディ ; 訳詞, 堀内敬三
老犬トレイ = My old dog Tray フォスター ; 訳詞, 津川主一
ローレライ = Lorelei ジルハー ; 訳詞, 近藤朔風
ロング・ロング・アゴー = Long long ago ベイリー ; 訳詞, 近藤朔風
わが悩み知りたもう : 黒人霊歌 = Nobody knows de trouble I've seen : Negro spiritual 訳詞, 津川主一
私の太陽よ = O sole mio カプア ; 訳詞, 徳永政太郎
別れの曲 = Etude op. 10-3 ショパン ; 訳詞, 堀内敬三
アイ・アイ・アイ : スペイン民謡 = Ay-Ay-Ay : Spanish folk song 訳詞, 猪間鰡二
アヴェ・マリア = Ave Maria ルッツィ ; 訳詞, 宗近昭
アヴェ・マリア = Ave Maria シューベルト ; 訳詞, 堀内敬三
33.

楽譜

楽譜
Bach, Johann Christian, 1735-1782 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1993.8
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 器楽編 52
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. ソナタ ヘ長調op.18no.6 バッハ = Sonate / J.C. Bach
ソナタ ハ長調KV19d モーツァルト = Sonate / Mozart
アンダンテと変奏曲 : KV501 モーツァルト = Andante mit Variationen / Mozart
3つの軍隊行進曲 : D733,op.51 シューベルト = Trois marches militaires / Schubert
幻想曲ヘ短調D940,op.103 シューベルト = Fantasie / Schubert
ハンガリー舞曲第4番 ブラームス = Ungarischer Tanz IV / Brahms
ハンガリー舞曲第5番 ブラームス = Ungarischer Tanz V / Brahms
子どもの遊び : op.22 ビゼー = Jeux d'enfants / Bizet
ドリー : op.56 フォーレ = Dolly / Fauré
1. ソナタ ヘ長調op.18no.6 バッハ = Sonate / J.C. Bach
ソナタ ハ長調KV19d モーツァルト = Sonate / Mozart
アンダンテと変奏曲 : KV501 モーツァルト = Andante mit Variationen / Mozart
34.

楽譜

楽譜
シューベルト ; 坂本良隆解説
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1963
シリーズ名: Zen-on score
所蔵情報: loading…
35.

楽譜

楽譜
藤沢俊樹編
出版情報: 東京 : ドレミ楽譜出版社, 1987.7
シリーズ名: Doremi cello album ; No. 7003
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Le cygne = 白鳥 C.C. Saint-Saëns
Elegy = エレジー J. Massenet
Zwei Menuette = 2つのメヌエット J.S. Bach
Die Moldau = モルダウ B. Smetana
Greenleeves = グリーンスリーブス : English air [Vaughan-Williams]
Als die alte Mutter mich noch lehrte singen = わが母の教えたまいし歌 A. Dvořák
Londonderry air = ロンドンデリーの歌 : Irish air
Song of the pearlfisher = 真珠採りの歌 G. Bizet
Menuett G dur = メヌエット ト長調 L.v. Beethoven
Sonatine = ソナチネ L.v. Beethoven
Yesterday = イエスタデイ J.Lennon & P.McCartney
Sunrise, sunset = サンライズ, サンセット J. Bock
Hymne a l'amour = 愛の讃歌 M. Monnot
Largo = ラルゴ G.F. Händel
1ère gymnopédie = ジムノぺディ第1番 E.A.L. Satie
Träumerei = トロイメライ R.A. Schumann
Arioso = アリオーソ J.S. Bach
Air sul G = G線上のアリア J.S. Bach
Valse sentimentale = 感傷的なワルツ P.I. Tchaikovsky
Salut d'amour = 愛の挨拶 E. Elgar
Frühlingslied = 春の歌 J.L.F. Mendelssohn
The entertainer = エンターテイナー S. Joplin
Schön Rosmarin = 美しきロスマリン F. Kreisler
Ständchen = シューベルトのセレナーデ F.P. Schubert
Arpès [Après] un rêve = 夢のあとに G.U. Fauré
Sicilienne = シチリアーノ G.U. Fauré
Elégie = エレジー G.U. Fauré
Andaluza = アンダルーサ E. Granados
Guitare = ギターの調べ M. Moszkowski
The bee = みつばち F. Schubert
Kol Nidrei = コル・ニドライ/ M. Bruch
Le cygne = 白鳥 C.C. Saint-Saëns
Elegy = エレジー J. Massenet
Zwei Menuette = 2つのメヌエット J.S. Bach
36.

楽譜

楽譜
ドレミ楽譜出版社編集部編著
出版情報: 東京 : ドレミ楽譜出版社, 2007.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
エーデルワイス = Edelweiss
レッド・リバー・バレー = Red river valley
アルプスの谷間 = Emmental lied
ます = Die Forelle
喜びの歌 = An die Freude
アメイジング・グレース = Amazing grace
竹田の子守唄 = Tkeda no komori-uta
スカロボ・フェア = Scarborough fair
真珠採りの歌 = The pearl fisher
さらばジャマイカ = Farewell Jamaica
[ほか19曲]
エーデルワイス = Edelweiss
レッド・リバー・バレー = Red river valley
アルプスの谷間 = Emmental lied
37.

楽譜

楽譜
自由現代社編集部編著
出版情報: 東京 : 自由現代社, 2009.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より
愛のあいさつ
愛の夢 第3番
愛のよろこび
愛のロマンス : 映画「禁じられた遊び」より
アヴェ・ヴェルム・コルプス
アヴェ・マリア
朝 : 「ペールギュント 第1組曲」より
アダージョ
[ほか90曲]
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より
愛のあいさつ
愛の夢 第3番
38.

楽譜

楽譜
F. シューベルト ; 草野次郎編曲 = Franz Schubert ; arranged by Jiro Kusano
出版情報: 東京 : アルソ出版, 1998.11
シリーズ名: 東京クラリネットアンサンブルの世界 = Tokyo clarinet ensemble ; シリーズ5
所蔵情報: loading…
39.

楽譜

楽譜
F. シューベルト作曲 ; 小林美香編曲
出版情報: 東京 : ヤマハ教販, 1991.3
シリーズ名: 金管バンド = Brass band ; 95. 共通教材シリーズ≪マルチ合奏≫||キョウツウ キョウザイ シリーズ マルチ ガッソウ
所蔵情報: loading…
40.

楽譜

楽譜
F. Schubert
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [出版年不明]
シリーズ名: Music for piano ; no. 21
所蔵情報: loading…
41.

楽譜

楽譜
F. Schubert
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [出版年不明]
シリーズ名: Music for piano ; no. 8
所蔵情報: loading…
42.

楽譜

楽譜
F. Schubert
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [出版年不明]
シリーズ名: Music for piano ; no. 165
所蔵情報: loading…
43.

楽譜

楽譜
フランツ・シューベルト ; コンラート・ラゴスニック, ジョン W. デュアート編 = Franz Schubert ; Konrad Ragossnig, John W. Duarte
出版情報: 東京 : 日本ショット, [出版年不明]
シリーズ名: 日本ショット・ギター・シリーズ ; 001
所蔵情報: loading…
44.

楽譜

楽譜
シューベルト ; 田村宏編著
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1967.11
所蔵情報: loading…
45.

楽譜

楽譜
シューベルト ; 中山靖子編
出版情報: 東京 : カワイ楽譜, 1969.5
シリーズ名: 子どものピアノ曲シリーズ ; 5
所蔵情報: loading…
46.

楽譜

楽譜
Pachelbel, Johann, 1653-1706 ; 金益, 研二 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Elgar, Edward, 1857-1934 ; Gagnon, André ; 広田, 圭美 ; Richie, Lionel ; Perry Stephen Ray ; Enya ; Menken, Alan ; 小渕, 健太郎 ; マシコタツロウ ; 田村, 律織 ; Bernard, Felix ; Smith, Dick
出版情報: 東京 : ヤマハミュージックメディア, 2006.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
パッヘルベルのカノン = Canon
アヴェ・マリア = Ave Maria
愛のあいさつ = Salut d' amour
愛につつまれて = L'amour rêvé
エンドレス・ラブ = Endless love
オープン・アームズ = Open arms
アマランタイン = Amarantine
美女と野獣 = Beauty and the beast
永遠にともに
ハナミズキ
[ほか2曲]
パッヘルベルのカノン = Canon
アヴェ・マリア = Ave Maria
愛のあいさつ = Salut d' amour
47.

楽譜

楽譜
いとうたつこ編
出版情報: 東京 : ショパン, 1999
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. Ave Maria
2. Ave Maria
3. Ave Maria
4. Ave Maria
5. Ave Maria
6. Ave Maria
7. Ave Maria
8. Ave Maria
9. Salve, Maria
10. Ave Maria
11. Ave Verum Corpus
1. Ave Maria
2. Ave Maria
3. Ave Maria
48.

楽譜

楽譜
いとうたつこ編曲
出版情報: 東京 : ショパン, 2003.2
所蔵情報: loading…
49.

楽譜

楽譜
音楽之友社
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2002.5
シリーズ名: ピアノ名曲120選 ; 上級編
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
幻想曲 = Fantasie K. 397
即興曲 = Impromptu op. 90-2
小犬のワルツ = Valse op. 64-1
幻想即興曲 = Fantaisie-impromptu op. 66
別れの曲 = Étude op. 10-3
革命のエチュード = Étude op. 10-12
飛翔 : «幻想小曲集»より = Aufschwung op. 12-2 : Fantasiestücke
愛の夢第3番 = Liebestraum Ⅲ
ラ・カンパネッラ : «パガニーニによる大練習曲集»より = La campanella : Grandes études de paganini
ラプソディ第2番 = Rhapsodie Ⅱ op. 79-2
[ほか15曲]
幻想曲 = Fantasie K. 397
即興曲 = Impromptu op. 90-2
小犬のワルツ = Valse op. 64-1
50.

楽譜

楽譜
Schubert ; herausgegeben von Walther Dürr = シューベルト ; ヴァルター・デュル編 ; 竹内ふみ子/前田昭雄訳
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 1980
シリーズ名: Bärenreiter Urtext series = ベーレンライター原典版 ; 1005 . Franz Schubert Lieder = シューベルト歌曲集||シューベルト カキョクシュウ ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Op. 1. Erlkönig : D 328
Op. 2. Gretchen am Spinnrade : D 118
Op. 3. Schäfers Klagelied : D 121
Meeres Stille : D 216
Heidenröslein : D 257
Jägers Abendlied : D 368
Op. 5. Rastlose Liebe : D 138
Nähe des Geliebten : D 162
Der Fischer : D 225
Erster Verlust : D 226
Der König in Thule : D 367
Op. 12. Gesäng des Harfners aus "Wilhelm Meister" : D 478
Op. 14. Suleika I : D 720
Geheimes : D 719
Op. 19. An Schwager Kronos : D 369
An Mignon : D 161
Ganymed : D 544
Op. 1. Erlkönig : D 328
Op. 2. Gretchen am Spinnrade : D 118
Op. 3. Schäfers Klagelied : D 121