1.

図書

図書
天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 上野千鶴子解説
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.10
シリーズ名: 新編日本のフェミニズム ; 6
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
天野, 正子(1938-) ; 伊藤, 公雄(1951-) ; 伊藤, るり(1954-) ; 井上, 輝子(1942-) ; 上野, 千鶴子(1948-) ; 江原, 由美子(1952-) ; 大沢, 真理(1953-) ; 加納, 実紀代(1940-) ; 斎藤, 美奈子(1956-)
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.1-
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 井上輝子解説
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.3
シリーズ名: 新編日本のフェミニズム ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
メディアが女性をつくる?女性がメディアをつくる? : 付増補編解説表現とメディア研究のセカンドステージ 井上輝子 [著]
ビジュアル・イメージとしての女 : 戦後女性雑誌が見せる性役割 落合恵美子 [著]
新聞にみる構造化された性差別表現 田中和子 [著]
現実をつくりだす装置・イメージCM 鈴木みどり [著]
性別分業批判・らしさ固定批判・性的対象物 (セクシュアル・オブジェクト) 批判 加藤春恵子 [著]
絵本にみる女(の子)像・男(の子)像 藤枝澪子 [著]
フェミニズム出版、この一〇年 町田民世子 [著]
ニュースの送り手としての女性 小玉美意子 [著]
ニューメディアとジェンダー 村松泰子 [著]
日本における新聞「家庭面」のジャーナリズム 林香里 [著]
メディアにおけるステレオタイプとしての主婦像構成の規定要因 : 観察結果の考察 国広陽子 [著]
アニメの国 斎藤美奈子 [著]
高倉健の曖昧な肉体 斉藤綾子 [著]
「清き誌上でご交際を」 : 明治末期少女雑誌投書欄に見る読者共同体の研究 佐藤(佐久間)りか [著]
消費社会の政治学 : 一九七〇年代女性雑誌の分析をつうじて 坂本佳鶴惠 [著]
宝塚というメディアの魅力 川崎賢子 [著]
なぜ少女は自分を「ぼく」と呼ぶのか 中村桃子 [著]
クリティカル・ディスコース・アナリシス : ニュースの知/権力を読み解く方法論 : 新聞の「ウーマン・リブ運動」(一九七〇)を事例として 斉藤正美 [著]
この批評 (テクスト) に女性はいますか? : 男の批評を批評する 小谷真理 [著]
戦時下の婦人雑誌にみる女性イメージ 若桑みどり [著]
サロメが見せるもの : 日本近代演劇における視覚性とジェンダー 加野彩子 [著]
メディアが女性をつくる?女性がメディアをつくる? : 付増補編解説表現とメディア研究のセカンドステージ 井上輝子 [著]
ビジュアル・イメージとしての女 : 戦後女性雑誌が見せる性役割 落合恵美子 [著]
新聞にみる構造化された性差別表現 田中和子 [著]
4.

図書

図書
日本学術協力財団編集 ; 永瀬伸子 [ほか執筆]
出版情報: 東京 : 日本学術協力財団, 2022.1
シリーズ名: 学術会議叢書 ; 29
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
言語学とジェンダー : 「日本語学」の視点から 森山由紀子 [著]
文学とジェンダー 大串尚代 [著]
宗教学とジェンダー 川橋範子 [著]
ギリシア哲学とジェンダー平等思想 : 古代地中海世界への帰還 和泉ちえ [著]
美術史学とジェンダー 天野知香 [著]
心理学とジェンダー 青野篤子 [著]
法学とジェンダー 池田弘乃 [著]
政治学とジェンダー 武田宏子 [著]
経済学とジェンダー 永瀬伸子 [著]
社会学とジェンダー 江原由美子 [著]
人文・社会科学領域における男女共同参画 : 学術のジェンダー主流化とジェンダー統計整備の課題 佐藤岩夫 [著]
人文社会科学におけるジェンダー問題 : 学問分野の視点から : 私たちに何ができるのか 仲真紀子 [著]
ギース(GEAHSS)の設立と人文学・社会科学 井野瀬久美惠 [著]
研究・教育の場におけるジェンダー平等への想い : 第5次男女共同参画基本計画の策定と、日本学術会議及びお茶の水女子大学の取組を通じて 室伏きみ子 [著]
男性性というジェンダー : 男性学・男性性研究の展開 伊藤公雄 [著]
『人文社会科学系研究者の男女共同参画実態調査(第1回)』について 永瀬伸子 [著]
大学教員職の男女差 : 雇用形態と問題意識 上田貴子 [著]
研究者たちの結婚・子育て状況とジェンダー構造 中西祐子 [著]
若手のキャリア不安と家族形成 永瀬伸子 [著]
男女共同参画についての研究者の認識 滑田明暢 [著]
女性研究者の活躍に向けて : ダイバーシティとインクルージョンの視点からの展望 二神枝保 [著]
自由記述回答に綴られた研究者たちの声 杉田真衣, 滑田明暢 [著]
難航する日本の保守的なジェンダー秩序の変化 カレン・シャイア [著]
ジェンダーの地平と多様性 久保(川合)南海子 [著]
ジェンダー研究はどこまで来たか? : 成果と課題 上野千鶴子 [著]
言語学とジェンダー : 「日本語学」の視点から 森山由紀子 [著]
文学とジェンダー 大串尚代 [著]
宗教学とジェンダー 川橋範子 [著]