1.

楽譜

楽譜
Alkan, Charles Henri Valentin, 1813-1888 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Franck, César, 1822-1890 ; Chausson, Ernest, 1855-1899 ; Lekeu, Guillaume, 1870-1894
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1993.4
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 器楽編 46
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 幻想曲(左手のための) : op.76no.1(《3つのグランド・エテュード》から) アルカン = Fantasie (mein gauche seule) : extrait de trois grandes études / Alkan
前奏曲第23番op.31no.23 アルカン = 23ème prélude / Alkan
ノクターン第2番op.57no.1 アルカン = 2ème nocturne / Alkan
舟歌op.67no.6 アルカン = Barcarolle / Alkan
夕べの鐘 : op.85 サン=サーンス = Les cloches du soir / Saint-Saëns
マズルカ第1番op.21 サン=サーンス = 1ème mazurka / Saint-Saëns
マズルカ第3番op.66 サン=サーンス = 3ème mazurka / Saint-Saëns
カナリアのワルツ : op.88 サン=サーンス = Valse canatiote / Saint-Saëns
かわいいワルツ : op.104 サン=サーンス = Valse mignonne / Saint-Saëns
のんきなワルツ : op.110 サン=サーンス = Valse nonchalante / Saint-Saëns
ワルツ形式によるエテュード : op.52no.6(《6つのエテュード》から) サン=サーンス = Étude en forme de valse : extrait de six études / Saint-Saëns
第5協奏曲のフィナーレによるトッカータ : op.111no.6(《6つのエテュード》から) サン=サーンス = Toccata d'après le final du 5ème concerto : extrait de six études / Saint-Saëns
前奏曲,コラールとフーガ フランク = Prélude, choral et fugue / Franck
前奏曲,アリアとフィナーレ フランク = Prélude, aria et final / Franck
風景 : op.38 ショーソン = Paysage / Chausson
いくつかの舞曲 : op. 26 ショーソン = Quelques danses / Chausson
ソナタ ルクー = Sonata / Lekeu
1. 幻想曲(左手のための) : op.76no.1(《3つのグランド・エテュード》から) アルカン = Fantasie (mein gauche seule) : extrait de trois grandes études / Alkan
前奏曲第23番op.31no.23 アルカン = 23ème prélude / Alkan
ノクターン第2番op.57no.1 アルカン = 2ème nocturne / Alkan
2.

楽譜

楽譜
Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Berg, Alban, 1885-1935 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Indy, Vincent d', 1851-1931
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1992.11
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 器楽編 ; 60
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. クラリネット. ピアノとクラリネットのための協奏的二重奏曲 : op.48 ウェーバー = Grand duo concertant pour piano et clarinette / Weber
ピアノとクラリネットのための幻想小曲集 : op.73 シューマン = Fantasiestücke für Klavier und Klarinette oder Violine oder Violoncello / Schumann
クラリネット・ソナタ ヘ短調op.120no.1 ブラームス = Sonate für Klavier und Klarinette oder Viola / Brahms
クラリネット・ソナタ 変ホ長調op.120no.2 ブラームス = Sonate für Klavier und Klarinette oder Viola / Brahms
クラリネット・ソナタ 変ホ長調op.167 サン=サーンス = Sonate pour clarinette avec accompagnement de piano / Saint-Saëns
クラリネットと管弦楽のための第1ラプソディ ドビュッシー = Première rhapsodie pour orchestre avec clarinette principale / Debussy
クラリネットとピアノのための4つの小品op.5 ベルク = Vier Stücke für Klarinette und Klavier / Berg
アルト・サクソフォーン. 間奏曲(《アルルの女》第2組曲から) ビゼー = Intermezzo ("L'Arlésienne" deuxième suite) / Bizet
サクソフォーンと管弦楽のためのコラール変奏曲op.55 ダンディ = Choral varié pour saxphone solo (alto ou violoncelle) et orchestre / D'Indy
管弦楽とサクソフォーンのためのラプソディ ドビュッシー = Rapsodie pour orchestre et saxophone / Debussy
1. クラリネット. ピアノとクラリネットのための協奏的二重奏曲 : op.48 ウェーバー = Grand duo concertant pour piano et clarinette / Weber
ピアノとクラリネットのための幻想小曲集 : op.73 シューマン = Fantasiestücke für Klavier und Klarinette oder Violine oder Violoncello / Schumann
クラリネット・ソナタ ヘ短調op.120no.1 ブラームス = Sonate für Klavier und Klarinette oder Viola / Brahms
3.

楽譜

楽譜
生田佳輝 [ほか] 編曲
出版情報: 東京 : ヤマハミュージックメディア, 2006.3
シリーズ名: for STAGEA・ELピアノ&エレクトーン ; 中級〜上級 ; vol.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ピアノ協奏曲第1番 第1楽章
ピアノ・ソナタ第15番 第1楽章 K.545
華麗なる大円舞曲
組曲「動物の謝肉祭」より「白鳥」〜「フィナーレ」メドレー
亡き王女のためのパヴァーヌ
ピアノ協奏曲第1番 第1楽章
ピアノ・ソナタ第15番 第1楽章 K.545
華麗なる大円舞曲
4.

楽譜

楽譜
サンサーンス[作曲] ; 山下国俊編曲
出版情報: 東京 : ミュージックエイト, c1983
シリーズ名: ドレミファ器楽 : 器楽合奏用楽譜 ; SK-33
所蔵情報: loading…
5.

楽譜

楽譜
西原睦子, 花野幸子編著
出版情報: 東京 : 共同音楽出版社, 2005.4
シリーズ名: エトワール・エ・フルール
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
エンターテイナー
人形の夢と目覚め
美しく青きドナウ
水族館 : 組曲「動物の謝肉祭」
フィナーレ : 組曲「動物の謝肉祭」
エンターテイナー
人形の夢と目覚め
美しく青きドナウ
6.

楽譜

楽譜
いとうたつこ編曲
出版情報: 東京 : ショパン, 2003.2
所蔵情報: loading…
7.

楽譜

楽譜
平井哲三郎編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1978-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 嘆きのセレナード = Serenata rimpianto トセリ作曲 ; 徳永政太郎訳詞
ドリゴのセレナーデ = Serenade ドリゴ作曲 ; 堀内敬三訳詞
シューベルトのセレナーデ = Serenade シューベルト作曲 ; 堀内敬三訳詞
サンタルチア : ナポリ民謡 = Santa Lucia : Canzone napoletana 小松清訳詞
遥かなるサンタルチア = Santa Lucia luntana マリオ作曲 ; 伊庭孝訳詞
私の太陽よ = 'O sole mio カプア作曲 ; 徳永政太郎訳詞
マリア・マリ = Maria! Mari! カプア作曲 ; 徳永政太郎訳詞
マイ・ウェイ = My way P. アンカ, J. ルヴォー, C. フランソワ作曲 ; 岩谷時子訳詞
夢路より = Beautiful dreamer フォスター作曲 ; 津川主一訳詞
歌のつばさに = Auf Flügeln des Gesanges メンデルスゾーン作曲 ; 久野静夫訳詞
トルコマーチ = Turkish march モーツァルト作曲 ; 平井ひろみ編曲
我が心君が声に開く : 「サムソンとダリラ」より = Mon ceur s'ouvre à ta voix サン・サーンス作曲 ; 平井ひろみ編曲・訳詞
ためいき 佐藤春夫作詞 ; 平井哲三郎作曲
2. 天使のセレナーデ = Angels' serenade ブレイガ, ヤング作曲 ; 徳永政太郎訳詞
フォスター・メドレー. おおスザンナ = Foster medley. Oh! Susanna フォスター作曲 ; 平井哲三郎編曲
主人は眠る = Massa's in de cold, cold ground フォスター作曲 ; 平井哲三郎編曲
草競馬 = De camptown races フォスター作曲 ; 平井哲三郎編曲
故郷の人々 = Old folks at home フォスター作曲 ; 平井哲三郎編曲
金髪のジェニー = Jeanie with the light brown hair フォスター作曲 ; 津川主一訳詞
マッティナータ = Matinata レオンカヴァロ作曲 ; 徳永政太郎訳詞
ラルゴ = Largo ヘンデル作曲 ; 堀内敬三訳詞
母の教え給いし歌 = Songs my mother taught me ドボルザーク作曲 ; 平井哲三郎訳詞
峠のわが家 : アメリカ民謡 = Home on the range : American folk song 久野静夫訳詞
緋色のサラファン : ロシア民謡 = The scarlet sarafan : Russian folk song 津川主一訳詞
スコットランドの釣鐘草 : スコットランド民謡 = The blue-bells of Scotland : Scotch air 藤浦洸訳詞
枯葉 = Les feuilles mortes コスマ作曲 ; 岩谷時子訳詞
アル・ディ・ラ = Al di la ドニーダ作曲 ; 荒井基裕訳詞
愛の讃歌 = Hymne à l'amour モノー作曲 ; 岩谷時子訳詞
パダム・パダム = Padam padam グランズベルグ作曲 ; なかにし礼訳詞
ラ・ノビア = La novia ホアンキン・プリエート作曲 ; あらかわひろし訳詞
グリーンスリーブス : イギリス民謡 = Green sleeves : English folk song 野上彰訳詞
ロンドンデリーの歌 : アイルランド民謡 = Londonderry air : Old Irish melody 近藤玲二訳詞
春さなか 楡葉子作詞 ; 平井ひろみ作曲
3. 歌劇「カルメン」メドレー = Opéra Carmen medley ビゼー作曲 ; 堀内敬三訳詞
断章 北原白秋作詞 ; 平井哲三郎作曲
セレナータ = La serenata F.P. トスティ作曲 ; 畑中良輔, 畑中更予共訳
いやはての歌 : 最後の歌 = L'ultima canzone F.P. トスティ作曲 ; 徳永政太郎訳詞
シェルブールの雨傘 = Les parapluies de Cherboug ジャック・ドゥミ作詞 ; M. ルグラン作曲 ; あらかわひろし訳詞
別れの曲 F. ショパン作曲 ; 平井哲三郎作詞
ジョスランの子守歌 = Berceuse "Jocelyne" B.L.P. ゴダール作曲 ; 近藤朔風訳詞
1. 嘆きのセレナード = Serenata rimpianto トセリ作曲 ; 徳永政太郎訳詞
ドリゴのセレナーデ = Serenade ドリゴ作曲 ; 堀内敬三訳詞
シューベルトのセレナーデ = Serenade シューベルト作曲 ; 堀内敬三訳詞
8.

楽譜

楽譜
林, 光 (1931-) ; 池辺, 晋一郎 (1943-) ; 信長, 貴富 ; 岡野, 貞一 (1878-1941) ; 上田, 真樹 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Bárdos, Lajos, 1899-1986
出版情報: 東京 : 全日本合唱連盟, 2024.2
シリーズ名: 合唱名曲シリーズ小学校版 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ゆきどけ : 「はるなつあきふゆ」から 林光曲
もし、空になれたら : 「空にかいた12の童話」から 池辺晋一郎曲
一番はじめは : 「7つの子ども歌」から : わらべうた 信長貴富編曲
朧月夜 : 「日本抒情歌~さくらさくら~」から 岡野貞一曲 ; 上田真樹編曲
Ave Maria カミーユ・サン=サーンス曲
風がうたう = Szellö zúg バールドシュ・ラヨシュ曲
ゆきどけ : 「はるなつあきふゆ」から 林光曲
もし、空になれたら : 「空にかいた12の童話」から 池辺晋一郎曲
一番はじめは : 「7つの子ども歌」から : わらべうた 信長貴富編曲
9.

楽譜

楽譜
藤沢俊樹編
出版情報: 東京 : ドレミ楽譜出版社, 1987.7
シリーズ名: Doremi cello album ; No. 7003
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Le cygne = 白鳥 C.C. Saint-Saëns
Elegy = エレジー J. Massenet
Zwei Menuette = 2つのメヌエット J.S. Bach
Die Moldau = モルダウ B. Smetana
Greenleeves = グリーンスリーブス : English air [Vaughan-Williams]
Als die alte Mutter mich noch lehrte singen = わが母の教えたまいし歌 A. Dvořák
Londonderry air = ロンドンデリーの歌 : Irish air
Song of the pearlfisher = 真珠採りの歌 G. Bizet
Menuett G dur = メヌエット ト長調 L.v. Beethoven
Sonatine = ソナチネ L.v. Beethoven
Yesterday = イエスタデイ J.Lennon & P.McCartney
Sunrise, sunset = サンライズ, サンセット J. Bock
Hymne a l'amour = 愛の讃歌 M. Monnot
Largo = ラルゴ G.F. Händel
1ère gymnopédie = ジムノぺディ第1番 E.A.L. Satie
Träumerei = トロイメライ R.A. Schumann
Arioso = アリオーソ J.S. Bach
Air sul G = G線上のアリア J.S. Bach
Valse sentimentale = 感傷的なワルツ P.I. Tchaikovsky
Salut d'amour = 愛の挨拶 E. Elgar
Frühlingslied = 春の歌 J.L.F. Mendelssohn
The entertainer = エンターテイナー S. Joplin
Schön Rosmarin = 美しきロスマリン F. Kreisler
Ständchen = シューベルトのセレナーデ F.P. Schubert
Arpès [Après] un rêve = 夢のあとに G.U. Fauré
Sicilienne = シチリアーノ G.U. Fauré
Elégie = エレジー G.U. Fauré
Andaluza = アンダルーサ E. Granados
Guitare = ギターの調べ M. Moszkowski
The bee = みつばち F. Schubert
Kol Nidrei = コル・ニドライ/ M. Bruch
Le cygne = 白鳥 C.C. Saint-Saëns
Elegy = エレジー J. Massenet
Zwei Menuette = 2つのメヌエット J.S. Bach