1.

視聴覚資料

AV
Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Giordano, Umberto, 1867-1948 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Tebaldi, Renata ; Lipp, Wilma ; Sutherland, Joan, 1926- ; Watson, Claire, 1924-1986
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ある晴れた日に : 歌劇《蝶々夫人》第2幕より G.プッチーニ
亡くなった母を : 歌劇《アンドレア・シェニエ》第3幕より U.ジョルダーノ
泣きぬれて野の果てにひとり(柳の歌)〜アヴェ・マリア : 歌劇《オテロ》第4幕より G.ヴェルディ
復讐の心は地獄のように : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
逃げた小鳩よ〜妹のイーダからの手紙だわ : 喜歌劇《こうもり》第1幕より J.シュトラウスII世
田舎出の無邪気な娘をやる時は : 喜歌劇《こうもり》第3幕より J.シュトラウスII世
私は美しい乙女 : 歌劇《清教徒》第1幕より V.ベルリーニ
あたりは沈黙に閉ざされ : 歌劇《ランメルモールのルチア》第1幕より G.ドニゼッティ
花より花へ : 歌劇《椿姫》第1幕より G.ヴェルディ
あれは、あの人の角笛だったのか? : 楽劇《神々のたそがれ》第3幕より R.ワーグナー
ある晴れた日に : 歌劇《蝶々夫人》第2幕より G.プッチーニ
亡くなった母を : 歌劇《アンドレア・シェニエ》第3幕より U.ジョルダーノ
泣きぬれて野の果てにひとり(柳の歌)〜アヴェ・マリア : 歌劇《オテロ》第4幕より G.ヴェルディ
2.

視聴覚資料

AV
Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Flotow, Friedrich von, 1812-1883 ; Lehár, Franz, 1870-1948 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Massenet, Jules, 1842-1912 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Raimondi, Gianni ; Gedda, Nicolai, 1925- ; Kraus, Arfred ; Büchner, Eberhard, 1939- ; Martinucci, Nicola
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 35
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
彼女を失った、あの日から〜ああ!かつての幸せな愛の : 歌劇《アンナ・ボレーナ》第1幕より G.ドニゼッティ
おまえが投げたこの花は : 花の歌 : 歌劇《カルメン》第2幕より G.ビゼー
この清らかな住まい : 歌劇《ファウスト》第3幕より C.F.グノー
ああ、あんなに汚れなく : 夢のように : 歌劇《マルタ》第3幕より F.フロトー
友よ、人生は生きる価値がある : 喜歌劇《ジュディッタ》第1幕より F.レハール
恋人の愛の息吹は : 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》第1幕より W.A.モーツァルト
燃える心を〜ああ、知らなかった : 歌劇《椿姫》第2幕より G.ヴェルディ
春風よ、なぜわれをめざますのか : オシアンの歌 : 歌劇《ウェルテル》第3幕より J.マスネ
おお愛する人よ、あなたのために : 歌劇《清教徒》第1幕より V.ベルリーニ
風の中の羽根のように : 女心の歌 : 歌劇《リゴレット》第3幕より G.ヴェルディ
冬の日の静かなろばたで : 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》第1幕より R.ワーグナー
難しい事件がなんじらを集めることになった : 歌劇《アイーダ》第1幕より G.ヴェルディ
彼女を失った、あの日から〜ああ!かつての幸せな愛の : 歌劇《アンナ・ボレーナ》第1幕より G.ドニゼッティ
おまえが投げたこの花は : 花の歌 : 歌劇《カルメン》第2幕より G.ビゼー
この清らかな住まい : 歌劇《ファウスト》第3幕より C.F.グノー
3.

視聴覚資料

AV
Berg, Alban, 1885-1935 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Janáček, Leoš, 1854-1928 ; Laubenthal, Horst R. ; Luchetti, Veriano, 1939- ; Aragall, Giacomo ; Zednik, Heinz ; Dvorský, Peter, 1951-
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 39
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まだ正気に戻らないか?〜聞きたいことがある〜死んだ方よ、私はお前と代わりたいよ! : 歌劇《ルル》第1幕より A.ベルク
おい、ここは呪われているぞ : 歌劇《ヴォツェック》第1幕より A.ベルク
おお、息子たちよ〜おお、父の手は : 歌劇《マクベス》第4幕より G.ヴェルディ
私は行かなければ〜女性をまとった天使よ : 歌劇《ルクレツィア・ボルジア》第2幕より G.ドニゼッティ
ええい畜生!アメーリアがここにいると : 歌劇《シモン・ボッカネグラ》第2幕より G.ヴェルディ
彼女と離れて〜燃える心を〜おお、申しわけないことだ : 歌劇《椿姫》第2幕より G.ヴェルディ
恋すれば誰でも楽しいものだ : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
まだ理性がそれほどに : 歌劇《フィガロの結婚》第4幕より W.A.モーツァルト
五線紙をお持ちではありませんか : 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》より R.シュトラウス
おばさん、教会のおばさん : 歌劇《イェヌーファ》第2幕より L.ヤナーチェク
あなたですか、カチェリーナ・ペトロヴナ : 歌劇《カーチャ・カバノヴァー》第2幕より L.ヤナーチェク
まだ正気に戻らないか?〜聞きたいことがある〜死んだ方よ、私はお前と代わりたいよ! : 歌劇《ルル》第1幕より A.ベルク
おい、ここは呪われているぞ : 歌劇《ヴォツェック》第1幕より A.ベルク
おお、息子たちよ〜おお、父の手は : 歌劇《マクベス》第4幕より G.ヴェルディ
4.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Gruberova, Edita, 1946- ; Ambrosian Singers ; Oper Zürich. Orchester ; Concertgebouworkest ; Concentus Musicus Wien ; Chamber Orchestra of Europe ; London Symphony Orchestra ; Harnoncourt, Nikolaus, 1929- ; Bonynge, Richard ; Rizzi, Carlo
出版情報: [Hamburg] : Teldec , Japan : Distributed by Warner Music Japan, c1994
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌劇「魔笛」より(夜の女王) : アリア"地獄の復讐が私の心の中に" モーツァルト
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より(ドンナ・アンナ) モーツァルト. アリア"もうお分かりでしょう、誰が"
レチタティーヴォ・アコンパニャートとロンド"むごい女ですって?いいえ!いとしいひとよ!"
歌劇「ルーチョ・シッラ」より(ジューニア) : アリア"小暗い淵から" モーツァルト
コンサート・アリア モーツァルト. "ああ、できるならあなたにご説明したいものです" : K.418
"ああ、情け深い星々よ、もし天に" : K.538
歌劇「ランメルモールのルチア」より(ルチア) ドニゼッティ. "ああ!お気の毒に!"
"ああ!恐ろしい亡霊が姿を現しましたわ"
"エンリーコ様のおいでだ!"
"私の死骸の上に"
歌劇「椿姫」より(ヴィオレッタ) : "おかしなことだわ!--ああ、多分あの方なのよ" ヴェルディ|カゲキ 「ツバキ ヒメ」 ヨリ (ヴィオレッタ) : "オカシナ コト ダワ!--アア、 タブン アノ カタ ナノヨ"
喜歌劇「こうもり」より(ロザリンデ) : チャルダーシュ"ふるさとの調べよ" ヨハン・シュトラウス2世|キカゲキ 「コウモリ」 ヨリ (ロザリンデ) : チャルダーシュ "フルサト ノ シラベ ヨ"
歌劇「魔笛」より(夜の女王) : アリア"地獄の復讐が私の心の中に" モーツァルト
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より(ドンナ・アンナ) モーツァルト. アリア"もうお分かりでしょう、誰が"
レチタティーヴォ・アコンパニャートとロンド"むごい女ですって?いいえ!いとしいひとよ!"