1.

楽譜

楽譜
Aston, Hugh, b. ca. 1485 ; Morley, Thomas, 1557-1603? ; Byrd, William, 1542 or 3-1623 ; Peerson, Martin, 1571?-1651 ; Bull, John, d. 1628 ; Sweelinck, Jan Pieterszoon, 1562-1621 ; Farnaby, Giles, ca. 1565-1640 ; Tomkins, Thomas, 1572-1656 ; Gibbons, Orlando, 1583-1625 ; Purcell, Henry, 1659-1695 ; Frescobaldi, Girolamo, 1583-1643 ; Picchi, Giovanni, d. 1643 ; Storace, Bernardo, fl. 1664 ; Pasquini, Bernardo, 1637-1710 ; Chambonnières, Jacques Champion de ; Couperin, Louis, 1626 (ca.)-1661 ; Couperin, François, 1668-1733 ; Forqueray, Antoine, 1671-1745 ; Rameau, Jean Philippe, 1683-1764 ; Daquin, Louis Claude, 1694-1772 ; Royer, Pancrace, 1705-1755 ; Du Phly, Jacques, 1715-1789 ; Scheidemann, Heinrich, ca. 1596-1663 ; Froberger, Johann Jacob, 1616-1667
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1993.3
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 器楽編 ; 44
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. イギリス・オランダ. ホーンパイプ アストン = A hornepype / Aston
アルマン モーリー = Alman / Morley
コラント 作曲者不詳 = Corranto / anonymous
王のモリスコ 作曲者不詳 = The King's Morisco / anonymous
ラ・ヴォルタ バード = La volta / Byrd
Ph. トリージアンのパヴァン バード = Pavana PH. TR. Ph. / Byrd
ガリヤード バード = Galiarda / Byrd
パイパーのパヴァン ピアソン = Pipers Paven / Peerson
パイパーのガリヤード ブル = Piper's galliard / Bull
ジグ: ブル博士の自画像 ブル = A gigue: Doctor Bull's my selfe / Bull
パヴァーナ・ラクリメ スウェーリンク = Pavana lachrimae / Sweelinck
ジャイルズ・ファーナビーの夢,休息,ユーモア ファーナビー = Giles Farnaby's dreame, his rest, his humour / Farnaby
狩のガリヤード トムキンズ = The hunting galliard / Tomkins
ソールズベリー卿のパヴァン ギボンズ = The Lord of Salisbury his pavin / Gibbons
組曲第2番ト短調 パーセル = Suite / Purcell
イタリア. バレットI,コレンテ,パッサカーリ フレスコバルディ = Balletto I corrente e passacagli / Frescobaldi
バレットIII,コレンテ,パッサカーリ フレスコバルディ = Balletto III corrente e passacagli / Frescobaldi
ガリアルダ第1番-第5番 フレスコバルディ = Gagliarda I-V / Frescobaldi
パッセ・メッゾ ピッキ = Pass' e mezzo / Picchi
トデスカ ピッキ = Todescha / Picchi
戦いのバッロ ストラーチェ = Ballo della battaglia / Storace
組曲ホ短調 パスクイーニ = Suite / Pasquini
フランス. 組曲第5番から, パヴァーヌ: 神々の語らい シャンボニエール = Suite, Pavanne: L'entretien des dieux / Chambonnières
組曲(第1番)イ短調 クープラン = Suite / L. Couperin
第3オルドルから, 暗闇: アルマンド,第1クーラント,第2クーラント,憂鬱: サラバンド クープラン = Troisième ordre, La ténébreuse: Allemande, Première courante, Seconde courante, La lugubre: Sarabande / F. Couperin
第6オルドルから, 刈入れをする人々,優しい恋煩い,神秘な障壁 クープラン = Sixième ordre, Les moissoneurs, Les langueurs-tendres, Les baricades mistérieuses / F. Couperin
第14オルドルから, 恋のうぐいす,うぐいすのドゥーブル クープラン = Quatorzième ordre, Le rossignol-en-amour, Double du rossignol / F. Couperin
第1組曲から, アルマンド,荒れ狂う風 ダカン = Première suite, Allemande, Les vents en couroux / Daquin
第23オルドルから, 編物をする女たち,アルルカン,デロス島のゴンドラ,やぎ脚の神サテュロス クープラン = Vingt-troisième ordre, Les tricoteuses, L'arlequine, Les gondoles de Délos, Les satires, chevre-pieds / F. Couperin
第2組曲から, ルクレール フォルクレ = Deuxième suite, La Leclair / Forqueray
第5組曲から, ラモー フォルクレ = Cinquième suite, La Rameau / Forqueray
クラヴサン曲集から, 優しい訴え,つむじ風 ラモー = Les tendres plaintes, Les tourbillons / Rameau
新クラヴサン曲集から, サラバンド,エンハーモニック ラモー = Nouvelles suites de pièces de clavecin, Sarabande, L'enharmonique / Rameau
威厳: クーラント ロワイエ = La majestueuse: Courante / Royer
クラヴサン曲集第2巻から, フェリックス デュフリ = Second livre de pièces de clavecin, La Felix / Duphly
クラヴサン曲集第3巻から, ド・ベロンブル デュフリ = Troisième livre de pièces de clavecin, La de Belombre / Duphly
ドイツ. ガリアルダニ調 シャイデマン = Galliarda ex D / Scheidemann
組曲第2番ニ短調 フローベルガー = Suite / Froberger
組曲第6番(第12番)ハ長調 フローベルガー = Suite / Froberger
皇帝フェルディナント3世の悲しい死によせるラメント フローベルガー = Lamentation faite sur la mort très douloureuse de Sa Majesté Imperiale, Ferdinand le troisième / Froberger
組曲《わが愛する神を》 ブクステフーデ = Suite über den Choral "Auf meinen lieben Gott" / Buxtehude
組曲ホ短調 パッヘルベル = Suite / Pachelbel
《聖書ソナタ》第1番, ダビデとゴリアテの戦い クーナウ = Biblische Soante, Il combattimento trà David e Goliath / Kuhnau
組曲ヘ長調 ベーム = Suite / Böhm
組曲第4番ハ長調 フィッシャー = Suite / Fischer
組曲第3番ニ長調 ムッファト = Suite / Gottlieb Muffat
1. イギリス・オランダ. ホーンパイプ アストン = A hornepype / Aston
アルマン モーリー = Alman / Morley
コラント 作曲者不詳 = Corranto / anonymous
2.

視聴覚資料

AV
Brüggen, Frans, 1934- ; Telemann, Georg Philipp, 1681-1767 ; Corelli, Arcangelo, 1653-1713 ; Barsanti, Francesco, 1690-1772 ; Veracini, Francesco Maria, 1690-1768 ; Bigaglia, Diogenio, ca. 1676-1745 ; Chédeville, Nicolas, 1705-1782 ; Marcello, Benedetto, 1686-1739 ; Holborne, Anthony, d. 1602 ; Taverner, John, 1495 (ca.)-1545 ; Tye, Christopher, 1497?-1572 ; Byrd, William, 1542 or 3-1623 ; Simpson, Thomas, 1582-ca. 1630 ; Morley, Thomas, 1557-1603? ; Jeffreys, George, ca. 1610-1685 ; Parcham, Andrew ; Carr, Robert, fl. 1686-1696 ; Babell, William, 1690 (ca.)-1723 ; Pepusch, John Christopher, 1667-1752 ; Purcell, Henry, 1659-1695 ; Eyck, Jacob van ; Frescobaldi, Girolamo, 1583-1643 ; Cima, Giovanni Paolo, fl. 1598-1622 ; Riccio, Giovanni Battista, 17th cent
出版情報: [S.l.] : Warner Classics, c2012
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD 1: Recorder sonatas and fantasias
CD 2: Italian recorder sonatas
CD 3: English ensemble music
CD 4: Early baroque recorder music
CD 5: Late baroque chamber music
CD 6: French recorder suites
CD 7: French recorder sonatas
CD 8: Chamber concertos
CD 9: Recorder sonatas
CD 10: Overture in a minor ; Concertos
CD 11: Chamber and orchestral music
CD 12: Recorder sonatas and concertos
CD 1: Recorder sonatas and fantasias
CD 2: Italian recorder sonatas
CD 3: English ensemble music
3.

視聴覚資料

AV
Byrd, William, 1542 or 3-1623 ; Johnson, John, d. 1594 or 5 ; Alison, Richard, fl. 1588-1606 ; Philips, Peter, 1561-1628 ; Morley, Thomas, 1557-1603? ; Campion, Thomas, 1567-1620 ; Dowland, John, 1563?-1626 ; Julian Bream Consort ; Spencer, Robert ; Sandeman, David ; Dupré, Desmond ; Bream, Julian, 1933- ; Zorian, Olive ; Hall, Joy
出版情報: [S.l.] : RCA Red Seal , Tokyo : Victor Musical Industries [distributor], p1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ムッシューのアルメイン = Mounsiers almaine ウィリアム・バード
パヴァーヌ = Pavin ウィリアム・バード
オクセンフォード伯のマスク = My Lord of Oxenfords maske ウィリアム・バード
フラット・パヴァーヌ = The flatt pavin ジョン・ジョンソン
バチェラー氏の楽しみ = The batchelars delight リチャード・アリスン
ケンプ氏のジグ = Kemps jig 作曲者不明
フィリップスのパヴァーヌ = Phillips pavin ピーター・フィリップス
わがいとしき君 = O mistresse mine トーマス・モーリー
ファンタジー《つばめ》 = Fantasie: La rondinella トーマス・モーリー
手をむすんで = Joyne hands トーマス・モーリー
涙のパヴァーヌ = Lachrimae pavin ジョン・ダウランド
ファンタジー = Fantasie ジョン・ダウランド
トランペットのパヴァーヌ = De la tromba pavin リチャード・アリスン
夏の日のこと = It fell on a summers day トーマス・キャンピアン
ダウランドの別れ = Dowlands adew ジョン・ダウランド
かえるのガイヤルド = The frog galliard トーマス・モーリー
夜鶯 = La rosignoll 作曲者不明
タールトン氏のよみがえり = Tarletons resurrection ジョン・ダウランド
ガイヤルド《彼女はいいわけができようか》 = Galliard: Can she excuse ジョン・ダウランド
ムッシューのアルメイン = Mounsiers almaine ウィリアム・バード
パヴァーヌ = Pavin ウィリアム・バード
オクセンフォード伯のマスク = My Lord of Oxenfords maske ウィリアム・バード
4.

視聴覚資料

AV
Byrd, William, 1542 or 3-1623 ; Alison, Richard, fl. 1588-1606 ; Holborne, Anthony, d. 1602 ; Lupo, Thomas, d. 1628 ; Bacheler, Daniel, b. ca. 1574 ; Johnson, Robert ; Ferrabosco, Alfonso, 1543-1588 ; Danyel, John, 1564-ca. 1626 ; Hume, Tobias, d. 1645 ; Jones, Robert ; Morley, Thomas, 1557-1603? ; Cutting, Francis ; Dowland, John, 1563?-1626 ; James, David ; Eliott, Paul ; Nixon, Leigh ; Shaw, Geoffrey, bass-baritone ; Hillier, Paul ; Etheridge, Brian ; The London Early Music Group ; Tyler, James
出版情報: [Tokyo] : RVC, p1980
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[Disc 1]: Libera me, Domine et pone me
Emendemus in melius
Clarifica me, Pater
Haec dicit Dominius
Go from My Windoe
The Widowes Myte
Fantasia
Dance
The Solemne Pavin
The Windowes Mite
[3 music of others]
[Disc 2]: Pavan
Those Eyes
Tyme Cruell Tyme
Touch Me Lightly & Tickle Me Quickly
To Sign and to Bee Sad
Alman
Galliard
Whither Runneth My Sweet Hart
Can Shee Excuse
What Pleasure Have Great Princes
[5 music of others]
[Disc 1]: Libera me, Domine et pone me
Emendemus in melius
Clarifica me, Pater
5.

楽譜

楽譜
John Bull ... [et al]
出版情報: Huntington Station, L.I., N.Y. : Edwin F. Kalmus, c1968
シリーズ名: Kalmus study scores ; no. 878
所蔵情報: loading…
6.

楽譜

楽譜
ed. Tatsuo Minagawa, Noriko Takano
出版情報: 東京 : Zen-on Music co., c1975-
シリーズ名: Anthology of choral music in the Renaissance ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. Is love a boy? -- Boy pity me William Byrd
April is in my mistress's face -- My bonny lass she smileth -- Now is the month of Maying Thomas Morley
Come again -- Fine knacks for ladies -- Now, oh now I needs must part -- Weep you no more John Dowland
The messenger of spring Francis Pilkington
Fair Phyllis I saw John Farmer
Thus saith my Cloris bright -- Adieu sweet Amarillis John Wilbye
To shorten winter's sadness Thomas Weelkes
The siver swan Orlando Gibbons
1. Is love a boy? -- Boy pity me William Byrd
April is in my mistress's face -- My bonny lass she smileth -- Now is the month of Maying Thomas Morley
Come again -- Fine knacks for ladies -- Now, oh now I needs must part -- Weep you no more John Dowland