1.

図書

図書
笑雲瑞訢著 ; 村井章介, 須田牧子編
出版情報: 東京 : 平凡社, 2010.10
シリーズ名: 東洋文庫 ; 798
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2010.7
シリーズ名: 日本の対外関係 ; 4
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
北島万次 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 校倉書房, 2009.11
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
村井章介著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2016.7
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1582 . シリーズ日本中世史||シリーズ ニホン チュウセイシ ; 4
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
網野善彦 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1987.1
シリーズ名: 日本の社会史 / 朝尾直弘 [ほか] 編 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
先史時代の対外交流 甲元真之著
古代東アジア地域と日本 石上英一著
中世における東アジア諸地域との交通 村井章介著
倭冦と東アジア通交圏 田中健夫著
日本型華夷秩序の形成 荒野泰典著
東国・東北の自立と「日本国」 大石直正著
日本社会における瀬戸内海地域 渡辺則文著
日本社会における日本海地域 浅香年木著
「蝦夷地」の歴史と日本社会 榎森進著
琉球・沖縄の歴史と日本社会 高良倉吉著
先史時代の対外交流 甲元真之著
古代東アジア地域と日本 石上英一著
中世における東アジア諸地域との交通 村井章介著
6.

図書

図書
村井章介編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 2003.3
シリーズ名: 日本の時代史 / 石上英一 [ほか] 企画編集委員 ; 10
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
瀬野精一郎, 村井章介編集
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1987.6
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 6 . 中世||チュウセイ ; 2
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
宋希璟著 ; 村井章介校注
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1987.3
シリーズ名: 岩波文庫 ; 青-454-1,33-454-1
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
瀬野精一郎, 村井章介編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1986.12
シリーズ名: 日本古文書学論集 / 日本古文書学会編 ; 5 . 中世||チュウセイ ; 1
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
村井章介著
出版情報: 東京 : 校倉書房, 1997.12
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
村井章介著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1999.4
シリーズ名: ちくまプリマーブックス ; 128
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1992.9
シリーズ名: アジアのなかの日本史 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本人の形成 門脇禎二 [著]
内海をめぐる地域 塚本学 [著]
境界と民族 (エトノス) 菊池勇夫 [著]
蒙古の膨脹とアジアの抵抗 片倉穰 [著]
琉球王国の形成 安里進 [著]
蝦夷地とアイヌ 宇田川洋 [著]
琉球処分と樺太・千島交換条約 西里喜行 [著]
王畿論 鬼頭清明 [著]
東国と西国、華北と華南 網野善彦 [著]
オモロとユーカラ 榎森進 [著]
日本人の形成 門脇禎二 [著]
内海をめぐる地域 塚本学 [著]
境界と民族 (エトノス) 菊池勇夫 [著]
13.

図書

図書
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1992.11
シリーズ名: アジアのなかの日本史 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編 ; 3
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1993.1
シリーズ名: アジアのなかの日本史 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編 ; 5
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1993.4
シリーズ名: アジアのなかの日本史 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編 ; 6
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
瀬野精一郎編
出版情報: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.8-
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1992.5-1993.4
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
村井章介著
出版情報: 札幌 : 北海道大学出版会, 2021.3
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
村井章介, 榎本渉, 河内春人編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2018.7
シリーズ名: 石井正敏著作集 / 石井正敏著 ; 2
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1992.5
シリーズ名: アジアのなかの日本史 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
時期区分論 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介 [執筆]
近代日本の自己認識とアジア観 小谷汪之 [執筆]
比較律令制論 : 序論 石上英一 [執筆]
比較領主制論の視角 入間田宣夫 [執筆]
比較都市論 五井直弘 [執筆]
アジアにおける家と村落 福田アジオ [執筆]
アジアにおける官僚制と軍隊 藤井讓治 [執筆]
アジアにおける良と賤 : 牛皮流通を手掛りとして 塚田孝 [執筆]
時期区分論 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介 [執筆]
近代日本の自己認識とアジア観 小谷汪之 [執筆]
比較律令制論 : 序論 石上英一 [執筆]
21.

図書

図書
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1992.7
シリーズ名: アジアのなかの日本史 / 荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「倭国」出現の時期と東アジア 西嶋定生 [執筆]
新羅国家生成期の外交 木村誠 [執筆]
天皇号の成立とアジア 本位田菊士 [執筆]
朝廷・幕府の分立と日本の王権 : 高麗・李朝王権との比較を通して 義江彰夫 [執筆]
壬申倭乱期の朝鮮と明 北島万次 [執筆]
ヨーロッパ勢力の東漸 加藤榮一 [執筆]
海禁と鎖国 荒野泰典 [執筆]
近代的外交体制の創出 : 朝鮮の場合を中心に 糟谷憲一 [執筆]
大宰府論 : その対外的機能を中心に 倉住靖彦 [執筆]
「北の押え」の系譜 遠藤巖 [執筆]
近世日本の四つの「口」 鶴田啓 [執筆]
古代東アジアの外交と文書 : 日本と新羅・渤海の例を中心に 石井正敏 [執筆]
京都五山の外交的機能 : 外交官としての禅僧 西尾賢隆 [執筆]
日本の開港とオランダの外交 : オランダ外務省文書試論 横山伊徳 [執筆]
「倭国」出現の時期と東アジア 西嶋定生 [執筆]
新羅国家生成期の外交 木村誠 [執筆]
天皇号の成立とアジア 本位田菊士 [執筆]
22.

図書

図書
福田以久生, 村井章介編
出版情報: 大阪 : 清文堂出版, 2001.4
シリーズ名: 清文堂史料叢書 ; 第108刊
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
羽田正責任編集
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2016.10
シリーズ名: MINERVA世界史叢書 / 秋田茂 [ほか] 編集委員 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
地域史と世界史 羽田正 [執筆]
古琉球から世界史へ : 琉球はどこまで「日本」か 村井章介 [執筆]
東アジア : 相関する地域・交錯する地域像 貴志俊彦 [執筆]
イスラーム世界 : 歴史を語る空間概念枠組みの功罪 羽田正 [執筆]
インド洋 : 海から新しい世界史は語りうるのか 鈴木英明 [執筆]
中央ユーラシア世界 : 方法から地域へ 杉山清彦 [執筆]
ラテンアメリカ : 二〇世紀を通じての自己診断の変遷と後進性の過剰演出 高橋均 [執筆]
一八七二~七三年の那覇 : イギリス船ベナレス号の遭難事件から見た「世界」 渡辺美季 [執筆]
上海から見た一八七〇~七四年の「世界」 : 財政とアヘン 古田和子 [執筆]
スラバヤ : 海軍・砂糖輸出・機械工業の都市 大橋厚子 [執筆]
ボンベイ : エリート層から見た「世界」 井坂理穂 [執筆]
モスクワ : 一八七二年科学技術博覧会への眼差し 森永貴子 [執筆]
サンフランシスコ : 西部開拓・帝国都市・近代 貴堂嘉之 [執筆]
アレクサンドリア : 文明の交差する地中海近代都市 加藤博 [執筆]
地域史と世界史 羽田正 [執筆]
古琉球から世界史へ : 琉球はどこまで「日本」か 村井章介 [執筆]
東アジア : 相関する地域・交錯する地域像 貴志俊彦 [執筆]
24.

図書

図書
荒野泰典 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 勉誠出版, 2017.9
シリーズ名: アジア遊学 ; 214
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
村井章介著
出版情報: 東京 : 校倉書房, 1988.11
シリーズ名: 歴史科学叢書
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
石井進編
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1992.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
後三条・白河「院政」の一考察 河内祥輔 [著]
京中獄所の構造と特色 上杉和彦 [著]
中世前期の京都住人と武士 高橋慎一朗 [著]
武家の「首都」鎌倉の成立 : 将軍御所と鶴岡八幡宮とを中心に 松尾剛次 [著]
中世前期における多摩川中流域 : 高幡山金剛寺の周辺 金本展尚 [著]
渡来僧の世紀 村井章介 [著]
頼朝と本領安堵 山本博也 [著]
本領安堵と当知行安堵 近藤成一 [著]
「蜂起」小考 坂井孝一 [著]
戦国大名毛利氏の国衆支配 鴨川達夫 [著]
後三条・白河「院政」の一考察 河内祥輔 [著]
京中獄所の構造と特色 上杉和彦 [著]
中世前期の京都住人と武士 高橋慎一朗 [著]
27.

図書

図書
鎌倉遺文研究会編
出版情報: 東京 : 東京堂出版, 1999.4
シリーズ名: 鎌倉遺文研究 / 鎌倉遺文研究会編 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
阿弖河荘の建治相論 高橋典幸著
和泉国における中世刀禰の機能と特質 錦昭江著
汎矢野庄の空間構成 榎原雅治著
鎌倉後期大和国の交通路と地域社会 : 平野殿荘をめぐるノート 田村憲美著
米稲年貢の収納と稲堆(いなにお)・斤定(はかりさだめ) 保立道久著
鎌倉時代松浦党の一族結合 : 系図の復元を中心に 村井章介著
鎌倉時代の天野氏について 菊池紳一著
政所執事二階堂氏の家系 細川重男著
「百姓」呼称と「百姓」身分 久保健一郎著
イエと親族をめぐる試論 : 鎌倉期・武士層の場合 野村育世著
『鎌倉遺文』の「系図」 黒田日出男著
中世武士社会と善光寺信仰 : 鎌倉期を中心に 牛山佳幸著
鎌倉時代の旗と武士の「家」 菅原正子著
藤原定家書写「兵範記」紙背文書と「平家物語」 樋口州男著
阿弖河荘の建治相論 高橋典幸著
和泉国における中世刀禰の機能と特質 錦昭江著
汎矢野庄の空間構成 榎原雅治著