1.

楽譜

楽譜
石井歓作曲 ; 中田浩一郎作詩
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1956
所蔵情報: loading…
2.

楽譜

楽譜
清水脩作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1976.2
シリーズ名: 清水脩・合唱曲全集 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
山に祈る : 男声合唱組曲 清水脩作詞
黙示 木原孝一作詩
魚拓 : (農家素描) 井伏鱒二作詩
阿波祈祷文 野上彰作詩
薔薇の散策 大手拓次作詩
山に祈る : 男声合唱組曲 清水脩作詞
黙示 木原孝一作詩
魚拓 : (農家素描) 井伏鱒二作詩
3.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1982.8
所蔵情報: loading…
目次情報:
焚火 龍野咲人詩
スカンクスカンクプー サトウハチロー詩
夜の銀座 柴野民三詩
焚火 龍野咲人詩
スカンクスカンクプー サトウハチロー詩
夜の銀座 柴野民三詩
4.

視聴覚資料

AV
Franz Schubert
出版情報: [Netherlands] : Philips , Japan : PolyGram [distributor], p1997
シリーズ名: Digital classics
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1: Nachtgesang im Walde : D. 913 = 森の夜の歌 : D.913
Der Entfernten : D. 331 = 遠く離れた人 : D.331
Zum Rundetanz : D. 983B = 輪舞のために : D.983B
Die Nachtigall : D. 724 = ナイチンゲール : D.724
Wein und Liebe : D. 901 = 酒と恋 : D.901
Ruhe, schönstes Glück der Erde : D. 657 = やすらい、この世の最上の幸せ : D.657
Die Einsiedelei : D. 337 = 隠棲 : D.337
Trinklied : D. 847 = 16世紀の酒宴の歌 : D.847
Flucht : D. 825B = 逃避 : D.825B
Nachthelle : D. 892 = 夜の清けさ : D.892
Das Grab : D. 330 = 墓 : D.330
Jünglingswonne : D. 983 = 青年の喜び : D.983
Frühlingslied : D. 914 = 春の歌 : D.914
Dreifach ist der Schritt : D. 43 = 時に三相あり : D.43
Vorüber die stöhnende Klage : D.53 = つらい悲しみは過ぎ去り : D.53
Im Gegenwärtigen Vergangenes : D. 710 = 昔を今に : D.710
Disc 2: Gott in der Natur : D. 757 = 自然の中の神 : D.757
Der Geistertanz : D. 494 = 亡霊の踊り : D.494
Mondenschein : D. 875 = 月の光 : D.875
Leise, leise laßt uns singen : D. 635 = われら軽やかに歌わん : D.635
Lied im Freien : D. 572 = 屋外での歌 : D.572
La pastorella : D. 513 = 羊飼いの乙女 : D.513
Wehmut : D. 825 = 哀愁 : D.825
Geist der Liebe : D. 747 = 愛のこころ : D.747
Sehnsucht : D. 656 = あこがれ : D.656
Wer die steile Sternenbahn : D. 63 = けわしい星の道を昇る者は : D.63
Frisch atmet des Morgens : D. 67 = 朝の生気はさわやかに息づく : D.67
Widerspruch : D. 865 = 矛盾 : D.865
Zur guten Nacht : D. 903 = 良き夜に : D.903
Ständchen : D. 920 = セレナード : D.920
Frühlingsgesang : D. 740 = 春の歌 : D.740
Die Nacht : D. 983C = 夜 : D.983C
Disc 3: Jagdlied : D. 521 = 狩りの歌 : D.521
Nachtmusik : D. 848 = 夜の音楽 : D.848
Boating song : D. 835 = 舟人の歌 : D.835
Räuberlied : D. 435/13 = 盗賊の歌 : D.435の13
Der 23. Psalm : D. 706 = 詩篇23番 : D.706
Liebe : D. 983A = 愛 : D.983A
Naturgenuß : D. 422 = 自然の喜び : D.422
Salve Regina : D. 811 = めでたし元后(サルヴェ・レジナ) : D.811
An den Frühling : D. 338 = 春に寄す : D.338
Fischerlied : D. 364 = 漁夫の歌 : D.364
Ewige Liebe : D. 825A = 永遠の愛 : D.825A
Gondelfahrer : D. 809 = ゴンドラを漕ぐ人 : D.809
Gesang der Geister : D. 538 = 水上の精霊の歌 : D.538
Das Grab : D. 569 = 墓 : D.569
Grab und Mond : D. 893 = 月と墓 : D.893
Das Dörfchen : D. 641 = いとしき村 : D.641
Disc 1: Nachtgesang im Walde : D. 913 = 森の夜の歌 : D.913
Der Entfernten : D. 331 = 遠く離れた人 : D.331
Zum Rundetanz : D. 983B = 輪舞のために : D.983B
5.

楽譜

楽譜
森脇憲三作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1964.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
村の人気者 : 組曲 持田勝穂[作詞]
声 声 : 組曲 伊藤整[作詞]
都会の明暗 : 組曲 持田勝穂[作詞]
山の組曲 : 組曲 持田勝穂[作詞]
村の人気者 : 組曲 持田勝穂[作詞]
声 声 : 組曲 伊藤整[作詞]
都会の明暗 : 組曲 持田勝穂[作詞]
6.

楽譜

楽譜
鷹觜洋一作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1965
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
山荒れる : 男声4部合唱 高村光太郎作詞
春 : 混声4部合唱 及川均作詩
祭の唄 : 男声4部合唱 盛岡山車推進会選定
法隆寺の秋 : 混声4部合唱 平木二六作詞
山荒れる : 男声4部合唱 高村光太郎作詞
春 : 混声4部合唱 及川均作詩
祭の唄 : 男声4部合唱 盛岡山車推進会選定
7.

視聴覚資料

AV
Kan Ishii
出版情報: Japan : Toshiba Records, [19--]
シリーズ名: Modern Japanese composers series ; no. 9
所蔵情報: loading…
8.

楽譜

楽譜
谷川俊太郎=訳詩 ; 青島広志=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1984
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序曲のかわりに. ゆくゆくあるいて
ミルクよバターに : B. ブリテンふうのコミック・ソング
くるったおとこと : 語り物の研究
ソロモン・グランディ : ニューオルリンズ・Jazzのスタイルで
間奏曲. ばらはあかい : メヌエット
くぎがふそくで : ほとんど政治歌謡ふうに
ほねとかわのおんながいた : 黒人霊歌ふうに
十にんのニグロのこども : 悲劇的叙事詩 : 総まとめ
ゴーダムのむらの : 映画音楽ふうに
序曲のかわりに. ゆくゆくあるいて
ミルクよバターに : B. ブリテンふうのコミック・ソング
くるったおとこと : 語り物の研究
9.

楽譜

楽譜
三善晃作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1987
所蔵情報: loading…
10.

楽譜

楽譜
高田三郎=作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1983
所蔵情報: loading…
目次情報:
男声合唱組曲野分 井上靖
男声合唱組曲季節と足跡 北川冬彦
男声合唱組曲海 北川冬彦
男声合唱組曲野分 井上靖
男声合唱組曲季節と足跡 北川冬彦
男声合唱組曲海 北川冬彦