1.

視聴覚資料

AV
Lasso, Orlando di, 1532-1594 ; Negri, Cesare, b. 1536? ; Marenzio, Luca, 1553-1599 ; Arcadelt, Jacob, ca. 1505-1568 ; Monte, Philippe de, 1521-1603 ; Caimo, Giuseppe, d. 1584 ; Gastoldi, Giovanni Giacomo, fl. 1582-1609 ; Gabrieli, Andrea, ca. 1533-1585 ; Gesualdo, Carlo, principe di Venosa, ca. 1560-1613 ; Mainerio, Giorgio, 1535 (ca.)-1582 ; Wert, Giaches de, 1535-1596 ; Monteverdi, Claudio, 1567-1643 ; Vecchi, Orazio, 1550-1605 ; Fisher, Gillian, soprano ; Smith, Jennifer, soprano ; Brett, Charles (countertenor) ; Partridge, Ian ; Roberts, Stephen ; George, Michael ; Lawrence-King, Andrew ; Amaryllis Consort
出版情報: Japan : Fun House Classics, p1986
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Matona mia cara = わがいとしき君よ Lassus
S'io esca vivo = もしどうなるかわからない障害から Lassus
Torneo amoroso = 愛の騎馬試合 Negri
Gia torna a rallegrar l'aria = 大気や大地を喜ばせようと若々しい四月が Marenzio
Cruda amarilli = つれないアマリルリ Marenzio
Leggiadra marina = 優美な海辺 Negri
Il bianco e dolce cigno = 白く優しい白鳥 Arcadelt
Leggiadre ninfe = 優美なニンフたち Monte
Piangete valli = 谷よ, 嘆き悲しめ Caimo
Viver lieto voglio = 私は楽しく生きたい Gastoldi
Due rose fresche = 楽園で摘み取ったばかりの2つのバラ A. Gabrieli
Alta mendozza = アルタ・メンドッツァ Negri
Moro, lasso, al mio duolo = ああ, 私は死んでしまう Gesualdo
Luci serene e chiare = 澄み切った輝く瞳よ Gesualdo
Ballo furlano = フリウリの踊り Mainerio
Vezzosi augelli = 愛らしい鳥たちは Wert
Lasciatemi morire = 死なせてください Monteverdi
Quel augellin che canta = とても甘美に歌うあの小鳥は Monteverdi
Zefiro torna = 西風が戻り Monteverdi
So ben, mi, c'ha bon tempo = 私にはよくわかってる Vecchi
Matona mia cara = わがいとしき君よ Lassus
S'io esca vivo = もしどうなるかわからない障害から Lassus
Torneo amoroso = 愛の騎馬試合 Negri
2.

楽譜

楽譜
美山良夫編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1985
シリーズ名: 若いひとたちのためのオリジナル・コーラス
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
純白で優しい白鳥 = Il bianco e dolce cigno アルフォンソ・ダヴォロス 作詞 ; ヤーコプ・アルカデルト 作曲
おお, 私の甘い生命よ = O dolce vita mia 作詞者不詳 ; アードリアーン・ウィラールト 作曲
ガリアルドを習いませんか = Chi la gagliarda 作詞者不詳 ; バルダッサーレ・ドナート 作曲
かっこう = Mentre il cuculo 作詞者不詳 ; ジョゼッペ・カイモ 作曲
トナよ, 私のいとしい人よ = Matona mia cara 作詞者不詳 ; オルランド・ディ・ラッソ 作曲
ひょうきん者 = Il bell'umore 作詞者不詳 ; ジョヴァンニ・ガストルディ 作曲
むごく苦しい死よ = Crudele acerba inexorabil morte フランチェスコ・ペトラルカ 作詞 ; チプリーノ・デ・ローレ 作曲
恋人はほほえむ = My bonny lass she smileth 作詞者不詳 ; トーマス・モーリー 作曲
さようなら可愛いアマリリス = Adieu, sweet Amarillis 作詞者不詳 ; ジョン・ウィルビー 作曲
あの女性を知っていたのだろうか = Have I found her ? 作詞者不詳 ; フランシス・ピルキントン 作曲
来たれ, 重き眠りよ = Come, heavy sleep 作詞者不詳 ; ジョン・ダウランド 作曲
花咲く日々に生きるかぎり = Tant que vivrai en âge florissant マロ 作詞 ; セルミジ 作曲
このさわやかな5月に = Ce mois de mai 作詞者不詳 ; クレマン・ジャヌカン 作曲
ぼくの悩みなど, たいしたことはない = Ma peine n'est pas grande 作詞者不詳 ; クレマン・ジャヌカン 作曲
私の生命をにぎる女性 = Belle qui tiens ma vie 作詞作曲者不詳
千々の悲しみ = Mille regrets 作詞者不詳 ; ジョスカン・デ・プレ 作曲
あなたの前で, われを忘れ = Pedre le sens devant vous 作詞者不詳 ; クロード・ルジュヌ 作曲
インスブルックよ, さようなら = Insbruck, ich muss dich lassen 作詞者不詳 ; ハインリッヒ・イザーク 作曲
私の悲しみは = Meins traurens ist 作詞者不詳 ; パウル・ホーフハイマー 作曲
ああエルスライン = Ach Elslein 作詞者不詳 ; ルートヴィヒ・ゼンフル 作曲
アウディテ・ノーヴァ = Audite nova 作詞者不詳 ; オルランド・ディ・ラッソ 作曲
踊って, とび跳ねて = Tanzen und Springen 作詞者不詳 ; ハンス・レーオ・ハスラー 作曲
わが心 みだれ悩み = Mein G'mut ist mir verwirret 作詞者不詳 ; ハンス・レーオ・ハスラー 作曲
純白で優しい白鳥 = Il bianco e dolce cigno アルフォンソ・ダヴォロス 作詞 ; ヤーコプ・アルカデルト 作曲
おお, 私の甘い生命よ = O dolce vita mia 作詞者不詳 ; アードリアーン・ウィラールト 作曲
ガリアルドを習いませんか = Chi la gagliarda 作詞者不詳 ; バルダッサーレ・ドナート 作曲
3.

視聴覚資料

AV
Morkev ... [et al.] ; King's Singers
出版情報: Tokyo : Victor Musical Industries, p1977
所蔵情報: loading…
4.

楽譜

楽譜
ed. Tatsuo Minagawa, Noriko Takano
出版情報: 東京 : Zen-on music, [19--]
シリーズ名: Anthology of choral music in the Renaissance ; 1, 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. Gloriarmi poss'io, donne = 女たちよ、私はほこることができる Philippe Verdelot ; 作詞者不祥 ; 高野紀子訳詞
O primavera = おお春よ Claudio Monteverdi ; [parole di] Giovanni Battista Guarini ; 高野紀子訳詞
Lagrime d'amante al sepolcro dell'amata = 愛する女の墓にながす恋人の涙 Claudio Monteverdi ; [parole di] Scipione Agnelli ; 皆川達夫訳詞
2. Già fu chi m'ebbe cara = 恋の思い出 Giovanni Pierluigi da Palestrina ; 皆川達夫訳詞
Da così dotta man = うるわし絵すがた Giovanni Pierluigi da Palestrina ; 皆川達夫訳詞
Zefiro torna = 春風もどり Luca Marenzio ; 皆川達夫訳詞
Vezzosi augelli = 優雅な鳥のさえずり Luca Marenzio ; 皆川達夫訳詞
Mentre il cuculo il suo cucu cantava = カッコーうたう Gioseppe Caimo ; 皆川達夫訳詞
Chichilichi-cucurucu = キキリキ・ククルク Giovanni Domenico del Giovane da Nola ; 皆川達夫訳詞
Moro lasso = 苦しみ、もだえ Carlo Gesualdo da Venosa ; 皆川達夫訳詞
Ecco mormorar l'onde = 波はささやき Claudio Monterverdi ; 皆川達夫訳詞
Io mi son giovinetta = 私は若い娘 Claudio Monteverdi ; 皆川達夫訳詞
1. Gloriarmi poss'io, donne = 女たちよ、私はほこることができる Philippe Verdelot ; 作詞者不祥 ; 高野紀子訳詞
O primavera = おお春よ Claudio Monteverdi ; [parole di] Giovanni Battista Guarini ; 高野紀子訳詞
Lagrime d'amante al sepolcro dell'amata = 愛する女の墓にながす恋人の涙 Claudio Monteverdi ; [parole di] Scipione Agnelli ; 皆川達夫訳詞