1.

図書

図書
研究代表者, 大角欣矢
出版情報: 東京 : 東京芸術大学音楽学部楽理科, 2008.3
シリーズ名: 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 ; 平成17-19年度
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
東京音楽学校所蔵図書データベースの概要 大角欣矢
音楽取調掛から東京音楽学校への軌跡 : 音楽取調掛時代楽譜受入・所蔵状況 関根和江
東京音楽学校時代の演奏曲目と楽譜所蔵状況との関連について 大角欣矢
東京音楽学校時代の所蔵楽譜に見る「作歌」の実際とその背景 橋本久美子
邦楽調査掛関係資料の調査について 塚原康子
東京音楽学校公文書(教務関係)の資料の概要 植村幸生
「藝大をいろどった人々」附属図書館所蔵貴重資料展図録 土田英三郎ほか
東京音楽学校所蔵図書データベースの概要 大角欣矢
音楽取調掛から東京音楽学校への軌跡 : 音楽取調掛時代楽譜受入・所蔵状況 関根和江
東京音楽学校時代の演奏曲目と楽譜所蔵状況との関連について 大角欣矢
2.

図書

図書
研究代表者 山下薫子
出版情報: 東京 : 東京藝術大学音楽学部, 2012.4
シリーズ名: 科学研究費補助金萌芽的研究研究成果報告書 ; 平成21-23年度
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
園田高弘文庫 関根和江
園田高弘文庫和書一覧 関根和江
アーカイヴを通して見える園田高弘研究の意義と可能性 東浦亜希子
保存されている1956~61年の公演パンフレット(一部) 東浦亜希子
《平均律クラヴィーア曲集》の園田校訂譜と各版の比較 東浦亜希子
音楽教育者としての園田高弘(『東京藝術大学音楽学部紀要』第37集収録論文) 山下薫子
園田高弘文庫 関根和江
園田高弘文庫和書一覧 関根和江
アーカイヴを通して見える園田高弘研究の意義と可能性 東浦亜希子
3.

図書

図書
研究代表者, 大角欣矢
出版情報: 東京 : 東京藝術大学音楽学部楽理科, 2013.3
シリーズ名: 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 ; 平成20-23年度
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
音楽取調掛から東京音楽学校へ : 2つの楽譜原簿から見る資料の継承 関根和江
明治29-45年の卒業式と定期演奏会における演奏曲目と所蔵楽譜の関係 大角欣矢
明治時代の東京音楽学校所蔵楽譜に書き込まれた「作歌」の調査 : 独唱、重唱、合唱、オペラ、オラトリオの全楽譜を対象に 橋本久美子
東京音楽学校入学願書資料にみる外国人・外地生徒 植村幸生
留学生管理文書の概要 尾高暁子
附論 : 旧東京音楽学校管理文書にみる中国人留学生 尾高暁子
近代日本における日本・東洋楽器の展示をめぐって 塚原康子
附録(楽譜): "Halleluja" aus "Der Messias" G.F. Händel ; 鳥居忱作歌
Requiem L. Cherubini ; 鳥居忱作歌
音楽取調掛から東京音楽学校へ : 2つの楽譜原簿から見る資料の継承 関根和江
明治29-45年の卒業式と定期演奏会における演奏曲目と所蔵楽譜の関係 大角欣矢
明治時代の東京音楽学校所蔵楽譜に書き込まれた「作歌」の調査 : 独唱、重唱、合唱、オペラ、オラトリオの全楽譜を対象に 橋本久美子
4.

楽譜

楽譜
関根和江著
出版情報: 福岡 : 福岡県豊津町, 2000.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
作詞・訳詞作品(楽譜): 歌も楽し
お祭
霜おく髪
白薔薇の匂ふ夕は
陽氣で暮そ
藁の中の七面鳥
作曲作品(楽譜)
『子供の行進』より
朝の駈足
乳母車を押して
兵隊ごっこ
『子供のバイエル』第3巻より
梢のお陽さま
蟻にひかれてゆくこほろぎ
悲しい踊り
木の葉の迷子
雪兎
タランテラ
シンコペーションの歌
僕等も続け!
レポーター
編曲作品(楽譜): アヴェマリア
君はやすらひ
漁夫の娘
子守唄
サンタルチア
春のしらせ
故郷
菩提樹
マッサは冷き土に
モツアルトの子守唄
山彦
ロックローモンド
別れ
作詞・訳詞作品(楽譜): 歌も楽し
お祭
霜おく髪