1.

図書

図書
桜井徳太郎著
出版情報: 東京 : 塙書房, 1972
シリーズ名: 塙新書 ; 44
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
桜井徳太郎編
出版情報: 東京 : 有精堂出版, 1979.7
シリーズ名: 講座日本の民俗 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
総説 桜井徳太郎著
宮座と講 西垣晴次著
山の神と里神 鈴木昭英著
山岳信仰と修験道 宮家準著
祟り神・流行神 伊藤唯真著
怨霊の機能 桜井徳太郎著
イタコとオシラ神 高松敬吉著
憑きもの 小松和彦著
禁忌・呪い 藤井正雄著
ウタキ信仰 植松明石著
マレビト 鈴木満男著
総説 桜井徳太郎著
宮座と講 西垣晴次著
山の神と里神 鈴木昭英著
3.

図書

図書
古島敏雄, 和歌森太郎, 木村礎編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1970.9
シリーズ名: 郷土史研究講座 / 古島敏雄 [ほか] 編集 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
古代郷土史研究法 和歌森太郎 [執筆]
古代社会の発展と郷土景観 岸俊男 [執筆]
条里制と古代集落の復原 谷岡武雄 [執筆]
古代人民の生活条件 坂口勉 [執筆]
荘園の発達と社会関係 阿部猛 [執筆]
在地領主制の成立過程と歴史的条件 高田實 [執筆]
古代の社会と郷土文化 和歌森太郎 [執筆]
国郡里制と支配関係の推移 小山靖憲 [執筆]
古代郷土生活の歴史考古学 三宅敏之 [執筆]
古代郷土生活の民俗学 桜井徳太郎 [執筆]
古代郷土史研究法 和歌森太郎 [執筆]
古代社会の発展と郷土景観 岸俊男 [執筆]
条里制と古代集落の復原 谷岡武雄 [執筆]
4.

図書

図書
桜井徳太郎著
出版情報: 東京 : 弘文堂, 1985.3
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
鶴見和子, 市井三郎編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1974.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論 鶴見和子, 市井三郎著
「近代化」と価値の問題 市井三郎著
近代化と究極的関心 宗像巌著
中国の工業化とその構造 : 極構造理論序説 山田慶児著
社会変動のパラダイム : 柳田国男の仕事を軸として 鶴見和子著
結衆の原点 : 民俗学から追跡した小地域共同体構成のパラダイム 桜井徳太郎著
近代日本の共同体 色川大吉著
地方主義を欠落させた日本近代 三輪公忠著
中国におけるヨーロッパ民主主義の組みかえ : 孫文から毛沢東へ 宇野重昭著
ロシア・ソ連における「進歩」と歴史伝統 菊地昌典著
参加と動員の政治動学 内山秀夫著
序論 鶴見和子, 市井三郎著
「近代化」と価値の問題 市井三郎著
近代化と究極的関心 宗像巌著
6.

図書

図書
宮家準, 孝本貢, 西山茂編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1986.2
シリーズ名: リーディングス日本の社会学 ; 19
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
概説日本の社会学 : 宗教 宮家準 [執筆]
日本における宗教と社会 宮家準 [執筆]
権威信仰の構造 小口偉一 [執筆]
ハレとケガレの相関 桜井徳太郎 [執筆]
祭の神学と祭の科学 柳川啓一 [執筆]
新宗教における生命主義的救済観 対馬路人 [ほか執筆]
日本における先祖の概念 : 家の系譜と本末の系譜と 有賀喜左衛門 [執筆]
家と祖先崇拝 米村昭二 [執筆]
都市家族における先祖祭祀観 : 系譜的先祖祭祀観から縁的先祖祭祀観へ 孝本貢 [執筆]
近世村落の宮座と講 竹田聴洲 [執筆]
日本農村におけるキリスト教の受容 森岡清美 [執筆]
「被爆体験」に関するシンボリズムの分析 江嶋修作 [執筆]
宗教組織 : 現代日本における土着宗教の組織形態 森岡清美 [執筆]
宗教教団の成立過程 : 天理教の場合 高木宏夫 [執筆]
膨張期の宗教運動における思考様式と組織原理 : 創価学会イデオロギー 塩原勉 [執筆]
新新宗教の出現 : 「脱近代化」にむけた意識変動の視座から 西山茂 [執筆]
1930年代の社会意識と大本 栗原彬 [執筆]
都市下層の宗教集団 : 福岡市における創価学会 鈴木広 [執筆]
千年王国論(ミレナリズム)としてのカチ組の成立 前山隆 [執筆]
宗教と社会変動 : 世俗化の意味を求めて 井門冨士夫 [執筆]
近代化と究極的関心 宗像巖 [執筆]
概説日本の社会学 : 宗教 宮家準 [執筆]
日本における宗教と社会 宮家準 [執筆]
権威信仰の構造 小口偉一 [執筆]
7.

図書

図書
櫻井徳太郎著
出版情報: 東京 : 雄山閣, 1958.5
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
松崎憲三編
出版情報: 東京 : 岩田書院, 1993.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
青森県の冥婚 高松敬吉 [執筆]
東北地方の冥婚についての一考察(一) : 山形県村山地方を中心として 松崎憲三 [執筆]
東北地方の冥婚についての一考察(二) : 宮城県の事例を中心として 松崎憲三 [執筆]
東北地方の冥婚についての一考察(三) : 青森県弘前市・山形県羽黒町の事例を中心として 松崎憲三 [執筆]
沖縄本島の冥界婚姻巫俗 : ユタの関連するグソー・ヌ・ニービチ 櫻井徳太郎 [執筆]
沖縄における冥婚 : 「グソー・ヌ・ニービチ」の構造的原理 新垣智子 [執筆]
東アジアにおける死霊結婚 : 韓国の習俗を中心に 竹田旦 [執筆]
韓国・珍島における死霊結婚 竹田旦 [執筆]
韓国巫俗の死霊祭 崔吉城 [執筆]
冥婚から陰陽結婚へ : 台湾における冥婚類型の変化とその意味 中田睦子 [執筆]
台湾漢人社会の位牌婚とその変化 : 父系イデオロギーと姻戚関係のジレンマ 植野弘子 [執筆]
香港の冥婚と世界観 中生勝美 [執筆]
冥界婚姻の論理 : 中国の冥界習俗と死霊観 櫻井徳太郎 [執筆]
文献に見出せる冥婚習俗とその意味 廣田律子 [執筆]
中国冥婚説話の二つの型 繁原央 [執筆]
墓中育児譚 澤田瑞穂 [執筆]
幽霊出産譚 花部英雄 [執筆]
幽霊譚の系譜 : 通幻伝説を中心に 花部英雄 [執筆]
青森県の冥婚 高松敬吉 [執筆]
東北地方の冥婚についての一考察(一) : 山形県村山地方を中心として 松崎憲三 [執筆]
東北地方の冥婚についての一考察(二) : 宮城県の事例を中心として 松崎憲三 [執筆]
9.

図書

図書
桜井徳太郎著
出版情報: 東京 : 岩崎美術社, 1968.6
シリーズ名: 民俗民芸双書 ; 30
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
櫻井徳太郎著
出版情報: 東京 : 吉川弘文館, 1987.11
シリーズ名: 櫻井徳太郎著作集 / 櫻井徳太郎著 ; 第9巻
所蔵情報: loading…