1.

図書

図書
川村千鶴子編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2012.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
被災地市民の歴史 : 陸前高田市と大船渡市の「過去」「現在」「未来」 金澤宏明著
変わる被災地いわき市のコミュニティ : 絆をどう紡ぐか 荻野政男著
多文化家族を感じる : 在日ブラジル人の思い リリアン・テルミ・ハタノ著
「困っている人がいたら、助けるのはあたりまえ」 チョウ・チョウ・ソー著
生まれてくる赤ちゃんと家族の絆 : 帰国の決意 李賢珠著
家族とつながる : 日本人学生や留学生のアンケートより 荒井幸康著
県営いちょう団地にみる多文化家族の動き : トランスナショナルなコミュニティ 長谷部美佳著
外国人妻の被災地支援 : 被災地の民族誌に向けた一素描 李仁子著
多文化家族の課題と可能性 武田里子著
多文化「共育 (ともいく) 」の視点からみる : 韓国人多文化家族のケアの情景 李垀鉉著
韓国における結婚移民者の急増と「多文化家族支援法」 李賢珠著
多文化空間の人口移動分析 : 震災ショックが日本社会にもたらしたもの 郭潔蓉著
未来を拓く多文化家族 川村千鶴子著
被災地市民の歴史 : 陸前高田市と大船渡市の「過去」「現在」「未来」 金澤宏明著
変わる被災地いわき市のコミュニティ : 絆をどう紡ぐか 荻野政男著
多文化家族を感じる : 在日ブラジル人の思い リリアン・テルミ・ハタノ著
2.

図書

図書
渡戸一郎, 川村千鶴子編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2002.2
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
川村千鶴子編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 1998.1
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
川村千鶴子, 近藤敦, 中本博皓編著
出版情報: 東京 : 明石書店, 2009.7
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
駒井洋, 渡戸一郎編
出版情報: 東京 : 明石書店, 1997.5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに : 内なる国際化による多文化共生社会の構築 駒井洋執筆
川崎市 : 在日韓国・朝鮮人の経験に立つ総合的外国人市民政策 伊藤長和執筆
横浜市 : ホモ・モーベンスのまち 新原道信執筆
神奈川県 : 民際外交の展開 後藤仁執筆
東京都 : 多様性に満ちた市民社会 米原亮三執筆
浜松市 : 外国人混住社会から共生社会への道程 松尾良一執筆
太田市・大泉町 : わかちあいのまちづくりへ向けての胎動 野山広執筆
群馬県 : 内なる国際化・共生共存をめざして 勅使河原司郎執筆
新宿区 : 共生のマイナス面をプラスに変えるまちづくり 川村千鶴子執筆
豊島区 : 国際化政策の歴史 酒井和子執筆
大阪市 : 「在日」コミュニティを内包する大都市 鈴木久美子執筆
大阪府 : 旧来外国人型自治体の外国人政策と最近の意識調査 谷富夫執筆
最上地域 : 国際結婚の進展による農村社会の国際化 柴田義助執筆
神戸市 : 転換点としての阪神・淡路大震災 大橋健一執筆
つくば市 : 通りすがりの外国人と「短期的市民権」の可能性 佐々木てる執筆
沖縄県 : 反基地と国際化のはざまで 仲地博執筆
おわりに : 残された諸課題 渡戸一郎執筆
はじめに : 内なる国際化による多文化共生社会の構築 駒井洋執筆
川崎市 : 在日韓国・朝鮮人の経験に立つ総合的外国人市民政策 伊藤長和執筆
横浜市 : ホモ・モーベンスのまち 新原道信執筆