1.

視聴覚資料

AV
中能島, 欣一(1904-1984) ; 米川, 文子(1894-) ; 米川, 文勝之 ; 井野川, 幸次(1904-1985) ; 三品, 正保(1920-1987) ; 横井, みつゑ ; 宮城, 喜代子(1905-) ; 青木, 鈴慕(1935-) ; 八橋検校(1614-1685) ; 光崎検校 ; 吉沢検校(-1872) ; 深草検校 ; 宮城, 道雄(1894-1956)
出版情報: Tokyo : JVC, p1994
シリーズ名: JVC world sounds ; Japan
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
六段調 作曲/八橋検校 (中能島欣一, 箏)
五段砧 作曲/光崎検校 (米川文子, 箏低音 ; 米川文勝之, 箏高音)
千鳥の曲 作曲/吉沢検校 (井野川幸次, 歌.箏替手 ; 三品正保, 箏本手 ; 横井みつゑ, 胡弓)
春の海 作曲/宮城道雄 (宮城喜代子, 箏 ; 二世 青木鈴慕, 尺八)
新ざらし 作曲/北沢勾当 ; 補作曲/深草検校 ; 編曲/中能島欣一 (中能島欣一, 歌.箏.三弦)
六段調 作曲/八橋検校 (中能島欣一, 箏)
五段砧 作曲/光崎検校 (米川文子, 箏低音 ; 米川文勝之, 箏高音)
千鳥の曲 作曲/吉沢検校 (井野川幸次, 歌.箏替手 ; 三品正保, 箏本手 ; 横井みつゑ, 胡弓)
2.

視聴覚資料

AV
黛, 敏郎 ; 間宮, 芳生(1929-) ; 諸井, 誠(1930-) ; 佐藤, 春夫(1892-1964) ; 中田, 博之(1912-) ; 藤井, 凡大(1931-) ; 中能島, 欣一(1904-1984) ; 宮内庁式部職楽部 ; 後藤, すみ子 ; 矢崎, 明子 ; 菊池, 悌子 ; 高畑, 美登子 ; 鈴木, 鈴慕 ; 横山, 勝也(1934-) ; 日吉, 小三八 ; 富山, 清琴(1913-) ; 安蒜, 博佳 ; 渡辺, 浩風 ; 納富, 治彦 ; 伊藤, 隆太 ; 北原, 篁山
出版情報: Tokyo : Victor His master's voice , 東京 : 筑摩書房, p1990
シリーズ名: 大系日本の伝統音楽 ; 25, 26
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 昭和天平楽 作曲/黛敏郎 (演奏/宮内庁式部職楽部) (35:14)
四面の箏のための音楽 作曲/間宮芳生 (箏/後藤すみ子, 矢崎明子, 菊池悌子, 高畑美登子) (9:29)
対話五題 作曲/諸井誠 (尺八/二代青木鈴慕, 横山勝也) (13:29)
2. 琵琶行 作詞/佐藤春夫 ; 作曲/中田博之 (唄/日吉小三八 [ほか] ; 箏/中田博之 [ほか] ; 三弦/富山清琴, 安蒜博佳 ; 洞簫/渡辺浩風 ; 尺八/納富治彦 ; 指揮/伊藤隆太) (25:38)
尺八・箏・十七弦のための四重奏曲 作曲/藤井凡大 (尺八/北原篁山 ; 箏/矢崎明子, 後藤すみ子 ; 十七弦/菊地悌子) (15:26)
盤渉調 作曲・箏[i.e. 三弦]/中能島欣一 (9:29)
1. 昭和天平楽 作曲/黛敏郎 (演奏/宮内庁式部職楽部) (35:14)
四面の箏のための音楽 作曲/間宮芳生 (箏/後藤すみ子, 矢崎明子, 菊池悌子, 高畑美登子) (9:29)
対話五題 作曲/諸井誠 (尺八/二代青木鈴慕, 横山勝也) (13:29)