1.

視聴覚資料

AV
Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Duparc, Henri, 1848-1933 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Vishnevskai︠a︡, Galina, 1926- ; Ameling, Elly ; Silja, Anja, 1935- ; Donath, Helen, 1940-
出版情報: [Netherlands] : Philips , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌曲集《死の歌と踊り》 M.P.ムソルグスキー
すみれ : K.476 W.A.モーツァルト
シルヴィアに : D.891 F.シューベルト
至福 : D.433 F.シューベルト
音楽に寄せて : D.547 F.シューベルト
甲斐なきセレナード : 《5つのロマンスと歌》Op.84より J.ブラームス
旅へのいざない H.デュパルク
来たれ私の心の家に : カンタータ《神はわがやぐら》BWV.80より J.S.バッハ
ヨホホエ!ヨホホエ!帆が血のように赤く : ゼンタのバラード : 歌劇《さまよえるオランダ人》第2幕より R.ワーグナー
ひとり寂しく悲しみの日を : エルザの夢 : 歌劇《ローエングリン》第1幕より R.ワーグナー
おごそかなこの広間よ : 殿堂のアリア : 歌劇《タンホイザー》第2幕より R.ワーグナー
グローリアから : 《ミサ曲第5番変イ長調》D.678より F.シューベルト
アニュス・デイ : 《ミサ曲ハ長調"戴冠ミサ"》K.317より W.A.モーツァルト
歌曲集《死の歌と踊り》 M.P.ムソルグスキー
すみれ : K.476 W.A.モーツァルト
シルヴィアに : D.891 F.シューベルト
2.

視聴覚資料

AV
Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Sieczyński, Rudolf, 1879-1952 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Alva, Luigi ; Thomas, Jess ; Wunderlich, Fritz, 1930-1966 ; Atlantov, Vladimir
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 37
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
その時に・・・あなたが : 歌劇《チェネレントラ》第2幕より G.ロッシーニ
空はほほえみ : マティナータ : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
この不思議な万能な金属のことを : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
万能なる父よ : リエンツィの祈り : 歌劇《リエンツィ》第5幕より R.ワーグナー
私は固くあなたの誓いを信頼している : 歌劇《ローエングリン》第3幕より R.ワーグナー
朝はばら色に輝き : 優勝の歌 : 歌劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》第3幕より R.ワーグナー
僕のものだ! : 歌曲集《美しき水車小屋の娘》D.795より F.シューベルト
シルヴィアに : D.891 F.シューベルト
ミューズの子 : D.764b F.シューベルト
なんと美しい絵姿だろう : 歌劇《魔笛》第1幕より W.A.モーツァルト
コンスタンツェ、私の幸福よ : 歌劇《後宮からの逃走》第1幕より W.A.モーツァルト
喜べる羊飼いらよ、急げ : 《クリスマス・オラトリオ》BWV.248より J.S.バッハ
ウィーン、わが夢の街 R.ジーツィンスキー
はなして、はなして下さい : 歌劇《ホヴァンシチナ》第1幕より M.P.ムソルグスキー
ああお前、ここにいたのか、この悪党め〜おお主よ、なんてことだ : 歌劇《ホヴァンシチナ》第4幕より M.P.ムソルグスキー
その時に・・・あなたが : 歌劇《チェネレントラ》第2幕より G.ロッシーニ
空はほほえみ : マティナータ : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
この不思議な万能な金属のことを : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
3.

視聴覚資料

AV
Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Borodin, Aleksandr Porfirʹevich, 1833-1887 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Chaliapin, Fyodor Ivanovich, 1873-1938 ; Hüsch, Gerhard, 1901-1984 ; Hotter, Hans ; Christoff, Boris ; Souzay, Gérard, 1918-
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 42
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
私は最高の権力を得た : ボリスのモノローグ : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第2幕より M.P.ムソルグスキー
のみの歌 M.P.ムソルグスキー
ヴォルガの舟歌 : 《ロシア民謡》
菩提樹 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
涙の雨 : 歌曲集《美しき水車小屋の娘》D.795より F.シューベルト
魔王 : D.328 F.シューベルト
お前の魅力のすべてが : 《イタリア歌曲集》より H.ヴォルフ
私は鳥刺し : 歌劇《魔笛》第1幕より W.A.モーツァルト
さらば、勇気あるわが子よ : 楽劇《ワルキューレ》より R.ワーグナー
二人の擲弾兵 R.シューマン
旅人の夜の歌 F.シューベルト
あふれる涙 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
眠ったふりをせずに : メフィストーフェレのセレナード : 歌劇《ファウスト》第4幕より C.F.グノー
わが子よさらば : ボリスの死 : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第4幕より M.P.ムソルグスキー
イーゴリ公、いかがですか : コンチャーク汗のアリア : 歌劇《イーゴリ公》第2幕より A.ボロディン
夢のあとで G.フォーレ
月の光 G.フォーレ
美しい夕暮れ C.ドビュッシー
マンドリン C.ドビュッシー
私は最高の権力を得た : ボリスのモノローグ : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第2幕より M.P.ムソルグスキー
のみの歌 M.P.ムソルグスキー
ヴォルガの舟歌 : 《ロシア民謡》
4.

視聴覚資料

AV
Schubert, Franz, 1797-1828 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Borodin, Aleksandr Porfirʹevich, 1833-1887 ; Mascagni, Pietro, 1863-1945 ; Schlusnus, Heinrich, 1888-1952 ; Greindl, Josef, 1912-1993 ; Kusche, Benno ; Borg, Kim ; Guelfi, Gian Giacomo
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 43
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ミューズの子 : D.764b F.シューベルト
菩提樹 : 歌曲集《冬の旅》D.911 F.シューベルト
セレナードOp.17-2 R.シュトラウス
献呈 : Op.10-1 R.シュトラウス
死の予感のごとく夕やみが地をおおい〜やさしい夕星よ(夕星の歌) : 歌劇《タンホイザー》第3幕より R.ワーグナー
いま、裸にむかれた畑に〜広い草原を見わたしてごらん : オラトリオ《四季-秋》より J.ハイドン
風来坊どものすることは : 歌劇《後宮からの逃走》第1幕より W.A.モーツァルト
娘よ、私が敷居のところに立って〜娘よ、この見知らぬ方を歓迎しておくれ : 歌劇《さまよえるオランダ人》第2幕より ||ムスメ ヨ、 ワタシ ガ シキイ ノ トコロ ニ タッテ〜ムスメ ヨ、 コノ ミシラヌ カタ オ カンゲイ シテ オクレ : カゲキ 《サマヨエル オランダ ジン》 ダイ2マク ヨリ
もし、あなた、何をお考えですの : 喜歌劇《こうもり》第1幕より J.シュトラウスII世
間奏曲〜ああ、飛び去った私の小鳩よ〜さて、鳥籠に帰って来たぞ : 喜歌劇《こうもり》第3幕より J.シュトラウスII世
ある日の夕暮れ : ピーメンの語り : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第4幕より M.P.ムソルグスキー
この神聖なる場所で : 歌劇《ホヴァーンシチナ》第2幕より M.P.ムソルグスキー
甲斐なく休息を求めて : 歌劇《イーゴリ公》第2幕より A.ボロディン
馬は勇む : 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より P.マスカーニ
ああ、アルフィオさん、主が貴方をよこされた : 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》より P.マスカーニ
ミューズの子 : D.764b F.シューベルト
菩提樹 : 歌曲集《冬の旅》D.911 F.シューベルト
セレナードOp.17-2 R.シュトラウス
5.

視聴覚資料

AV
Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Panerai, Rolando, 1924- ; Prey, Hermann, 1929- ; Ghiaurov, Nicolai, 1929- ; Washington, Paolo
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 51
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
運命のいたずらか : 歌劇《アルジェのイタリア女》第1幕より G.ロッシーニ
ミミじゃないか!〜ここならあなたに会えるだろうと思って : 歌劇《ラ・ボエーム》第3幕より G.プッチーニ
野ばら : D.257 F.シューベルト
憩いのない愛 : D.138 F.シューベルト
馭者クロノスに : D.369 F.シューベルト
竪琴弾きのバラード : 《ゲーテの「ヴィルヘルム・マイスター」に基づくリートと歌》Op.98aより R.シューマン
私は鳥刺し : 歌劇《魔笛》第1幕より W.A.モーツァルト
パパゲーナ、パパゲーナ〜パ、パ、パ(パ・パ・パの二重唱) : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
金の子牛は常に生きて : 金の子牛の歌 : 歌劇《ファウスト》第2幕より C.F.グノー
眠ったふりをせずに : メフィストーフェレのセレナード : 歌劇《ファウスト》第4幕より C.F.グノー
ひとり寂しく眠ろう : 歌劇《ドン・カルロ》第4幕より G.ヴェルディ
私は最高の権力を得た : ボリスのモノローグ : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第2幕より M.P.ムソルグスキー
それで審判者は : 《レクイエム》第2部より G.ドニゼッティ
運命のいたずらか : 歌劇《アルジェのイタリア女》第1幕より G.ロッシーニ
ミミじゃないか!〜ここならあなたに会えるだろうと思って : 歌劇《ラ・ボエーム》第3幕より G.プッチーニ
野ばら : D.257 F.シューベルト
6.

視聴覚資料

AV
Mozart ... [et al.] ; Irmgart Seefried, soprano ; Erik Werba, piano
出版情報: Japan : Polydor K.K., [195-]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Compact disc 1: 1. Das Veilchen K 476 = すみれ K. 476
2. Die Verschweigung KV 518 = 秘めごと K. 518
3. Das Lied der Trennung KV 519 = 別れの歌 K. 519
4. Das Kinderspiel KV 598 = 子供の遊び K. 598
5. Die kleine Spinnerin KV 531 = 小さな紡ぎ女 K. 531
6. Als Luise die Briefe ihres ungetreuen Liebhabers verbannte KV 520 = ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いたとき K. 520
7. Einsam ging ich jüngst im Haine KV 308/295b = 寂しい森で K. 308 (295b) [ドイツ語版]
8. An Chloe KV. 524 = クローエに K. 524
9. Abendempfindung KV 523 = ラウラに寄す夕べの想い K. 523
10. Sehnsucht nach dem Frühling KV 596 = 春への憧れ K. 596
[19 music of others]
Compact disc 2: 1. Die Lotosblume op. 25, no. 7 = はすの花 作品25の7
2. Mit Myrten und Rosen, lieblich und hold op. 24, no. 9 = 愛らしく、やさしいばらやミルテで 作品24の9
3. Du bist wie eine Blume op. 25, no. 24 = きみは花のよう 作品25の24
4. Frauenliebe und Leben op. 42 = 女の愛と生涯 作品42, Seit ich ihn gesehen = あの方にはじめてお会いして以来
5. Er, der Herrlichste von allen = だれよりもすばらしいお方!
6. Ich kann's nicht fassen, nicht glauben = なにがどうなっているのかさっぱりわからない
7. Du Ring ina meinem Finger = わたしの指にはまっている指輪よ
8. Helft mir, ihr Schwestern = 手伝ってちょうだい、妹たち
9. Süßer Frend, du bichest = 親しい友、あなたは
10. An meinem Herzen, an meiner Brust = わたしの心に、わたしの胸に
[12 music of others]
Compact disc 1: 1. Das Veilchen K 476 = すみれ K. 476
2. Die Verschweigung KV 518 = 秘めごと K. 518
3. Das Lied der Trennung KV 519 = 別れの歌 K. 519
7.

視聴覚資料

AV
Schwarzkopf, Elisabeth ; Jurinac, Sena, 1921- ; Petri, Mario ; Radiotelevisione italiana. Orchestra sinfonica di Torino ; Rossi, Mario, 1902- ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Gomes, Carlos, 1836-1896 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881
出版情報: [S.l.] : Seven Seas , Tokyo : King Record, p1981
シリーズ名: 世紀の名歌手コンサート・ライブ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Die zauberflöte : ah ich fühl's
Idomeneo : zeffiretti lusinghieri
Le nozze di Figaro : deh! vieni, non tardar
Salvator rosa : di sposo, di padre
Le nozze di Figaro : aprite un poco gli occhio
Khovanstchina : aria del boiardo
Die zauberflöte : ah ich fühl's
Idomeneo : zeffiretti lusinghieri
Le nozze di Figaro : deh! vieni, non tardar
8.

視聴覚資料

AV
Elisabeth Schwarzkopf, soprano ; Gerald Moore (v. 1, v. 3, 10th-11th works of v. 4), Geoffrey Parsons (v. 2, 1st-9th, 12th-17th of v. 4), piano
出版情報: [Japan] : Toshiba-EMI, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
v. 4. Abendempfindung : K. 523 Mozart = 夕べの想い : K.523 / モーツァルト
Der Zauberer : K. 472 Mozart = 魔法使い : K.472 / モーツァルト
Immer leiser wird mein Schlummer : Op. 105-2 Brahms = まどろみはいよいよ浅く : 作品105-2 / ブラームス
Sandmännchen Brahms = 眠りの精 / ブラームス
Wie Melodien zieht es mir : Op. 105-1 Brahms = メロディーのように : 作品105-1 / ブラームス
Der Jäger : Op. 95-4 Brahms = かりゅうど : 作品95-4 / ブラームス
Liebestreu : Op. 3-1 Brahms = 愛のまこと : 作品3-1 / ブラームス
Ständchen, Op. 106-1 Brahms = セレナーデ作品106-1 / ブラームス
Vergebliches Ständchen : Op. 84-4 Brahms = 甲斐なきセレナーデ : 作品84-4 / ブラームス
Im Frühling Wolf = 春に / ヴォルフ
Auf eine Christblume I Wolf = クリストブルーメにI / ヴォルフ
Erstes Begegnen : Op. 21-1 Grieg = 最初の出会い : 作品21-1 / グリーグ
Zur Rosenzeit : Op. 48-5 Grieg = 青春の時 : 作品48-5 / グリーグ
Mit einer primula veirs : Op. 26-4 Grieg = はじめての桜草 : 作品26-4 / グリーグ
Lauf der Welt : Op. 48-3 Grieg = この世のなりゆき : 作品48-3 / グリーグ
Die Nacht : Op. 10-3 R. Strauss = 夜 : 作品10-3 / R. シュトラウス
Wiegenliedchen, Op. 49-3 R. Strauss = 子守歌作品49-3 / R. シュトラウス
v. 4. Abendempfindung : K. 523 Mozart = 夕べの想い : K.523 / モーツァルト
Der Zauberer : K. 472 Mozart = 魔法使い : K.472 / モーツァルト
Immer leiser wird mein Schlummer : Op. 105-2 Brahms = まどろみはいよいよ浅く : 作品105-2 / ブラームス
9.

楽譜

楽譜
M. Siroyama
出版情報: Tokyo : 全音楽譜出版社, c1960
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Orfeo ed Euridice. Deh! placatevi con me! C.W. Gluck
Orfeo ed Euridice. Che farò senza Euridice C.W. Gluck
Le nozze di Figaro. Non so più, cosa son W.A. Mozart
Le nozze di Figaro. Voi che sapete W.A. Mozart
Le prophète. Ah! mon fils! G. Meyerbeer
Le prophète. Donnez, donnez G. Meyerbeer
Il barbiere di Siviglia. Il vecchiotto cerca moglie G.A. Rossini
La favorita. O mio Fernando G. Donizetti
Mignon. Connais-tu le pays? A. Thomas
Mignon. Gavotte A. Thomas
Il trovatore. Stride la vampa G. Verdi
Il trovatore. Condotta ell' era in ceppi G. Verdi
Un ballo in maschera. Re dell' abisso, affrettati G. Verdi
Don Carlos, O don fatale G. Verdi
Faust. Faites-lui nes aveux C. Gounod
Die Fledermaus. Chacun à son goût J. Strauß
Die Zigeunerbaron. Verloren hast du einen Schatz J. Strauß
Die Zigeunerbaron. Just sind es vier und zwanzig Jahre J. Strauß
La Gioconda. Voce di donna A. Ponchielli
Carmen. Habanera G. Bizet
Carmen. Seguidilla G. Bizet
Carmen. Chanson bohème G. Bizet
Carmen. En vain pour éviter les reponses amères G. Bizet
Boris Godunow. Marina's aria M.P. Mussorgsky
Eugen Onegin. Zum Stummen P.I. Tschaikowsky
The mikado. Alone, and yet alive A.S. Sullivan
Hänsel und Gretel. Da liegt nun der gute Topf in Scherben! E. Humperdinck
Hänsel und Gretel. Hurr hopp hopp hopp E. Humperdinck
Orfeo ed Euridice. Deh! placatevi con me! C.W. Gluck
Orfeo ed Euridice. Che farò senza Euridice C.W. Gluck
Le nozze di Figaro. Non so più, cosa son W.A. Mozart