1.

視聴覚資料

AV
Barber, Samuel, 1910- ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Palestrina, Giovanni Pierluigi da, 1525?-1594 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Rachmaninoff, Sergei, 1873-1943 ; Elgar, Edward, 1857-1934 ; Górecki, Henryk Mikołaj, 1933- ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Tavener, John ; Allegri, Gregorio, 1582-1652 ; New College (University of Oxford). Choir ; Capricorn Ensemble ; Higginbottom, Edward
出版情報: Paris : Erato , [Japan] : Distributed by Warner Music Japan, p1996
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Agnus Dei : (adagio) Samuel Barber
Cantique de Jean Racine Gabriel Fauré
Kyrie : Missa Papae Marcelli Giovanni Pierluigi da Palestrina
Ave verum corpus Woflfgang Amadeus Mozart
Jesus bleibet : Kantata BWV 147 Johann Sebastian Bach
Ave Maria Sergei Rachmaninov
Lux aeterna : (Enigma variations-Nimrod) Sir Edward Elgar
Totus tuus Henryk Mikołai Gŏrecki
Hear my prayer Felix Mendelssohn
The Lamb John Tavener
In paradisum : (requiem) Fauré
Miserere mei, Deus Gregorio Allegri
Agnus Dei : (adagio) Samuel Barber
Cantique de Jean Racine Gabriel Fauré
Kyrie : Missa Papae Marcelli Giovanni Pierluigi da Palestrina
2.

視聴覚資料

AV
Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Britten, Benjamin, 1913-1976 ; Angeles, Victoria de los ; Callas, Maria, 1923-1977 ; Rothenberger, Anneliese ; Söderström, Elisabeth, 1927-
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌の翼に F.メンデルスゾーン
わが母の教え給いし歌 A.ドヴォルザーク
ああ、イエスよ : ピエ・イェズ : 《レクイエム》Op.48より G.フォーレ
私の名はミミ : 歌劇《ラ・ボエーム》第1幕より G.プッチーニ
笑いながら楽しくこの世をすごし : 歌劇《はかなき人生》第1幕より M.de.ファリャ
苦い涙をそそいで : 狂乱の場 : 歌劇《ランメルモールのルチア》第3幕より G.ドニゼッティ
清らかな女神 : 歌劇《ノルマ》第1幕より V.ベルリーニ
歌に生き、恋に生き : 歌劇《トスカ》第2幕より G.プッチーニ
恋は野の鳥 : ハバネラ : 歌劇《カルメン》第1幕より G.ビゼー
今の歌声は : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
愛の喜びは露と消え : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
どんな責苦があろうとも : 歌劇《後宮からの逃走》第2幕より W.A.モーツァルト
アヴェ・マリア J.S.バッハ ; C.グノー
聖なるかなより : 《戦争レクイエム》より B.ブリトゥン
歌の翼に F.メンデルスゾーン
わが母の教え給いし歌 A.ドヴォルザーク
ああ、イエスよ : ピエ・イェズ : 《レクイエム》Op.48より G.フォーレ
3.

視聴覚資料

AV
Gruber ... [et al.] ; Leontyne Price, soprano ; Singverrein der Gesellschaft der Musikfreunde ; Wiener Grossstadtkinderchor ; Members of the Vienna Philharmonic Orchestra ; Herbert von Karajan, conductor
出版情報: London : London , Tokyo : King Record, c1968
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Silent night Gruber, Mohr = 清しこの夜 / グルーバー, モール
Hark! The herald angels sing Mendelsshon = 天には栄え / メンデルスゾーン
We three kings of Orient are Hopkins = われらは3人の王 / ホプキンス
Angels we have heard oh high : trad. = あら野の果てに : 民謡
O Tannenbaum : trad. = もみの木 : 民謡
God rest ye merry gentlemen : trad. = ともに喜びすごせ : 民謡
It came upon the midnight clear Willis, Sears = あめなる神には / ウィリス, シアーズ
Vom Himmel hoch Bach, Luther = 高き天より / バッハ、ルター
Sweet little Jesus boy : trad. = おさなごイエス : 民謡
Ave Maria Schubert = アヴェ・マリア / シューベルト
O holy night Adam = オー・ホーリー・ナイト / アダン
Ave Maria Bach, Gounod = アヴェ・マリア / バッハ, グノー
Alleluja Mozart = アレルヤ / モーツァルト
Silent night Gruber, Mohr = 清しこの夜 / グルーバー, モール
Hark! The herald angels sing Mendelsshon = 天には栄え / メンデルスゾーン
We three kings of Orient are Hopkins = われらは3人の王 / ホプキンス
4.

楽譜

楽譜
相原末治, 鈴木重共編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1968.5-1973.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. Domine Deus = 主なる神 Lasso
Crucifixus = 十字架 Hassler
Benedictus = ほむべきかな Lasso
Ich wollt, meine Lieb' = わが心の想ひ Mendelssohn
Herbstlied = 秋の歌 Mendelssohn
Ave Maria = アヴェ・マリア Wüllner
Ditirambo = みのりの歌 Curschmann
Laudate Pueri = 子どもたちよ, 主をたたえよ Mendelssohn
Das grosse Hallelujah = 神をたたえる歌 Schubert
Tantum Ergo = タントゥム・エルゴー Berlioz
Crucifixus = 十字架 Palestrina
Gotto meine Zuversicht = エホバはわが牧者 Schubert
Ständchen = セレナード Schubert
[v.] 2. Stabat Mater. Stabat mater dolorosa = たたずみ給えり G.B. Pergolesi
O quam tristis et afflicta = いかばかり憂い悲しみ
Fac, ut ardeat cor meum = わが心をして燃えしめ
Quando corpus morietur = 肉身は死して朽つとも
Ave Maria = アヴェ・マリア F. Wüllner
Vier Gesänge für Frauenchor. Es tönt ein voller Harfenklang = 四つの女声合唱曲. 琴の音かよへば J. Brahms
Komm herbei Tod! = いざ来れ死
Der Gärtner = 園丁
Gesang aus Fingal = フィンガルの歌
Laudi alla Virgire Maria = 聖母マリアへの讃歌 G. Verdi
Romanze 2. Rosmarien = ロスマリン R. Schumann
Jäger Wohlgemuth = 猟人ほがらか
Der Wassermann = 水魔
Das verlassene Mägdlein = ひとりの乙女
Der Bleicherin Nachtlied = 晒し女の夜の歌
In Meeres Mitten = 深き海に
[v.] 3. Accende lumen sensibus = 知性に光をともし Victoria
Crucifixus = 十字架 Gabrieli
Benedictus = ほむべきかな Palestrina
In Dulei Jubilo = たのしこの夜 Praetorius
Adoramus te Christe = 主キリストをあがめ Agostini
Drei Geistliche Chöre. O bone Jesu = 三つの宗教合唱曲. おおいつくしみ深きイエスよ Brahms
Adoramus = 主キリストをあがめ Brahms
Regina coeli = 天の元后 Brahms
O sacrum = おお神聖なる Victoria
Auditui meo = われに聞けば Lasso
Heilig ist Gott, der Herr = 聖なるかな Telemann
Sancti mei = 私の聖者よ Lasso
Den Tod Niemand zwingen kunnt = 死は運命 J.S. Bach
Wir eilen mit schwachen = 願いあつく J.S. Bach
Messe Basse. Kyrie = 小ミサ. キリエ Fauré
Sanctus = サンクトゥス Fauré
Benedictus = ベネディクトゥス Fauré
Agnus Dei = アニュス・デイ Fauré
A Christmas Motet = クリスマス・モテット Palestrina
Gott in der Natur = み空なる神 Schubert
Ave Maria = アヴェ・マリア Brahms
Kyrie = キリエ Mozart
[v.] 1. Domine Deus = 主なる神 Lasso
Crucifixus = 十字架 Hassler
Benedictus = ほむべきかな Lasso