1.

視聴覚資料

AV
Text von Emanuel Schikaneder ; Musik von Wolfgang Amadeus Mozart
出版情報: [Tokyo] : TDK Core, c2005
所蔵情報: loading…
2.

視聴覚資料

AV
Wolfgang Amadeus Mozart ; text by Emanuel Schikaneder
出版情報: [Netherlands] : Philips , Tokyo : Manufactured and distributed by Mercury Music Enterteinment, p1988
シリーズ名: Video classics
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
Wolfgang Amadeus Mozart
出版情報: [S.l.] : Philips , Hamburg : Deutsche Grammophon , [Japan] : Universal Music [distributor], 2006, p2006
シリーズ名: Mozart edition ; [v. 15]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1-2. La finta semplice : opera buffa in tre atti, K. 51 (46a) = みてくれのばか娘 : 3幕のオペラ・ブッファ : K.51(46a)
disc 3-5. Mitridate, re di Ponto : opera seria in tre atti, K. 87 (74a) = ポントの王ミトリダーテ : 3幕のオペラ・セリア : K.87(74a)
disc 6-8. Ascanio in Alba : festa tetrale in due parti, K. 111 = アルバの王アスカーニョ : 2部からなる祝典劇 : K.111
disc 9-10. Il sogno di Scipione : azione teatrale (serenata), K. 126 = シピオーネの夢 : 音楽劇(セレナータ) : K.126
disc 11-13. Lucio Silla : dramma per musica in tre atti, K. 135 = ルーチョ・シッラ : 3幕の音楽劇 : K.135
disc 1-2. La finta semplice : opera buffa in tre atti, K. 51 (46a) = みてくれのばか娘 : 3幕のオペラ・ブッファ : K.51(46a)
disc 3-5. Mitridate, re di Ponto : opera seria in tre atti, K. 87 (74a) = ポントの王ミトリダーテ : 3幕のオペラ・セリア : K.87(74a)
disc 6-8. Ascanio in Alba : festa tetrale in due parti, K. 111 = アルバの王アスカーニョ : 2部からなる祝典劇 : K.111
4.

視聴覚資料

AV
Wolfgang Amadeus Mozart
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , [S.l.] : Philips : Decca , [Tokyo] : Universal Music [distributor], 2006, p2006
シリーズ名: Mozart edition ; [v. 18]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1. Bastien und Bastienne : Singspiel in einem Akt, K. 50 (46b) = バスティアンとバスティエンヌ : 1幕のジングシュピール : K.50(46b)
disc 2-4. Die Gärtnerin aus Liebe : Singspiel (Dramma giocoso) in drei Akten, K. 196 = 恋の花つくり : 3幕のジングシュピール(ドラマ・ジョコーソ) : K.196
disc 5-6. Zaide (Das Serail) : deutsches Singspiel in zwei Akten, K. 344 (336b) = ツァイーデ(後宮) : 2幕のジングシュピール : K.344(336b)
disc 7-8. Die Entführung aus dem Serai : deutsches Singspiel in drei Aufzügen, K. 384 = 後宮からの逃走 : 3幕のジングシュピール : K.384
disc 8. Der Schauspieldirektor : Komödie mit Musik in einem Akt, K. 486 = 劇場支配人 : 1幕の音楽付き喜劇 : K.486
disc 9-10. Die Zauberflöte : eine deutsche Oper in zwei Aufzügen, K. 620 = 魔笛 : 2幕のドイツ・オペラ : K.620
disc 1. Bastien und Bastienne : Singspiel in einem Akt, K. 50 (46b) = バスティアンとバスティエンヌ : 1幕のジングシュピール : K.50(46b)
disc 2-4. Die Gärtnerin aus Liebe : Singspiel (Dramma giocoso) in drei Akten, K. 196 = 恋の花つくり : 3幕のジングシュピール(ドラマ・ジョコーソ) : K.196
disc 5-6. Zaide (Das Serail) : deutsches Singspiel in zwei Akten, K. 344 (336b) = ツァイーデ(後宮) : 2幕のジングシュピール : K.344(336b)
5.

視聴覚資料

AV
Wolfgang Amadeus Mozart
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , [S.l.] : Philips , [Japan] : Universal Music [distributor], 2006, p2006
シリーズ名: Mozart edition ; [v. 19]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1. K. 21 (19c), K. 23, K. 36 (33i), K. 70 (61c), K. deest, K. 78 (73b), K. 88 (73c), K. 79 (73d), K. 77 (73e)
disc 2. K. 82 (73o), K. 83 (73p), K. 74b, K. 209, K. 210, K. 217, K. 255, K. 256, K. 272, K. 294, K. 295
disc 3. K. 486a, K. 316 (300b), K. 368, K. 369, K. 374, K. 383, K. 416, K. 418, K. 419, K. 420, K. 432 (421a)
disc 4. K. 431 (425b), K. 505, K. 512, K. 513, K. 528, K. 538, K. 539, K. 541, K. 578, K. 582, K. 583, K. 612, K. Anh. 245 (621a)
disc 5. K. 83 (73p), K6. 293e, K. 294, K. 295, K. 119 (382h), K. 440 (383h), K. 435 (416b), K. 433 (416c), K. 178 (417e), K. 580
disc 6. K. 51 (46a), K. 87 (74a), K. 135, K. 146 (317b), K. 490, K. 489, K. 389 (384A)
disc 7. K. 492, K. 577, K. 579, K. 540b, K. 584, K. Anh. 25 (386d), K. 434 (480b), K. 441, K. 479, K. 480, K. 532, K. 552, K. Anh. 5 (571a), K. 625 (592a)
disc 1. K. 21 (19c), K. 23, K. 36 (33i), K. 70 (61c), K. deest, K. 78 (73b), K. 88 (73c), K. 79 (73d), K. 77 (73e)
disc 2. K. 82 (73o), K. 83 (73p), K. 74b, K. 209, K. 210, K. 217, K. 255, K. 256, K. 272, K. 294, K. 295
disc 3. K. 486a, K. 316 (300b), K. 368, K. 369, K. 374, K. 383, K. 416, K. 418, K. 419, K. 420, K. 432 (421a)
6.

視聴覚資料

AV
Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Cilèa, Francesco, 1866-1950 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Callas, Maria, 1923-1977 ; Dessì, Daniela ; Millo, Aprile, 1958- ; Scotto, Renata, 1934- ; Gruberova, Edita, 1946- ; Popp, Lucia ; Schwarzkopf, Elisabeth ; Caballé, Montserrat ; Freni, Mirella, 1935- ; Angeles, Victoria de los ; Dimitrova, Ghena, 1941- ; Moser, Edda
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Vissi d'arte, vissi d'amore : "Tosca" Puccini = 歌に生き、愛に生き : 歌劇「トスカ」より / プッチーニ
Caro nome che il mio cor : "Rigoretto" Verdi = 慕わしき御名 : 歌劇「リゴレット」より / ヴェルディ
Ritorna vincitor : "Aida" Verdi = 勝ちて帰れ : 歌劇「アイーダ」より / ヴェルディ
Ah! fors'è lui che l'anima -- Sempre libera degg'io folleggiare : "La traviata" Verdi = ああ、そはかの人か -- 花より花へ : 歌劇「椿姫」より / ヴェルディ
Una voce poco fa : "Il barbiere di Seviglia" Rossini = 今の歌声 : 歌劇「セビリャの理髪師」より / ロッシーニ
Voi, che sapete : "Le nozze di Figaro" Mozart = 恋とはどんなものかしら : 歌劇「フィガロの結婚」より / モーツァルト
Dove sono : "Le nozze di Figaro" Mozart = 楽しい思いではどこへ : 歌劇「フィガロの結婚」より / モーツァルト
Un bel dì vedremo : "Madama Butterfly" Puccini = ある晴れた日に : 歌劇「蝶々夫人」より / プッチーニ
Sì, mi chiamano Mimi : "La boheme" Puccini = わたしの名はミミ : 歌劇「ラ・ボエーム」 より / プッチーニ
L'amour est un oiseau (Habanera) : "Carmen" Bizet = 恋は野の鳥(ハバネラ) : 歌劇「カルメン」より / ビゼー
O mio babbino caro : "Gianni Schicchi" Puccini = お父さまにお願い : 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より / プッチーニ
Io son l'umile ancella : "Adriana Lecouvreur" Cilea = わたしはつつましいしもべ : 歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」より / チレア
Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen : "Die Zauberflöte" Mozart = 復讐の心は地獄のように : 歌劇「魔笛」より / モーツァルト
Casta Diva che inargenti : "Norma" Bellini = 清らかな女神 : 歌劇「ノルマ」より / ベルリーニ
Vissi d'arte, vissi d'amore : "Tosca" Puccini = 歌に生き、愛に生き : 歌劇「トスカ」より / プッチーニ
Caro nome che il mio cor : "Rigoretto" Verdi = 慕わしき御名 : 歌劇「リゴレット」より / ヴェルディ
Ritorna vincitor : "Aida" Verdi = 勝ちて帰れ : 歌劇「アイーダ」より / ヴェルディ
7.

視聴覚資料

AV
Mozart
出版情報: [London] : London, [19--]
所蔵情報: loading…
8.

視聴覚資料

AV
Mozart
出版情報: [London] : London, p1988
所蔵情報: loading…
9.

視聴覚資料

AV
Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Gruberova, Edita, 1946- ; Bayerischer Rundfunk. Orchester ; Eichhorn, Kurt
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , [Japan] : Toshiba-EMI [distributor], [19--]
シリーズ名: Grandmaster series
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Scena ed aria: Deciso è dunque : "La figlia del reggimento" (Saunt-Georges, Bayard & Bassi) Donizetti = シェーナとアリア: では、決まってしまったのね〜富も栄華の家柄も : 歌劇「連隊の娘」 / ドニゼッティ
Scena e cavatina: Care compagne--Come per me : "La sonnambula" (Romani) Bellini = シェーナとカヴァティーナ: 愛する仲間の方々〜気も晴れ晴れと : 歌劇「夢遊病の女」より / ベルリーニ
Scena e cavatina: Sediziose voci--Casta Diva : "Norma" (Romani) Bellini = シェーナとカヴァティーナ: 扇動する声が〜清らかな女神よ : 歌劇「ノルマ」より / ベルリーニ
Recitativo ed aria: Crudele! Ah no! mio bene!--Non mi dir, bell'idol mio : "Don Giovanni" (Da Ponte) Mozart = レチタティーボとアリア: 酷ですって?〜私に語らないで : 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より / モーツァルト
Recitativo ed aria: E Susanna non vien!--Dove sono : "Le nozze di Figaro" (Da Ponte) Mozart = レチタティーボとアリア: スザンナは来ないかしら〜楽しい思い出はどこへ : 歌劇「フィガロの結婚」より / モーツァルト
Szene und Arie: Wie nahte mir der Schlummer--Leise, liese : "Der Freischütz" (Kind) Weber = 情景とアリア: まどろみが近寄るように〜深々と、静かに : 歌劇「魔弾の射手」より / ウェーバー
Scena ed aria: Dall'infame banchetto m'involai--Tu del mio Carlo : "I Masnadieri" (Maffei) Verdi = シェーナとアリア: わたしは、恥ずべき祝宴から逃れて〜わたしのカルロの胸に / ヴェルディ
Scena ed aria: Deciso è dunque : "La figlia del reggimento" (Saunt-Georges, Bayard & Bassi) Donizetti = シェーナとアリア: では、決まってしまったのね〜富も栄華の家柄も : 歌劇「連隊の娘」 / ドニゼッティ
Scena e cavatina: Care compagne--Come per me : "La sonnambula" (Romani) Bellini = シェーナとカヴァティーナ: 愛する仲間の方々〜気も晴れ晴れと : 歌劇「夢遊病の女」より / ベルリーニ
Scena e cavatina: Sediziose voci--Casta Diva : "Norma" (Romani) Bellini = シェーナとカヴァティーナ: 扇動する声が〜清らかな女神よ : 歌劇「ノルマ」より / ベルリーニ
10.

視聴覚資料

AV
Wolfgang Amadeus Mozart
出版情報: [Hamburg] : Teldec , [Japan] : Distributed by Warner Music Japan, p1988
シリーズ名: Harnoncourt in opera ; 2
所蔵情報: loading…
11.

視聴覚資料

AV
musica di Wolfgang Amadeus Mozart ; libretto, Lorenzo da Ponte ; Teatro alla Scala ; regia teatrale, Giorgio Strehler
出版情報: Japan : ANF, c1987
所蔵情報: loading…
12.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Rodgers, Richard, 1902- ; Hammerstein, Oscar, 1895-1960 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Te Kanawa, Kiri ; Gruberova, Edita, 1946- ; Sass, Sylvia, 1951-
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 19
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
スザンナは遅いのね〜楽しい思い出はどこへ : 歌劇《フィガロの結婚》第3幕より W.A.モーツァルト
歌に生き、恋に生き : 歌劇《トスカ》第2幕より G.プッチーニ
何を恐れることがありましょう : 歌劇《カルメン》第3幕より G.ビゼー
歌の翼に F.メンデルスゾーン
ユール・ネヴァー・ウォーク・アローン : ミュージカル《回転木馬》より ロジャース ; ハマーシュタイン
心が乱れる!怒りがこみ上げる! : 歌劇《イドメネオ》第3幕より W.A.モーツァルト
ああ、私の恋は幸福だった : 歌劇《後宮からの逃走》第1幕より W.A.モーツァルト
偉大なる王女さま : 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》より R.シュトラウス
早く来て、灯りをつけておくれ〜今こそ立て、皆のもの : 歌劇《マクベス》第1幕より G.ヴェルディ
清らかな女神〜ああ!あなたの美しく誠実な初恋が : 歌劇《ノルマ》第1幕より V.ベルリーニ
スザンナは遅いのね〜楽しい思い出はどこへ : 歌劇《フィガロの結婚》第3幕より W.A.モーツァルト
歌に生き、恋に生き : 歌劇《トスカ》第2幕より G.プッチーニ
何を恐れることがありましょう : 歌劇《カルメン》第3幕より G.ビゼー
13.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Gruberova, Edita, 1946- ; Ambrosian Singers ; Oper Zürich. Orchester ; Concertgebouworkest ; Concentus Musicus Wien ; Chamber Orchestra of Europe ; London Symphony Orchestra ; Harnoncourt, Nikolaus, 1929- ; Bonynge, Richard ; Rizzi, Carlo
出版情報: [Hamburg] : Teldec , Japan : Distributed by Warner Music Japan, c1994
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌劇「魔笛」より(夜の女王) : アリア"地獄の復讐が私の心の中に" モーツァルト
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より(ドンナ・アンナ) モーツァルト. アリア"もうお分かりでしょう、誰が"
レチタティーヴォ・アコンパニャートとロンド"むごい女ですって?いいえ!いとしいひとよ!"
歌劇「ルーチョ・シッラ」より(ジューニア) : アリア"小暗い淵から" モーツァルト
コンサート・アリア モーツァルト. "ああ、できるならあなたにご説明したいものです" : K.418
"ああ、情け深い星々よ、もし天に" : K.538
歌劇「ランメルモールのルチア」より(ルチア) ドニゼッティ. "ああ!お気の毒に!"
"ああ!恐ろしい亡霊が姿を現しましたわ"
"エンリーコ様のおいでだ!"
"私の死骸の上に"
歌劇「椿姫」より(ヴィオレッタ) : "おかしなことだわ!--ああ、多分あの方なのよ" ヴェルディ|カゲキ 「ツバキ ヒメ」 ヨリ (ヴィオレッタ) : "オカシナ コト ダワ!--アア、 タブン アノ カタ ナノヨ"
喜歌劇「こうもり」より(ロザリンデ) : チャルダーシュ"ふるさとの調べよ" ヨハン・シュトラウス2世|キカゲキ 「コウモリ」 ヨリ (ロザリンデ) : チャルダーシュ "フルサト ノ シラベ ヨ"
歌劇「魔笛」より(夜の女王) : アリア"地獄の復讐が私の心の中に" モーツァルト
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より(ドンナ・アンナ) モーツァルト. アリア"もうお分かりでしょう、誰が"
レチタティーヴォ・アコンパニャートとロンド"むごい女ですって?いいえ!いとしいひとよ!"
14.

視聴覚資料

AV
Wolfgang Amadeus Mozart
出版情報: Hamburg : Teldec, p1992
シリーズ名: Das Alte Werk
所蔵情報: loading…
15.

視聴覚資料

AV
Wolfgang Amadeus Mozart : Royal Concertgebouw Orchestra, Orchester des Opernhauses Zürich ; Nikolaus Harnoncourt, conductor
出版情報: Japan : Warner Music Japan, c1989
所蔵情報: loading…
16.

視聴覚資料

AV
Wolfgang Amadeus Mozart ; Wolfgang Sawallisch, conductor
出版情報: Tokyo : Nippon Phonogram, c1983
所蔵情報: loading…
17.

視聴覚資料

AV
Wolfgang Amadeus Mozart
出版情報: Tokyo : TDK, c2005
所蔵情報: loading…
18.

視聴覚資料

AV
エディタ・グルベローヴァ, ソプラノ ; グスタフ・シェークヴィスト, 指揮 ; ストックホルム室内管弦楽団 ; アーバン・アナス, トランペット
出版情報: [出版地不明] : スバル社 (発売), c1996
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
カンタータ《もろびとよ歓呼して神を迎えよ》BWV.51 = Kantate BWV 51 : Jauchzet Gott in allen Landen
ジョージ2世の戴冠式アンセム《司祭ザドク》 = Krönungs-Hymne nr. 1 : Zadok the priest
アン王女の誕生日のための讃歌 = Friedens-Ode HV 74 : Eternal source of light divine
オラトリオ《サムソン》輝けるセラフたちを = Samson HV 57, Oratorium : Let the bright Seraphim
オラトリオ《メサイア》パストラール・シンフォニー = The Messaiah HV 56, Oratorium : Nr. 13 Sinfonia : Pifa
オラトリオ《メサイア》シオンの娘たちよ、大いに喜べ = Nr. 16 Aria : Rejoice greatly
ヴェスプレK.339《ラウダーテ・ドミヌム》 = Vesperae solennes de confessore KV 339 : Laudate Dminum
モテット《踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ》K.165 = Motette KV 165 (158a) : Exsultate Jubilate
カンタータ《もろびとよ歓呼して神を迎えよ》BWV.51 = Kantate BWV 51 : Jauchzet Gott in allen Landen
ジョージ2世の戴冠式アンセム《司祭ザドク》 = Krönungs-Hymne nr. 1 : Zadok the priest
アン王女の誕生日のための讃歌 = Friedens-Ode HV 74 : Eternal source of light divine
19.

視聴覚資料

AV
Mozart
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , Japan : A universal music Co., c2005, 2008
所蔵情報: loading…
20.

視聴覚資料

AV
musica di Wolfgang Amadeus Mozart
出版情報: New York : London , Tokyo : Polydor, p1994
所蔵情報: loading…
21.

視聴覚資料

AV
Mozarteum-Orchester Salzburg ; Leopold Hager, conductor
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Polydor K.K., [19--]
シリーズ名: Mozarts Werke ; 116-120 . Vokalmusik = 声楽曲∥セイガクキョク ; 2-6
所蔵情報: loading…
22.

視聴覚資料

AV
Wolfgang Amadeus Mozart
出版情報: Japan : Polydor, [p19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD 1: Lieder すみれ = Das Veilchen
ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時 = Als Luise die Briefe ihres ungetreuen Liebhabers verbrannte
小さなフリードリヒの誕生日 = Des kleinen Friedrichs Geburstag
春 = Der Frühling
魔法使い = Der Zauberer
ラウラに寄せる夕べの想い = Abendempfindung an Laura
にこやかに心おちつけ = Ridente la cal a
年ごとに、小鳥たち = Oiseaux , si tous les ans
ああ、私の心を苦しめる = Ah! spiegarti , oh Dio
老婆 = Die Alte
[11 music of others]
CD 2: Concert arias コンサート・アリア《さあ、怒りにまかせて》 = Aria "Va , dal furor portata"
レチタティーヴォとアリア《アルカンドロよ告白しよう》 = Recitativo "Alcandoro,Io confesso"- Aria "Non so d'onde viene"
レチタティーヴォとアリア《テッサリオの人々》 = Recitativo "Popoli di Tessaglia!"- Aria "Io non chiedo eterni Dei"
シェーナとアリア《ああ、わたしはどこに》 = Scena "Misera, dove son!"-Aria  "Ah! non sai io che parlo!"
レチタティーヴォとアリア《わがあこがれの希望よ》 = Recitativo "Mia speranza adorata!"- Aria "Ah, non sai io qual pena"
コンサート・アリア《そなたを残していくとなると、娘よ》 = Aria "Mentre ti lascio , oh figlia"
シェーナとアリア《うるわしのわが恋人よ、さらば》 = Scena "Bella mia fiamma,addio!"-Aria  "Resuta, oh cara"
アリア(ドイツ軍歌)《俺はできるものなら皇帝になりたい》 =Ein deutsches Kriegslied"Ich möchte wohl der Kaiser sein"
コンサート・アリア《この美しい手にかけて》 = Aria "Per questa bella mano"
CD 3 : Opera arias 四重唱「ひとりさすらいに赴こう」~歌劇《イメデオ》から = Quatetto : andrò ramingò e solo~ "Idomeneo re di Creta"
アリア「どんな責苦があろうとも」~歌劇《後宮からの誘拐》から = Aria : Martern Aller arten mögen meiner warten~“Dei Entführung aus dem Serail!"
アリア「もう飛ぶまいぞ、このちょうちょ」~歌劇《フィガロの結婚》から = Aria : Non piu àndrai , falfallone amoroso ~ "Le nozze di Figaro "
カンツォーナ「恋とはどんなものかしら」~歌劇《フィガロの結婚》から = Canzona : Voi, che sapete che cosa é amor~ "Le nozze di Figaro "
二重唱「そよ風に」~歌劇《フィガロの結婚》から= Duetto : Che soave zeffiretto... ~ "Le nozze di Figaro "
アリア「奥さん、これが恋人のカタログ」(カタログの歌)~歌劇《ドン・ジョバンニ》から = Aria : Modamina! il catalogo è questo~"Don Giovanni "
アリア「みんなで楽しくお酒を飲んで」(カタログの歌)~歌劇《ドン・ジョバンニ》から = Aria : Fin ch'han dal vino~"Don Giovanni "
アリア「ぶってよマゼット」~歌劇《ドン・ジョバンニ》から = Aria : Batti,batti, o bel Masetto~"Don Giovanni "
カンツォネッタ(セレナーデ)「窓べにいでよ」 ~歌劇《ドン・ジョバンニ》から = Canzonetta : Deh! vieni alla finestra, o mio teora~"Don Giovanni "
二重唱「ああ、御覧、妹よ」 ~歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》から = Duetto : Ah! guarda sorella~"cosi fan tutte "
[6 music of others]
CD 1: Lieder すみれ = Das Veilchen
ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時 = Als Luise die Briefe ihres ungetreuen Liebhabers verbrannte
小さなフリードリヒの誕生日 = Des kleinen Friedrichs Geburstag
23.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Bellini, Vincenzo, 1801-1835 ; Cherubini, Luigi, 1760-1842 ; Thomas, Ambroise, 1811-1896 ; Gruberova, Edita, 1946- ; Bayerischer Rundfunk. Orchester ; Gardelli, Lamberto, 1915-
出版情報: [München] : Orfeo , [Tokyo] : Nippon phonogram [distributor], p1985, c1986
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
"Vanne, t'affretta - Ah, se il crudel periglio" : Rezitativ und Arie der Giunia aus 《Luci Silla》 = ジューニアのアリアとレチタティーヴォ“むごい危険を思いおこすと"《ルーチョ・シッラ》 W.A. Mozart
"Grossmächtige Prinzessin" : Rezitativ und Arie der Zerbinetta aus 《Ariadne auf Naxos》 (Urfassung) = ツェルビネッタのレチタティーヴォとアリア" 偉大なる王女様" 《ナクソス島のアリアドネ》 Richard Strauss
"Ah! non credea mirarti" : Szene und Arie der Amina aus 《La Sonnambula》 = アミーナのシェーナとアリア“おお、花よ、お前に会えるとは思わなかった"《夢遊病の女》 Bellini
"E tu, che a me divin prometti il destino" : Arie der Glauce (Kreusa) aus 《Medea》 = グラウチェのアリア“それからおんみ、わたしに幸福を約束してくれるおんみ" Cherubini
"Oui, pour ce soir - Je suis Titania" : Rezitativ und Polonaise der Philine aus 《Mignon》 = フィリーヌのレチタティーヴォとアリア“私はティターニアよ" Thomas
"Vanne, t'affretta - Ah, se il crudel periglio" : Rezitativ und Arie der Giunia aus 《Luci Silla》 = ジューニアのアリアとレチタティーヴォ“むごい危険を思いおこすと"《ルーチョ・シッラ》 W.A. Mozart
"Grossmächtige Prinzessin" : Rezitativ und Arie der Zerbinetta aus 《Ariadne auf Naxos》 (Urfassung) = ツェルビネッタのレチタティーヴォとアリア" 偉大なる王女様" 《ナクソス島のアリアドネ》 Richard Strauss
"Ah! non credea mirarti" : Szene und Arie der Amina aus 《La Sonnambula》 = アミーナのシェーナとアリア“おお、花よ、お前に会えるとは思わなかった"《夢遊病の女》 Bellini