1.

楽譜

楽譜
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Clarke, Jeremiah, 1669?-1707 ; Purcell, Henry, 1659-1695 ; Couperin, François, 1668-1733 ; Bach, Wilhelm Friedemann, 1710-1784 ; Telemann, Georg Philipp, 1681-1767 ; Frescobaldi, Girolamo, 1583-1643 ; Bach, Johann Christoph, 1642-1703 ; Sweelinck, Jan Pieterszoon, 1562-1621 ; Reichardt, Johann Friedrich, 1752-1814 ; Neefe, Christian Gottlob, 1748-1798 ; Hiller, Johann Adam, 1728-1804 ; Krebs, Johann Ludwig, 1713-1780 ; Benda, Johann, 1713-1752 ; Vanhal, Johann Baptist, 1739-1813 ; Kirnberger, Johann Philipp, 1721-1783 ; Scholz, Erwin Christian, 1910- ; 児玉, 邦夫 ; 児玉, 幸子(1935-)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1985
シリーズ名: バッハへの道 = Der weg zu Johann Sebastian Bach : die Polyphone Klavierfibel / E.Ch.ショルツ編 ; 児玉邦夫・幸子訳 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
メヌエット = Menuett J・S・バッハ
ポロネーズ = Polonaise J・S・バッハ
メヌエット = Menuett ヘンデル
ミュゼット = Musette J・S・バッハ
マーチ = Marsch J・S・バッハ
ガヴォット = Gavotte ヘンデル
メヌエット = Menuett J・クラーク
<歌のしらべ> = Song tune パーセル
ガヴォット = Gavotte F・クープラン
メヌエット = Menuett W・F・バッハ
ブレー = Bourrée J・S・バッハ
ドルチェ = Dolce テーレマン
ラ・フレスコバルダ = La Frescobalda フレスコバルディ
ミュゼット : イギリス組曲第6番ガヴォットII = Musette J・S・バッハ
ジグエッタ = Giguetta J・S・バッハ
ホーンパイプ = Hornpipe パーセル
サラバンド = Sarabande ヘンデル
ポロネーズ =Polonaise J・S・バッハ
トリオ = Trio J・S・バッハ
<皮肉> : メヌエット = La lardon ラモー
アレグロ = Allegro W・F・バッハ
コレンテ = Corrente ヘンデル
ブレー = Bourrée W・F・バッハ
(フランス組曲第4番より)ガヴォット = Gavotte J・S・バッハ
<心からの願い> : コラール前奏曲 = Aus meines Herzens Grunde J・C・バッハ
スペインのパヴァーヌ = Pavana Hispanica スウェーリンク
(フランス組曲第6番より)ポロネーズ = Polonaise J・S・バッハ
アリアと変奏 = Aria con variazioni ヘンデルによる
プレスト = Presto ライヒャルト
アリオーソ = Arioso ネーフェ
メヌエットI = Menuett I ヒラー
メヌエットII = Menuett II [ヒラー]
アレグロ = Allegro クレープス
ソナチネ = Sonatina G・ペンダ
カンタービレ = Cantabile ヴァンハル
パスピエ = Passepied キルンベルガー
メヌエット = Menuett J・S・バッハ
ポロネーズ = Polonaise J・S・バッハ
メヌエット = Menuett ヘンデル
2.

楽譜

楽譜
中村菊子編
出版情報: 東京 : Zen-on Music Co., 2000
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
下. ソルフェージェット = Solfeggietto カール・エマヌエル・バッハ
ホーンパイプ = Hornpipe ヘンリー・パーセル
トランペット・チューン = Trumpet tune ヘンリー・パーセル
ソナタ = Sonata ゲオルク・フリートリッヒ・ヘンデル
アントレ = Entrée ゲオルク・フリートリッヒ・ヘンデル
プレリュード = Prélude ゲオルク・フリートリッヒ・ヘンデル
シャコンヌ = Chaconne ゲオルク・フリートリッヒ・ヘンデル
ソナタ L.94, K.74 = Sonata L. 94, K. 74 ドメニコ・スカルラッティ
ソナタ L.386, K.35 = Sonata L. 386, K. 35 ドメニコ・スカルラッティ
ソナタ (パストラール), L.S-11, K.415 = Sonata (pastorale), L. S-11, K. 415 ドメニコ・スカルラッティ
ソナタ (パストラール), L.413, K.9 = Sonata (pastorale), L. 413, K. 9 ドメニコ・スカルラッティ
舞踏組曲 = Suite ヨーハン・ヤーコプ・フローベルガー
プレスト = Presto ウィルヘルム・フリーデマン・バッハ
コレンテ = Corrente ジローラモ・フレスコバルディ
シャコンヌ = Chaconne ヨーハン・クーナウ
ファンタジア ニ長調 = Fantasia D major ゲオルク・フィリップ・テレマン
フーガ = Fuga ゲオルク・フィリップ・テレマン
ファンタジア変ロ長調 = Fantasia B♭ major ゲオルク・フィリップ・テレマン
ガヴォットと2つの変奏 = Gavotte mit 2 Variationen ヨーハン・パッヘルベル
ロンドによるメヌエット = Menuet en Rondeau ジャン・バプティスト・リュリ
怒りの風 = Les vents en courroux ルイ・クロード・ダカン
小さなフーガ = Fughetta ドメニコ・ツィポーリ
シシリア風パストラール = Pastorale Sicilienne ドメニコ・ツィポーリ
小さな風車 = Les Petits moulins à vent フランソワ・クープラン
取り入れをする人たち = Les moissonneurs フランソワ・クープラン
目ざまし時計 = Réveille-matin フランソワ・クープラン
ドイツ民謡 = Soll es Sein ヤン・ピーテルス・スヴェーリンク
めんどり = La poule ジャン・フィリップ・ラモ
ファンタジア ハ短調BWV906 = Fantasia c-moll BWV906 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
バレエ (舞曲) = Ballet ヨーハン・エラスムス・キンデルマン
下. ソルフェージェット = Solfeggietto カール・エマヌエル・バッハ
ホーンパイプ = Hornpipe ヘンリー・パーセル
トランペット・チューン = Trumpet tune ヘンリー・パーセル
3.

楽譜

楽譜
Aston, Hugh, b. ca. 1485 ; Morley, Thomas, 1557-1603? ; Byrd, William, 1542 or 3-1623 ; Peerson, Martin, 1571?-1651 ; Bull, John, d. 1628 ; Sweelinck, Jan Pieterszoon, 1562-1621 ; Farnaby, Giles, ca. 1565-1640 ; Tomkins, Thomas, 1572-1656 ; Gibbons, Orlando, 1583-1625 ; Purcell, Henry, 1659-1695 ; Frescobaldi, Girolamo, 1583-1643 ; Picchi, Giovanni, d. 1643 ; Storace, Bernardo, fl. 1664 ; Pasquini, Bernardo, 1637-1710 ; Chambonnières, Jacques Champion de ; Couperin, Louis, 1626 (ca.)-1661 ; Couperin, François, 1668-1733 ; Forqueray, Antoine, 1671-1745 ; Rameau, Jean Philippe, 1683-1764 ; Daquin, Louis Claude, 1694-1772 ; Royer, Pancrace, 1705-1755 ; Du Phly, Jacques, 1715-1789 ; Scheidemann, Heinrich, ca. 1596-1663 ; Froberger, Johann Jacob, 1616-1667
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1993.3
シリーズ名: 新編世界大音楽全集 ; 器楽編 ; 44
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. イギリス・オランダ. ホーンパイプ アストン = A hornepype / Aston
アルマン モーリー = Alman / Morley
コラント 作曲者不詳 = Corranto / anonymous
王のモリスコ 作曲者不詳 = The King's Morisco / anonymous
ラ・ヴォルタ バード = La volta / Byrd
Ph. トリージアンのパヴァン バード = Pavana PH. TR. Ph. / Byrd
ガリヤード バード = Galiarda / Byrd
パイパーのパヴァン ピアソン = Pipers Paven / Peerson
パイパーのガリヤード ブル = Piper's galliard / Bull
ジグ: ブル博士の自画像 ブル = A gigue: Doctor Bull's my selfe / Bull
パヴァーナ・ラクリメ スウェーリンク = Pavana lachrimae / Sweelinck
ジャイルズ・ファーナビーの夢,休息,ユーモア ファーナビー = Giles Farnaby's dreame, his rest, his humour / Farnaby
狩のガリヤード トムキンズ = The hunting galliard / Tomkins
ソールズベリー卿のパヴァン ギボンズ = The Lord of Salisbury his pavin / Gibbons
組曲第2番ト短調 パーセル = Suite / Purcell
イタリア. バレットI,コレンテ,パッサカーリ フレスコバルディ = Balletto I corrente e passacagli / Frescobaldi
バレットIII,コレンテ,パッサカーリ フレスコバルディ = Balletto III corrente e passacagli / Frescobaldi
ガリアルダ第1番-第5番 フレスコバルディ = Gagliarda I-V / Frescobaldi
パッセ・メッゾ ピッキ = Pass' e mezzo / Picchi
トデスカ ピッキ = Todescha / Picchi
戦いのバッロ ストラーチェ = Ballo della battaglia / Storace
組曲ホ短調 パスクイーニ = Suite / Pasquini
フランス. 組曲第5番から, パヴァーヌ: 神々の語らい シャンボニエール = Suite, Pavanne: L'entretien des dieux / Chambonnières
組曲(第1番)イ短調 クープラン = Suite / L. Couperin
第3オルドルから, 暗闇: アルマンド,第1クーラント,第2クーラント,憂鬱: サラバンド クープラン = Troisième ordre, La ténébreuse: Allemande, Première courante, Seconde courante, La lugubre: Sarabande / F. Couperin
第6オルドルから, 刈入れをする人々,優しい恋煩い,神秘な障壁 クープラン = Sixième ordre, Les moissoneurs, Les langueurs-tendres, Les baricades mistérieuses / F. Couperin
第14オルドルから, 恋のうぐいす,うぐいすのドゥーブル クープラン = Quatorzième ordre, Le rossignol-en-amour, Double du rossignol / F. Couperin
第1組曲から, アルマンド,荒れ狂う風 ダカン = Première suite, Allemande, Les vents en couroux / Daquin
第23オルドルから, 編物をする女たち,アルルカン,デロス島のゴンドラ,やぎ脚の神サテュロス クープラン = Vingt-troisième ordre, Les tricoteuses, L'arlequine, Les gondoles de Délos, Les satires, chevre-pieds / F. Couperin
第2組曲から, ルクレール フォルクレ = Deuxième suite, La Leclair / Forqueray
第5組曲から, ラモー フォルクレ = Cinquième suite, La Rameau / Forqueray
クラヴサン曲集から, 優しい訴え,つむじ風 ラモー = Les tendres plaintes, Les tourbillons / Rameau
新クラヴサン曲集から, サラバンド,エンハーモニック ラモー = Nouvelles suites de pièces de clavecin, Sarabande, L'enharmonique / Rameau
威厳: クーラント ロワイエ = La majestueuse: Courante / Royer
クラヴサン曲集第2巻から, フェリックス デュフリ = Second livre de pièces de clavecin, La Felix / Duphly
クラヴサン曲集第3巻から, ド・ベロンブル デュフリ = Troisième livre de pièces de clavecin, La de Belombre / Duphly
ドイツ. ガリアルダニ調 シャイデマン = Galliarda ex D / Scheidemann
組曲第2番ニ短調 フローベルガー = Suite / Froberger
組曲第6番(第12番)ハ長調 フローベルガー = Suite / Froberger
皇帝フェルディナント3世の悲しい死によせるラメント フローベルガー = Lamentation faite sur la mort très douloureuse de Sa Majesté Imperiale, Ferdinand le troisième / Froberger
組曲《わが愛する神を》 ブクステフーデ = Suite über den Choral "Auf meinen lieben Gott" / Buxtehude
組曲ホ短調 パッヘルベル = Suite / Pachelbel
《聖書ソナタ》第1番, ダビデとゴリアテの戦い クーナウ = Biblische Soante, Il combattimento trà David e Goliath / Kuhnau
組曲ヘ長調 ベーム = Suite / Böhm
組曲第4番ハ長調 フィッシャー = Suite / Fischer
組曲第3番ニ長調 ムッファト = Suite / Gottlieb Muffat
1. イギリス・オランダ. ホーンパイプ アストン = A hornepype / Aston
アルマン モーリー = Alman / Morley
コラント 作曲者不詳 = Corranto / anonymous
4.

楽譜

楽譜
Pejtsik Árpád
出版情報: Budapest : Editio Musica Budapest, c1993
シリーズ名: Kammermusikschule für Streicher = Chamber music method for strings = A vonós kamarazene iskolája / Pejtsik Árpád ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Sonata in re minore : la follia
Sonata in si♭ maggiore
Sonata in sol minore
Sonata da camera
Sonata in sol maggiore : ciacona
Chaconne ou passacaille
Sonata in la minore
Sonata in do maggiore
Fuga canonica
Adagio e fuga
Sonata in re minore : la follia
Sonata in si♭ maggiore
Sonata in sol minore
5.

楽譜

楽譜
transcribed and edited by Ichiro Tada = 多田逸郎編
出版情報: 東京 : Edition Zen-on, c1967
シリーズ名: Recorder library Tada series ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Menuet = メヌエット Johann Sebastian Bach
Aria = アリア Johann Sebastian Bach
Komm, süsser Tod, komm, sel'ge Ruh"! = 甘き死よ来たれ,浄き安息よ来たれ Johann Sebastian Bach
Allemanda = アルマンド Arcangelo Corelli
Sarabanda = サラバンド Arcangelo Corelli
La coquetterie = コケトリ François Couperin
Le rossignol en amour = 愛のうぐいす François Couperin
La virginité = 純潔 François Couperin
Menuet = メヌエット Johann Caspar Ferdinand Fischer
Bourrée = ブレ Johann Caspar Ferdinand Fischer
Courante = クラーント Georg Friedrich Händel
Allegro = アレグロ Georg Friedrich Händel
Gavotta = ガヴォット Jean Baptiste Loeillet de Gant
Largo = ラルゴ Benedetto Marcello
Allegro = アレグロ Johann Christoph Pepusch
Sefauchi's farewell = シファーチェの別れ Henry Purcell
Minuet = メヌエット Henry Purcell
Hornpipe = ホーンパイプ Henry Purcell
Menuett = メヌエット Georg Philipp Telemann
Tempo giusto = テンポジュスト Georg Philipp Telemann
Vivace = ヴィヴァーチェ Georg Philipp Telemann
Giga = ジーグ Henry Thornowitz
Menuet = メヌエット Johann Sebastian Bach
Aria = アリア Johann Sebastian Bach
Komm, süsser Tod, komm, sel'ge Ruh"! = 甘き死よ来たれ,浄き安息よ来たれ Johann Sebastian Bach