1.

図書

図書
大岡昇平他著 ; 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力
出版情報: 東京 : 集英社, 2013.1
シリーズ名: コレクション戦争と文学 / 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力 ; 12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
捉まるまで 大岡昇平著
童貞 富士正晴著
分身 有馬頼義著
白い田圃 古山高麗雄著
裸女のいる隊列 田村泰次郎著
海と毒薬 遠藤周作著
盲中国兵 平林たい子著
死の池 田口ランディ著
ひかりごけ 武田泰淳著
雪鰻 浅田次郎著
さかしま 梁石日著
炎の子守唄 宮原昭夫著
遠い幻影 吉村昭著
乳房のない女 金石範著
詩 : 象のはなし 秋山清著
詩 : 吊るされたひとに 長田弘著
詩 : 屍体の実験 井上光晴著
短歌 岡井隆, 馬場あき子著
俳句 栗林一石路, 鈴木六林男, 渡辺白泉著
川柳 鶴彬著
捉まるまで 大岡昇平著
童貞 富士正晴著
分身 有馬頼義著
2.

図書

図書
佐藤春夫他著 ; 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力
出版情報: 東京 : 集英社, 2012.12
シリーズ名: コレクション戦争と文学 / 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力 ; 18
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
奇談 佐藤春夫著
総督府模範竹林 伊藤永之介著
南方の言葉 真杉静枝著
志願兵 周金波著
若い海 龍瑛宗著
増産の蔭に 楊逵著
日影丈吉著
密入国者の手記 邱永漢著
蕃界巡査の死 池宮城積宝著
野蛮人 大鹿卓著
霧の蕃社 中村地平著
蕃婦ロポウの話 坂口◆D34643◆子著
諸民族 高見順著
国違い 森三千代著
コーランポーの記 海音寺潮五郎著
あらまんだ 阿部知二著
待ちつづける「兵補」 戸石泰一著
春島物語 窪田精著
ホセさんの尋ね人 池澤夏樹著
枯葉の中の青い炎 辻原登著
詩 : 馬拉加 金子光晴著
詩 : Memo 金子光晴著
短歌 春日井建著
俳句 金子兜太著
奇談 佐藤春夫著
総督府模範竹林 伊藤永之介著
南方の言葉 真杉静枝著
3.

図書

図書
太宰治他著 ; 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力
出版情報: 東京 : 集英社, 2011.6
シリーズ名: コレクション戦争と文学 / 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力 ; 8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
待つ 太宰治著
歴史の日 上林暁著
十二月八日の記 高村光太郎著
真珠湾・その生と死 : 特殊潜航艇の戦い 豊田穣著
バターン白昼の戦 野間宏著
軍曹の手紙 下畑卓著
嘔気 北原武夫著
船幽霊 庄野英二著
異民族 火野葦平著
テニヤンの末日 中山義秀著
礁湖 三浦朱門著
ルネタの市民兵 梅崎春生著
渓流 江崎誠致著
亀甲墓 : 実験方言をもつある風土記 大城立裕著
戦艦大和ノ最期 : 天号作戦ニ於ケル軍艦大和ノ戦闘経過 吉田満著
出発は遂に訪れず 島尾敏雄著
生命の樹 川端康成著
英霊の声 三島由紀夫著
手首の記憶 吉村昭著
夜光虫 蓮見圭一著
待つ 太宰治著
歴史の日 上林暁著
十二月八日の記 高村光太郎著
4.

図書

図書
原民喜 [ほか] 著 ; 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力
出版情報: 東京 : 集英社, 2011.6
シリーズ名: コレクション戦争と文学 / 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力 ; 19
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
夏の花 原民喜著
屍の街 大田洋子著
生ましめんかな 栗原貞子著
八月六日 峠三吉著
祭りの場 林京子著
浦上へ 山田かん著
残存者 川上宗薫著
死の影 中山士朗著
少年口伝隊一九四五 井上ひさし著
短歌 正田篠枝, 竹山広著
夏の客 井上光晴著
美輪明宏著
炭塵のふる町 後藤みな子著
暗やみの夕顔 金在南著
青来有一著
俳句 三橋敏雄, 松尾あつゆき著
死の灰は天を覆う : ビキニ被爆漁夫の手記 橋爪健著
アトミック・エイジの守護神 大江健三郎著
金槌の話 水上勉著
「三千軍兵」の墓 小田実著
似島めぐり 田口ランディ著
川柳
夏の花 原民喜著
屍の街 大田洋子著
生ましめんかな 栗原貞子著
5.

図書

図書
小川未明他著 ; 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力
出版情報: 東京 : 集英社, 2011.11
シリーズ名: コレクション戦争と文学 / 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力 ; 13
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
野ばら 小川未明著
趣味の遺伝 夏目漱石著
芋虫 江戸川乱歩著
小銃 小島信夫著
変形の記録 安部公房著
三橋一夫著
深い靄 真杉静枝著
生死 吉屋信子著
帰郷 江崎誠致著
カボチャと山鳩 船越義彰著
父と暮せば 井上ひさし著
流れと叫び 石田耕治著
名前のない男 中井正文著
色川武大著
夾竹桃同窓会 三枝和子著
聖女の出発 小川国夫著
石の来歴 奥泉光著
遠別離 浅田次郎著
水滴 目取真俊著
詩 : 死んだ男 鮎川信夫著
詩 : 葬式列車 石原吉郎著
詩 : マンモスの牙 草野心平著
短歌 木俣修, 山中智恵子著
俳句 加藤楸邨, 秋元不死男著
川柳
野ばら 小川未明著
趣味の遺伝 夏目漱石著
芋虫 江戸川乱歩著
6.

図書

図書
胡桃沢耕史 [ほか] 著 ; 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力
出版情報: 東京 : 集英社, 2011.12
シリーズ名: コレクション戦争と文学 / 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力 ; 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
東干 胡桃沢耕史著
文化的創造に携わる者の立場 和辻哲郎著
戦争について 小林秀雄著
呉淞クリーク 日比野士朗著
五人の補充将校 石川達三著
手記 武田麟太郎著
煙草と兵隊 火野葦平著
鈴の音 田中英光著
黄土の記憶 伊藤桂一著
犬の血 藤枝静男著
照る陽の庭 檀一雄著
脱出 駒田信二著
田村泰次郎著
岩塩の袋 田中小実昌著
崔長英 富士正晴著
軍犬一等兵 棟田博著
不帰の暦 五味川純平著
蝙蝠 阿川弘之著
東干 胡桃沢耕史著
文化的創造に携わる者の立場 和辻哲郎著
戦争について 小林秀雄著
7.

図書

図書
大原富枝他著
出版情報: 東京 : 集英社, 2012.1
シリーズ名: コレクション戦争と文学 / 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力 ; 14
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
祝出征 大原富枝著
時代の娘 長谷川時雨著
帰った人 中本たか子著
[短歌] 五島美代子著
[俳句] 中村汀女著
家族旅行 石垣りん著
焔の女 上田芳江著
女子大生・曲愛玲 瀬戸内晴美著
鉛の旅 吉野せい著
襁褓 藤原てい著
文明開化 田辺聖子著
鉄の魚 河野多惠子著
むかし女がいた 大庭みな子著
木霊 石牟礼道子著
空襲 吉原幸子著
おばあさんの誕生日 壺井栄著
ぽぷらと軍神 高橋揆一郎著
兵隊宿 竹西寛子著
銀杏 司修著
黄の花 一ノ瀬綾著
その年の夏 冬敏之著
誰でせう 寺山修司著
玉音放送 寺山修司著
三木卓著
わたしの赤マント 小沢信男著
字のない葉書 向田邦子著
ごはん 向田邦子著
見よ落下傘 阿部牧郎著
裸の捕虜 鄭承博著
祝出征 大原富枝著
時代の娘 長谷川時雨著
帰った人 中本たか子著
8.

図書

図書
リービ英雄他著
出版情報: 東京 : 集英社, 2011.8
シリーズ名: コレクション戦争と文学 / 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
千々にくだけて リービ英雄著
新たなマンハッタン風景を 日野啓三著
トムヤムクン 小林紀晴著
ポスト9・11 宮内勝典著
イラクの小さな橋を渡って 池澤夏樹著
バグダッドの靴磨き 米原万里著
三月の5日間 岡田利規著
武器よ、さらば 小田実著
零歳の詩人 楠見朋彦著
義足 平野啓一郎著
ナイフ 重松清著
ゆで卵 辺見庸著
燃えつきたユリシーズ 島田雅彦著
姫と戦争と「庭の雀」 笙野頼子著
サラム シリン・ネザマフィ著
おしっこ 谷川俊太郎著
アメリカ政府は核兵器を使用する 藤井貞和著
静かな朝に目覚めて 中村純著
短歌 三枝昂之著
短歌 岡野弘彦著
川柳
千々にくだけて リービ英雄著
新たなマンハッタン風景を 日野啓三著
トムヤムクン 小林紀晴著
9.

図書

図書
芥川龍之介他著
出版情報: 東京 : 集英社, 2011.9
シリーズ名: コレクション戦争と文学 / 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
桃太郎 芥川龍之介著
鉄砲屋 安部公房著
通いの軍隊 筒井康隆著
The indifference engine 伊藤計劃著
既知との遭遇 モブ・ノリオ著
烏の北斗七星 宮沢賢治著
春の軍隊 小松左京著
おれはミサイル 秋山瑞人著
鼓笛隊の襲来 三崎亜記著
スズメバチの戦闘機 青来有一著
煉獄ロック 星野智幸著
白い服の男 星新一著
リトルガールふたたび 山本弘著
犬と鴉 田中慎弥著
薄い街 稲垣足穂著
旅順入城式 内田百間著
うちわ 高橋新吉著
悪夢の果て 赤川次郎著
城壁 小島信夫著
桃太郎 芥川龍之介著
鉄砲屋 安部公房著
通いの軍隊 筒井康隆著
10.

図書

図書
萩原朔太郎他著
出版情報: 東京 : 集英社, 2011.10
シリーズ名: コレクション戦争と文学 / 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日清戦争異聞(原田重吉の夢) 萩原朔太郎著
九年母 山城正忠著
凱旋祭 泉鏡花著
依って件の如し 岩井志麻子著
君死にたまふこと勿れ 与謝野晶子著
乱調激韵 中里介山著
一兵卒 田山花袋著
日露の戦聞書 宇野千代著
長崎のハナノフ 新田次郎著
鼠坂 森鷗外著
張紅倫 新美南吉著
人工戦争 (バタイユアルティッシェル) 稲垣足穂著
土の枕 津原泰水著
誰殺了 (しゅいしあら) 矢野一也著
兎と妓生と 木村毅著
南国の思出 松岡静雄著
誰でも知っている 長与善郎著
黒島伝治著
尼港 (ニコライエフスク) の桃 久世光彦著
その人にあらず 陳舜臣著
出る幕 獅子文六著
物相飯とトンカツ もりたなるお著
マルスの歌 石川淳著
日清戦争異聞(原田重吉の夢) 萩原朔太郎著
九年母 山城正忠著
凱旋祭 泉鏡花著
11.

図書

図書
正岡子規著
出版情報: 東京 : 講談社, 1977.5
シリーズ名: 子規全集 / 正岡子規著 ; 第6巻
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
正岡子規著
出版情報: 東京 : 講談社, 1977.9
シリーズ名: 子規全集 / 正岡子規著 ; 第9巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
文集,論文雑篇,詩稿,回覧雑誌 参考資料,解題(渡部勝己) 解説(大江健三郎)
文集,論文雑篇,詩稿,回覧雑誌 参考資料,解題(渡部勝己) 解説(大江健三郎)
13.

図書

図書
正岡子規著
出版情報: 東京 : 講談社, 1977.7
シリーズ名: 子規全集 / 正岡子規著 ; 第15巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
明治24年〜明治35年 参考資料 解題(和田茂樹)
明治24年〜明治35年 参考資料 解題(和田茂樹)
14.

図書

図書
秋山真之[ほか]著
出版情報: 東京 : 講談社, 1977.3
シリーズ名: 子規全集 / 正岡子規著 ; 別巻1
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
小林, 秀雄(1902-1983)
出版情報: 東京 : 新潮社, 1978.5
シリーズ名: 小林秀雄全集 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
伊藤永之介 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 集英社, 2012.2
シリーズ名: コレクション戦争と文学 / 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力 ; 16
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
万宝山 伊藤永之介著
同行者 今村栄治著
先遣隊 徳永直著
福寿草 牛島春子著
歴史 逸見猶吉著
狗宝 野川隆著
流離 竹内正一著
劉広福 八木義徳著
小孩 水上勉著
われらアジアの子 三木卓著
張徳義 長谷川四郎著
みごとな醜聞 里見弴著
動物園襲撃(あるいは要領の悪い虐殺) 村上春樹著
サハロフ幻想 清岡卓行著
包頭の少女 坪田譲治著
ホロゴン 森川譲著
満州往来について 宮尾登美子著
万宝山 伊藤永之介著
同行者 今村栄治著
先遣隊 徳永直著
17.

図書

図書
中井英夫他著 ; 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力
出版情報: 東京 : 集英社, 2012.3
シリーズ名: コレクション戦争と文学 / 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力 ; 15
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
見知らぬ旗 中井英夫著
軍用露語教程 小林勝著
焔の中 吉行淳之介著
乳房 三浦哲郎著
防空壕 江戸川乱歩著
ガダルカナル戦詩集 井上光晴著
あの花この花 高橋和巳著
勲章 永井荷風著
指導物語 : 或る国鉄機関士の述懐 上田広著
徴用行 川崎長太郎著
明月珠 石川淳著
薄明 太宰治著
たずねびと 太宰治著
疎開記 井伏鱒二著
疎開日記 井伏鱒二著
キリンと蟇 池波正太郎著
アンゴウ 坂口安吾著
鶴の書 結城信一著
その一夜 内田百間著
櫟の家 高井有一著
赤牛 古井由吉著
夏草 前田純敬著
火垂るの墓 野坂昭如著
三ノ宮炎上 井上靖著
見知らぬ旗 中井英夫著
軍用露語教程 小林勝著
焔の中 吉行淳之介著
18.

図書

図書
鈴木光司編
出版情報: 東京 : ソフトバンククリエイティブ, 2006.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
月の詩情 萩原朔太郎[著]
山羊の歌、在りし日の歌 中原中也[著]
かしわばやしの夜 宮沢賢治[著]
和歌 阿倍仲麻呂, 左京大夫顕輔[著]
奇妙な遠眼鏡 香具土三鳥[著]
荒城の月 土井晩翠[著]
朧月夜 高野辰之[著]
雨降りお月さん、十五夜お月さん 野口雨情[著]
山月記 中島敦[著]
Kの昇天 梶井基次郎[著]
月と胡桃 北原白秋[著]
月に吠える、純情小曲集 萩原朔太郎[著]
俳句 松尾芭蕉[ほか著]
新美南吉[著]
藍色の蟇 大手拓次[著]
少年の悲哀 国木田独歩[著]
天狗 太宰治[著]
竹取物語 : 現代語訳
月の詩情 萩原朔太郎[著]
山羊の歌、在りし日の歌 中原中也[著]
かしわばやしの夜 宮沢賢治[著]
19.

図書

図書
夏目漱石 [著] ; 井上章一編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2000.11
シリーズ名: 明治の文学 / 坪内祐三編集 ; 第21巻
所蔵情報: loading…
目次情報:
三四郎
永日小品
三四郎
永日小品
20.

図書

図書
樋口一葉 [著] ; 中野翠編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2000.9
シリーズ名: 明治の文学 / 坪内祐三編集 ; 第17巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
闇桜
うもれ木
琴の音
やみ夜
大つごもり
たけくらべ
ゆく雲
うつせみ
にごりえ
十三夜
わかれ道
われから
日記(抄)
闇桜
うもれ木
琴の音
21.

図書

図書
二葉亭四迷 [訳・著] ; 高橋源一郎編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2000.9
シリーズ名: 明治の文学 / 坪内祐三編集 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
浮雲
平凡
あひゞき ツルゲーネフ [著]
あひゞき (改訳) ツルゲーネフ [著]
余が翻訳の標準
余が言文一致の由来
私は懐疑派だ
予が半生の懺悔
浮雲
平凡
あひゞき ツルゲーネフ [著]
22.

図書

図書
[石川啄木著] ; 松山巌編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2002.1
シリーズ名: 明治の文学 / 坪内祐三編集 ; 第19巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
性急な思想
時代閉塞の現状
秋韷笛語
林中日記
明治四十丁未歳日誌
明治四十一年戊申日誌
日記1 (明治四十二年)
明治四十三年四月より
明治四十四年当用日記
千九百十二年日記
性急な思想
時代閉塞の現状
秋韷笛語
23.

図書

図書
田山花袋 [著] ; 小谷野敦編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2001.5
シリーズ名: 明治の文学 / 坪内祐三編集 ; 第23巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
少女病
蒲団
私のアンナ・マアル
少女病
蒲団
24.

図書

図書
永井, 龍男(1904-1990) ; 井上, 靖(1907-1991)
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1969.4
シリーズ名: 現代日本文學大系 ; 86
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
芥川龍之介著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1968.8
シリーズ名: 現代日本文學大系 ; 43
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
駒田信二編
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1990.3
シリーズ名: ちくまライブラリー ; 37
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
晩菊 林芙美子著
去年今年 木山捷平著
おばあさんが死んだ 沢木耕太郎著
蜂と老人 尾崎一雄著
虚懐 藤枝静男著
多田尋子著
夕虹 八木義徳著
そうかもしれない 耕治人
横顔 野口冨士男著
晩菊 林芙美子著
去年今年 木山捷平著
おばあさんが死んだ 沢木耕太郎著
27.

図書

図書
小林, 秀雄(1902-1983)
出版情報: 東京 : 新潮社, 1978.8
シリーズ名: 小林秀雄全集 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
小林, 秀雄(1902-1983)
出版情報: 東京 : 新潮社, 1978.11
シリーズ名: 小林秀雄全集 ; 第7巻
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
小林, 秀雄(1902-1983)
出版情報: 東京 : 新潮社, 1978.7
シリーズ名: 小林秀雄全集 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
小林, 秀雄(1902-1983)
出版情報: 東京 : 新潮社, 1978.12
シリーズ名: 小林秀雄全集 ; 第8巻
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
小林, 秀雄(1902-1983)
出版情報: 東京 : 新潮社, 1979.1
シリーズ名: 小林秀雄全集 ; 第9巻
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
小林, 秀雄(1902-1983)
出版情報: 東京 : 新潮社, 1979.4
シリーズ名: 小林秀雄全集 ; 第12巻
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
小林秀雄著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1979.7
シリーズ名: 小林秀雄全集 ; 別巻1
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
辰野隆[ほか]著
出版情報: 東京 : 新潮社, 1979.9
シリーズ名: 小林秀雄全集 ; 別巻2
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
八木光昭責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.8
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第20巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
貧しき小学生徒 横山源之助著
埋れ井戸 三島霜川著
北国紀行(抄) 柳田国男著
無告の記(抄) 岩倉政治著
古い兜 ; 花売少年 大井冷光著
魚津の米騒動発祥の地大町の浜辺に立ちて思う 高島順吾著
押絵と旅する男 江戸川乱歩著
やがてかなしき蜃気楼 池田弥三郎著
浸蝕 柏原兵三著
雲の子供 大井冷光著
鰤網 藤森秀夫著
潮騒 舟川栄次郎著
北海 ; 海辺にて 高島高著
雪国 ; 故郷の鍋 田中冬二著
わが水郷の冬 青塚与市著
湯女の魂 泉鏡花著
薬師岳と有峯 ; 毛勝山より剣岳まで ; ふるさとの山々 ; 越中の山河 田部重治著
佐々成政はなぜ立山越えをしたか 能坂利雄著
浴泉 ; くずの花 ; 山峡早春 田中冬二著
北方の詩 高島高著
呉羽山 藤森秀夫著
小さな旅券 坂田嘉英著
山の雪売 ; ふるさとにて ; 故郷詩抄 ; ふるさとの家の壁 ; 冬の着物 田中冬二著
鉄道唱歌 三浦孝之助著
初雪の日に ; 石ころ ; 遠蛙 中山輝著
くらら咲くころ ; 白い鷺 ; 夕方 ; この道 ; 雨あがり 多湖羊歯著
ある町 ; 旋風 ; おはぐろがめ 舟川栄次郎著
村だより 早川嘉一著
土俗の町 ; 御神燈のある町 高島順吾著
岩の女神 稗田菫平著
雪眠る ; 早春譜 萩野卓司著
三夢三話 滝口修造著
目も乾いて 坂口嘉英著
寒しい町 ; 環状線 高田みつ子著
尾山景子著
古い百姓家が潰れる 泉野作雄著
子供たちへ 春川正人著
越の国常住詩篇 室谷紀彰著
貧しき小学生徒 横山源之助著
埋れ井戸 三島霜川著
北国紀行(抄) 柳田国男著
36.

図書

図書
永田敏之責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.8
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第43巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
十五夜の月 壷井栄著
二銭銅貨 黒島伝治著
踏みつけられる麦 ; 石 ; 秋 ; 一本の立木 壷井繁治著
一期一会 網野菊著
春浅き島 大倉桃郎著
山荘雑記 荻原井泉水著
海図 生田春月著
牛島風景 中河与一著
島々 桑島玄二著
瀬戸内海 野口米次郎著
庵治番の浦の落日 阿野赤鳥著
瀬戸内海叙景 田中恭一郎著
眼下の瀬戸 河西新太郎著
塔和子著
春によせて 安藤雅郎著
屋上の狂人 菊池寛著
初恋 村山知義著
懐剣 西村望著
道連れ 今井泉著
隣りの匂い 向田邦子著
なつかしの青春の港 山田克郎著
香川と私 高城修三著
春の航海から ; 昧爽 津村信夫
惜春賦 尾崎徳著
不詳 ; うた 赤山勇著
生活の探求 島木健作著
借耕牛 永田敏之著
彷徨える信仰 : 四国巡礼 市原輝士著
今日の契約 桑島玄二著
樹齢 : 四国八十二番札所にて 安藤雅郎著
四国第八十八番霊場大窪寺 衣更着信著
平家蟹 : 屋島にて 古川賢一郎著
朝の海 吉田絃二郎著
讃岐の旅 ; 讃岐の庵室 白洲正子著
四国の道はこんぴらさんへ 村山リウ著
観音寺の碑めぐり 八坂俊生著
左近様おぼえ書 薄井八代子著
三盆白 山田竹系著
平賀源内 桜田常久著
糸より姫 香川茂著
子供五題 秋山六郎兵衛著
青い唐辛子 滝口春男著
風呂場の話 門脇照男著
異母兄弟 田宮寅彦著
機械の話 佐々木正夫著
琴平 宮本百合子著
原風景の海 高城修三著
瀬戸大橋に思う 宮脇俊三著
讃岐廻遊 中河与一著
観音寺うどん自慢 福田宏年著
讃岐より 有本芳水著
春の港 ; 春 ; 短唱 河田誠一著
はるかなる海の見える駅 田中恭一郎著
象の牙 ; 流し樽の唄 大波一郎著
十五夜の月 壷井栄著
二銭銅貨 黒島伝治著
踏みつけられる麦 ; 石 ; 秋 ; 一本の立木 壷井繁治著
37.

図書

図書
石田忠彦責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.12
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第52巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
みやざき ; 高千穂の峡谷 高橋新吉著
岬・一点の僕 神戸雄一著
秋と霧島 富松良夫著
サボテン群落 ; 花と人間 黒木清次著
国見ケ丘にて 尾崎士郎著
高千穂峰登山記 斎藤茂吉著
仕事机(抄) 中村地平著
日向 野田宇太郎著
高千穂に冬雨ふれり 坂口安吾著
たまゆら 川端康成著
「殺意の風景」溶結凝灰岩の巻 宮脇俊三著
月山日和城 井伏鱒二著
雪の道 城雪穂著
椎葉への道 松永伍一著
西郷札 松本清張著
南洲先生大将服焼片 安田満著
おもひでの記 若山牧水著
無名颱風 梅崎春生著
海の屑 久保輝巳著
ビニールの城 福島和男著
日向衆闇かぐら 石牟礼道子著
第一の村をつくる土地に就いて及びその他 ; 新しき村について 武者小路実篤著
九州の旅 長与義郎著
土龍どんもぽっくり 中村地平著
日向おんじ考 黒木淳吉著
てびら台地 阿万鯱人著
富松良夫著
農場にて 渡辺修三著
帰郷 南邦和著
老父抄 本多利通著
ふるさとの歌 金丸桝一著
屈辱 杉谷昭人著
桃源にて 武者小路実篤著
ついのすみか 渡辺修三著
坂の上 山中卓郎著
幸福について 谷村博武著
日の歌 金丸桝一著
月と海と女 福島和男著
円陣パス 南邦和著
娘ざかり ; ブーメラン 三島久美子著
少女キキ ; 巣 みえのふみあき著
天水峠 ; 名貫川 杉谷昭人著
果樹園 本多寿著
かさぶた式部考 秋元松代著
月の島 日野啓三著
みやざき ; 高千穂の峡谷 高橋新吉著
岬・一点の僕 神戸雄一著
秋と霧島 富松良夫著
38.

図書

図書
藤沢全責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.12
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第26巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
河鹿 尾崎士郎著
冬の蝿 梶井基次郎著
赤蛙 島木健作著
天城越え 松本清張著
思い出す事など 夏目漱石著
修善寺行 吉田絃二郎著
伊豆の娘 川端康成著
伊豆伊東 木下杢太郎著
海上雲遠 荻原井泉水著
幽星 西条八十著
峠 ; 紅花一輪 三好達治著
猟銃 ; 瞳 井上靖著
ひそかなるひとへのおもひ ; 続・ひそかなるひとへのおもひ 福永武彦
富士山頂 橋本英吉著
殉職 新田次郎著
富士探鳥行 中西悟堂著
富士山 作品第参 ; 富士山作品第肆 草野心平著
産卵せよ富士 大岡信著
自然の慈悲 野口米次郎著
晴天に酔ふ 高村光太郎著
老ハイデルベルヒ 太宰治著
我入道 芹沢光治良著
熱海土産 島崎藤村著
熱海と東京 志賀直哉著
南豆荘の将棋盤 井伏鱒二著
田児の浦 土屋文明著
ふるさと 木下杢太郎著
うたのように 大岡信著
少年よ 金井廣著
硝酸銀 藤枝静男著
試みの岸 小川国夫著
孤猿 井上靖著
無明長夜 吉田知子著
蛙の鳴く頃 小出正吾著
名月 中勘助著
田中冬二著
清水の次郎長 下母沢寛著
次郎長の子分たち 江崎惇著
鉄舟の鉄舟寺VS.樗牛の龍華寺 村松友視著
三浦右衛門の最後 菊池寛著
唐人お吉 十一谷義三郎著
下田の吉田松蔭 綱淵謙錠著
影絵 杉本苑子著
頼家の悲劇 安西篤子著
東海道島田宿 多岐川恭著
駿遠歴史散歩 中村真一郎著
河鹿 尾崎士郎著
冬の蝿 梶井基次郎著
赤蛙 島木健作著
39.

図書

図書
貞光威責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.1
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第25巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
篝火 川端康成著
丹羽文雄著
アメリカン・スクール 小島信夫著
長良川 豊田穣著
青春発色 殿岡辰雄著
鵜飼の鵜 赤座憲久著
篝火 尾崎士郎著
千本松原 岸武雄著
関の藤川 新村出著
美濃のお民 ; 美濃のおいずる ; 郡上の南天 水上勉著
淡墨の桜 宇野千代著
多喜女聞書 水野隆著
石徹白回想 山本素石著
セメント樽の中の手紙 葉山嘉樹著
石に生きる ; 奥美濃の秋 殿岡辰雄著
高野聖 泉鏡花著
高山祭 山本茂実著
飛騨の風景 滝井孝作著
新飛騨百景 福田夕咲著
野麦街道 ; 飛騨高山 ; 飛騨の高山へ 田中冬二著
山顛の唱 ; 旅の夜 殿岡辰雄著
天生峠を越える 平光善久著
夜長姫と耳男 坂口安吾著
第三の陰武者 : 陰塚由来記 南篠範夫著
円空さん 赤座憲久著
森の円空 平井善久著
篝火 川端康成著
丹羽文雄著
アメリカン・スクール 小島信夫著
40.

図書

図書
扶川茂責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.1
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第42巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人形師天狗屋久吉 ; 芸の国阿波 宇野千代著
人形のいざない 瀬戸内寂聴著
綾の鼓 悦田喜和雄著
いずこより(抄) 瀬戸内晴美著
わが生ひ立ち 賀川豊彦著
阿波文庫その他について 新居格著
鳴門にて ; 阿波にて 有本芳水著
望郷 ; 阿波祈祷文 野上彰著
阿波の春 大木惇夫著
撫養の塩田 ; 鳴門村 小野十三郎著
ある風土 冬園節著
わが若き日のドイツ軒 清水正一著
空気 麦田穣著
撫養 ; 小松島 桑島玄二著
墓地の春 ; 小信 富士正晴著
もののあわれを モラエス著 ; 花野富蔵訳
モラエスの夜 ; モラエスの遺書 新居格著
ある異邦人の死 佃実夫著
ユダヤ人の墓 林啓介著
阿波歳時記 三田華子著
めかくし鳳凰 林芙美子著
タヒラの人々 岡田みゆき著
流域紀行 : 吉野川 瀬戸内寂聴著
藍の里紀行 真壁仁著
ハンスト 貴司山治著
吉野川 内藤正義著
分水嶺 ; 源太橋 太田秀男著
剣山(或は無明) ; 剣山詩篇 岡本弥太著
無形の家譜 ; 家族 鈴木漠著
故郷の丘 合田曠著
バランス 扶川茂著
夏の終りに ; 方言 立川千年著
四つ角 伊丹悦子著
大歩危 桑島玄二著
ええじゃないか考 田中富雄著
維新のあとさき 三田華子著
前田兵治と徳島の自由民権運動 佃實夫著
阿波騒動 海音寺潮五郎著
庚申新八 三田華子著
自日没 五味康祐著
篠乃遂道由来 藤原審爾著
阿波・徳島の百歳 ; 卑弥呼天翔けるとき 堀川豊平著
緬羊 ; 勉強せぬ同盟 生田花世著
三人の双生児 海野十三著
四国四話 大内兵衛著
にわかへんろ記 久保田万太郎著
スダチ の木と池 ; 狸ばやし 富士正晴著
出会いがあって 原田一美著
先生 扶川茂著
人形師天狗屋久吉 ; 芸の国阿波 宇野千代著
人形のいざない 瀬戸内寂聴著
綾の鼓 悦田喜和雄著
41.

図書

図書
磯貝英夫責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.11
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第41巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
鬼謀の人 司馬遼太郎著
高杉晋作 大岡昇平著
奇兵隊士の話 宮本常一著
吉田松陰と富永有隣 川上徹太郎著
吉田松陰の恋 ; 走狗 古川薫著
萩のもんかきや 中野重治著
鬼恋童 赤江瀑著
萩から山口まで 三好達治著
くじら霊異記 寺山修司著
松科村塾の縁 ; 燕と学生 ; 青海島の初日出 児玉花外著
冬の長門峡 中原中也著
花津浦 ; 弁天島 ; 王子山 ; 小松原 ; 極楽寺 ; 波の橋立 ; 大泊港 ; 祇園社 金子みすゞ著
投げ捨てよ! 平林たい子著
住吉詣で 長谷川修著
恩誼の紐 松本清張著
響灘 阿刀田高著
角島 火野葦平著
厳流島 斎藤茂吉著
下関より萩まで 川上徹太郎著
電車の中で : 下関 丸山豊 著
鵜を抱いた少女 : 土井ヶ浜遺跡 拓植恭子著
少年の悲哀 国木田独歩著
青木健作著
おはん 宇野千代著
川とノリオ いぬいとみこ 著
回天 伊藤桂一著
茶粥 奈良本辰也著
十二年の手紙(抄) 宮本顕治, 宮本百合子著
途上 嘉村磯多著
山塔 斯波四郎著
石 ; わらびの根 福田百合子著
乳母車 中本たか子著
山口附秋芳洞 河上徹太郎著
山口から岩国まで 井伏鱒二著
行乞記(抄) 種田山頭火著
黄昏 ; 春の思い出 ; 春 ; 生い立ちの歌 ; 帰郷 ; 少年時 ; 幼かりし日 ; 別離 中原中也著
魔羅観音 ; 宮野第三住宅 和田健著
室積 磯永秀雄著
鷺草 大佛文乃著
東初見炭鉱社宅 花田克巳著
鬼謀の人 司馬遼太郎著
高杉晋作 大岡昇平著
奇兵隊士の話 宮本常一著
42.

図書

図書
工藤英寿責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.3
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第8巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
名族芦名氏 南条範夫著
伊達政宗と黒川城 村上元三著
仇し野 中山義秀著
淡雪物語 早乙女貢著
奥羽の二人 松本清張著
忘れ形見 若松賎子著
松明あかし 瀬谷耕作著
会津若松城 村上剛著
第二の拠点 田舎武士の目 榊山潤著
綱淵謙錠著
非運の城 田宮虎彦著
中山義秀著|ヒ
いかで都へ告げやらむ 馬場あき子著
砂嘴の丘にて 島尾敏雄著
無言旅行 埴谷雄高著
中の沢温泉 河上徹太郎著
磐梯高原の熊 由起しげ子著
小磐梯 井上靖著
奥只見 秋谷豊著
会津駒ケ岳 深田久弥著
現夢童子の谷--桧枝岐 松永伍一著
和紙 東野辺薫著
橋のある風景 斎藤利雄著
安達太良山 深田久弥著
二本松と裏磐梯 秋谷豊著
山麓の二人 ; 夜の二人 ; あどけない話 高村光太郎著
村 ; 青い夜道 田中冬二著
河童と蛙 ; 上小川村 ; るるる葬送 カッパ ト カエル ; カミオガワムラ ; ルルル ソウソウ
半採り半残し 竹内智恵子著
嫁とり 斎藤庸一著
万作の花咲く村 ; うずき 新開ゆり子著
かんえもん地蔵 ; 田うない踊り ; 腕一本 瀬谷耕作著
貧しき人々の群 宮本百合子著
阿武隈心中 久米正雄著
真船豊著
軍鶏 佐藤民宝著
傾く空 宗像喜代次著
洟をたらした神(抄) 吉野せい著
吹雪の葬式 ; 藁打ち 渡部信義著
妻を抱く力を失くすほど稼ぐでない ; からすとまめ 三野混沌著
演説 斎藤庸一著
おたすけさま ; 壷といっしょに 竹内智恵子著
蜘蛛と女と月と 相田謙三著
春・病む 祓川光義著
高橋新二著
母の墓碑銘 中山義秀著
会津の女(抄) 荒正人著
非英雄伝 井出孫六著
只見川 曽野綾子著
横光利一著
村上節著
あの日あの場所 岩間芳樹著
私のふるさと 草野天平著
村の女は眠れない 草野比佐雄著
雪橇の歌 ; 東京にいくと 三谷晃一著
ながれにしるす詩 長谷部俊一郎著
名族芦名氏 南条範夫著
伊達政宗と黒川城 村上元三著
仇し野 中山義秀著
43.

図書

図書
石田忠彦責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.3
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第53巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
南風 宮内勝典著
海のモーレ 安達征一郎著
片耳の大鹿 椋鳩十著
屋久杉加工 山尾三省著
あまんでえ 進一男著
ユートピア桜島 杢田瑛二著
泉芳朗著
唐薯武士 海音寺潮五郎著
桜島 海崎春生著
夏草 前田純敬著
出孤島記 島尾敏雄著
硫黄島の老帝 松永伍一著
赭土の島 泉芳朗著
ふるさと 黒田三郎著
牛追いさわらびの頃 岡田哲也著
浜涯 大河内昭爾著
幻化 梅崎春生著
母よ誰が 黒田三郎著
名瀬風景 泉芳朗著
鳴き石 杢田瑛二著
青幻記 一色次郎著
海辺の生と死(抄) 島尾ミホ著
白日夢・四月 ; 白ハブ ; ケンムン 藤井令一著
村の構造に関する覚書 進一男著
桜島 新田次郎著
七面鳥の森 福元正實著
鹿児島感傷旅行 向田邦子著
鹿児島のこと 黒田三郎著
神話としての時間 山尾三省著
帰郷 黒田三郎著
美しい箱 夏目漠著
そのた 井上岩夫著
南風 宮内勝典著
海のモーレ 安達征一郎著
片耳の大鹿 椋鳩十著
44.

図書

図書
工藤英寿責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.10
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
惜別 太宰治著
藤野先生 魯迅著 ; 竹内好訳
出郷 相馬黒光著
松島秋色 滝井孝作著
草枕 ; 松島瑞巌寺に遊び葡萄栗鼠(キネズミ)の木彫りを観て ; 鷲の歌 島崎藤村著
広瀬川 ; 松島 土井晩翠著
冬の歌 ; 新秋の賦 吉野臥城著
づるり踊 白鳥省吾著
散歩 ; 東雲 尾形亀之助著
金華山風光 石川善助著
兜首 大池唯雄著
小さな独裁者 石坂洋次郎著
二代様御台所の忍び男 北畠八穂著
伊達政宗の城へ乗込む 坂口安吾著
仙台城 海音寺潮五郎著
仙台城 森敦著
政宗の浄土への思い 津島佑子著
青葉城 ; 哀歌 土井晩翠著
椙原品 森鴎外著
赤西蛎太 志賀直哉著
原田甲斐の最後 真山青果著
伊達騒動 海音寺潮五郎著
妻よねむれ 徳永直著
蔵王 榛葉英治著
作並 島田一男著
瑠璃色の底 阿刀田高著
石巻 臼井吉見著
昭和遊女考(抄) 竹内智恵子著
南小泉村 真山青果著
宮城野ぶみ 堀口大學著
嫁ごとり 渡辺剛著
惜別 太宰治著
藤野先生 魯迅著 ; 竹内好訳
出郷 相馬黒光著
45.

図書

図書
江後寛士責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.10
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第51巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
恩讐の彼方に 菊池寛著
青の洞門 劉寒吉著
豆腐屋の四季(抄) 松下竜一著
土からのメッセージ 古岡孝信著
富貴寺悲愁 河津武俊著
ふしぎな石と魚の島 椋鳩十著
熊野の磨崖仏 滝口武士著
姫島のやど 江口章子著
湯の町 織田作之助著
西の旅 徳田秋声著
遠い日の墓標 小郷穆子著
捕手(キャッチャー)はまだか 赤瀬川隼著
雷九州阿房列車(抄) 内田百間著
朝の海と街 仙川竹生著
ただいま零匹 火野葦平著
九月のマリーンパレスで 仙川竹生著
弁天島 ; 豊後街道 後藤楢根著
ふるさとの絵本(抄) 平松鷹史著
埋立地II ; 新開地 首藤三郎著
ひじりゆうげ 加藤真一郎著
海神丸 野上弥生子著
海の向うの血 飯尾憲士著
豊後の国佐伯 国木田独歩著
臼杵石仏 滝口武士著
日田の皿山 柳宗悦著
日田 埴谷雄高著
田の草取唄 後藤楢根著
冬のくじゅう ; 童話の里 長谷目源太著
恩讐の彼方に 菊池寛著
青の洞門 劉寒吉著
豆腐屋の四季(抄) 松下竜一著
46.

図書

図書
藤田明責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.2
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第36巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
化粧 中上健次著
三熊野詣 三島由紀夫著
八咫烏 司馬遼太郎著
火・水・海賊 岡本太郎著
熊野考(抄) 丸山静著
那智の滝 松永伍一著
御幸の夢 有吉佐和子著
み熊野の浦の浜木綿 馬場あき子著
遍路 斎藤茂吉著
かの旅 ; 那智 伊東静雄著
愚者の死 ; ためいき ; 少年の日 ; 望郷五月歌 ; 山中望郷曲 ; 帰去来歌 ; わんぱく時代 佐藤春夫著
生を賭して 沖野岩三郎著
筏乗記 宇江敏勝著
紀州弁 中上健次著
墓地の俳優 黒岩重吾著
鯛舟 那須辰造著
南海綺譚 津本陽著
餌 ; 熊楠の筆のユレ 神坂次郎著
南方先生と「牟婁新報」 荒畑寒村著
南方熊楠のうたと川柳 鶴見和子著
一方杉と南方熊楠 ; 碑 宇江敏勝著
日本の中の朝鮮文化(抄) 金達寿著
つらつら椿 ; 和歌山 城夏子著
紀州人 岸田国士著
故郷は片男波の波の中 津本陽著
淡島女神覚書 南幸夫著
風を捉らえる 森禮子著
高野抄 佐藤惣之助著
高野山 高橋新吉著
華岡青洲 井伏鱒二著
粉河寺 ; 紀三井寺 有本芳水著
粉河寺 ; 歌日記 明石海人著
池田小菊著
ちびと河原 ; 田舎 ; 鮎狩り ; 蜜柑の花 阪中正夫著
紀の国 ; 海の響き 津村信夫著
開墾地で ; 麦秋 胡麻政和著
老人の言葉 ; 新吉とお美代 上政治著
邦爺と雲焼 ; 夜桑つみ 磯茂樹著
冬の海 ; 跋、山へ登る ; アイヌバリいまいづこ 田木繁著
辺津 ; 贅語 南村長治著
化粧 中上健次著
三熊野詣 三島由紀夫著
八咫烏 司馬遼太郎著
47.

図書

図書
今西幹一責任編集
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1995.2
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第23巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
吹越の城 井伏鱒二著
天目山の雲 井上靖著
武田金山秘史 新田次郎著
侘助(波高島のこと) 井伏鱒二著
甲州在番 松本清張著
雁坂越 幸田露伴著
甲武線 島崎藤村著
白峰山脈に入る記 小島烏水著
人さまざま 正宗白鳥著
新樹の言葉 太宰治著
笛吹川を溯る 田部重治著
山峡暮春 ; 高原晩秋 野尻抱影著
山峡風物誌 井伏鱒二著
南アルプス展望 水原秋桜子著
大菩薩嶺 ; 櫛形山 ; 北岳 ; 甲斐駒ケ岳 田中澄江著
鳳凰山と鳳凰沙参 武田久吉著
山と別れる峠 串田孫一著
行者 田中克己著
山郷 ; 奈良田のほととぎす 田中冬二著
葡萄が目にしみる 林真理子著
桃の雨 阿川弘之著
故郷とその中学 木々高太郎著
甲斐の秋の夜 ; 春の葡萄山 ; 葡萄の国 尾崎喜八著
甲州商人(のれんの巻) 熊王徳平著
十日市場の祭 飯田龍太著
市之蔵村 堀内幸枝著
少年行 中村星湖著
富嶽百景 太宰治著
旅行記念(抄) 木下杢太郎著
秋の本栖湖 深田久弥著
本栖村 田中冬二著
湖畔吟 ; 五つの湖 ; 湖水 金子光晴著
吹越の城 井伏鱒二著
天目山の雲 井上靖著
武田金山秘史 新田次郎著
48.

図書

図書
工藤英寿編
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.7
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第7巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
最上川 外村繁著
果樹園への道 立原正秋著
念珠集 斎藤茂吉著
べにばなの里 真壁仁著
イとエのちがい ; 北国のうまいもの(抄) 国分一太郎著
花河 ; 海辺の像 神保光太郎著
月山 森敦著
秘密 丸谷才一著
修験の夜 岡本太郎著
運河のある町 森万紀子著
長門守の陰謀 藤沢周平著
鳥海山の春 深田久弥著
終戦の秋 佐々木邦著
村一番の偉い娘 逸見広著
村里生活記(抄) 結城哀草果著
南京婆(ナンキンバッパ)のやってくる道 井上ひさし著
高安犬物語 戸川幸夫著
少年の橋 後藤紀一著
にせあぽりあ 小田仁二郎著
わが青春の中の蔵王 秋谷豊著
馬の詩(一) 加藤精宏著
ヂサマ の話 ; 山村哀歌 加藤吉次著
祖母の詩 ; 蔵王に寄す ; 岩燕 真壁仁著
お山の学校 ; 青い黒板 ; わらぐつ 丸山薫著
どろの木によせる祈り ; 冷害地帯 真壁仁著
上山温泉 長崎浩著
むら・幻・方法 木村迪夫著
上杉太平記 長谷川伸著
こがねのいなたば 浜田広介著
空想のゲリラ ; 変幻 黒田喜夫著
最上川 外村繁著
果樹園への道 立原正秋著
念珠集 斎藤茂吉著
49.

図書

図書
江頭太助編
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.7
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第48巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
牡蠣の殻 ; 菱の実採るは誰が子ぞや 蒲原有明著
筑紫の秋 吉田絃二郎著
かき・みかん・かに 中島哀浪著
山童記(抄) 川浪磐根著
干拓地の春 岩橋邦枝著
しおまねきと少年 吉田瑞穂著
有田皿山にて 蒲原有明著
わがふるさと伊万里 片岡繁男著
松浦あがた 蒲原有明著
松浦潟 北原白秋著
見借 藤井貞和著
肥前の国の琵琶法師 花山院親忠著
日本の民俗芸能「佐賀県」 米倉利昭著
踏切番 筑紫美主子著
梅子の舞(抄) 大塚清吾著
行路難(抄) 郭沫若著
吉田絃二郎著
幻滅後(抄) 宮地嘉六著
政爺と獺 戸川幸夫著
小説葉隠(抄) 笹本寅著
朽ち葉の記 滝口康彦著
啾々吟 松本清張著
勝烏 穂積警著
アームストロング砲 ; 体制の中の反骨精神 司馬遼太郎著
一族再会(抄) 江藤淳著
はじめての闘争 山下惣一著
生涯からのノート 三次十郎著
次郎物語(抄) 下村湖人著
ふるさと 富沢有為男著
にあんちゃん(抄) 安本末子著
牡蠣の殻 ; 菱の実採るは誰が子ぞや 蒲原有明著
筑紫の秋 吉田絃二郎著
かき・みかん・かに 中島哀浪著
50.

図書

図書
磯貝英夫編
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1994.6
シリーズ名: ふるさと文学館 ; 第39巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
田舎の友 近松秋江著
今年の秋 正宗白鳥著
黒い影 阿部知二著
備前牛窓 井伏鱒二著
港町 飯島耕一著
裸まつり男歌 寺山修司著
丘の家 ; 古里の海 竹久夢二著
吉備の一夜 有本芳水著
秋津温泉 藤原審爾著
銷魂記 田岡嶺雲著
小学校時代の思い出 出隆著
亥の子 ; ふるさとの歌 安東次男著
公孫樹下にたちて 薄田泣菫著
美作にて 有本芳水著
熊山橋を渡る ; 花の道にて 永瀬清子著
妾の半生涯(抄) 福田英子著
正太の馬 坪田譲治著
綱の上の少女 片岡鉄兵著
内田百間著
恩給先生と不良学生 石川達三著
心極流「鷹之羽」 五味康祐著
名人 柴田錬三郎著
春光山陽特別安房列車 内田百間著
サーモンピンクの壁 吉行淳之介著
痩地 福田正夫著
岡山市にて ; 岡山駅にて 正富汪洋著
うけとり 木山捷平著
本陣殺人事件 横溝正史著
山のおんごく物語 宮脇紀雄著
驚異と宗教 綱島梁川著
村から 間野捷魯著
五十年 木山捷平著
田舎の友 近松秋江著
今年の秋 正宗白鳥著
黒い影 阿部知二著