1.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , Japan : Polydor [distributor], p1994
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Konzert für Klavier und Orchester Nr. 1 C-dur Op. 15 = ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15
Konzert für Klavier und Orchester Nr. 2 B-dur Op. 19 = ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19
Konzert für Klavier und Orchester Nr. 3 c-moll Op. 37 = ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37
Konzert für Klavier und Orchester Nr. 4 G-dur Op. 58 = ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58
Konzert für Klavier und Orchester Nr. 5 Es-dur Op. 73 = ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73:《皇帝》
Konzert für Klavier und Orchester Nr. 1 C-dur Op. 15 = ピアノ協奏曲第1番ハ長調作品15
Konzert für Klavier und Orchester Nr. 2 B-dur Op. 19 = ピアノ協奏曲第2番変ロ長調作品19
Konzert für Klavier und Orchester Nr. 3 c-moll Op. 37 = ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37
2.

視聴覚資料

AV
L.v. Beethoven
出版情報: Japan : Denon, p1994
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
Beethoven
出版情報: Tokyo : Fontec, [2012]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
disc 1. Symphony no. 3 in E flat major, op. 55 : "Eroica" = 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」
Symphony no. 1 in C major, op. 21 = 交響曲第1番ハ長調作品21
disc 2. Symphony no. 5 in C minor, op. 67 = 交響曲第5番ハ短調作品67
Symphony no. 2 in D major, op. 36 = 交響曲第2番ニ長調作品36
disc 3. Symphony no. 7 in A major, op. 92 = 交響曲第7番イ長調作品92
Symphony no. 4 in B flat major, op. 60 = 交響曲第4番変ロ長調作品60
disc 4. Symphony no. 6 in F major, op. 68 : "Pastorale" = 交響曲第6番ヘ長調作品「田園」
Symphony no. 8 in F major, op. 93 = 交響曲第8番ヘ長調作品93
disc 5. Symphony no. 9 in D minor, op. 125 : "Choral" = 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」
disc 1. Symphony no. 3 in E flat major, op. 55 : "Eroica" = 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」
Symphony no. 1 in C major, op. 21 = 交響曲第1番ハ長調作品21
disc 2. Symphony no. 5 in C minor, op. 67 = 交響曲第5番ハ短調作品67
4.

楽譜

楽譜
by Ludwig van Beethoven ; edited by Max Unger
出版情報: London : E. Eulenburg, [19--]
所蔵情報: loading…
5.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , [Japan] : PolyGram [distributor], p1978
所蔵情報: loading…
6.

視聴覚資料

AV
Schumann, Robert, 1810-1856 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Reger, Max, 1873-1916 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Silcher, Friedrich, 1789-1860 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Kunz, Erich, 1909- ; Wiener Staatsoper. Orchester ; Paulik, Anton
出版情報: New York : Vanguard Classics , Tokyo : King Record [distributor], p1965
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Die beiden Grenadiere : op. 49-1 Schumann = 二人のてき弾兵 / シューマン
Sandmännchen Brahms = 眠りの精 / ブラームス
Lachen und Weinen : op. 59-4 Schubert = 笑いと涙 / シューベルト
Liebestraum Liszt = 愛の夢 / リスト
Maria Wiegenlied : op. 76-52 Reger = マリアの子守歌 / レーガー
An die Musik : op. 88-4 Schubert = 音楽に寄す / シューベルト
Der Nussbaum : op. 25-3 Schumann = くるみの木 / シューマン
Die ehre Gorttes aus der Natur : op. 48-4 Beethoven = 自然における神の栄光 / ベートーヴェン
Die Loreley Silcher = ローレライ / ジルヒャー
Die Loreley Liszt = ローレライ / リスト
Das Veilchen : K. 476 Mozart = すみれ / モーツァルト
Ich liebe dich Beethoven = 君を愛す / ベートーヴェン
Epiphanias Wolf = 主顕祭 / ヴォルフ
Schlafendes Jesuskind Wolf = 眠れる幼な児イエス / ヴォルフ
Ständchen : op. 106-1 Brahms = セレナーデ / ブラームス
An Silvia : op. 106-4 Schubert = シルヴィアに寄す / シューベルト
Die beiden Grenadiere : op. 49-1 Schumann = 二人のてき弾兵 / シューマン
Sandmännchen Brahms = 眠りの精 / ブラームス
Lachen und Weinen : op. 59-4 Schubert = 笑いと涙 / シューベルト
7.

楽譜

楽譜
by Ludwig van Beethoven ; foreword by Wilh. Altmann
出版情報: London : Eulenburg, [19--]
所蔵情報: loading…
8.

楽譜

楽譜
Beethoven = ベートーヴェン ; 解説並譯詩, 堀内敬三
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1948
所蔵情報: loading…
9.

楽譜

楽譜
by Ludwig van Beethoven ; revised by Max Unger
出版情報: London : E. Eulenburg, [19--]
所蔵情報: loading…
10.

楽譜

楽譜
by Ludwig van Beethoven ; revised by Max Unger ; Foreword by Wilh. Altmann
出版情報: London : E. Eulenburg, [19--]
所蔵情報: loading…
11.

視聴覚資料

AV
Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Berg, Alban, 1885-1935 ; Lehár, Franz, 1870-1948 ; Jones, Gwyneth ; Mathis, Edith ; Stratas, Teresa ; Harwood, Elizabeth, 1938 May 27-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 15
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
非道の者よ!どこへ急いで行くのか?〜来たれ、希望よ : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
物音一つしない〜ヨカナーン、今こそ接吻を : 楽劇《サロメ》より R.シュトラウス
全地よ神に向かいて歓呼せよ : カンタータ 《全地よ神に向かいて歓呼せよ》BWV.51より J.S.バッハ
親しい孤独よ、いとしい微風よ〜暖かい微風よ : 歌劇《イドメネオ》第3幕より W.A.モーツァルト
やさしい姿の若者で : 歌劇《魔弾の射手》第2幕より C.M.v.ウェーバー
あの方にはじめてお会いして以来 : 歌曲集《女の愛と生涯》Op.42より R.シューマン
わたしの指にはまっている指輪よ : 歌曲集《女の愛と生涯》Op.42より R.シューマン
人が私のために自殺したって : 歌劇《ルル》第2幕より A.ベルク
さあ、いらっしゃい、ここなら誰もおりません〜私はまじめな人妻 : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第1幕より F.レハール
さあ、故郷に帰ったつもりで〜ヴィリア、おおヴィリア : ヴィリアの歌 : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第2幕より F.レハール
さあ、娘さん、気をつけて : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第2幕より F.レハール
唇は黙し : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第3幕より F.レハール
非道の者よ!どこへ急いで行くのか?〜来たれ、希望よ : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
物音一つしない〜ヨカナーン、今こそ接吻を : 楽劇《サロメ》より R.シュトラウス
全地よ神に向かいて歓呼せよ : カンタータ 《全地よ神に向かいて歓呼せよ》BWV.51より J.S.バッハ
12.

視聴覚資料

AV
Schubert, Franz, 1797-1828 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Slezak, Leo, 1873-1946 ; Windgassen, Wolfgang, 1914-1974 ; Haefliger, Ernst, 1919- ; King, James, 1925-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 31
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ミューズの子 : D.764b F.シューベルト
菩提樹 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
セレナード : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
はるかな国へ : グラールの物語 : 歌劇《ローエングリン》第3幕より R.ワーグナー
愛の夜よ、とばりを降ろせ : 楽劇《トリスタンとイゾルデ》第2幕より R.ワーグナー
いかなる懺悔者も今まで感じなかったほどの : ローマの語り : 歌劇《タンホイザー》第3幕より R.ワーグナー
水車職人の花 : 歌曲集《美しき水車小屋の娘》D.795より F.シューベルト
愛の使い : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
昔の、よこしまな歌草を : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
なんと美しい絵姿だろう : 歌劇《魔笛》第1幕より W.A.モーツァルト
われはわがイエスのもとに目覚めおらん : 《マタイ受難曲》より J.S.バッハ
神よ、何という暗さだ〜人の世の美しき春にも : 歌劇《フィデリオ》第2幕より L.v.ベートーヴェン
守りつづけよ : 歌劇《影のない女》第1幕より R.シュトラウス
わが愛する白鳥よ : 歌劇《ローエングリン》第3幕より R.ワーグナー
ミューズの子 : D.764b F.シューベルト
菩提樹 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
セレナード : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
13.

視聴覚資料

AV
Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Ponchielli, Amilcare, 1834-1886 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bergonzi, Carlo, 1924- ; Vickers, Jon ; McCracken, James, 1926- ; Schreier, Peter
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 36
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
清きアイーダ : 歌劇《アイーダ》第1幕より G.ヴェルディ
永久に君を失えば : 歌劇《仮面舞踏会》第3幕より G.ヴェルディ
フォンテーヌブロー!寂しき森よ〜あの人の面影を見たとき : 歌劇《ドン・カルロ》第1幕より G.ヴェルディ
愛の家よ、さようなら : 歌劇《蝶々夫人》第2幕より G.プッチーニ
空と海 : 歌劇《ジョコンダ》第2幕より A.ポンキエルリ
父は剣を約束してくれた : 楽劇《ワルキューレ》第1幕より R.ワーグナー
冬の嵐は過ぎ去り : 楽劇《ワルキューレ》第1幕より R.ワーグナー
あなたの父上がヴェルゼで〜ジークムントはわたしの名 : 楽劇《ワルキューレ》第1幕より R.ワーグナー
神よ、何という暗さだ〜人の世の美しき春にも : 歌劇《フィデリオ》第2幕より L.v.ベートーヴェン
おお、何ともいいようのない喜び : 歌劇《フィデリオ》第2幕より L.v.ベートーヴェン
涙の雨 : 歌曲集《美しき水車小屋の娘》D.795より F.シューベルト
影法師 : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
春の夢 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
心せよ、汝の救い主は戸を叩きたもう : カンタータ《装いせよ、おおわが魂よ》BWV.180より J.S.バッハ
私の恋人をなぐさめて : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第2幕より W.A.モーツァルト
清きアイーダ : 歌劇《アイーダ》第1幕より G.ヴェルディ
永久に君を失えば : 歌劇《仮面舞踏会》第3幕より G.ヴェルディ
フォンテーヌブロー!寂しき森よ〜あの人の面影を見たとき : 歌劇《ドン・カルロ》第1幕より G.ヴェルディ
14.

視聴覚資料

AV
Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Lehár, Franz, 1870-1948 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Böhme, Kurt, 1908-1989 ; Kunz, Erich, 1909- ; Dönch, Karl ; Taddei, Giuseppe
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 44
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
この神聖な殿堂には : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
ドン・ジョヴァンニ、お前が食事に招いてくれたので : 地獄落ちの場 : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第2幕より W.A.モーツァルト
同時に金も持たせないことには : 金の歌 : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
所長・・・うちの可愛い、やさしい所長さま : 喜歌劇《こうもり》第3幕より J.シュトラウスII世
恥ずかしがらないで〜笑ってるな : 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》第1幕より W.A.モーツァルト
女よ、君らはよく浮気をする : 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》第2幕より W.A.モーツァルト
おや!一体私たちをどうなさるおつもり〜ばらのつぼみが五月に開くように : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第2幕より F.レハール
私の予感は当たった : 喜歌劇《ジプシー男爵》第1幕より J.シュトラウスII世
妻に言ってくれ、寝酒の用意ができたら : 歌劇《マクベス》第1幕より G.ヴェルディ
憐れみも、誉れも、愛も : 歌劇《マクベス》第4幕より G.ヴェルディ
三人の密偵と・・・馬車一台で・・・急いで(テ・デウム) : 歌劇《トスカ》第1幕より G.プッチーニ
おいくら?〜おいくらとは? : 歌劇《トスカ》第2幕より G.プッチーニ
この神聖な殿堂には : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
ドン・ジョヴァンニ、お前が食事に招いてくれたので : 地獄落ちの場 : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第2幕より W.A.モーツァルト
同時に金も持たせないことには : 金の歌 : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
15.

視聴覚資料

AV
Wagner, Richard, 1813-1883 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Stewart, Thomas, 1928- ; Crass, Franz ; Berry, Walter, 1929- ; Wächter, Eberhard
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 54
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
期限は切れた : オランダ人のモノローグ : 歌劇《さまよえるオランダ人》第1幕より R.ワーグナー
さらば、勇気ある輝かしい子よ!〜かがやく二つのまなこよ! : 楽劇《ワルキューレ》第3幕より R.ワーグナー
わが暗き五感をも照らし : 《クリスマス・オラトリオ》第5部より J.S.バッハ
イシス、オシリスの神よ : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
さあ、急ぐのだ : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
容姿はおそろしく、しぐさは野蛮で : 歌劇《救われたベドゥーリア》第1部より W.A.モーツァルト
夜も昼もへとへとになりながら : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
奥さん、これが恋人のカタログ : カタログの歌 : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
おまえが子どもたちを生んでくれれば〜おまえの身体に彼女らは呪文をかけ : 歌劇《影のない女》第1幕より R.シュトラウス
クルヴェナールよ!クルヴェナールよ!〜目が覚めていたらとても今まで命はもつまい : 歌劇《トリスタンとイゾルデ》第3幕より R.ワーグナー
主よ、私に教えて下さい : 《ドイツ・レクイエム》Op.45より J.ブラームス
うるわしくも美しい五月に : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
ぼくの涙はあふれ出て : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
ぼくの心をひそめてみたい : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
ぼくは恨みはしない : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
ある若者が娘に恋をした : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
夜ごとにぼくは君を夢に見る : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
期限は切れた : オランダ人のモノローグ : 歌劇《さまよえるオランダ人》第1幕より R.ワーグナー
さらば、勇気ある輝かしい子よ!〜かがやく二つのまなこよ! : 楽劇《ワルキューレ》第3幕より R.ワーグナー
わが暗き五感をも照らし : 《クリスマス・オラトリオ》第5部より J.S.バッハ
16.

視聴覚資料

AV
Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Ponchielli, Amilcare, 1834-1886 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Kerns, Robert, 1933- ; Krause, Tom ; Milnes, Sherrill, 1935- ; Luxon, Benjamin
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 56
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アメリカ万歳 : 歌劇《蝶々夫人》第1幕より G.プッチーニ
なぐさめようもないことは : 歌劇《蝶々夫人》第2幕より G.プッチーニ
偉大なる主よ、強き王よ : 《クリスマス・オラトリオ》BWV.248第1部より J.S.バッハ
女よ、君らはよく浮気をする : 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》第2幕より W.A.モーツァルト
もうお前の勝ちだといったな〜ため息をつきながら : 歌劇《フィガロの結婚》第3幕より W.A.モーツァルト
ああ、何という瞬間 : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
じっと動かないで : 歌劇《ウィリアム・テル》第3幕より G.ロッシーニ
伴侶を選ぶということは神聖なこと : 歌劇《ルイーザ・ミラー》第1幕より G.ヴェルディ
悪魔め、鬼め : 歌劇《リゴレット》第2幕より G.ヴェルディ
おお、記念碑!公爵の宮殿と地獄の穴 : 歌劇《ジョコンダ》第1幕より A.ポンキエルリ
三人の密偵と・・・馬車一台で・・・急いで(テ・デウム) : 歌劇《トスカ》第1幕より G.プッチーニ
やさしき妻よ、汝の傍にあらば : オラトリオ《天地創造》第3部より J.ハイドン
われを許したまえ : リベラ・メ : 《レクイエム》Op.48より G.フォーレ
アメリカ万歳 : 歌劇《蝶々夫人》第1幕より G.プッチーニ
なぐさめようもないことは : 歌劇《蝶々夫人》第2幕より G.プッチーニ
偉大なる主よ、強き王よ : 《クリスマス・オラトリオ》BWV.248第1部より J.S.バッハ
17.

視聴覚資料

AV
Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Bruson, Renato, 1936- ; Vogel, Siegfried ; Nesterenko, Evgeniĭ ; Dam, José van, 1940-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 57
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
けわしい山をよじ登り : 歌劇《サムソンとデリラ》第2幕より C.サン=サーンス
この中に私の運命がある : 歌劇《運命の力》第3幕より G.ヴェルディ
立つがいい〜お前こそ心を汚すもの : 歌劇《仮面舞踏会》第3幕より G.ヴェルディ
名誉だと!泥棒めが! : 歌劇《ファルスタッフ》第1幕より G.ヴェルディ
おお、この太陽の昇り行くことこそ : 歌劇《魔弾の射手》第1幕より C.M.v.ウェーバー
希望を持て、ああ子らよ〜あのエジプトの海辺で : 歌劇《ナブッコ》第1幕より G.ヴェルディ
レヴィの人よ!ここに来て〜汝は予言者たちの唇に : 歌劇《ナブッコ》第2幕より G.ヴェルディ
起きろ!起きろ!〜ルーナ伯爵にはふたりの息子がいた : 歌劇《トロヴァトーレ》第1幕より G.ヴェルディ
ああ友よ、そんな調べではだめなのだ : 歓喜に寄す : 《交響曲第9番ニ短調"合唱"》第4楽章より L.v.ベートーヴェン
主よ、私に教えて下さい : 《ドイツ・レクイエム》Op.45より J.ブラームス
いや、そのままにして置け : 舞台神聖祭典劇《パルジファル》第1幕より R.ワーグナー
諸君の乾杯を喜んで受けよう : 闘牛士の歌 : 歌劇《カルメン》第2幕より G.ビゼー
けわしい山をよじ登り : 歌劇《サムソンとデリラ》第2幕より C.サン=サーンス
この中に私の運命がある : 歌劇《運命の力》第3幕より G.ヴェルディ
立つがいい〜お前こそ心を汚すもの : 歌劇《仮面舞踏会》第3幕より G.ヴェルディ
18.

視聴覚資料

AV
Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Moll, Kurt, 1938- ; Sotin, Hans, 1939- ; Nucci, Leo, 1942- ; Rydl, Kurt
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 58
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大地の内部を直ちに開いて〜今や天は栄光に輝き : オラトリオ《天地創造》第2部より J.ハイドン
この神聖な殿堂には : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
マイスター、 発言を許します〜よく聞いて、正しく、理解して下さい : ボーグナーの演説 : 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》第1幕より R.ワーグナー
白羊宮からいまぞ遂に晴れやかな陽ざしが〜早くも歓びの声高らかに : オラトリオ《四季-春》より J.ハイドン
同時に金も持たせないことには : 金の歌 : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ヴェートーヴェン
ブラバントの伯爵がた〜親愛なるブラバントのかたがたよ : 歌劇《ローエングリン》第1幕より R.ワーグナー
この殿堂では : 歌劇《タンホイザー》第2幕より R.ワーグナー
私は町の何でも屋 : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
よこしまな者どもが嫉み、怒り〜さあ、レオノーラよ、そなたの足許に : 歌劇《ファヴォリータ》第2幕より G.ドニゼッティ
お前こそ心を汚すもの : 歌劇《仮面舞踏会》第3幕より G.ヴェルディ
悪魔め!鬼め : 歌劇《リゴレット》第2幕より G.ヴェルディ
同時に金も持たせないことには : 金の歌 : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
さあさあ、早いとこ、元気に掘るんだ : 歌劇《フィデリオ》第2幕より L.v.ベートーヴェン
娘よ、私が敷居のところに立って〜娘よ、この見知らぬ方を歓迎しておくれ : 歌劇《さまよえるオランダ人》第2幕より R.ワーグナー
大地の内部を直ちに開いて〜今や天は栄光に輝き : オラトリオ《天地創造》第2部より J.ハイドン
この神聖な殿堂には : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
マイスター、 発言を許します〜よく聞いて、正しく、理解して下さい : ボーグナーの演説 : 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》第1幕より R.ワーグナー
19.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven
出版情報: Hamburg : Archiv Produktion , Japan : PolyGram [distributor], p1997
所蔵情報: loading…
20.

視聴覚資料

AV
Beethoven
出版情報: Germany : Deutsche Schallplatten, p1991 , Japan : Tokuma Japan Communications, [distributer]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1. Lieder nach verschiedenen Dichtern. Adelaide : op. 46
Zärtliche Liebe : WoO. 123
Der Kuss : op. 128
Lied aus der Ferne : WoO. 137
Der Jüngling in der Fremde : WoO 138
Resignation : WoO. 149
Andenken : WoO. 136
Sechs Lieder von Gellert : op. 48
Lieder nach Johann Wolfgang Goethe. Mailied : op. 52-4
Marmotte : op. 52-7
Neue Liebe, neues Leben : op. 75-2
Wonne der Wehmut : op. 83-1
Sehnsucht : op. 83-2
Mit einem gemalten Band : op. 83-3
Freudvoll und leidvoll : op. 84-4
An die ferne Geliebte : op. 98
Disc 2. Deutsche Liebeslieder. Das Glück der Freundschaft : op. 88
Seufzer eines Ungeliebten und Gegenliebe : WoO. 118
Der Liebende : WoO. 139
Ruf vom Berge : WoO. 147
An die Hoffnung : op. 32
An die Hoffnung : op. 94
Sechs italienische Liebeslieder. Hoffnung : op. 82-1
Liebesklage : op. 82-2
L'amante impatiente : op. 82-3
L'amante impatiente : op. 82-4
La partenza : WoO. 124
In questa tomba oscura : WoO. 133
Liebeslieder. An die Geliebte : WoO. 140
An die Geliebte : WoO. 140
Selbstgespräch : WoO. 114
Gedenke mein : WoO. 130
Ich denke dein : WoO. 74
Die Liebe : Op. 52-6
Das Blümchen Wunderhold : op. 52-8
Die laute Klage : WoO. 135
Als die Geliebte sich trennen wollte : WoO. 132
Das Liedchen von der Ruhe : op. 52-3
Sehnsucht : WoO. 146
Scherzlieder. Das Flohlied : op. 75-3
Urians Reise um die Welt : op. 52-1
Trinklied : WoO. 109
Punschlied : WoO. 111
Der Zufriedene : op. 75-6
Disc 3. Ernste Lieder. Klage : WoO. 113
Der Wachtelschlag : WoO. 129
Das Geheimnis : WoO. 145
An Laura : WoO. 112
Abendlied untern gestirnten Himmel : WoO. 150
Liebeslieder. Schilderung eines Mädchens : WoO. 107
Sehnsucht : WoO. 134
An Minna : WoO. 115
Der Gesang der Nachtigall : WoO. 141
Mignon : op. 75-1
Odi l'aura che dolce sospira : op. 82-5
Mollys Abschied : op. 52-5
An den fernen Geliebten : op. 75-5
Man strebt die Flamme zu verhehlen : WoO. 120
Gretels Warnung : op. 75-4
O care selve : WoO. 119
La tiranna : WoO. 125
Plaisir d'aimer : WoO. 128
Besinnliche Lieder. Feuerfarb' : op. 52-2
An einen Säugling : WoO. 108
Der Bardengeist : WoO. 142
Merkenstein : op. 100
Elegie auf den Tod eines Pudels : WoO. 110
So oder so : WoO. 148
Der Mann von Wort : op. 99
Que le temps me dure : WoO. 116
Patriotische Gesänge. Des Kriegers Abschied : WoO. 143
Abschiedsgesang an Wiens Bürger : WoO. 121
Kriegslied der Österreicher : WoO. 122
Der freie Mann : WoO. 117
Opferlied : WoO. 126
Disc 1. Lieder nach verschiedenen Dichtern. Adelaide : op. 46
Zärtliche Liebe : WoO. 123
Der Kuss : op. 128
21.

楽譜

楽譜
Musik von Ludwig van Beethoven ; nach dem Französischen des J. N. Bouilly ; bearbeitet von Joseph Sonnleithner ; neu bearbeitet von Friedrich Treitschke
出版情報: London : E. Eulenburg, [19--?]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ouverture zu Leonore, No. 1, Op. 138
Ouverture zu Leonore, No. 2, Op. 72a [first version for Leonore]
Ouverture zu Leonore, No. 3, Op. 72a [second version for Leonore]
Fidelio
Ouverture zu Leonore, No. 1, Op. 138
Ouverture zu Leonore, No. 2, Op. 72a [first version for Leonore]
Ouverture zu Leonore, No. 3, Op. 72a [second version for Leonore]
22.

楽譜

楽譜
by Ludwig van Beethoven ; edited by Willy Hess
出版情報: London : E. Eulenburg, c1966
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
ブイー原作 ; ゾンライトナー台本 ; ベートーヴェン作曲 ; 坂本健順訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1963.9
シリーズ名: オペラ対訳シリーズ ; 1
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン著 ; グスターフ・ヴァール解説 ; 属啓成訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1967.10
所蔵情報: loading…
25.

視聴覚資料

AV
Dietrich Fischer-Dieskau, bariton ; Wilhelm Kempff, piano
出版情報: Japan : Polydor K.K., p1970
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Die Glocken der Weltfriedenskirche in Hiroshima = 広島世界平和記念聖堂(幟町カトリック教会)の鐘
Ich ruf zu dir Herr Jesu Christ BWV 639 = コラール《主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる》 BWV 639
Ansprache anllich Orgeleinweihung der Welfriedenskirche Hiroshima = 広島世界平和記念聖堂のパイプオルガン除幕式にて語る
Wenn ich einmal soll scheiden BWV 727 = コラール 《われ心から待ち望む》 BWV 727
Aus meinem Leben = 「追憶」
Klaviersonate f-moll op. 5 Scherzo allegro energico = ピアノ・ソナタ第3番 ヘ短調 作品5 第3楽章
Über das Klavier und das Klavierspielen = 「ピアノとピアノ演奏について」
Nocturne H-dur op. - No. 3 allegretto = 夜想曲第3番 ロ長調 作品9の3
Begegnung mit Ferruccio Busoni = 「フェルッチョ・ブゾーニとの出会い」
Es ist gewilich an der Zeit BWV 307 ; Nun freut euch lieben Christen g'mein BWV 734 = コラール・プレリュード《今こそ審判の日は来れリ》 BWV 307 ; 《いざ喜べ、愛するキリストのともがらよ、もろともに》 BWV 734
8 music of others
Die Glocken der Weltfriedenskirche in Hiroshima = 広島世界平和記念聖堂(幟町カトリック教会)の鐘
Ich ruf zu dir Herr Jesu Christ BWV 639 = コラール《主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる》 BWV 639
Ansprache anllich Orgeleinweihung der Welfriedenskirche Hiroshima = 広島世界平和記念聖堂のパイプオルガン除幕式にて語る
26.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven ; Wilhelm Kempff, piano
出版情報: Japan : Polydor K.K., [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Compact disc 1: 15 Variationen mit einer Fuge, Es-dur für Klavier op. 35 = 変奏曲とフーガ変ホ長調作品35
6 Variationen F-dur für Klavier op. 34 = 創作主題による6つの変奏曲 ヘ長調 作品34
32 Variationen c-moll für Klavier über ein eigenes Thema WoO 80 = 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80
Compact disc 2: 6 Bagatellen op. 126 = 6つのバガテル 作品126
Ecoccaise Es-dur WoO 86 = エコセーズ 変ホ長調 WoO 86
Rondo a capriccio G-dur op. 129 》Die Wut über den verlorenen Groschen《 = ロンド・カプリッチョ ト長調 作品129 《失われた小銭への怒り》
Albumblatt 》Für Elise《 a-moll WoO 59 = エリーゼのために イ短調 WoO 59
Andante favori F-dur WoO 57 = アンダンテ・ファヴォリ ヘ長調 WoO 57
Rondo C-dur op. 51 Nr. 1 = ロンド ハ長調 作品51の1
Rondo G-dur op. 51 Nr. 2 = ロンド ト長調 作品51の2
6 Variationen über 》Nel cor più non mi sento《 G-dur WoO 70 = 《ネル・コル・ピウ》の主題による6つの変奏曲 ト長調 WoO 70
Compact disc 1: 15 Variationen mit einer Fuge, Es-dur für Klavier op. 35 = 変奏曲とフーガ変ホ長調作品35
6 Variationen F-dur für Klavier op. 34 = 創作主題による6つの変奏曲 ヘ長調 作品34
32 Variationen c-moll für Klavier über ein eigenes Thema WoO 80 = 創作主題による32の変奏曲 ハ短調 WoO 80
27.

視聴覚資料

AV
Beethoven ; Gewandhaus-Quartett Leipzig
出版情報: Tokyo : Victor Musical Industries, p1985
所蔵情報: loading…
目次情報:
Disc 1: Streichquartette F dur op. 59 Nr. 1 "Rasumowsky Nr. 1" = 弦楽四重奏曲へ長調作品59第1番(第7番)
Disc 2: Streichquartette e moll op. 59 Nr. 2 "Rasumowsky Nr. 2" = 弦楽四重奏曲ホ短調作品59第2番(第8番)
Streichquartette C dur op. 59 Nr. 3 "Rasumowsky Nr. 3" = 弦楽四重奏曲ハ長調作品59第3番(第9番)
Disc 1: Streichquartette F dur op. 59 Nr. 1 "Rasumowsky Nr. 1" = 弦楽四重奏曲へ長調作品59第1番(第7番)
Disc 2: Streichquartette e moll op. 59 Nr. 2 "Rasumowsky Nr. 2" = 弦楽四重奏曲ホ短調作品59第2番(第8番)
Streichquartette C dur op. 59 Nr. 3 "Rasumowsky Nr. 3" = 弦楽四重奏曲ハ長調作品59第3番(第9番)
28.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven ; Anne-Sophie Mutter, violin, Bruno Giuranna, viola (alto), Mstislav Rostropovich, cello
出版情報: Japan : Polydor K.K., c1989
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1: Trio für Violine, Viola und Violoncello Es-dur op. 3 = 弦楽三重奏曲第1番 変ホ長調 作品3
Serenade für Violine, Viola und Violoncello D-dur op. 8 = 弦楽三重奏のためのセレナーデ ニ長調 作品8
Disc 2: Trio für Violine, Viola und Violoncello G-dur op. 9 No. 1 = 弦楽三重奏曲第2番 ト長調 作品9の1
Trio für Violine, Viola und Violoncello D-dur op. 9 No. 2 = 弦楽三重奏曲第3番 ニ長調 作品9の2
Trio für Violine, Viola und Violoncello c-moll op. 9 Nr. 3 = 弦楽三重奏曲第4番 ハ短調 作品9の3
Disc 1: Trio für Violine, Viola und Violoncello Es-dur op. 3 = 弦楽三重奏曲第1番 変ホ長調 作品3
Serenade für Violine, Viola und Violoncello D-dur op. 8 = 弦楽三重奏のためのセレナーデ ニ長調 作品8
Disc 2: Trio für Violine, Viola und Violoncello G-dur op. 9 No. 1 = 弦楽三重奏曲第2番 ト長調 作品9の1
29.

視聴覚資料

AV
Beethoven ; Yehudi Menuhin, violin ; Wilhelm Kempff, piano
出版情報: Japan : Polydor K.K., p1970
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Compact disc 1: Sonata für Klavier und Violine D-dur op. 12 Nr. 1 = ヴァイオリン・ソナタ第1番 ニ長調 作品12の1
Sonata für Klavier und Violine A-dur op. 12 Nr. 2 = ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ長調 作品12の2
Sonata für Klavier und Violine Es-dur op. 12 Nr. 3 = ヴァイオリン・ソナタ第3番 変ホ長調 作品12の3
Rondo für Klavier und Violine G-dur WoO 41 = ピアノのとヴァイオリンのためのロンド ト長調 WoO 41
Compact disc 2: Sonata für Klavier und Violine a-moll op. 23 = ヴァイオリン・ソナタ第4番 イ短調 作品23
Sonata für Klavier und Violine F-dur op. 24 》Frühlings-Sonate《 = ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 作品24 《春》
Sonata für Klavier und Violine G-dur op. 30 no. 3 = ヴァイオリン・ソナタ第8番 ト長調 作品30の3
Compact disc 3: Sonata für Klavier und Violine A-dur op. 30 no. 1 = ヴァイオリン・ソナタ第6番 イ長調 作品30の1
Sonata für Klavier und Violine c-moll op. 30 no. 2 = ヴァイオリン・ソナタ第7番 ハ短調 作品30の2
Zwolf Variationen über das Thema 》Se vuol ballare《 aus Mozarts Oper 》Le Nozze di Figaro《 für Klavier und Violine F-dur WoO 40 = 《フィガロの結婚》の主題によるピアノとヴァイオリンのための12の変奏曲 へ長調 WoO 40
Compact disc 4: Sonata für Klavier und Violine A-dur op. 47 》Kreutzer-Sonate《 = ヴァイオリン・ソナタ第9番 イ長調 作品47 《クロイツェル》
Sonata für Klavier und Violine G-dur op. 96 = ヴァイオリン・ソナタ第10番 ト長調 作品96
Compact disc 1: Sonata für Klavier und Violine D-dur op. 12 Nr. 1 = ヴァイオリン・ソナタ第1番 ニ長調 作品12の1
Sonata für Klavier und Violine A-dur op. 12 Nr. 2 = ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ長調 作品12の2
Sonata für Klavier und Violine Es-dur op. 12 Nr. 3 = ヴァイオリン・ソナタ第3番 変ホ長調 作品12の3
30.

視聴覚資料

AV
Beethoven ; Die Berliner Philharmoniker ; Herbert von Karajan, conductor ; Chor der Deutschen Oper Berlin ; Walter Hagen-Groll, chorus master
出版情報: Japan : Toshiba EMI, [19--]
所蔵情報: loading…
31.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven ; Janet Perry, soprano ; Agnes Bartsa, alt ; Vinson Cole, tenor ; José van Dam, bariton ; Wiener Singverein, Berliner Philharmoniker ; Herbert von Karajan, conductor
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , Japan : PolyGram K.K., p1984
所蔵情報: loading…
32.

視聴覚資料

AV
Wolfgang Amadeus Mozart ; Ludwig van Beethoven
出版情報: Japan : Polydor, p1987
所蔵情報: loading…
33.

視聴覚資料

AV
Beethoven
出版情報: [Japan] : BMG Victor, p1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[Disc 1]: Kyrie
Gloria
Credo
[Disc 2]: Sanctus & Benedictus
Agnus Dei
Choral Fantasy = Chorfantasie, op. 80
[Disc 1]: Kyrie
Gloria
Credo
34.

楽譜

楽譜
by Ludwig van Beethoven ; edited from the original corrected by Beethoven by Max Unger
出版情報: London : Ernst Eulenburg, [19--]
シリーズ名: Edition Eulenburg ; no. 627
所蔵情報: loading…
35.

視聴覚資料

AV
Dietrich Fischer-Dieskau, baritone ; Gerald Moore, piano
出版情報: [S.l.] : Orfeo , Japan : Nippon Phonogram, c1986
シリーズ名: Salzburg Festival Live 1957-1965 ; v. 5
所蔵情報: loading…
36.

視聴覚資料

AV
ベートーヴェン, グリーグ ; エリー・アーメリング, ジョー・ヴィンセント, ソプラノ ; アーフェ・ヘイニス, アルト ; ホセ・カレーラス, テノール ; ヘルマン・プライ, バリトン[ほか]
出版情報: 東京 : Nippon Phonogram, p1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アヴェ・マリア
すみれ
君を愛す
魔王
菩提樹
歌の翼に
子守歌
夢のあとに
旅への誘い
グリーンスリーヴス
[ほか7曲]
アヴェ・マリア
すみれ
君を愛す
37.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven ; Leonie Rysanek, Irmgard Seefried, soprano ; Dietrich Fischer-Dieskau, Gottlob Frick, bass ; Friedrich Lenz, tenor ; Chor der Bayerischen Staatsoper ; Bayerisches Staatsorchester ; Ferenc Fricsay, conductor
出版情報: Japan : Polydor K.K., p1963
所蔵情報: loading…
38.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven ; Emil Gillels, piano
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , Japan : Polydor K.K., [197-]
所蔵情報: loading…
39.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven ; Claudio Arrau, piano
出版情報: [S.l.] : Philips , Japan : Nippon Phonogram, c1987
シリーズ名: Digital classics
所蔵情報: loading…
40.

視聴覚資料

AV
Ludwig van Beethoven ; Emil Gilels
出版情報: Hamburg : Deutsche Grammophon , Japan : Polydor K.K., p1982
所蔵情報: loading…
41.

視聴覚資料

AV
Handel ... [et al.] ; Friedrich Gulda, piano
出版情報: [S.l.] : Amadeo , Tokyo : Nippon Phonogram, p1962
所蔵情報: loading…
42.

視聴覚資料

AV
L.v. Beethoven ; Gundula Janowitz, soprano ; Grace Bumbry, mezzo-soprano ; Jess Thomas, tenor ; George london, baritone ; Chor und Orchester der Bayreuther Festspiele ; Karl Böhm, conductor
出版情報: Tokyo : Crown Record, p1987
所蔵情報: loading…
43.

視聴覚資料

AV
Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; 神西, 敦子(1936-)
出版情報: [出版地不明] : 日本コロムビア (発売), p1988
シリーズ名: 全音ピアノピースによるピアノ名曲集 ; 1
所蔵情報: loading…
44.

視聴覚資料

AV
ベートーヴェン . エステン ; ジャン=クロード・ペンティエ, 演奏
出版情報: [出版地不明] : ヤマハ (発売), [19--]
シリーズ名: CDピアノピース ; No.1
所蔵情報: loading…
45.

視聴覚資料

AV
ベートーヴェン ; ラドゥ・ルプー, 演奏 . モーツァルト ; アンドラーシュ・シフ, 演奏
出版情報: [出版地不明] : ヤマハ (発売), [19--]
シリーズ名: CDピアノピース ; No.8
所蔵情報: loading…
46.

視聴覚資料

AV
ベートーヴェン ; ゲルハルト・オピッツ, 演奏
出版情報: [出版地不明] : ヤマハ (発売), [19--]
シリーズ名: CDピアノピース ; No.47
所蔵情報: loading…
47.

視聴覚資料

AV
Beethoven ; Atlanta Symphony Orchestra & Chorus ; Robert Shaw, conductor
出版情報: Cleveland, Ohio : Telarc, c1990 , Japan : Nippon Phonogram, c1991
所蔵情報: loading…
48.

視聴覚資料

AV
Beethoven ; Susan Dunn, soprano ; Margarita Zimmermann, mezzo soprano ; Bruno Beccaria, tenor ; Tom Krause, baritone ; Rias Chamber Choir ; Ernst Senff Chamber Choir ; Radio Symphony Orchestra, Berlin ; Riccardo Chailly, conductor
出版情報: London : London , Japan : Polydor K.K., p1987
所蔵情報: loading…
49.

視聴覚資料

AV
Beethoven ; Anthony Pleeth, cello ; Melvyn Tan, fortepiano
出版情報: London : Hyperion , Tokyo : ミュージック東京, p1988
所蔵情報: loading…
50.

視聴覚資料

AV
Beethoven
出版情報: [S.l.] : waner Classics , [S.l.] : Parlophone, p2016
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD1: Piano sonata no. 1 in F minor, op. 2 no. 1
Piano sonata no. 3 in C, op. 2 no. 3
Piano sonata no. 4 in E flat, op. 7
CD2: Piano sonata no. 2 in A, op. 2 no. 2
Piano sonata no. 5 in C minor, op. 10 no. 1
Piano sonata no. 6 in F, op. 10 no. 2
Piano sonata no. 7 in D, op. 10 no. 3
CD3: Piano sonata no. 8 in C minor, op. 13 "Pathétique"
Piano sonata no. 9 in E, op. 14 no. 1
Piano sonata no. 10 in G, op. 14 no. 2
Piano sonata no. 11 in B-flat, op. 22
CD4: Piano sonata no. 13 in C minor, op. 27 no. 1, "Quasi una fantasia"
Piano sonata no. 14 in C-sharp minor, op. 27 no. 2, "Moonlight・Clair de lune・Mondschein"
Piano sonata no. 15 in D, op. 28, "Pastoral":
Piano sonata no. 18 in E flat, op. 31 no.3
Piano sonata no. 19 in G minor, op. 49 no.1
CD5: Piano sonata no. 12 in A-flat, op. 26
Piano sonata no. 16 in G, op. 31 no.1
Piano sonata no. 17 in D minor, op. 31 no. 2, "The Tempest・La Tempête・Der sturm"
Piano sonata no. 20 in G, op. 49 no.2
CD6: Piano sonata no. 21 in C major, op. 53, "Waldstein"
Piano sonata no. 22 in F, op. 54
Piano sonata no. 23 in F minor, op. 57, "Appassionata
Piano sonata no. 24 in F-sharp, op. 78
Piano sonata no. 25 in G, op. 79
CD7: Piano sonata no. 26 in E flat, op. 81a "Les adieux"
Piano sonata no. 28 in A , op. 101
Piano sonata no. 29 in B-flat, op. 106 "Hammerklavier
CD8: Piano sonata no. 27 in E minor, op. 90
Piano sonata no. 30 in E, op. 109
Piano sonata no. 31 in A-flat, op. 110
Piano sonata no. 32 in C minor, op. 111
CD1: Piano sonata no. 1 in F minor, op. 2 no. 1
Piano sonata no. 3 in C, op. 2 no. 3
Piano sonata no. 4 in E flat, op. 7