1.

視聴覚資料

AV
Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Berg, Alban, 1885-1935 ; Lehár, Franz, 1870-1948 ; Jones, Gwyneth ; Mathis, Edith ; Stratas, Teresa ; Harwood, Elizabeth, 1938 May 27-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 15
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
非道の者よ!どこへ急いで行くのか?〜来たれ、希望よ : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
物音一つしない〜ヨカナーン、今こそ接吻を : 楽劇《サロメ》より R.シュトラウス
全地よ神に向かいて歓呼せよ : カンタータ 《全地よ神に向かいて歓呼せよ》BWV.51より J.S.バッハ
親しい孤独よ、いとしい微風よ〜暖かい微風よ : 歌劇《イドメネオ》第3幕より W.A.モーツァルト
やさしい姿の若者で : 歌劇《魔弾の射手》第2幕より C.M.v.ウェーバー
あの方にはじめてお会いして以来 : 歌曲集《女の愛と生涯》Op.42より R.シューマン
わたしの指にはまっている指輪よ : 歌曲集《女の愛と生涯》Op.42より R.シューマン
人が私のために自殺したって : 歌劇《ルル》第2幕より A.ベルク
さあ、いらっしゃい、ここなら誰もおりません〜私はまじめな人妻 : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第1幕より F.レハール
さあ、故郷に帰ったつもりで〜ヴィリア、おおヴィリア : ヴィリアの歌 : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第2幕より F.レハール
さあ、娘さん、気をつけて : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第2幕より F.レハール
唇は黙し : 喜歌劇《メリー・ウィドウ》第3幕より F.レハール
非道の者よ!どこへ急いで行くのか?〜来たれ、希望よ : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
物音一つしない〜ヨカナーン、今こそ接吻を : 楽劇《サロメ》より R.シュトラウス
全地よ神に向かいて歓呼せよ : カンタータ 《全地よ神に向かいて歓呼せよ》BWV.51より J.S.バッハ
2.

視聴覚資料

AV
Schubert, Franz, 1797-1828 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Slezak, Leo, 1873-1946 ; Windgassen, Wolfgang, 1914-1974 ; Haefliger, Ernst, 1919- ; King, James, 1925-
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 31
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ミューズの子 : D.764b F.シューベルト
菩提樹 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
セレナード : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
はるかな国へ : グラールの物語 : 歌劇《ローエングリン》第3幕より R.ワーグナー
愛の夜よ、とばりを降ろせ : 楽劇《トリスタンとイゾルデ》第2幕より R.ワーグナー
いかなる懺悔者も今まで感じなかったほどの : ローマの語り : 歌劇《タンホイザー》第3幕より R.ワーグナー
水車職人の花 : 歌曲集《美しき水車小屋の娘》D.795より F.シューベルト
愛の使い : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
昔の、よこしまな歌草を : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
なんと美しい絵姿だろう : 歌劇《魔笛》第1幕より W.A.モーツァルト
われはわがイエスのもとに目覚めおらん : 《マタイ受難曲》より J.S.バッハ
神よ、何という暗さだ〜人の世の美しき春にも : 歌劇《フィデリオ》第2幕より L.v.ベートーヴェン
守りつづけよ : 歌劇《影のない女》第1幕より R.シュトラウス
わが愛する白鳥よ : 歌劇《ローエングリン》第3幕より R.ワーグナー
ミューズの子 : D.764b F.シューベルト
菩提樹 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
セレナード : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
3.

視聴覚資料

AV
Wagner, Richard, 1813-1883 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Stewart, Thomas, 1928- ; Crass, Franz ; Berry, Walter, 1929- ; Wächter, Eberhard
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 54
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
期限は切れた : オランダ人のモノローグ : 歌劇《さまよえるオランダ人》第1幕より R.ワーグナー
さらば、勇気ある輝かしい子よ!〜かがやく二つのまなこよ! : 楽劇《ワルキューレ》第3幕より R.ワーグナー
わが暗き五感をも照らし : 《クリスマス・オラトリオ》第5部より J.S.バッハ
イシス、オシリスの神よ : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
さあ、急ぐのだ : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
容姿はおそろしく、しぐさは野蛮で : 歌劇《救われたベドゥーリア》第1部より W.A.モーツァルト
夜も昼もへとへとになりながら : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
奥さん、これが恋人のカタログ : カタログの歌 : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
おまえが子どもたちを生んでくれれば〜おまえの身体に彼女らは呪文をかけ : 歌劇《影のない女》第1幕より R.シュトラウス
クルヴェナールよ!クルヴェナールよ!〜目が覚めていたらとても今まで命はもつまい : 歌劇《トリスタンとイゾルデ》第3幕より R.ワーグナー
主よ、私に教えて下さい : 《ドイツ・レクイエム》Op.45より J.ブラームス
うるわしくも美しい五月に : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
ぼくの涙はあふれ出て : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
ぼくの心をひそめてみたい : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
ぼくは恨みはしない : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
ある若者が娘に恋をした : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
夜ごとにぼくは君を夢に見る : 歌曲集《詩人の恋》Op.48より R.シューマン
期限は切れた : オランダ人のモノローグ : 歌劇《さまよえるオランダ人》第1幕より R.ワーグナー
さらば、勇気ある輝かしい子よ!〜かがやく二つのまなこよ! : 楽劇《ワルキューレ》第3幕より R.ワーグナー
わが暗き五感をも照らし : 《クリスマス・オラトリオ》第5部より J.S.バッハ
4.

視聴覚資料

AV
Handel ... [et al.] ; Friedrich Gulda, piano
出版情報: [S.l.] : Amadeo , Tokyo : Nippon Phonogram, p1979
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Passacaglia
Prelude and fugue in C sharp, BWV 848
Rondon in D, K. 485
"Alla Turca", K. 331
Andante Favori
Für Elise
6 ecossaises, WoO 83
Impromptu, D. 899 no. 4
Träumerei
Waltz in e minor, op. posth
Waltz in D flat, op. 64 no. 1 "Minute"
Feux d'Artifice
Toccata
Passacaglia
Prelude and fugue in C sharp, BWV 848
Rondon in D, K. 485
5.

楽譜

楽譜
edited by Michael Töpel
出版情報: Kassel : Barenreiter, 2006, c2003
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Menuet in G-dur, BWV Anh. 116
Praeludium in d-moll, BWV 926
Menuet in d-moll, BWV Anh. 132
Gavotte in G-dur, HWV 491
Air [hornpipe] in d-moll, HWV 461
Menuet in A-dur, HWV 546
Sarabande con variazioni d-moll, HWV 437/4
Sonate in G-dur, Hob XVI: 8
Deutscher Tanz in G-dur, Hob IX: 12, Nr. 1
[26 music of others]
Menuet in G-dur, BWV Anh. 116
Praeludium in d-moll, BWV 926
Menuet in d-moll, BWV Anh. 132
6.

視聴覚資料

AV
Handel ... [et al.] ; Friedrich Gulda, piano
出版情報: [S.l.] : Amadeo , Tokyo : Nippon Phonogram, p1962
所蔵情報: loading…
7.

視聴覚資料

AV
J.S. Bach ... [et al.] ; John Ogdon, piano
出版情報: Japan : Toshiba Musical Industries, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Prelude and fugue no. 5 in D major (from "Das Wohltemperiarte Klavier", book I)
Fantasia in d minor, K. 397
Andante favori in F major, Brove's no. 170
Scherzo no. 3 in c sharp minor. op. 39
Mazurka no. 17 in b flat minor, op. 24, no. 4
Nachtstück in F major, op. 23, no. 4
Clair de lune (no. 3 of "Suite Bergamasque")
La danse de Puck (no. 11 of "Préludes", book I)
La fille aux cheveux de lin (no. 8 of "Préludes", book I)
La Campanella (no. 3 of "Études d'éxecution transcendante d'aprẽs Paganini")
Prelude and fugue no. 5 in D major (from "Das Wohltemperiarte Klavier", book I)
Fantasia in d minor, K. 397
Andante favori in F major, Brove's no. 170
8.

楽譜

楽譜
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Pezold, Christian, 1677-1733 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Burgmüller, Friedrich, 1806-1874 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Schoenberg, Arnold, 1874-1951
出版情報: Wien : Wiener Urtext Edition/Universal Edition , Mainz : Schott, c2005
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Praeludium, BWV 939
Praeludium, BWV 924
Praeludium, BWV 927
Inventio 1, BWV 772
Gavotte aus: Französische Suite, Nr. 5, BWV 816
Vier Sätze aus der Suite de Clavecin Prélude
Bourrée
Menuet alternativement
Menuet 2
Sarabande, HWV 437
[29 music of others]
Praeludium, BWV 939
Praeludium, BWV 924
Praeludium, BWV 927
9.

視聴覚資料

AV
Bach ... [et al.] ; Elisabeth Schwarzkopf, soprano ; Gerald Moore, piano
出版情報: [Japan] : Toshiba Musical Industries, [19--]
所蔵情報: loading…
10.

視聴覚資料

AV
Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Stravinsky, Igor, 1882-1971 ; Mahler, Gustav, 1860-1911 ; Sarasate, Pablo de, 1844-1908 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Rachmaninoff, Sergei, 1873-1943 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Gershwin, George, 1898-1937 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Prokofiev, Sergey, 1891-1953 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Gould, Glenn, 1932-1982 ; Tal, Yaara ; Groethuysen, Andreas ; Francescatti, Zino, 1902- ; Casadesus, Robert, 1899-1972
出版情報: 東京 : Sony Music Japan International, c2006
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Volume1: DISC1: 1-3. ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 作品13 「悲愴」 = Piano sonata no. 8 in c minor, op. 13 "Pathétique"
4-6. 2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K. 448 (375a) = Sonata for 2 pianos in D major, K. 448 (375a)
7-10. ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 作品24 「春」 = Sonata for violin and piano no. 5 in F major, op. 24 "Spring"
11. メフィスト・ワルツ第1番 「村の居酒屋での踊り」 = Der Tanz in der Dorfschenke (Erster Mephisto-Walzer)
12. ペトルーシュカからの3楽章 : 第1楽章ロシアの踊り = Trois mouvements de Petrouchka : I. Danse russe
13. 交響曲第8番 変ホ長調 「千人の交響曲」 : 第1部「現われたまえ、創造の主、聖霊よ」より冒頭部分 = Symphony no. 8 in E-flat major "Symphony of a thousand" : I. Teil. Hymnus: Veni, creator spiritus
DISC2: 1-4. 交響曲第9番 ニ短調 作品125 「合唱」 = Symphony no. 9 in d minor, op. 125 "Choral"
5-9. カルメン幻想曲 作品25 = Concert fantasy on themes from Bizet's "Carmen", op. 25
DISC3: 1-4. 交響曲第7番 イ長調 作品92 = Symphony no. 7 in A major, op. 92
5-8. 交響曲第8番 ト長調 作品88 = Symphony no. 8 in G major, op. 88
DISC4: 1-4. 交響曲第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」 = Symphony no. 3 in E-flat major, op. 55 "Eroica"
5-7. ピアノ・ソナタ第8番 イ短調 K.310 (300d) = Piano sonata no. 8 in a minor, K. 310 (300d)
Volume2: DISC5: 1-3. ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 = Concerto for piano and orchestra no. 2 in c minor, op. 18
4-6. オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314 (285d) = Concerto for oboe and orchestra in C major, K.314 (285d)
7. 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 作品28 = Till Eulenspiegels lustige Streiche, op. 28 : nach alter Schelmenweise : in Rondeauform
DISC6: 1. ラプソディ・イン・ブルー = Rhapsody in blue
2-3. チェコ組曲(ボヘミア組曲) ニ短調 作品39より : ポルカ、フィナーレ:フリアント = Ceska suita (Bohemian suite) in d minor, op. 68 : Polka, Finale Furiant
4-7. 交響曲第1番 ハ短調 作品68 = Symphony no. 1 in c minor, op. 68
8. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV 1004 : 第3楽章サラバンド = Partita for violin solo no. 2 in d minor, BWV 1004 : III. Sarabande
DISC7: 1. バレエ「ロメオとジュリエット」 作品64 : モンタギュー家とキャプレット家 (第2組曲第1曲) = Romeo and Juliet, op. 64 : Ballet : Montagues and Capulets (suite 2, no. 1)
2-3. バレエ組曲「くるみ割り人形」 作品71aより : こんぺい糖の踊り、花のワルツ = The Nutcracker, op. 71a (Ballet Suite) : Danse de la Fée Dragée, Valse des Fleurs
4-7. ピアノ・ソナタ第16番 イ短調 D 845 = Piano sonata no. 16 in a minor, D 845
8-9. 平均律クラヴィーア曲集第2巻 : 前奏曲とフーガ第16番 ト短調 BWV 885 = The well-tempered clavier, book II : prelude & fugue no. 16 in g minor, BWV 885
10. 練習曲第4番 嬰ハ短調 作品10-4 = 12 etudes, op. 10 no. 4 in c-sharp minor
11. 超絶技巧練習曲第5番 変ロ長調 「鬼火」 = Etudes d'exécution transcendante : no. 5 feux follets in B-flat major
12. 夜のガスパール : 3.スカルボ = Gaspard de la nuit : III. Scarbo
DISC8: 1-30. パガニーニの主題による変奏曲 作品35 = Variations on a theme by Paganini, op. 35
31-33. ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 作品57 「熱情」 = Piano sonata no. 23 in f minor, op. 57 "Appassionata"
34. ピアノ・ソナタ第2番 ト短調 作品22 : 第1楽章できるだけ急速に = Piano sonata no. 2 in g minor, op. 22 : I. So rasch wie möglich
35. 前奏曲第21番 変ロ長調 作品28-21 = 24 preludes, op. 28 no. 21 in B-flat major : cantabile
36. 喜びの島 = L'lsle joyeuse
Volume1: DISC1: 1-3. ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 作品13 「悲愴」 = Piano sonata no. 8 in c minor, op. 13 "Pathétique"
4-6. 2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K. 448 (375a) = Sonata for 2 pianos in D major, K. 448 (375a)
7-10. ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 作品24 「春」 = Sonata for violin and piano no. 5 in F major, op. 24 "Spring"