1.

楽譜

楽譜
生田佳輝 [ほか] エレクトーン編曲
出版情報: 東京 : ヤマハミュージックメディア, 2006.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
上: カノン = Canon
メヌエット = Menuet
主よ、人の望みの喜びよ = Jesus, joy of man's desiring
ブランデンブルグ協奏曲第5番第1楽章より = Brandenburgisches concerto no.5
ハレルヤ・コーラス = Hallelujah!
見よ、勇者は帰る = See, the conquering hero comes
アダージョ = Adagio
交響曲第101番「時計」第2楽章より = Symphony no.101 "the clock"
弦楽四重奏曲「皇帝」第2楽章より = Kaiser from 6 string quartet
[ほか40曲]
下: 「四季」より春 = Spring from violin concerto "the four seasons"
「四季」より秋 = Autumn from violin concerto "the four seasons"
トッカータとフーガニ短調よりトッカータ = Toccata und fuge bwv.565
G線上のアリア = Air from Orchestra suite no.3
オンブラ・マイ・フ = Ombra mai fu
「水上の音楽」よりホーンパイプ = Hornpipe from water music
歌劇「フィガロの結婚」序曲 = Opera "le nozze di figaro" overture
セレナード = Serenade
交響曲第94番「驚愕」第2楽章より = Symphony no.94 "the surprise"
おもちゃの交響曲 = Kindersinfonie
上: カノン = Canon
メヌエット = Menuet
主よ、人の望みの喜びよ = Jesus, joy of man's desiring
2.

楽譜

楽譜
übertragen von Richard Kleinmichel
出版情報: Frankfurt : C.F.Peters, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. Die weiße Dame Boieldieu
Der Kalif von Bagdad Boieldieu
Zampa Herold
Die Stumme von Portici Auber
Maurer und Schlosser Auber
Zar und Zimmermann Lortzing
Glöckchen des Eremiten Maillart
Norma Bellini
Die Italienerin in Algier Rossini
Der Barbier von Sevilla Rossini
Die diebische Elster Rossini
Die Tochter des Regiments Donizetti
2. Alceste Gluck
Prometheus Beethoven
Coriolan Beethoven
Leonore : no.3 Beethoven
Fidelio Beethoven
Egmont Beethoven
Der Wasserträger Cherubini
Rosamunde Schubert
3. Idomeneus Mozart
Die Entführung aus dem Serail Mozart
Die Hochzeit des Figaro Mozart
Don Juan Mozart
Così fan tutte Mozart
Die Zauberflöte Mozart
Titus Mozart
Jubel-Ouvertüre Weber
Preciosa Weber
Der Freischütz Weber
Euryanthe Weber
Oberon Weber
5. Martha/ Flotow
Ruslan und Ludmilla Glinka
Die seidene Leiter Rossini
Die Sizilianische Vesper Verdi
La Traviata Verdi
Aida Verdi
Die Macht des Schicksals Verdi
1. Die weiße Dame Boieldieu
Der Kalif von Bagdad Boieldieu
Zampa Herold
3.

楽譜

楽譜
豊田倫子編著
出版情報: 東京 : 共同音楽出版社, c2008
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1A: 威風堂々第1番 E. エルガー
バイエル練習曲 78番 F. バイエル
アイネクライネナハトムジーク第2楽章 W. A.モーツァルト
アイネクライネナハトムジーク第3楽章 W. A.モーツァルト
乾杯の歌 G. F. ヴェルディ
歌劇「セビリアの理髪師」序曲 G. ロッシーニ
行進曲くるみ割り人形から P. I. チャイコフスキー
弦楽セレナーデ第1楽章 P. I. チャイコフスキー
山の魔王の宮殿にてペールギュント第1組曲から E. グリーグ
情景白鳥の湖から P. I. チャイコフスキー
交響曲「未完成」第1楽章 F. シューベルト
交響曲「田園」第1楽章 L. v. ベートーヴェン
交響曲「新世界」第4楽章 A. ドヴォルザーク
2A: 交響詩「禿山の一夜」 M. ムソルグスキー
交響曲第40番 W. A. モーツァルト
交響曲第5番「運命」 L.. v. ベートーヴェン
歌劇「運命の力」序曲 G. ヴェルディ
喜歌劇「こうもり」序曲 J. シュトラウスII
3A: 交響曲第6番「悲愴」 P.I.チャイコフスキー
モーツァルトの子守歌 W.A.モーツァルト
スラヴ舞曲第10番 A.ドヴォルザーク
ソルヴェイグの歌 E.H.グリーグ
闘牛士の歌 G.ビゼー
1A: 威風堂々第1番 E. エルガー
バイエル練習曲 78番 F. バイエル
アイネクライネナハトムジーク第2楽章 W. A.モーツァルト
4.

楽譜

楽譜
豊田倫子編著
出版情報: 東京 : 共同音楽出版社, 2008.8
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1A: 威風堂々第1番 E. エルガー
バイエル練習曲 78番 F. バイエル
アイネクライネナハトムジーク第2楽章 W. A.モーツァルト
アイネクライネナハトムジーク第3楽章 W. A.モーツァルト
乾杯の歌 G. F. ヴェルディ
歌劇「セビリアの理髪師」序曲 G. ロッシーニ
行進曲くるみ割り人形から P. I. チャイコフスキー
弦楽セレナーデ第1楽章 P. I. チャイコフスキー
山の魔王の宮殿にてペールギュント第1組曲から E. グリーグ
ヴォカリーズ S. ラフマニノフ
情景白鳥の湖から P. I. チャイコフスキー
交響曲「未完成」第1楽章 F. シューベルト
交響曲「田園」第1楽章 L. v. ベートーヴェン
交響曲「新世界」第4楽章 A. ドヴォルザーク
3A: 交響曲第6番「悲愴」 P.I.チャイコフスキー
モーツァルトの子守歌 W.A.モーツァルト
スラヴ舞曲第10番 A.ドヴォルザーク
ソルヴェイグの歌 E.H.グリーグ
闘牛士の歌 G.ビゼー
1A: 威風堂々第1番 E. エルガー
バイエル練習曲 78番 F. バイエル
アイネクライネナハトムジーク第2楽章 W. A.モーツァルト
5.

楽譜

楽譜
herausgegeben von Alfred Dörffel
出版情報: Frankfurt ; London ; New York : C.F. Peters, [19--]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Kirchenarie: Sei i miei sospiri = Wenn dir mein Flehen Alessandro Stradella
Mitrane: Ah! rendimi quel core = Ach, gib mir das Herz Francesco Rossi
Herakles: Mein Vater, weh, mir dünkt Georg Friedrich Händel
Rinaldo: Lascia chi'io pianga = Laß mich mit Tränen Georg Friedrich Händel
Siciliana: "Tre girogi son che Nina" = Drei Tage liegt mein Gretchen Giov. Battista Pergolesi
Titus (Vitellia): Non più di fiori : Nie wird mich Hymen Wolfgang Amadeus Mozart
Titus (Sextus): Deh per questo istante = Ach, nur einmal noch im Leben Wolfgang Amadeus Mozart
Weiße Dame (Margarethe): Romanze "Spinne, arme Margarethe" François Adrien Boïeldieu
Oberon (Fatime): Cavatine "Traure, mein Herz" Carl Maria von Weber
Oberon (Fatime): Arabien, mein Heimatland Carl Maria von Weber
Oberon (Fatime): Arabiens, einsam Kind Carl Maria von Weber
Barbarier von Sevilla (Rosina): Frag ich mein beklommenes Herz = Una voce poco fà Gioachino Rossini
Othello (Desdemona): Romanza "Gelehnt and did Zypresse" = Assisa a un piè Gioachino Rossini
Der häusliche Krieg: Romanze "Ich schleiche bang und still herum Franz Schubert
Waffenschmied (Irmentraut): Welt, du kannst mir nicht gefallen Albert Lortzing
Djamileh (Ghazel): Nurredin, König von Delhi Georges Bizet
Djamileh (Djamilehs Klage): Kein Zweifel, kommen wird die Stunde Georges Bizet
Carmen (Habanera): Ja die Liebe hat bunte Flügel Georges Bizet
Carmen (Seguidilla): Draußen am Wall von Sevilla Georges Bizet
Kirchenarie: Sei i miei sospiri = Wenn dir mein Flehen Alessandro Stradella
Mitrane: Ah! rendimi quel core = Ach, gib mir das Herz Francesco Rossi
Herakles: Mein Vater, weh, mir dünkt Georg Friedrich Händel