1.

視聴覚資料

AV
Caccini, Giulio, ca. 1545-1618 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Bruckner, Anton, 1824-1896 ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Stravinsky, Igor, 1882-1971 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Walsh, Greg ; 大庭, 良治 ; Slava
出版情報: Tokyo : Roux, p1995
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ave Maria G Caccini
Ave Maria G Verdi
Ave Maria Saint-Saëns
Ave Maria J S Bach & Ch Gounod
Ave Maria Anton Bruckner
Ave Maria F P Tosti
Ave Maria Igor Stravinsky
Ave Maria F Schubert
Ave Maria F Liszt
Ave Maria : choir a cappella Anton Bruckner
Ave Maria G Bizet
Ave Maria Mozart
Ave Maria G Caccini
Ave Maria G Verdi
Ave Maria Saint-Saëns
2.

視聴覚資料

AV
Yoshihisa Yamaji, tenor ; Takako Fujii, piano
出版情報: Tokyo : Media Rings, c1989
所蔵情報: loading…
3.

視聴覚資料

AV
ジェシー・ノーマン ; ヴィットリア合唱団 ; ミシェル・ピクマル, 合唱指揮 ; フランス放送聖歌隊 ; デニス・デュペイ, 合唱指揮 ; リヨン・オペラ座管弦楽団 ; ローレンス・フォスター, 指揮 = Jessy Norman ; Chœur Rēgional Vittoria d'île de France ; Michel Piquemal, chorus Master ; Maîtrise de Radio France ; Denis Dupays, chorus master ; Orchestre de l'Opéra de Lyon ; Lawrence Foster, conductor
出版情報: 東京 : Nippon Phonogram, p1992
シリーズ名: Video classics
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Side1: ”ユビラーテ”ファンファーレ : ”ユビラーテ”ファンタジー = Jubilate fanfare : Jubilate fantasy
エト・エクスルタヴィト : わたしの心は喜び踊る = Et exsultavit from Magnificat, BWV 243
アヴェ・マリア : プレリュードBWV846による = Ave Maria on J.S.Bach's prelude No. 1 BWV 846
聖なる子守歌 作品91の2 = Geistliches Wiegenlied op. 91 No. 2
全能の神 D.852 = Die Allmacht D. 852
ビホールド・ザット・スター : あの星を見よ = Behold that star
スター・オブ・ワンダー : 不思議の星 = Star of Wonder
Side2: 黒人霊歌 = 3 traditional spirituals
牧人のように主は = He shall feed his flock from messiah
悔悟 : 聖なる贖い主よ = Repentir : O divine redeemer
アニュス・デイ = Agnus dei
サンクトゥス : 聖チェチリア祝日のためのミサ・ソレムニスより = Sanctus from messe solennelle en l'honneur de Sainte-Cécile
Side1: ”ユビラーテ”ファンファーレ : ”ユビラーテ”ファンタジー = Jubilate fanfare : Jubilate fantasy
エト・エクスルタヴィト : わたしの心は喜び踊る = Et exsultavit from Magnificat, BWV 243
アヴェ・マリア : プレリュードBWV846による = Ave Maria on J.S.Bach's prelude No. 1 BWV 846
4.

視聴覚資料

AV
Schubert ... [et al.] ; Georges Thill, tenor
出版情報: [Japan] : Toshiba-EMI, [19--]
シリーズ名: Great recordings of the century
所蔵情報: loading…
5.

視聴覚資料

AV
Massenet, Jules, 1842-1912 ; Borodin, Aleksandr Porfirʹevich, 1833-1887 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Waldteufel, Emil, 1837-1915 ; Holst, Gustav, 1874-1934 ; Grieg, Edvard, 1843-1907 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; Smetana, Bedřich, 1824-1884 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Albinoni, Tomaso, 1671-1750 ; Tárrega, Francisco, 1852-1909 ; Ponchielli, Amilcare, 1834-1886 ; Wagner, Richard, 1813-1883
出版情報: 東京 : まじかるふぇいす, p2003-
シリーズ名: スージー広野・北園圭一郎のビデオミュージックシリーズ
まじかるふぇいすビデオミュージックシリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第5集: disc1: 01. タイスの瞑想曲
02. ダッタン人の踊り
03. シシリエンヌ
04. 田園交響曲第1楽章
05. 白鳥
06. ピアノ五重奏「ます」第4楽章
07. メヌエット : 「アルルの女」より
08. 「白鳥の湖」より情景
09. 交響曲第3番第3楽章
10. スケーターズ・ワルツ
[ほか3曲]
disc2: 01. 組曲「惑星」より「木星」
02. 朝 : 「ペールギュント」より
03. 交響曲第40番第1楽章
04. 花のワルツ
05. 「天国と地獄」序曲
06. モルダウ
07. ハンガリー舞曲第5番
08. 「四季」より「春」第1楽章
09. 「ウィリアム・テル」序曲
10. 美しき青きドナウ
第6集: disc1: 01. アヴェマリア
02. アンダンテ・カンタービレ
03. オーボエ協奏曲第1楽章
04. アルハンブラの想い出
05. 時の踊り : 歌劇「ジョコンダ」より
06. 小さい白鳥たちの踊り : ハレエ「白鳥の湖」第4幕より
07. ピアノ協奏曲第21番第2楽章
08. アイネ・クライネ・ナハトムジーク第2楽章
09. あし笛の踊り : バレエ組曲「くるみ割り人形」より
10. 中央アジアの草原にて
disc2: 01. ワルキューレの騎行
02. トッカータとフーガ二短調
03. プロムナードメドレー・殻をつけた雛鳥の踊り : 組曲「展覧会の絵」より
04. 交響曲第6番「悲愴」第1楽章
05. ピアノ協奏曲第2番第2楽章
06. ラデッキー行進曲
07. ボレロ
08. ワルツ「春の声」
09. 交響詩「ツアラトゥストラはかく語りき」導入部
10. 星条旗よ永遠なれ
第5集: disc1: 01. タイスの瞑想曲
02. ダッタン人の踊り
03. シシリエンヌ
6.

楽譜

楽譜
全音楽譜出版社出版部編
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, 1955.3-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 1. さらばナポリよ = Addio a Napoli
2. さらばナポリ = Addio a Napoli
3. アデライーデ = Adelaide
4. 海辺に立ちて = Am meer
5. 旅の秋 = Andante cantabile
6. 音楽に寄す = An die musik
7. アンニーローリー = Annie laurie
8. 四月 = Aprile
9. 歌のつばさに = Auf flügeln des gesanges
10. アベマリア = Ave Maria
[ほか100曲]
2: 1. ああ麗しきベルメランド = Ack, Värmeland, du sköna
2. さらば = Addio!
3. 牧場に = Auf der alm
4. ああそは彼の人か = Ah fors'è lui
5. 神の小羊 = Agnus dei
6. 小鳥は来たよ = Alle vögel sind schon da
7. アロハオエ = Aloha oe
8. 太陽によせて = An den Sonnenschein
9. わが宿 = Aufenthalt
10. 夏の曙 = Ännchen von tharau
1: 1. さらばナポリよ = Addio a Napoli
2. さらばナポリ = Addio a Napoli
3. アデライーデ = Adelaide
7.

楽譜

楽譜
Oesten, Theodore, 1813-1870 ; Rummel, Joseph, 1818-1880 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Ivanovici, Iosif, 1845?-1902 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Czerny, Carl, 1791-1857 ; Rosas, Juventino, 1868-1894 ; Lichner, H ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Suppé, Franz von, 1819-1895 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Michaelis, Theodor ; Badarzewska, Thekla, 1834-1861 ; Ponchielli, Amilcare, 1834-1886 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Rubinstein, Anton, 1829-1894 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Liszt, Franz, 1811-1886
出版情報: 東京 : ケイ・エム・ピー, 2007-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Grade A: 《バイエル後半程度》
人形の夢と目覚め = Dolly's dreaming and awakeing
《バイエル終了程度》
ティロリアンヌ = Tyrolienne
歌劇「ファウスト」のワルツ = Waltz
白鳥 = Le cygne
南国のばら = Rosen aus dem Süden
アンダンテ カンタービレ = Andante cantabile
ドナウ川のさざなみ = Donau Wellen
《ツェルニー100番程度》
闘牛士の行進 = Toreador's march
ウィンナーマーチ = Wiener's Marsch
波濤を越えて = Over the waves
[ほか33曲]
Grade B: 《ツェルニー30番後半程度》
楽興の時 = Moments musicaux
子犬のワルツ = Walzer
軽騎兵 = Light cavalry
タンホイザーマーチ = Tannhäuser march
メヌエット = Minuett
結婚行進曲 : Wedding march
グルックのガボット = Gavotte von Gluck
森の鍛冶屋 = Blacksmith in the woods
《ツェルニー30番終了程度》
乙女の祈り = La prière d'une vierge
歌劇「ジョコンダ」より 時の舞曲 = Dance of the hours
[ほか16曲]
Grade C: 《ツェルニー40番後半程度》
亜麻色の髪の乙女 = La fille aux cheveux de lin
ヘ長のメロディ = Melody in F
月の光 = Clair de lune
舞踏への招待 = Invitation to the dance
夜想曲 = Nocturne op. 72 no. 1
夜想曲 = Nocturne op. 9 no. 1
夜想曲 = Nocturne op. 9 no. 2
《ツェルニー50番前半程度》
幻想即興曲 = Fantasie impromptu
Liebestraum = 愛の夢 第三番
軍隊ポロネーズ = Plonaise
[ほか5曲]
Grade A: 《バイエル後半程度》
人形の夢と目覚め = Dolly's dreaming and awakeing
《バイエル終了程度》
8.

楽譜

楽譜
音楽之友社編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2000.8
シリーズ名: ニューベストセレクション
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 1. An die musik = 楽に寄す
2. Annie Laurie = アニー・ローリー (斉・2合)
3. Aprile = 四月
4. Auf flügein des gesanges = 歌の翼に
5. Ave Maria = アヴェ・マリア
6. Ave Maria = アヴェ・マリア
7. Beautiful dreamer = 夢路より
8. Brindisi = 乾杯の歌 (オペラ「椿姫」から)
9. Caro laccio, dolce nodo = からめる糸にも
10. Caro mio ben = カロ・ミオ・ベン
[ほか55曲]
2: 1. Addio = さらば
2. Als die alte Mutter = 母が教え給いし歌
3. Amarill, mia bella = 美しきわがアマリリ
4. Amazing Grace = アメイジング・グレース(斉・3合)
5. Après un Rêve = 夢のあとに
6. 'A vucchella = かわいい口もと
7. Believe me, if all those endearing young charm = 春の日の花と輝く
8. Chanson du Toréador = 闘牛士の歌(オペラ「カルメン」から)
9. Das Veilchen = すみれ
10. Du Ring an meinem Finger = 指輪
[ほか46曲]
1: 1. An die musik = 楽に寄す
2. Annie Laurie = アニー・ローリー (斉・2合)
3. Aprile = 四月