1.

視聴覚資料

AV
Caccini, Giulio, ca. 1545-1618 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Bruckner, Anton, 1824-1896 ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Stravinsky, Igor, 1882-1971 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Walsh, Greg ; 大庭, 良治 ; Slava
出版情報: Tokyo : Roux, p1995
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ave Maria G Caccini
Ave Maria G Verdi
Ave Maria Saint-Saëns
Ave Maria J S Bach & Ch Gounod
Ave Maria Anton Bruckner
Ave Maria F P Tosti
Ave Maria Igor Stravinsky
Ave Maria F Schubert
Ave Maria F Liszt
Ave Maria : choir a cappella Anton Bruckner
Ave Maria G Bizet
Ave Maria Mozart
Ave Maria G Caccini
Ave Maria G Verdi
Ave Maria Saint-Saëns
2.

視聴覚資料

AV
Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Charpentier, Gustave, 1860-1956 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Melba, Nellie, Dame, 1861-1931 ; Galli-Curci, Amelita, 1882-1963 ; Lehmann, Lotte, 1888-1976 ; Flagstad, Kirsten, 1895-1962
出版情報: [New York] : RCA Gold Seal , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
慕わしい人の名は : 歌劇《リゴレット》第1幕より G.ヴェルディ
何と美しいこの姿 : 宝石の歌 : 歌劇《ファウスト》第3幕より C.F.グノー
さようなら、あなたの愛の呼ぶ声に : ミミの別れ : 歌劇《ラ・ボエーム》第3幕より G.プッチーニ
アヴェ・マリア : 歌劇《オテロ》第4幕より G.ヴェルディ
その日から : 歌劇《ルイーズ》第3幕より G.シャルパンティエ
香炉はくゆり : 歌劇《ランメルモールのルチア》第2幕より G.ドニゼッティ
今の歌声は : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
ああ、そはかの人か-花より花へ : 歌劇《椿姫》第1幕より G.ヴェルディ
カミン・スルー・ザ・ライ : スコットランド民謡
おとめよ、なぜ隠すの R.シュトラウス
森のささやき : 《リーダークライス》より R.シューマン
君は花のごとく : 歌曲集《ミルテの花》より R.シューマン
音楽に寄せて : D.547 F.シューベルト
穏やかに、静かに : イゾルデの愛の死 : 楽劇《トリスタンとイゾルデ》第3幕より R.ワーグナー
ラインの岸辺に、大いなる薪を : ブリュンヒルデの自己犠牲 : 楽劇《神々のたそがれ》第3幕より R.ワーグナー
慕わしい人の名は : 歌劇《リゴレット》第1幕より G.ヴェルディ
何と美しいこの姿 : 宝石の歌 : 歌劇《ファウスト》第3幕より C.F.グノー
さようなら、あなたの愛の呼ぶ声に : ミミの別れ : 歌劇《ラ・ボエーム》第3幕より G.プッチーニ
3.

視聴覚資料

AV
Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Borodin, Aleksandr Porfirʹevich, 1833-1887 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Chaliapin, Fyodor Ivanovich, 1873-1938 ; Hüsch, Gerhard, 1901-1984 ; Hotter, Hans ; Christoff, Boris ; Souzay, Gérard, 1918-
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 42
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
私は最高の権力を得た : ボリスのモノローグ : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第2幕より M.P.ムソルグスキー
のみの歌 M.P.ムソルグスキー
ヴォルガの舟歌 : 《ロシア民謡》
菩提樹 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
涙の雨 : 歌曲集《美しき水車小屋の娘》D.795より F.シューベルト
魔王 : D.328 F.シューベルト
お前の魅力のすべてが : 《イタリア歌曲集》より H.ヴォルフ
私は鳥刺し : 歌劇《魔笛》第1幕より W.A.モーツァルト
さらば、勇気あるわが子よ : 楽劇《ワルキューレ》より R.ワーグナー
二人の擲弾兵 R.シューマン
旅人の夜の歌 F.シューベルト
あふれる涙 : 歌曲集《冬の旅》D.911より F.シューベルト
眠ったふりをせずに : メフィストーフェレのセレナード : 歌劇《ファウスト》第4幕より C.F.グノー
わが子よさらば : ボリスの死 : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第4幕より M.P.ムソルグスキー
イーゴリ公、いかがですか : コンチャーク汗のアリア : 歌劇《イーゴリ公》第2幕より A.ボロディン
夢のあとで G.フォーレ
月の光 G.フォーレ
美しい夕暮れ C.ドビュッシー
マンドリン C.ドビュッシー
私は最高の権力を得た : ボリスのモノローグ : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第2幕より M.P.ムソルグスキー
のみの歌 M.P.ムソルグスキー
ヴォルガの舟歌 : 《ロシア民謡》
4.

視聴覚資料

AV
Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Schumann, Robert, 1810-1856 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Panerai, Rolando, 1924- ; Prey, Hermann, 1929- ; Ghiaurov, Nicolai, 1929- ; Washington, Paolo
出版情報: [London] : London , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 51
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
運命のいたずらか : 歌劇《アルジェのイタリア女》第1幕より G.ロッシーニ
ミミじゃないか!〜ここならあなたに会えるだろうと思って : 歌劇《ラ・ボエーム》第3幕より G.プッチーニ
野ばら : D.257 F.シューベルト
憩いのない愛 : D.138 F.シューベルト
馭者クロノスに : D.369 F.シューベルト
竪琴弾きのバラード : 《ゲーテの「ヴィルヘルム・マイスター」に基づくリートと歌》Op.98aより R.シューマン
私は鳥刺し : 歌劇《魔笛》第1幕より W.A.モーツァルト
パパゲーナ、パパゲーナ〜パ、パ、パ(パ・パ・パの二重唱) : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
金の子牛は常に生きて : 金の子牛の歌 : 歌劇《ファウスト》第2幕より C.F.グノー
眠ったふりをせずに : メフィストーフェレのセレナード : 歌劇《ファウスト》第4幕より C.F.グノー
ひとり寂しく眠ろう : 歌劇《ドン・カルロ》第4幕より G.ヴェルディ
私は最高の権力を得た : ボリスのモノローグ : 歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》第2幕より M.P.ムソルグスキー
それで審判者は : 《レクイエム》第2部より G.ドニゼッティ
運命のいたずらか : 歌劇《アルジェのイタリア女》第1幕より G.ロッシーニ
ミミじゃないか!〜ここならあなたに会えるだろうと思って : 歌劇《ラ・ボエーム》第3幕より G.プッチーニ
野ばら : D.257 F.シューベルト
5.

視聴覚資料

AV
Mahler, Gustav, 1860-1911 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Meyerbeer, Giacomo, 1791-1864 ; Fischer-Dieskau, Dietrich, 1925- ; Glossop, Peter, 1928- ; Ramey, Samuel, 1942- ; Hampson, Thomas
出版情報: [Hayes, Middlesex, England?] : EMI Classics , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 53
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
この朝、野原を通ったときに : 《さすらう若人の歌》より G.マーラー
おまえのお母さんが部屋に入ってくる時 : 《亡き児をしのぶ歌》より G.マーラー
セレナード : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
野ばら : D.257 F.シューベルト
雨の歌 J.ブラームス
万霊節 : Op.10-8 R.シュトラウス
無慈悲な神の命ずるままに : イアーゴの信条 : 歌劇《オテロ》第2幕より G.ヴェルディ
夜のことでございました : 夢の歌 : 歌劇《オテロ》第2幕より G.ヴェルディ
かげ口はそよ風のように : 歌劇《セビリャの理髪師》第1幕より G.ロッシーニ
ひとり寂しく眠ろう : 歌劇《ドン・カルロ》第4幕より G.ヴェルディ
おお、パレルモ : 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》第2幕より G.ヴェルディ
門出を前に : 歌劇《ファウスト》第2幕より C.F.グノー
最後の思い出 G.ロッシーニ
ばらを、百合を、鳩を、太陽を G.マイアベーア
この朝、野原を通ったときに : 《さすらう若人の歌》より G.マーラー
おまえのお母さんが部屋に入ってくる時 : 《亡き児をしのぶ歌》より G.マーラー
セレナード : 歌曲集《白鳥の歌》D.957より F.シューベルト
6.

楽譜

楽譜
Cherubini, Franck, Schubert, Gounod
出版情報: Bruxelles : Schott Freres, [19--]
所蔵情報: loading…
7.

視聴覚資料

AV
Kreisler, Fritz, 1875-1962 ; Sibelius, Jean, 1865-1957 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Merikanto, Oskar, 1868-1924 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Palmgren, Selim, 1878-1951 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Barber, Samuel, 1910-
出版情報: [Finland] : Finlandia Records, p1998 , Japan : Warner Music Japan
シリーズ名: Classics in the Moomin valley ; v. 3
所蔵情報: loading…
8.

視聴覚資料

AV
Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Haydn, Joseph, 1732-1809 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Borodin, Aleksandr Porfirʹevich, 1833-1887 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Gounod, Charles, 1818-1893
出版情報: [出版地不明] : ポリドール (発売), [19--]
シリーズ名: 音楽のくすり ; Vol.4
所蔵情報: loading…
9.

視聴覚資料

AV
Schubert . Schumann . Chopin . Händel . Rubistein . Gounod . Debussy . Dvořàk . Boccherini . Brahms . Rimsky-Korsakov . Nardini ; Hans Grötzer, violin ; The Vienna Promenade Orchestra ; Hans Hagen, conductor
出版情報: [Japan] : Nippon Columbia, c1966
シリーズ名: Stereo home concert ; v. 2-1
所蔵情報: loading…
10.

視聴覚資料

AV
Mendelssohn ... [et al.] ; The Detroit Symphony Orchestra ; Antal Dorati, conductor ; The Eastman-Rochester "Pop" ; Frederick Fennell, conductor ; London Symphony Orchestra ; Antal Dorati, conductor ; The Detroit Symphony Orchestra ; Paul Paray, conductor
出版情報: Yokohama : Victor Company of Japan, [19--]
所蔵情報: loading…
11.

視聴覚資料

AV
Schubert, Franz, 1797-1828 ; Werner, Heinrich, 1800-1833 ; Flies, Bernhard ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; Foster, Stephen Collins, 1826-1864 ; Tosti, F. Paolo (Francesco Paolo), 1846-1916 ; Giordani, Tommaso, 1733 (ca.)-1806 ; Canteloube, Joseph, 1879-1957 ; Grieg, Edvard, 1843-1907
出版情報: 東京 : CBS/Sony, [19--]
シリーズ名: 決定盤!ホーム・ミュージック大全集 ; 10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
レコード1: 菩提樹
子守歌
セレナード
野ばら
モーツァルトの子守歌
アヴェ・マリア
家路
おお、牧場はみどり
夢見る人
[ほか6曲]
レコード2: ポーリュシュカ・ポーレ
赤いサラファン
ヴォルガの舟歌
モスクワ郊外の夜
ステンカ・ラージン
カチューシャ
黒い瞳
カリンカ
理想の人
カロ・ミオ・ベン
レコード1: 菩提樹
子守歌
セレナード
12.

視聴覚資料

AV
Veracini ... [et al.] ; Arthur Grumiaux, violin ; Istvan Hajdu, piano
出版情報: [Japan] : Nippon Columbia, p1973
所蔵情報: loading…
13.

視聴覚資料

AV
Kiri Te Kanawa : choir of St. Paul's Cathedral, English Chamber Orchestra
出版情報: [Netherland] : Philips, p1984
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
O divine redeemer
Laudate dominum
Bist du bei mir BWV 508
Jesu, joy of man's desiring
Sanctus
Auf Flügeln des gesanges
Panis angelicus
Ave verum K./KV 618
Ave Maria Op. 52/6
Trumpet tune
Let the bright seraphim
Let their celestial concerts
O divine redeemer
Laudate dominum
Bist du bei mir BWV 508
14.

楽譜

楽譜
自由現代社編集部編著
出版情報: 東京 : 自由現代社, 2009.7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より
愛のあいさつ
愛の夢 第3番
愛のよろこび
愛のロマンス : 映画「禁じられた遊び」より
アヴェ・ヴェルム・コルプス
アヴェ・マリア
朝 : 「ペールギュント 第1組曲」より
アダージョ
[ほか90曲]
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より
愛のあいさつ
愛の夢 第3番
15.

視聴覚資料

AV
Yoshihisa Yamaji, tenor ; Takako Fujii, piano
出版情報: Tokyo : Media Rings, c1989
所蔵情報: loading…
16.

視聴覚資料

AV
ジェシー・ノーマン ; ヴィットリア合唱団 ; ミシェル・ピクマル, 合唱指揮 ; フランス放送聖歌隊 ; デニス・デュペイ, 合唱指揮 ; リヨン・オペラ座管弦楽団 ; ローレンス・フォスター, 指揮 = Jessy Norman ; Chœur Rēgional Vittoria d'île de France ; Michel Piquemal, chorus Master ; Maîtrise de Radio France ; Denis Dupays, chorus master ; Orchestre de l'Opéra de Lyon ; Lawrence Foster, conductor
出版情報: 東京 : Nippon Phonogram, p1992
シリーズ名: Video classics
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Side1: ”ユビラーテ”ファンファーレ : ”ユビラーテ”ファンタジー = Jubilate fanfare : Jubilate fantasy
エト・エクスルタヴィト : わたしの心は喜び踊る = Et exsultavit from Magnificat, BWV 243
アヴェ・マリア : プレリュードBWV846による = Ave Maria on J.S.Bach's prelude No. 1 BWV 846
聖なる子守歌 作品91の2 = Geistliches Wiegenlied op. 91 No. 2
全能の神 D.852 = Die Allmacht D. 852
ビホールド・ザット・スター : あの星を見よ = Behold that star
スター・オブ・ワンダー : 不思議の星 = Star of Wonder
Side2: 黒人霊歌 = 3 traditional spirituals
牧人のように主は = He shall feed his flock from messiah
悔悟 : 聖なる贖い主よ = Repentir : O divine redeemer
アニュス・デイ = Agnus dei
サンクトゥス : 聖チェチリア祝日のためのミサ・ソレムニスより = Sanctus from messe solennelle en l'honneur de Sainte-Cécile
Side1: ”ユビラーテ”ファンファーレ : ”ユビラーテ”ファンタジー = Jubilate fanfare : Jubilate fantasy
エト・エクスルタヴィト : わたしの心は喜び踊る = Et exsultavit from Magnificat, BWV 243
アヴェ・マリア : プレリュードBWV846による = Ave Maria on J.S.Bach's prelude No. 1 BWV 846
17.

視聴覚資料

AV
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Grieg, Edvard, 1843-1907 ; Liszt, Franz, 1811-1886 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Sarasate, Pablo de, 1844-1908 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Wolf, Hugo, 1860-1903 ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Handel, George Frideric, 1685-1759 ; Joachim, Joseph, 1831-1907 ; Melba, Nellie, Dame, 1861-1931 ; Gerhardt, Elena, 1883-1961 ; Culp, Julia ; Schwartz, Joseph ; Burmester, Willy, 1869-1933 ; Kubelík, Jan ; Busoni, Ferruccio, 1866-1924 ; Hofmann, Josef, 1876-1957 ; Albert, Eugen d', 1864-1932 ; Nikish, Artur
出版情報: [東京] : 音楽之友社, p2000
シリーズ名: あらえびすSP名曲決定盤 ; 9. 電気録音以前の巨匠たち = Old masters ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
コラール前奏曲「喜べ、愛する信者よ」BWV.734 = Chorale prelude "Num freut euch, lieben Christen, g'mein" : BWV 734 J.S.バッハ
エコセーズ = Scotch step
前奏曲イ長調作品28の7 = Prelude in a major, op. 28 no. 7 ショパン
練習曲変ト長調作品10の5「黒鍵」 = Etude in g flat major, op. 10 no. 5
前奏曲とフーガハ長調BWV.846 : 「平均率クラヴィーア曲集第1巻」より = Prelude and fugue no. 1 in c major BWV 846 J.S.バッハ
春に寄す : 「抒情小曲集」作品43の6より = To the spring, op. 43 グリーグ
ハンガリー狂詩曲第2番嬰ハ短調 = Hungarian rhapsodie no. 2 in c sharp minor リスト
ワルツ第7番嬰ハ短調作品64の2 = Waltz no. 7 in c sharp minor, op. 64 no. 2 ショパン
トルコ行進曲 : ピアノ・ソナタ第11番イ長調KV.331より = Rondo alla turca "Turkish march" : from piano sonata no. 11 in a major, KV 331 モーツァルト
泉のほとりで : 巡礼の年第1年「スイス」 = Annees de pélerinage 1er annee : Au bord d'une source リスト
アリア : 「管弦楽組曲第3番」よりBWV.1068 = Air from suite for orchestra no. 3 BWV 1068 J.S.バッハ, ブルメスター
ツィゴイネルワイゼン作品20の1 = Zigeunerweisen, op. 20-1 サラサーテ
ハンガリー舞曲第2番ニ短調 = Hungarian dance no. 2 in d minor ブラームス, ヨアヒム
郷愁 : 「アイヒェンドルフ歌曲集」より = Heimweh ヴォルフ
あしたの朝作品27の4 = Morgen, op. 27 no. 4 R.シュトラウス
子守歌作品41の1 = Weigenlied, op. 41 no. 1
野ばらD.257 = Heidenröslein : D. 257 シューベルト
アヴェ・マリアD.839 = Ave Maria D. 839
君こそは憩いD.776作品59の3 = Du bist die Ruh' : D. 776, op. 59 no. 3
夕映えのなかでD.799 = Im Abendrot : D. 799
アヴェ・マリア = Ave Maria グノー
感謝の歌 = Dank sei dir, Herr ヘンデル
コラール前奏曲「喜べ、愛する信者よ」BWV.734 = Chorale prelude "Num freut euch, lieben Christen, g'mein" : BWV 734 J.S.バッハ
エコセーズ = Scotch step
前奏曲イ長調作品28の7 = Prelude in a major, op. 28 no. 7 ショパン
18.

楽譜

楽譜
いとうたつこ編
出版情報: 東京 : ショパン, 1999
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. Ave Maria
2. Ave Maria
3. Ave Maria
4. Ave Maria
5. Ave Maria
6. Ave Maria
7. Ave Maria
8. Ave Maria
9. Salve, Maria
10. Ave Maria
11. Ave Verum Corpus
1. Ave Maria
2. Ave Maria
3. Ave Maria
19.

楽譜

楽譜
いとうたつこ編曲
出版情報: 東京 : ショパン, 2003.2
所蔵情報: loading…
20.

視聴覚資料

AV
Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Flies, Bernhard ; リーバーキューン ; Strauss, Richard, 1864-1949 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Otto, Lisa, 1919- ; Streich, Rita, 1920- ; Jurinac, Sena, 1921- ; Rysanek, Leonie
出版情報: [Hamburg] : Deutsche Grammophon , Japan : Gakken [distributor], p1997
シリーズ名: Gran virtuoso : musica vocale collezione ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
アヴェ・マリア J.S.バッハ ; C.グノー
アヴェ・マリア F.シューベルト
主を讃えよ : 《ヴェスペレ(荘厳晩課)ハ長調》K.339より W.A.モーツァルト
パ・パ・パ : パ・パ・パの二重唱 : 歌劇《魔笛》第2幕より W.A.モーツァルト
ワルツ《春の声》 J.シュトラウスII世
コンサート・アリア《私の感謝をお受けください》K.383 W.A.モーツァルト
子守歌 J.B.フリース
季節のうつり変わり リーバーキューン
かっこう : ヴェストファーレン地方の民謡
さあ!危険にさらされている〜なんと痛ましいことでしょう〜行って、無慈悲な人 : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕より W.A.モーツァルト
私たちがあれほど長く〜おっしゃらないで、私のあこがれの人よ : 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第2幕より W.A.モーツァルト
ここから去りましょう : 歌劇《影のない女》第3幕より R.シュトラウス
非道の者!どこへ急いで行くのか〜来たれ、希望よ : 歌劇《フィデリオ》第1幕より L.v.ベートーヴェン
アヴェ・マリア J.S.バッハ ; C.グノー
アヴェ・マリア F.シューベルト
主を讃えよ : 《ヴェスペレ(荘厳晩課)ハ長調》K.339より W.A.モーツァルト
21.

視聴覚資料

AV
Gruber ... [et al.] ; Leontyne Price, soprano ; Singverrein der Gesellschaft der Musikfreunde ; Wiener Grossstadtkinderchor ; Members of the Vienna Philharmonic Orchestra ; Herbert von Karajan, conductor
出版情報: London : London , Tokyo : King Record, c1968
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Silent night Gruber, Mohr = 清しこの夜 / グルーバー, モール
Hark! The herald angels sing Mendelsshon = 天には栄え / メンデルスゾーン
We three kings of Orient are Hopkins = われらは3人の王 / ホプキンス
Angels we have heard oh high : trad. = あら野の果てに : 民謡
O Tannenbaum : trad. = もみの木 : 民謡
God rest ye merry gentlemen : trad. = ともに喜びすごせ : 民謡
It came upon the midnight clear Willis, Sears = あめなる神には / ウィリス, シアーズ
Vom Himmel hoch Bach, Luther = 高き天より / バッハ、ルター
Sweet little Jesus boy : trad. = おさなごイエス : 民謡
Ave Maria Schubert = アヴェ・マリア / シューベルト
O holy night Adam = オー・ホーリー・ナイト / アダン
Ave Maria Bach, Gounod = アヴェ・マリア / バッハ, グノー
Alleluja Mozart = アレルヤ / モーツァルト
Silent night Gruber, Mohr = 清しこの夜 / グルーバー, モール
Hark! The herald angels sing Mendelsshon = 天には栄え / メンデルスゾーン
We three kings of Orient are Hopkins = われらは3人の王 / ホプキンス
22.

視聴覚資料

AV
Schubert ... [et al.] ; Georges Thill, tenor
出版情報: [Japan] : Toshiba-EMI, [19--]
シリーズ名: Great recordings of the century
所蔵情報: loading…
23.

視聴覚資料

AV
東京クラリネット・アンサンブル
出版情報: 東京 : ALM Records, p1993-
所蔵情報: loading…
24.

楽譜

楽譜
生田佳輝 [ほか] エレクトーン編曲
出版情報: 東京 : ヤマハミュージックメディア, 2006.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
上: カノン = Canon
メヌエット = Menuet
主よ、人の望みの喜びよ = Jesus, joy of man's desiring
ブランデンブルグ協奏曲第5番第1楽章より = Brandenburgisches concerto no.5
ハレルヤ・コーラス = Hallelujah!
見よ、勇者は帰る = See, the conquering hero comes
アダージョ = Adagio
交響曲第101番「時計」第2楽章より = Symphony no.101 "the clock"
弦楽四重奏曲「皇帝」第2楽章より = Kaiser from 6 string quartet
[ほか40曲]
下: 「四季」より春 = Spring from violin concerto "the four seasons"
「四季」より秋 = Autumn from violin concerto "the four seasons"
トッカータとフーガニ短調よりトッカータ = Toccata und fuge bwv.565
G線上のアリア = Air from Orchestra suite no.3
オンブラ・マイ・フ = Ombra mai fu
「水上の音楽」よりホーンパイプ = Hornpipe from water music
歌劇「フィガロの結婚」序曲 = Opera "le nozze di figaro" overture
セレナード = Serenade
交響曲第94番「驚愕」第2楽章より = Symphony no.94 "the surprise"
おもちゃの交響曲 = Kindersinfonie
上: カノン = Canon
メヌエット = Menuet
主よ、人の望みの喜びよ = Jesus, joy of man's desiring
25.

視聴覚資料

AV
Massenet, Jules, 1842-1912 ; Borodin, Aleksandr Porfirʹevich, 1833-1887 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Waldteufel, Emil, 1837-1915 ; Holst, Gustav, 1874-1934 ; Grieg, Edvard, 1843-1907 ; Mozart, Wolfgang Amadeus, 1756-1791 ; Offenbach, Jacques, 1819-1880 ; Smetana, Bedřich, 1824-1884 ; Vivaldi, Antonio, 1678-1741 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Albinoni, Tomaso, 1671-1750 ; Tárrega, Francisco, 1852-1909 ; Ponchielli, Amilcare, 1834-1886 ; Wagner, Richard, 1813-1883
出版情報: 東京 : まじかるふぇいす, p2003-
シリーズ名: スージー広野・北園圭一郎のビデオミュージックシリーズ
まじかるふぇいすビデオミュージックシリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第5集: disc1: 01. タイスの瞑想曲
02. ダッタン人の踊り
03. シシリエンヌ
04. 田園交響曲第1楽章
05. 白鳥
06. ピアノ五重奏「ます」第4楽章
07. メヌエット : 「アルルの女」より
08. 「白鳥の湖」より情景
09. 交響曲第3番第3楽章
10. スケーターズ・ワルツ
[ほか3曲]
disc2: 01. 組曲「惑星」より「木星」
02. 朝 : 「ペールギュント」より
03. 交響曲第40番第1楽章
04. 花のワルツ
05. 「天国と地獄」序曲
06. モルダウ
07. ハンガリー舞曲第5番
08. 「四季」より「春」第1楽章
09. 「ウィリアム・テル」序曲
10. 美しき青きドナウ
第6集: disc1: 01. アヴェマリア
02. アンダンテ・カンタービレ
03. オーボエ協奏曲第1楽章
04. アルハンブラの想い出
05. 時の踊り : 歌劇「ジョコンダ」より
06. 小さい白鳥たちの踊り : ハレエ「白鳥の湖」第4幕より
07. ピアノ協奏曲第21番第2楽章
08. アイネ・クライネ・ナハトムジーク第2楽章
09. あし笛の踊り : バレエ組曲「くるみ割り人形」より
10. 中央アジアの草原にて
disc2: 01. ワルキューレの騎行
02. トッカータとフーガ二短調
03. プロムナードメドレー・殻をつけた雛鳥の踊り : 組曲「展覧会の絵」より
04. 交響曲第6番「悲愴」第1楽章
05. ピアノ協奏曲第2番第2楽章
06. ラデッキー行進曲
07. ボレロ
08. ワルツ「春の声」
09. 交響詩「ツアラトゥストラはかく語りき」導入部
10. 星条旗よ永遠なれ
第5集: disc1: 01. タイスの瞑想曲
02. ダッタン人の踊り
03. シシリエンヌ
26.

視聴覚資料

AV
ロームミュージックファンデーション ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Scarlatti, Domenico, 1685-1757 ; Tausig, Carl, 1841-1871 ; Calace, Raffaele ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Mussorgsky, Modest Petrovich, 1839-1881 ; Beethoven, Ludwig van, 1770-1827 ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Falla, Manuel de, 1876-1946 ; Veracini, Francesco Maria, 1690-1768 ; Wieniawski, Henri, 1835-1880 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Bloch, Ernest, 1880-1959 ; Valentini, Giuseppe ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Granados, Enrique, 1867-1916 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Francœur, François, 1698-1787 ; Tessarini, Carlo, ca. 1690-ca. 1766 ; Boulanger, Lili, 1893-1918 ; Rubinstein, Anton, 1829-1894
出版情報: 京都 : ロームミュージックファンデーション, p2004-p2009
シリーズ名: ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集 ; . 日本SP名盤復刻選集||ニホン SP メイバン フッコク センシュウ ; I-6, II-5, II-6, III-5, III-6, III-7, IV-6, IV-7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I-6. Piano concerto no. 1 in B-flat minor, op. 23 = ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 P. I. Tchaikovsky
Etude in C minor, op. 10-12 "Revolutionary" = 練習曲ハ短調作品10-12「革命」 F. Chopin
Etude in E major, op. 10-3 "Chanson de l'adieu = 練習曲ホ長調作品10-3「別れの曲」 F. Chopin
Etude in G-flat major, op. 10-5 "Black keys" = 練習曲変ト長調作品10-5「黒鍵」 F. Chopin
Etude in G-flat major, op. 25-9 "Butterflies" = 練習曲変ト長調作品25-9「蝶々」 F. Chopin
Capriccio in E = カプリッチョ ホ調 D. Scarlatti ; arranged by Tausig
Canzonetta, the second movement from Violin Concerto, op. 35 = ヴァイオリン協奏曲作品35より. 第2楽章 : カンツォネッタ P. I. Tchaikovsky
Prelude no. 9, op. 110 = 前奏曲第9番作品110 R. Calace
La donna e mobile from "Rigoletto" = 歌劇「リゴレット」より. 女心の歌 G. F. Verdi
Mon coeur s'ouvre à ta voix from "Samson et Dalila", op. 47 = 歌劇「サムソンとダリラ」作品47より. あなたの声に我が心は開く C. Saint-Saëns
Song of the Volga boatmen : Russian folk song = ヴォルガの舟歌 : ロシア民謡
Song of the flea = 蚤の歌 M. P. Mussorgsky
II-5:1. Romance no. 1 in G major, op. 40 = ロマンス第1番ト長調作品40 L. v. Beethoven
Gavotte from Partita no. 3, BWV 1006 = 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番 BWV1006より. ガヴォット J. S. Bach
Danse espagnole from "La vida breve" = 歌劇「はかない人生」より. スペイン舞曲 M. de Falla
Sonata accademiche a violino solo e basso, op. 2. No.11 minuetto〜gavotta = ヴァイオリンと通奏低音のためのアカデミックなソナタ作品2. 第11番メヌエット〜ガヴォット F. M. Veracini ; arr. Salmon
No. 8 giga = 第8番ジーグ F. M. Veracini ; arr. Salmon
Souvenir de Moscow, op. 6 = モスクワの思い出 : 作品6 H. Wieniawski
Serenade = セレナード F. Schubert ; arr. Elman
Prayer from Jewish Life no. 1 = 3つのスケッチ「ユダヤの生活から」より. 第1番「祈り」 E. Bloch
Gavotta e Allegro from Cello Sonata = チェロ・ソナタより. ガヴォットとアレグロ G. Valentini
Ave Maria = アヴェ・マリア J. S. Bach=C. F. Gounod
Andaluza : Spanish dance no. 5 in E minor, op. 37 = スペイン舞曲第5番 : アンダルーサ ホ短調作品37 E. Granados
Pavane pour une infante défunte = 亡き王女のためのパヴァーヌ M. Ravel
Largo and allegro = ラルゴとアレグロ F. Francœur
Adagio and presto from Cello Sonata in F = チェロ・ソナタ ヘ調より. アダージョとプレスト C. Tessarini
Nocturne = 夜想曲 L. Boulanger
Le cygne from Carnaval des animaux = 「動物の謝肉祭」より. 白鳥 C. Saint-Saëns
Melody in F = ヘ調の旋律 A. Rubinstein
Leyenda : Asturias, Suite espagnole no. 5 = スペイン組曲第5番 : アストゥリアス(伝説曲) I. Albéniz
II-6:2. Trois mouvements from "Pétrouchka". Danse Russe = 「ぺトルーシュカ」からの3楽章. 第1章ロシア舞曲 I. F. Stravinsky
Chez Pétrouchka = 第2章ペトルーシュカの部屋 I. F. Stravinsky
La Semaine grasse = 第3章謝肉祭の日 I. F. Stravinsky
Piano sonata no. 21 in C major, "Waldstein", op. 53. Allegro con brio = ピアノ・ソナタ第21番ハ長調作品53「ワルトシュタイン」. 第1楽章 L. v. Beethoven
Introduzione : Molto adagio〜Rondo : Allegretto moderato = 第2楽章 L. v. Beethoven
Prélude no. 2 in C-sharp minor from Morceaux de fantasie, op. 3 = 幻想的小品集作品3より. 第2番嬰ハ短調「前奏曲」 S. Rachmaninoff
"Cracovienne fantastique" no. 6 from 6 Humoresques de concert, op. 14 = 6つの演奏会用ユモレスク作品14より. 第6番「幻想的クラコヴィアク」 I. J. Paderewski
Die Forelle = 鱒 F. Shchubert ; arr. Heller
Tarantella in A-flat major, op. 85-2 = タランテラ変イ長調作品85-2 S. Heller
"Spring song" in A major, op. 62-6 from Songs without Words, vol. 5 = 無言歌集第5巻作品62-6イ長調「春の歌」 F. Mendelssohn
"Spinning song" in C major, op. 67-4 from Songs without Words, vol. 6 = 無言歌集第6巻作品67-4ハ長調「紡ぎ歌」 F. Mendelssohn
Nocturne in B major, op. 32-1 = 夜想曲第9番ロ長調作品32-1 F. Chopin
Prelude no. 1 in B minor from "Three pieces", op. 11 = 「3つの小品」作品11より. 第1番前奏曲ロ短調 A. K. Liadoff
Prelude no. 1 in D-flat major from "Three pieces", op. 10 = 「3つの小品」作品10より. 第1番前奏曲変ニ長調 A. K. Liadoff
Tarantella in A-flat major, op. 43 = タランテラ変イ長調作品43 F. Chopin
Soirée de Vienne, Concert paraphrase = ウィーンのたそがれ J. Strauss=Grünfeld
Waltz no. 11 in G-flat major, op. 70-1 = ワルツ第11番変ト長調作品70-1 F. Chopin
I-6. Piano concerto no. 1 in B-flat minor, op. 23 = ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 P. I. Tchaikovsky
Etude in C minor, op. 10-12 "Revolutionary" = 練習曲ハ短調作品10-12「革命」 F. Chopin
Etude in E major, op. 10-3 "Chanson de l'adieu = 練習曲ホ長調作品10-3「別れの曲」 F. Chopin
27.

視聴覚資料

AV
Planel, Robert, 1908- ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Bernstein, Leonard, 1918-1990 ; Dorff, Daniel ; Gaujac, E. ; Bach, Johann Sebastian, 1685-1750 ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Clérisse, Robert ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; 栃尾, 克樹 ; Jeanjean, Paul, 1874-1928 ; Dvořák, Antonín, 1841-1904 ; 中村, 均一 ; Vellones, Pierre, 1889-1939 ; Ravel, Maurice, 1875-1937 ; Désenclos, Alfred, 1912-1971 ; Fauré, Gabriel, 1845-1924 ; 成田, 為三(1893-1945) ; 堀井, 正司 ; Harmo Saxophone Quartet
出版情報: Yokohama : Meister Music, p1996
シリーズ名: Harmo Saxophone Quartet ; [v. 1-2]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
pt. 1. Burlesque = バーレスク R. Plane
Suite bergamasque = ベルガマスク組曲 C. Debussy
From "West side story". Maria = 「ウェストサイド物語」より. マリア L. Bernstein ; 中村均一編
Chacha-one hand, one heart = チャチャ-ワンハンド・ワンハート 栃尾克樹編
America = アメリカ 栃尾克樹編
Minstrels = ミンストレル C. Debussy ; 中村均一編
Scherzo = スケルツォ D. Dorff
Reves d'enfant. Le petit conqueant = 子供の夢組曲より. 小さな征服者 E. Gaujac
Scherzo-jeux = スケルツォ-遊び E. Gaujac
Italienisches Konzert = イタリア協奏曲 J.S. Bach ; 栃尾克樹編
Ave Maria = アヴェ・マリア Schubert ; 堀井正司編
pt. 2. Cache-cache = かくれんぼ R. Clérisse
Ave Maria = アヴェ・マリア C. Gounod ; arr. K. Tochio
Quatuor pour saxophones = サクソフォン四重奏曲 F. et M. Jeanjean
Humoresk = ユーモレスク A. Dvořák ; arr. K. Nakamura
Réverie = 夢 C.A. Debussy ; arr. K. Nakamura
Cavaliers Andalous = アンダルシアの騎士 P. Vellones
From Le tombeau de Couperin. Prelude = クープランの墓より. プレリュード M. Ravel ; arr. K. Nakamura
Menuet M. Ravel ; arr. K. Nakamura
Rigaudon M. Ravel ; arr. K. Nakamura
Quatuor pour saxophones = サクソフォン四重奏曲 A. Desenclos
Sicilienne = シシリアーノ G. Fauré ; arr. K. Nakamura
Hamabenouta = 浜辺の歌 T. Narita ; arr. S. Horii
pt. 1. Burlesque = バーレスク R. Plane
Suite bergamasque = ベルガマスク組曲 C. Debussy
From "West side story". Maria = 「ウェストサイド物語」より. マリア L. Bernstein ; 中村均一編
28.

楽譜

楽譜
全音楽譜出版社出版部編
出版情報: Tokyo : Zen-on Music, 1955.3-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 1. さらばナポリよ = Addio a Napoli
2. さらばナポリ = Addio a Napoli
3. アデライーデ = Adelaide
4. 海辺に立ちて = Am meer
5. 旅の秋 = Andante cantabile
6. 音楽に寄す = An die musik
7. アンニーローリー = Annie laurie
8. 四月 = Aprile
9. 歌のつばさに = Auf flügeln des gesanges
10. アベマリア = Ave Maria
[ほか100曲]
2: 1. ああ麗しきベルメランド = Ack, Värmeland, du sköna
2. さらば = Addio!
3. 牧場に = Auf der alm
4. ああそは彼の人か = Ah fors'è lui
5. 神の小羊 = Agnus dei
6. 小鳥は来たよ = Alle vögel sind schon da
7. アロハオエ = Aloha oe
8. 太陽によせて = An den Sonnenschein
9. わが宿 = Aufenthalt
10. 夏の曙 = Ännchen von tharau
1: 1. さらばナポリよ = Addio a Napoli
2. さらばナポリ = Addio a Napoli
3. アデライーデ = Adelaide
29.

楽譜

楽譜
Oesten, Theodore, 1813-1870 ; Rummel, Joseph, 1818-1880 ; Gounod, Charles, 1818-1893 ; Saint-Saëns, Camille, 1835-1921 ; Strauss, Johann, 1825-1899 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Ivanovici, Iosif, 1845?-1902 ; Bizet, Georges, 1838-1875 ; Czerny, Carl, 1791-1857 ; Rosas, Juventino, 1868-1894 ; Lichner, H ; Schubert, Franz, 1797-1828 ; Chopin, Frédéric, 1810-1849 ; Suppé, Franz von, 1819-1895 ; Wagner, Richard, 1813-1883 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Gluck, Christoph Willibald, Ritter von, 1714-1787 ; Michaelis, Theodor ; Badarzewska, Thekla, 1834-1861 ; Ponchielli, Amilcare, 1834-1886 ; Debussy, Claude, 1862-1918 ; Rubinstein, Anton, 1829-1894 ; Weber, Carl Maria von, 1786-1826 ; Liszt, Franz, 1811-1886
出版情報: 東京 : ケイ・エム・ピー, 2007-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Grade A: 《バイエル後半程度》
人形の夢と目覚め = Dolly's dreaming and awakeing
《バイエル終了程度》
ティロリアンヌ = Tyrolienne
歌劇「ファウスト」のワルツ = Waltz
白鳥 = Le cygne
南国のばら = Rosen aus dem Süden
アンダンテ カンタービレ = Andante cantabile
ドナウ川のさざなみ = Donau Wellen
《ツェルニー100番程度》
闘牛士の行進 = Toreador's march
ウィンナーマーチ = Wiener's Marsch
波濤を越えて = Over the waves
[ほか33曲]
Grade B: 《ツェルニー30番後半程度》
楽興の時 = Moments musicaux
子犬のワルツ = Walzer
軽騎兵 = Light cavalry
タンホイザーマーチ = Tannhäuser march
メヌエット = Minuett
結婚行進曲 : Wedding march
グルックのガボット = Gavotte von Gluck
森の鍛冶屋 = Blacksmith in the woods
《ツェルニー30番終了程度》
乙女の祈り = La prière d'une vierge
歌劇「ジョコンダ」より 時の舞曲 = Dance of the hours
[ほか16曲]
Grade C: 《ツェルニー40番後半程度》
亜麻色の髪の乙女 = La fille aux cheveux de lin
ヘ長のメロディ = Melody in F
月の光 = Clair de lune
舞踏への招待 = Invitation to the dance
夜想曲 = Nocturne op. 72 no. 1
夜想曲 = Nocturne op. 9 no. 1
夜想曲 = Nocturne op. 9 no. 2
《ツェルニー50番前半程度》
幻想即興曲 = Fantasie impromptu
Liebestraum = 愛の夢 第三番
軍隊ポロネーズ = Plonaise
[ほか5曲]
Grade A: 《バイエル後半程度》
人形の夢と目覚め = Dolly's dreaming and awakeing
《バイエル終了程度》
30.

楽譜

楽譜
音楽之友社編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2000.8
シリーズ名: ニューベストセレクション
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: 1. An die musik = 楽に寄す
2. Annie Laurie = アニー・ローリー (斉・2合)
3. Aprile = 四月
4. Auf flügein des gesanges = 歌の翼に
5. Ave Maria = アヴェ・マリア
6. Ave Maria = アヴェ・マリア
7. Beautiful dreamer = 夢路より
8. Brindisi = 乾杯の歌 (オペラ「椿姫」から)
9. Caro laccio, dolce nodo = からめる糸にも
10. Caro mio ben = カロ・ミオ・ベン
[ほか55曲]
2: 1. Addio = さらば
2. Als die alte Mutter = 母が教え給いし歌
3. Amarill, mia bella = 美しきわがアマリリ
4. Amazing Grace = アメイジング・グレース(斉・3合)
5. Après un Rêve = 夢のあとに
6. 'A vucchella = かわいい口もと
7. Believe me, if all those endearing young charm = 春の日の花と輝く
8. Chanson du Toréador = 闘牛士の歌(オペラ「カルメン」から)
9. Das Veilchen = すみれ
10. Du Ring an meinem Finger = 指輪
[ほか46曲]
1: 1. An die musik = 楽に寄す
2. Annie Laurie = アニー・ローリー (斉・2合)
3. Aprile = 四月
31.

楽譜

楽譜
音楽之友社編
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1986.6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Amarilli, mia bella = 麗わしのアマリリ G. Caccini
Star vicino = 君がみそばに S. Rosa
Le violette = すみれ A. Scarlatti
Sento nel core = 胸の悲しみ A. Scarlatti
Lasciar d'amarti = 恋心くるしく F. Gasparini
Caro laccio, dolce nodo = からめる糸にも F. Gasparini
Sebben, crudele = たとえつれなくとも A. Caldara
Vergin, tutto amor = 愛に満ちた処女よ F. Durante
Largo = ラルゴ G.H. Händel
Nina = ニーナ V.L. Ciampi
Se tu m'ami, se tu sospiri = もし私を愛しているなら G.B. Pergolesi
O del mio dolce ardor = いとしい恋人よ C.W. Gluck
Nel cor più non mi sento = うつろの心 G. Paisiello
Piacer d'amor = 愛の喜びは G. Martini
Caro mio ben = カロ・ミオ・ベン G. Giordani
Sehnsucht nach dem Frühlinge = 春への憧れ W.A. Mozart
Das Veilchen = すみれ W.A. Mozart
Abendempfindung = 夕べの想い W.A. Mozart
Wiegenlied = モーツァルトの子守歌 B. Flies
Ich liebe dich = 君を愛す L.v. Beethoven ; K.F. ヘルロッセー詩
An die Musik = 音楽に寄せて F.P. Schubert ; F. ショーバー詩
Frühlingslaube = 春の想い F.P. Schubert ; L. ウーラント詩
Heidenröslein = 野ばら F.P. Schubert ; J.W. ゲーテ詩 ; 近藤朔風訳詞
Ständchen = セレナード F.P. Schubert ; H.F.L. レルシュタープ詩 ; 堀内敬三訳詞
Ave Maria = アヴェ・マリア F.P. Schubert ; W. スコット詩 ; A. シュトルク独訳
Erlkönig = 魔王 F.P. Schubert ; J.W. ゲーテ詩
Die Forelle = ます F.P. Schubert ; C.F.D. シューバルト詩
Gute Nacht = おやすみ F.P. Schubert ; W. ミュラー詩
Der Lindenbaum = 菩提樹 F.P. Schubert ; W. ミュラー詩 ; 近藤朔風訳詞
Wasserflut = あふれる涙 F.P. Schubert ; W. ミュラー詩
Wiegenlied = 子守歌 F.P. Schubert ; M. クラディウス (?)詩
Auf flügeln des Gesanges = 歌の翼に F. Mendelssohn ; ハイネ詩
Der Nußbaum = くるみの木 R. Schumann ; モーゼン詩
Die Lotosblume = はすの花 R. Schumann ; ハイネ詩
Im wunderschönen Monat Mai = この美しい五月に R. Schumann ; ハイネ詩
Du bist wie eine Blume = 君は花のよう R. Schumann ; ハイネ詩
Ave Maria = アヴェ・マリア J.S. Bach ; C. Gounod = アヴェ・マリア ; V. ユゴー詩
Sérénade = セレナーデ C. Gounod ; 近藤朔風訳詞
Her bright smile haunts me still = 暗路 W.T. Wrighton ; 近藤朔風訳詞
Beautiful dreamer = 夢見る人 S.C. Foster
Sandmännchen = 眠りの精 J. Brahms ; ツッカルマーリオ詩 ; 堀内敬三訳詞
Sonntag = 日曜日 J. Brahms ; ウーラント編
Wergebliches Ständchen = 甲斐なきセレナード J. Brahms ; ツッカルマーリオ詩
Wigenlied = ブラームスの子守歌 J. Brahms ; アルニム&ブレンターノ, シェラー詩
Nur wer die Sehnsucht kennt = ただ憧れを知るもののみが P.I. Tchaikovsky ; W.J.W. ゲーテ詩
Als die alte Mutter = わが母の教え給いし歌 A. Dvořák ; A. ヘイドック詩
Elégie = エレジー J. Massenet ; L. ギャレ詩 ; 野上彰訳詞
Solvejgs Lied = ソルヴェイグの歌 E.H. Grieg ; H. イプセン詩 ; 堀内敬三訳詞
Ich liebe dich = 君を愛す E.H. Grieg ; H. アンデルセン詩
Après un rêve = 夢のあとに G. Fauré; R. ビュシーヌ編
Clair de lune = 月の光 G. Fauré ; ヴェルレーヌ詩
Love's old sweet song = やさしき愛の歌 J.L. Molloy ; ピングハム詩 ; 堀内敬三訳詞
La serenata = セレナータ F. Tosti ; G.A. チェレザオ詩
Sogno = 夢 F. Tosti ; L. スケテッティ詩
Ideale = 理想 F. Tost ; C. エリーコ詩
Serenata rimpianto = 嘆きのセレナーデ E. Toselli
Notturno d'Aore = ドリゴのセレナード R. Drigo
Mariä Wiegenlied = マリアの子守歌 M. Reger ; M. ベーリッツ詩 ; 堀内敬三訳詞
Blieve me, if all those endearing young charms = 春の日の花と輝く : アイルランド民謡 T. ムーア ; 堀内敬三訳・編
O sole mio = オー・ソレ・ミオ E. di Capua
Torna Surriento = 帰れソレントヘ : ナポリ民謡 E. Curtis ; ジャンバティスタ・デ・クルティス詩
Santa Lucia luntana = 遥かなるサンタ・ルチア : ナポリ民謡 E.A. マリオ詩・曲
Santa Lucia = サンタ・ルチア : ナポリ民謡
荒城の月 滝廉太郎曲 ; 山田耕筰改編 ; 土井晩翠詩
小松耕輔曲 ; 竹久夢二詩
城ヶ島の雨 梁田貞曲 ; 北原白秋詩
早春賦 中田章曲 ; 吉丸一昌詩
白月 本居長世曲 ; 三木露風詩
出船 杉山長谷夫曲 ; 勝田香月詩
赤とんぼ 山田耕筰曲 ; 三木露風詩
かやの木山の 山田耕筰曲 ; 北原白秋詩
からたちの花 山田耕筰曲 ; 北原白秋詩
この道 山田耕筰曲 ; 北原白秋詩
砂山 山田耕筰曲 ; 北原白秋詩
中国地方の子守歌 : 中国地方民謡 山田耕筰曲
野薔薇 山田耕筰曲 ; 三木露風詩
ペチカ 山田耕筰曲 ; 北原白秋詩
丹澤 : 「沙羅」より 信時潔曲 ; 清水重道詩
北秋の : 「沙羅」より 信時潔曲 ; 清水重道詩
行々子 信時潔曲 ; 清水重道詩
我手の花 信時潔曲 ; 与謝野晶子詩
砂山 中山晋平曲 ; 北原白秋詩
波浮の港 中山晋平曲 ; 野口雨情詩
叱られて 弘田龍太郎曲 ; 清水かつら詩
浜千鳥 弘田龍太郎曲 ; 鹿島鳴秋詩
浜辺の歌 成田為三 ; 曲林古渓詩
宵待草 多忠亮曲 ; 竹久夢二詩
椰子の実 大中寅二曲 ; 島崎藤村詩
初恋 越谷達之助曲 ; 石川啄木詩
平城山 平井康三郎曲 ; 北見志保子詩
ゆりかご 平井康三郎詩・曲
ふるさとの 平井康三郎曲 ; 石川啄木詩
ふるさとの 石桁真礼生曲 ; 三木露風詩
夏の思い出 中田喜直曲 ; 江間章子詩
雪の降る町を 中田喜直曲 ; 内村直也詩
風の子供 中田喜直曲 ; 竹久夢二詩
おやすみ 中田喜直曲 ; 三木露風詩
ひぐらし 團伊玖磨曲 ; 北山冬一郎詩
花の街 團伊玖磨曲 ; 江間章子詩
さより 團伊玖磨曲 ; 北原白秋詩
Amarilli, mia bella = 麗わしのアマリリ G. Caccini
Star vicino = 君がみそばに S. Rosa
Le violette = すみれ A. Scarlatti