1.

楽譜

楽譜
Yoshinao Nakada
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1988
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
公園へいこう 間所ひさこ
ちょうちょ 間所ひさこ
鶴が渡る 新谷彰久
鳩笛の唄 清水みのる
春のシュプール 龍野咲人
雪うさぎ 堀内幸枝
うつくしい夕日のなかに 関根栄一
亡き母に 新川和江
くりやの歌 平井多美子
秋の蝶 内山登美子
夜のこころ 内山登美子
夏のおわり 村山けいこ
がらっぱの歌 慶光院芙沙子
高田敏子
ねむの花 壷田花子
だからその海をみない 山下千江
パン 三善達治
物語 三善達治
痩せ犬のしっぽ 勝承夫
川づくし 阪田寛夫
花と娘 安西均
雪解け 小野芳照
ピアニシモの秋 山川啓介
ひとりおとこのこ おうちやすゆき
はるとあきのにほん 矢崎節夫
かめどんのこうらは 小林純一
ぎんなん 薮田義雄
きりん 稗田宰子
合歓の花がさいたら 松本彦三郎
公園へいこう 間所ひさこ
ちょうちょ 間所ひさこ
鶴が渡る 新谷彰久
2.

楽譜

楽譜
磯部俶=編
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1966
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ペチカ 北原白秋作詩 ; 山田耕筰作曲 ; 佐藤長助編曲
向こう横町 : 江戸童謡 : わらべうた 清水脩編曲
はるかな友に 磯部俶作詩, 作曲, 編曲
金髪のジェニー 津川主一作詩 ; フォスター作曲 ; 礒部俶編曲
シエリト・リンド : メキシコ民謡 萩谷納作詩 ; 小町昭編曲
嘆きのセレナーデ 二条啓輔作詩 ; トセルリ作曲 ; 礒部俶編曲
雀そこのけ 加藤省吾作詩 ; 三橋美智也作曲 ; 服部公一編曲
羊飼いの娘 : フランス民謡 清水脩訳詩 ; 小町昭編曲
ちいさい秋みつけた サトウハチロー作詩 ; 中田喜直作曲, 編曲
赤いサラファン : ロシア民謡 津川主一作詩 ; 若松正司編曲
夜のブランコ 中村千栄子作詩 ; 礒部俶作曲, 編曲
アリラン : 朝鮮民謡 堀内敬三作詩 ; 佐藤長助編曲
ハンカチ まど・みちお作詩 ; 礒部俶作曲, 編曲
禁じられた遊び : スペイン民謡 飯塚広作詩 ; 小町昭編曲
ペチカ 北原白秋作詩 ; 山田耕筰作曲 ; 佐藤長助編曲
向こう横町 : 江戸童謡 : わらべうた 清水脩編曲
はるかな友に 磯部俶作詩, 作曲, 編曲
3.

楽譜

楽譜
中田喜直=編・作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
早春賦(早春の歌) 吉丸一昌 ; 中田章作曲
春のきた山 五味清花
春の仏 城左門
ちいさい秋みつけた サトウハチロー
秋の日には 窪田寿子
別れの歌 (さよなら) サトウハチロー
ありがとうの歌 高田敏子
心の窓にともし灯を 横井弘
おかあさん 江間章子
霧と話した 鎌田忠良
かえるのけんか 小林純一・中田喜直
ある日 日比澄枝
早春賦(早春の歌) 吉丸一昌 ; 中田章作曲
春のきた山 五味清花
春の仏 城左門
4.

楽譜

楽譜
和田徹三=作詩 ; 中田喜直=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
北の春
夏の海
北の秋
雪の魔法
北の春
夏の海
北の秋
5.

楽譜

楽譜
中田喜直=作曲
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1974
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
あさ 石川保登
あのねえ先生 どいはらかずこ
しけん 吉木昌子
しりたいねん 谷口のりこ
わからへん あかぎかずお
わらいかた 鎌近ちかこ
いのちというものは ほりえあきお
パーマネント 安井光夫
すきやき みなみたき子
ねるとき 瀬尾和子
あさ 石川保登
あのねえ先生 どいはらかずこ
しけん 吉木昌子
6.

楽譜

楽譜
中田, 喜直(1923-)
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1962
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
こどものための8つのうた = 8 songs for children
結婚 : Kekkon = Marriage 山之口貘詩
つくだ煮の小魚 : Tsukudani no kozakana = The Small fishes in tsukudani 井伏鱒二詩
子守唄 : Komori uta = The lullaby 深尾須磨子詩
サルビア : Sarubia = Salvia 堀内幸枝詩
こんなに気の滅入る夕方 : Konna ni kinomeiru yûgata = What a melancholy evening 堀内幸枝詩
ひなの日は : Hina no hi wa = Doll festival day 堀内幸枝詩
岸辺のふたり : Kishibe no futari = A couple by the seashore 武村志保詩
鴉 : Karasu = Crow 町田志津子詩
あなたとわたし : Anata to watashi = You and me 堀内幸枝詩
霧と話した : Kiri to hanashita = Talking with the mist 鎌田忠良詩
こどものための8つのうた = 8 songs for children
結婚 : Kekkon = Marriage 山之口貘詩
つくだ煮の小魚 : Tsukudani no kozakana = The Small fishes in tsukudani 井伏鱒二詩
7.

楽譜

楽譜
畑中良輔編
出版情報: 東京 : カワイ出版, 1993
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
石桁眞禮生作品. みぞれのする小さな町
石渡日出夫作品. 汚れちまった悲しみに
大中恩作品. しぐれに寄する抒情
小倉朗作品. 犀川 ; 馬車の中で
越谷達之助作品. 初恋
近衛秀麿作品. ちんちん千鳥
小林秀雄作品. 落葉松
小松耕輔作品. 泊り舟 ; 芭蕉 ; 母
斉藤佳三作品. ふるさとの
清水脩作品. サーカス ; 春の寺 ; 北の海
杉山長谷夫作品. 出船 ; 忘れな草
多忠亮作品. 宵待草
高田三郎作品. くちなし
滝廉太郎作品. 荒城の月
團伊玖磨作品. ひぐらし ; 舟唄 (初恋)
中田喜直作品. さくら横ちょう ; 風の子供 ; おやすみ ; 夏の思い出 ; 雪のふるまちを ; 悲しくなったときは
成田為三作品. 浜辺の歌
信時潔作品. 子供の踊 ; わすれな草 ; 張節婦詞 ; 行々子
畑中良輔作品. 小さな家
服部正作品. 野の羊
平井康三郎作品. 平城山 ; 甲斐の峡 ; 九十九里浜 ; ゆりかご
弘田竜太郎作品. あさね ; 浜千鳥 ; 小諸なる古城のほとり
本居長世作品. 白月
梁田貞作品. 城ケ島の雨
山田夏精作品. もう直き春になるだろう ; 風の又三郎
山田耕筰作品. からたちの花 ; 待ちぼうけ ; かやの木山 ; ペィチカ ; 赤とんぼ ; この道 ; 松島音頭 ; 母のこえ
石桁眞禮生作品. みぞれのする小さな町
石渡日出夫作品. 汚れちまった悲しみに
大中恩作品. しぐれに寄する抒情
8.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲 ; 寺山修二詩
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1971.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
小さな五つの歌 = Five short songs
テーブルについて = A table
つぶやき = A murmur
愛について = About love
生活について = About our living
やがて生れてくる子のための子守唄 = A lullaby for the baby to be born
城砦 = A fortress
妻の童話 = A wife's fairy tale
夏がくると = When the summer comes
悲しくなったときは = When I feel sad
世界 = The world
小さな五つの歌 = Five short songs
テーブルについて = A table
つぶやき = A murmur
9.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1971.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本のおもちゃうた = Songs of Japanese toy 岸田衿子
小品集 = Short pieces. こんなにかるくなって = You became so light 桜井勝美
むこうむこう = Way over there 三井ふたばこ
逢引 = The secret rendezvous 辻井喬
タマゴ = An egg 青田光子
三月には = In march 内山登美子
ゆく春 = The departing spring 小野芳照
アマリリス = An amaryllis 長崎透
淡雪ふる日に = On the day when the light snow falls 長崎透
村祭 = The village festival 堀内幸枝
秋風よ = My autumn wind 堀内幸枝
柿の実 = A persimmon 堀内幸枝
おかあさん = My mother 堀内幸枝
日本のおもちゃうた = Songs of Japanese toy 岸田衿子
小品集 = Short pieces. こんなにかるくなって = You became so light 桜井勝美
むこうむこう = Way over there 三井ふたばこ
10.

楽譜

楽譜
中田喜直作曲 ; 木原孝一詩 = Yoshinao Nakada ; words by Koichi Kihara
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 1979.2
所蔵情報: loading…