1.

視聴覚資料

AV
Caccini, Giulio, ca. 1545-1618 ; Monteverdi, Claudio, 1567-1643 ; Scarlatti, Alessandro, 1660-1725 ; Galuppi, Baldassare, 1706-1785 ; Pergolesi, Giovanni Battista, 1710-1736 ; Paisiello, Giovanni, 1740-1816
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版(企画・制作) , 千葉 : ユニバース(発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [3]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
01: 「新音楽」より : アマリッリうるわし カッチーニ
02: 「新音楽と新表現書法」より : 愛の神よ、何故ためらうのか カッチーニ
03: 「新音楽と新表現書法」より : 愛の神よ、あなたに翼があるなら カッチーニ
04: 「マドリガーレ集第2巻」より : 愛の神が狩に行ったとき モンテヴェルディ
05: 「マドリガーレ集第4巻」より : いとしい人よ、あなたを見つめていると モンテヴェルディ
06: 「音楽の戯れ第1巻」より : 美しい絆 モンテヴェルディ
07: 「音楽の戯れ第1巻」より : まったく美しいお嬢さん モンテヴェルディ
08: 歌劇「オルフェオ」より : プロローグ モンテヴェルディ
09: 歌劇「オルフェオ」より : だが優しい歌い手よ モンテヴェルディ
10: 歌劇「オルフェオ」より : 天井のばら、世界の生命 モンテヴェルディ
11: 歌劇「オルフェオ」より : 私の喜びがどれほどであるかは モンテヴェルディ
12: 歌劇「オルフェオ」より : おお死ぬ前のお前が モンテヴェルディ
13: 歌劇「ポッペアの戴冠」より : ゆっくりおやすみ、ポッペア モンテヴェルディ
14: 歌劇「ポッペアの戴冠」より : ただあなたを見つめ モンテヴェルディ
15: 歌劇「アリアンナ」より : 私を死なせて下さい モンテヴェルディ
16: 歌劇「愛のまこと」より : ガンジス川に陽はのぼり A.スカルラッティ
17: 歌劇「ピロとデメトリオ」より : すみれ A.スカルラッティ
18: カンタータ「わが心に思う真の悩み」より : 私は心に感じる A.スカルラッティ
19: 歌劇「ポンペオ」より : 私を苦しめないで A.スカルラッティ
20: 歌劇「田舎の哲学者」より : あの木に学ぶ ガルッピ
21: もし貴方が私を愛してくれて、ため息をつくのならば ペルゴレージ
22: 歌劇「奥様になった女中」より : お前は、いつもわしに逆らう ペルゴレージ
23: 歌劇「奥様になった女中」より : レチタティーヴォ ペルゴレージ
24: 歌劇「奥様になった女中」より : おこりんぼうさん、私のおこりんぼうさん ペルゴレージ
25: 歌劇「身分違いの恋」または「水車小屋の娘」より : わが心もはやうつろになりて パイジエッロ
01: 「新音楽」より : アマリッリうるわし カッチーニ
02: 「新音楽と新表現書法」より : 愛の神よ、何故ためらうのか カッチーニ
03: 「新音楽と新表現書法」より : 愛の神よ、あなたに翼があるなら カッチーニ
2.

視聴覚資料

AV
C. Monteverdi ... [et al.] ; Yasuko Hayashi, soprano
出版情報: Tokyo : Victor Musical Industries, p1978
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Lasciatemi morire = 私を死なせて C. Monteverdi
Tu mancavi a tormentarmi = 苦しめられずに M.A. Cesti
Tu lo sai = あなたは知っている G. Torelli
Caro laccio, dolce nodo = いとしい絆よ F. Gasparini
Lasciar d'amarti = 恋心苦しく F. Gasparini
Sento nel core = 心に感じる A. Scarlatti
Sebben, crudele = たとえつれなくされても A. Caldara
Largo "Ombra mai fu" = ラルゴ「なつかしい木蔭」 G.F. Händel
Lascia ch'io pianga = 涙の流れるままに G.F. Händel
Nina = ニーナの死 V.L. Ciampi
Se tu m'ami = 私を愛しているなら G.B. Pergolesi
Nel cor più non mi sento = もはや私の心は感じない G. Paisiello
Piacer d'amor = 愛の喜びは G. Martini
Caro mio ben = カーロ・ミオ・ベン G. Giordani
Lasciatemi morire = 私を死なせて C. Monteverdi
Tu mancavi a tormentarmi = 苦しめられずに M.A. Cesti
Tu lo sai = あなたは知っている G. Torelli
3.

視聴覚資料

AV
松本美和子, ソプラノ ; ヴィンチェンツォ・スカレーラ, ピアノ
出版情報: 東京 : ビクターエンタテインメント, p2001
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Disc 1
いとしい女から遠く離れて サルティ
側にいることは ローザ
恋をしたい人は スカルラッティ
娘よ ヘンデル
貴方は知っている トレッリ
私を泣かせてください ヘンデル
陽はすでにガンジス川から スカルラッティ
来て、いとしい人よ ヴィヴァルディ
つれない人よ カルダーラ
アマリッサ カッチーニ
スカルラッティ
いとしい女よ ジョルダーニ
お願いですから ストラデッラ
あなたへの愛を捨てることは ガスパリーニ
私の生命を奪ってください スカルラッティ
眠っているのか、美しい女よ パッサーニ
私は悩みに満ちて スカルラッティ
貴女が私の死の栄光を
ニーナ チャンピ
教会のアリア ストラデッラ
Disc 2
心安らかに、いとしい女よ チマローザ
ああ愛らしく美しい瞳
もはや私の心には感じられない(うつろの心) パイジエッロ
私を傷つけるのをやめるか スカルラッティ
ああ、限り無く美しい髪 ファルコニエーリ
私を死なせて モンテヴェルディ
お前は私を苦しめていなかったのに チェスティ
フロリンドが誠実なら スカルラッティ
いとしい人が来る時 バイジエッロ
私の賛えるすばらしい神よ チマローザ
もし貴方が私を愛してくれて ペルゴレージ
いとしい絆よ ガスパリーニ
本当に貴方がたは私を笑わせる カヴァッリ
貴女は知っている スカルラッティ
愛の喜びは マルティーニ
ああ私の優しい情熱が グルック
勝利だ、私の心よ カリッシミ
私は心に感じる スカルラッティ
私の偶像である人の回りに チェスティ
熱い血潮よ スカルラッティ
Disc 1
いとしい女から遠く離れて サルティ
側にいることは ローザ
4.

視聴覚資料

AV
Schumann, Robert, 1810-1856 ; Mendelssohn-Bartholdy, Felix, 1809-1847 ; Cornelius, Peter, 1824-1874 ; Loewe, Carl, 1796-1869 ; Gade, Niels W. (Niels Wilhelm), 1817-1890 ; Brahms, Johannes, 1833-1897 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868 ; Cherubini, Luigi, 1760-1842 ; Mercadante, Saverio, 1795-1870 ; Hoffmann, E. T. A. (Ernst Theodor Amadeus), 1776-1822 ; Clari, Giovanni Carlo Maria, 1677-1754 ; Astorga, Emanuele, barone d', b. 1680 ; Paisiello, Giovanni, 1740-1816 ; Carissimi, Giacomo, 1605-1674 ; Monteverdi, Claudio, 1567-1643 ; Hoffmann, Anke ; Porstein, Heike ; Suk, Hyun-Joo ; Niessen, Christina ; Hohlfeld, Katharina ; Hanf, Stephanie ; Shin, Suk-Kyong ; Garben, Cord
出版情報: [東京] : ユニバーサル ミュージック, p2000
シリーズ名: ドイツ・イタリア歌曲全集 : 二重唱編 ; 11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
春の歌op.103-2
春の歌op.79-18
夜啼きうぐいすに寄すop.103-3
夕べの星に寄すop.103-4
田舎の歌op.29-1
わが想いのすべてop.63-1
渡り鳥の別れの歌op.63-2
付随音楽《アタリア》より「何と子供は幸せ」op.74-2
モテト「あなた方は彼をどこに連れていったのですか?」op. 39,Ⅲ nr.2
詩篇第95より「御手の内にあり」op.46-3
[ほか45曲]
春の歌op.103-2
春の歌op.79-18
夜啼きうぐいすに寄すop.103-3
5.

楽譜

楽譜
R. Hatanaka
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [19--?]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. Amerilli, mia bella : madrigal = アマリリ麗し Giulio Caccini
Lasciatemi morire! : opera "Ariana" = われを見捨てて Claudio Monteverdi
Dimmi amor : cantata = 告げよ愛をば Arcangelo Del Leuto
Star vicino = 君がみそばに Salvatore Rosa
Vittoria, mio core! : cantata = 勝てりわが胸! Gian Giacomo Carissimi
Tu mancavi a tormentarmi : aria = 苦しめたまわで Marco Antonio Cesti
Vieni, Alidoro = こよアリドロ Marco Antonio Cesti
Deh più a me non v'ascondete : arietta = うるわし光よ Giovanni Maria Bononcini
Pietà, Signore! : (Se i miei sospiri) = あわれみたまえ神よ Alessandro Stradella
Tu lo sai = なれは知る Giuseppe Torelli
Sento nel core : arietta = わが胸を Alessandro Scarlatti
Già il sole dal Gange : canzonetta = 陽はのぼりぬガンジスより Alessandro Scarlatti
O cessate di piagarmi : arietta = われを苦しめで Alessandro Scarlatti
Se Florindo è fedele : arietta = フロリンドに真実あれば Alessandro Scarlatti
Son tutta duolo : aria = 苦悩 Alessandro Scarlatti
Se tu della mia morte = 死なしめんとても Alessandro Scarlatti
Le violette : canzone = すみれ Alessandro Scarlatti
Chi vuole innamorarsi : canzonetta = 恋するものは Alessandro Scarlatti
Caro laccio, dolce nodo : cantata = かわゆき網の目 Francesco Gasparini
Lasciar d'amarti : cantata = 忘れさせたまえや Francesco Gasparini
Pur dicesti, o bocca bella : arietta = 語りし君がくちびる Antonio Lotti
Sebben, crudele : canzonetta = 君われにつらくとも Antonio Caldara
Per la gloria d'adorarvi : opera "Griselda" = 賛えんあこがれの君 Giovanni Battista Bononcini
Largo : opera "Serse" = ラールゴ Georg Friedrich Händel
Lascia ch'io pianga : opera "Rinaldo" = 泣かせたまえ Georg Friedrich Händel
Ah! mio cor : aria = ああわが胸 Georg Friedrich Händel
Vergin, tutto amor : preghiera = 聖らのおとめ Francesco Durante
Danza, danza, fanciulla gentile : arietta = 踊れや踊れ Francesco Durante
Nina : canzonetta = ニーナの死 Giovanni Battista Pergolesi
Se tu m'ami, se tu sospiri : arietta = なれわれを愛し嘆くなら Giovanni Battista Pergolesi
O del mio dolce ardor : opera "Paride ed Elena" : aria = おお優しの恋人よ Christoph Willibald Gluck
Il mio ben quando verrà : aria = わが君いつ帰るや Giovanni Paisiello
Nel cor più non mi sento : arietta = うつろの心 Giovanni Paisiello
Chi vuol la zingarella : canzone = ジプシイ娘をお望みなら Giovanni Paisiello
Piacer d'amor = Plaisir d'amour = 愛のよろこび Giovanni Martini
Piacer d'amor = 愛のよろこび Giovanni Martini
Caro mio ben : arietta = 恋しき君 Giuseppe Giordani
Ogni sabato avrete il lume acceso = あかりをかかげて Luigi Gordigiani
[v.] 1. Amerilli, mia bella : madrigal = アマリリ麗し Giulio Caccini
Lasciatemi morire! : opera "Ariana" = われを見捨てて Claudio Monteverdi
Dimmi amor : cantata = 告げよ愛をば Arcangelo Del Leuto
6.

楽譜

楽譜
R. Hatanaka
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, [19--?]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
[v.] 1. Amarilli, mia bella : madrigal = アマリリ麗し Giulio Caccini
Lasciatemi morire! : opera "Ariana" = われを見捨てて Claudio Monteverdi
Dimmi amor : cantata = 告げよ愛をば Arcangelo del Lento
Star vicino = 君がみそばに Salvatore Rosa
Vittoria, mio core! : cantata = 勝てりわが胸! Gian Giacomo Carissimi
Tu mancavi a tormentarmi : aria = 苦しめたまわで Marco Antonio Cesti
Vieni, Alidoro = こよアリドロ Marco Antonio Cesti
Deh più a me non v'ascondete : arietta = うるわし光よ Giovanni Maria Bononcini
Pietà, Signore! : (Se i miei sospiri) = あわれみたまえ神よ Alessandro Stradella
Tu lo sai = なれは知る Giuseppe Torelli
Sento nel core : arietta = わが胸を Alessandro Scarlatti
Già il sole dal Gange : canzonetta = 陽はのぼりぬガンジスより Alessandro Scarlatti
O cessate di piagarmi : arietta = われを苦しめで Alessandro Scarlatti
Se Florindo è fedele : arietta = フロリンドに真実あれば Alessandro Scarlatti
Son tutta duolo : aria = 苦惱 Alessandro Scarlatti
Se tu della mia morte = 死なしめんとても Alessandro Scarlatti
Le violette : canzone = すみれ Alessandro Scarlatti
Chi vuole innamorarsi : canzonetta = 恋するものは Alessandro Scarlatti
Caro laccio, dolce nodo : cantata = かわゆき網の目 Francesco Gasparini
Lasciar d'amarti : cantata = 忘れさせたまえや Francesco Gasparini
Pur dicesti, o bocca bella : arietta = 語りし君がくちびる Antonio Lotti
Sebben, crudele : canzonetta = 君われにつらくとも Antonio Caldara
Per la gloria d'adorarvi : opera "Griselda" = たたえんあこがれの君 Giovanni Battista Bononcini
Largo : opera "Serse" = ラールゴ Georg Friedrich Händel
Lascia ch'io pianga : opera "Rinaldo" = 泣かせたまえ Georg Friedrich Händel
Ah! mio cor : aria = ああわが胸 Georg Friedrich Händel
Vergin, tutto amor : preghiera = きよらのおとめ Francesco Durante
Danza, danza, fanciulla gentile : arietta = 踊れや踊れ Francesco Durante
Nina : canzonetta = ニーナの死 Giovanni Battista Pergolesi
Se tu m'ami, se tu sospiri : arietta = なれわれを愛し嘆くなら Giovanni Battista Pergolesi
O del mio dolce ardor : opera "Paride ed Elena" : aria = おお優しの恋人よ Christoph Willibald Gluck
Il mio ben quando verrà : aria = わが君いつ歸るや Giovanni Paisiello
Nel cor più non mi sento : arietta = うつろの心 Giovanni Paisiello
Chi vuol la zingarella : canzone = ジプシイ娘をお望みなら Giovanni Paisiello
Piacer d'amor = Plaisir d'amour = 愛のよろこび Giovanni Martini [i.e. Johann Paul Aegidius Martini]
Piacer d'amor = 愛のよろこび Giovanni Martini [i.e. Johann Paul Aegidius Martini]
Caro mio ben : arietta = 恋しき君 Giuseppe Giordani
Ogni sabato avrete il lume acceso = あかりをかかげて Luigi Gordigiani
[v.] 2. Se bel rio = 美わしき小川 Raffaello Rontani
Quando sarà quel dì = そはいつの日か Antonio Francesco Tenaglia
Intorno all'idol mio = 君が姿をめぐりて Marco Antonio Cesti
Che fiero costume = 無情なる者よ Giovanni Legrenzi
Dormi, bella, dormi tu? = 寝ねしや,美わしの君? Giovanni Battista Bassani
Posate, dormite : fragment from the cantata "La serenata" = 目覚むる勿れ Giovanni Battista Bassani
Consolati e spera! = 心慰めよ,希望もて! Domenico Scarlatti
Qual farfalletta amante = 愛の蝶の如く Domenico Scarlatti
Quella fiamma che m'accende : recitativo ed aria = わが想い煽る火よ Benedetto Marcello
Chi vuol comprar la bella calandrina = 誰か美しいカナリヤを Niccolò Jommelli
O notte, o Dea del mistero = おお、夜よ、奇しき女神よ Niccolò Piccinni
Ridente la calma = 微笑みつ、静けさが W.A. Mozart
La capinera = みそさざい Julius Benedict
Carnevale di Venezia = ヴェニスの謝肉祭 Julius Benedict
Sognai = 夢 Francesco Schira
Vivere e godere = 生命と快楽 Fabio Campana
Vorrei cangiarmi in ape = 蜜蜂ともなりて Fabio Campana
Ave Maria = アヴェマリア Luigi Luzzi
La serenata = ラ・セレナータ G. Braga
Giovinetta nello sguardo = 眼差しに宿る青春 Antonio Carlos Gomez
Primavera = 春 F.P. Tosti
Io voglio amarti! = われ君を愛せん F. Paolo Tosti
Lamento d'amore = 愛の嘆き F.P. Tosti
Preghiera = 祈り F.P. Tosti
Ideale = 理想 [F.P. Tosti]
Sogno = 夢 F. Paolo Tosti
L'ultima canzone = 最後の歌 F. Paolo Tosti
Addio! = さらば F. Paolo Tosti
La serenata = ラ・セレナータ F. Paolo Tosti
[v.] 1. Amarilli, mia bella : madrigal = アマリリ麗し Giulio Caccini
Lasciatemi morire! : opera "Ariana" = われを見捨てて Claudio Monteverdi
Dimmi amor : cantata = 告げよ愛をば Arcangelo del Lento
7.

楽譜

楽譜
青島広志 ; 畑中良輔--解説
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 1987-
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. なれわれを愛し嘆くなら = Se tu m'ami, se tu sospiri G.B. ペルゴレージ曲 ; 畑中更予訳 ; 青島広志編
すみれ = Le violette : canzone A. スカルラッティ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
われを見捨てて = Lasciatemi morire! : lamento dall'opera "Arianna" C. モンテヴェルディ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
恋しき君 = Caro mio ben : arietta G. ジョルダーニ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
ジプシイ娘をお呼びの方は = Chi vuol la zingarella : canzone G. パイジェルロ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
遥かな君 = Lungi dal caro bene : aria dall'opera "Giulio Sabino" G. サルティ曲 ; 青島広志訳 ; 青島広志編
アマリリ麗し = Amarilli, mia bella : madrigal G. カッチーニ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
2. 親愛なる森よ = Selve amiche A. カルダーラ曲
陽は登りぬガンジスより = Già sole dal Gange A. カルダーラ曲
微笑みつ 静けさが = Ridente la calma W.A. モーツアルト曲
わが胸を = Sento nel core A. スカルラティ曲
怒りんぼさん = Stizzoso, mio stizzoso G.B. ペルゴレージ曲
われを苦しめで = O cessate di piagarmi A. スカルラッティ曲
ラールゴ = Largo F.G. ヘンデル曲
きよらのおとめ = Vergin, tutto amor F. ドゥランテ曲
1. なれわれを愛し嘆くなら = Se tu m'ami, se tu sospiri G.B. ペルゴレージ曲 ; 畑中更予訳 ; 青島広志編
すみれ = Le violette : canzone A. スカルラッティ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編
われを見捨てて = Lasciatemi morire! : lamento dall'opera "Arianna" C. モンテヴェルディ曲 ; 畑中良輔訳 ; 青島広志編