1.

視聴覚資料

AV
Dunstable, John, ca. 1390-1453 ; Dufay, Guillaume, d. 1474 ; Ockeghem, Johannes, d. 1496? ; Josquin, des Prez, d. 1521 ; Palestrina, Giovanni Pierluigi da, 1525?-1594 ; Victoria, Tomás Luis de, ca. 1548-1611 ; Hassler, Hans Leo, 1564-1612 ; Rore, Cipriano de, 1515 or 16-1565 ; Marenzio, Luca, 1553-1599 ; Gesualdo, Carlo, principe di Venosa, ca. 1560-1613 ; Morley, Thomas, 1557-1603? ; Tomkins, Thomas, 1572-1656 ; Janequin, Clément, ca. 1495-ca. 1560 ; Sermisy, Claudin de, ca. 1490-1562 ; Lasso, Orlando di, 1532-1594 ; Tromboncino, Bartolomeo, ca. 1470-after 1535 ; Pisador, Diego, b. 1510 ; Dowland, John, 1563?-1626
出版情報: [東京] : アイエムシー音楽出版(企画・制作) , 千葉 : ユニバース(発売), 2008.5
シリーズ名: ルネサンスバロック音楽大系 : 優美な旋律 : 華麗なる色彩の世界 ; [1]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
01: あなたは何者にもまして美しい ダンスタブル
02: アヴェ・レジナ・チェロルム デュファイ
03: ミサ「武器を持つ人」より : キリエ オケヘム
04: アヴェ・ヴェルム・コルプス ジョスカン・デ・プレ
05: ミサ「キリストの永遠なる贈り物を」より : サンクトゥス パレストリーナ
06: 「モテット集第2巻」より : 鹿が谷川を慕うごとく パレストリーナ
07: 「モテット集第1巻」より : おお大いなる奇跡 ビクトリア
08: 牧者よ、誰を見たのか ハスラー
09: たとえ別れの時にも ローレ
10: 私が泣くのは愛の神が マレンツィオ
11: 私は黙する ジェズアルド
12: 「3声のカンツォネッタ集」より : フィロミーラが恋を失ったので モーリー
13: 「3,4,5,6声のための歌曲集」より : おお私を真の恋に生きさせて トムキンズ
14: お茶目でかわいいニンフ ジャヌカン
15: 花咲く齢に生きる限り セルミジ
16: 「シャンソン曲集第3巻」より : 私の心はあなたにゆだねる ラッスス
17: 戦いに戦いに トロンボンチーノ
18: 「今回新たに作曲されたビウエラの譜本」より : 夜は暗くとも ピサドール
19: 「歌曲集第1集」より : もういちど帰っておいで、やさしい恋人よ ダウランド
01: あなたは何者にもまして美しい ダンスタブル
02: アヴェ・レジナ・チェロルム デュファイ
03: ミサ「武器を持つ人」より : キリエ オケヘム
2.

楽譜

楽譜
コダーイ芸術教育研究所編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, 19--
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
がたがたばしゃ : 古い外国のふし
妖精のカノン : 古いイギリスのふし
音程のカノン マンディチェフスキー
はて,なんだっけ? : ハンガリー民謡
月火水のカノン バールドシュ・ラヨシュ
びっこのおどり : ハンガリー民謡 バールドシュ・ラヨシュ
ごがつのそら バールドシュ・ラヨシュ
ふんが,ふんが-- : バスキール民謡 バールドシュ・ラヨシュ
おっととった かとんぼ : ハンガリー民謡 バールドシュ・ラヨシュ
こびとのおたけび : マラッカ土人の戦いのうた バールドシュ・ラヨシュ
[ほか 58曲]
がたがたばしゃ : 古い外国のふし
妖精のカノン : 古いイギリスのふし
音程のカノン マンディチェフスキー
3.

楽譜

楽譜
コダーイ芸術教育研究所編
出版情報: 東京 : 全音楽譜出版社, c1977
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ビチニア選集より コダーイ. どこいくの?(選集1)
みどりの森だよ(選集2)
どのこがいく(選集3)
すみれ(選集4)
ちかづく夏空(選集5)
あさがきた(選集6)
(らそみれそそそ)(選集7)
あんよは(選集8)
なしの木よ(選集14)
りんごの木が(選集15)
[ほか76曲]
ビチニア選集より コダーイ. どこいくの?(選集1)
みどりの森だよ(選集2)
どのこがいく(選集3)
4.

楽譜

楽譜
edited by Anthony G. Petti
出版情報: London : Chester music, c1977
シリーズ名: The Chester books of motets / edited by Anthony G. Petti ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
O Magnum Mysterium W. Byrd
Magi Veniunt Ab Oriente C. non Papa
Verbum Caro Factum Est L. Compère
Rorate Caeli F. Guerrero
Dixit Maria H.L. Hassler
Ecce Virgo Concipies H. Issac
Hodie Christus Natus Est L. Marenzio
Dies Sanctificatus G.P. da Palestrina
Omnis Mundus Jocundetur M. Praetorius
Prope Est Dominus J. Regnart
Ave Maria C. Verdonck
Ne Timeas Maria T.L. da VIctoria
O Magnum Mysterium W. Byrd
Magi Veniunt Ab Oriente C. non Papa
Verbum Caro Factum Est L. Compère
5.

楽譜

楽譜
ed. Tatsuo Minagawa, Noriko Takano
出版情報: 東京 : Zen-on music, [19--]
シリーズ名: Anthology of choral music in the Renaissance ; 1, 7
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. Gloriarmi poss'io, donne = 女たちよ、私はほこることができる Philippe Verdelot ; 作詞者不祥 ; 高野紀子訳詞
O primavera = おお春よ Claudio Monteverdi ; [parole di] Giovanni Battista Guarini ; 高野紀子訳詞
Lagrime d'amante al sepolcro dell'amata = 愛する女の墓にながす恋人の涙 Claudio Monteverdi ; [parole di] Scipione Agnelli ; 皆川達夫訳詞
2. Già fu chi m'ebbe cara = 恋の思い出 Giovanni Pierluigi da Palestrina ; 皆川達夫訳詞
Da così dotta man = うるわし絵すがた Giovanni Pierluigi da Palestrina ; 皆川達夫訳詞
Zefiro torna = 春風もどり Luca Marenzio ; 皆川達夫訳詞
Vezzosi augelli = 優雅な鳥のさえずり Luca Marenzio ; 皆川達夫訳詞
Mentre il cuculo il suo cucu cantava = カッコーうたう Gioseppe Caimo ; 皆川達夫訳詞
Chichilichi-cucurucu = キキリキ・ククルク Giovanni Domenico del Giovane da Nola ; 皆川達夫訳詞
Moro lasso = 苦しみ、もだえ Carlo Gesualdo da Venosa ; 皆川達夫訳詞
Ecco mormorar l'onde = 波はささやき Claudio Monterverdi ; 皆川達夫訳詞
Io mi son giovinetta = 私は若い娘 Claudio Monteverdi ; 皆川達夫訳詞
1. Gloriarmi poss'io, donne = 女たちよ、私はほこることができる Philippe Verdelot ; 作詞者不祥 ; 高野紀子訳詞
O primavera = おお春よ Claudio Monteverdi ; [parole di] Giovanni Battista Guarini ; 高野紀子訳詞
Lagrime d'amante al sepolcro dell'amata = 愛する女の墓にながす恋人の涙 Claudio Monteverdi ; [parole di] Scipione Agnelli ; 皆川達夫訳詞