1.

視聴覚資料

AV
Barnes, James, 1949- ; 真島, 俊夫 ; 田中, 賢(1946-) ; Holst, Gustav, 1874-1934 ; Kleinsinger, George ; Bernstein, Leonard, 1918-1990 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Respighi, Ottorino, 1879-1936 ; Khachaturi︠a︡n, Aram Ilʹich, 1903-1978 ; Prokofiev, Sergey, 1891-1953 ; Tchaikovsky, Peter Ilich, 1840-1893 ; Copland, Aaron, 1900-1990
出版情報: [東京] : キングレコード, 2010.5, p2010
シリーズ名: King twin best series
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
CD1: 1. アルヴァマール序曲 作品45 = Alvamar overture, op. 45
2. 三つのジャポニズム [作曲家自身による編集版] = Les trois notes du Japan [composer's edition]
3. メトセラI : 打楽器群と吹奏楽のために [2009年度改訂版] = Methuselah I : for percussion group and wind orchestra
吹奏楽のための組曲第2番ヘ長調 作品28-2 = Suite no. 2 in F major, op. 28-2
4. I 行進曲 = March (morris dance "Swansea town" and "Claudy banks")
5. Ⅱ 無言歌 = Song without words " I'll love my love"
6. Ⅲ かじ屋の歌 = Song of the blacksmith
7. Ⅳ ダガーソンの主題による幻想曲 = Fantasia on the "Dargason" (intoroducing "Greensleeves")
吹奏楽のための組曲第1番 変ホ長調 作品28-1 = Suite no. 1 in E flat majar, op. 28-1
8. I シャコンヌ = Chaconne
9. Ⅱ 間奏曲 = Intermezzo
10. Ⅲ 行進曲 = March
11. 音楽物語「笛吹きのパン」 = Pan the Piter (the reed that grew into a band)
CD2: 1. 「キャンディード」序曲 = Candide, overture
2. 歌劇「運命の力」序曲 = La forza del destino, overture
3. 組曲「惑星」より 木星 快楽の神 = Jupiter, the bringer of jollity from the planets,suite
バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より = Belkis, Queen of Sheba, suite from the complete ballet
4. ソロモンの夢 = The dream of Solomon
5. 狂宴の踊り = Orgiastic dance
バレエ組曲「ガイーヌ」より = Gayaneh, ballet suite
6. 剣の舞 = Sabre dance
7. バラの乙女達の踊り = Dance of rose maiden
8. レスギンカ = Lezghinka
バレエ組曲「ロメオとジュリエット」より = Romeo and Juliet, ballet suite
9. モンタギュー家とキャピュレット家 = Montagues and Capulets
10. タイボルトの死 = Death of Tybalt
バレエ音楽「白鳥の湖」より = The swan lake, ballet
11. 情景 (第3幕) = Scène, act 3
12. スペインの踊り = Dance Espagnole, act 3
13. 終幕の情景 = Scène finale, act 4
14. エル・サロン・メヒコ = El salón méxico
CD1: 1. アルヴァマール序曲 作品45 = Alvamar overture, op. 45
2. 三つのジャポニズム [作曲家自身による編集版] = Les trois notes du Japan [composer's edition]
3. メトセラI : 打楽器群と吹奏楽のために [2009年度改訂版] = Methuselah I : for percussion group and wind orchestra
2.

視聴覚資料

AV
Manuel de Falla ; Kanagawa university symphonic band ; conducted by Toshiro Ozawa
出版情報: [茅ヶ崎] : CAFUAレコード, c2011
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第一幕への前奏曲 リヒャルト・ワーグナー = Prelude to "Die Mistersinger von Nürnberg / Richard Wagner
吹奏楽のための組曲 兼田敏 = Suite for symphonic band / Bin Kaneda
マーチ!マーチ! 兼田敏 = March! march! / Bin Kaneda
ウィンドオーケストラのためのヴァニタス 高昌帥 = Vanitas for wind orchestra / Chang Su Koh
バレエ音楽「三角帽子」パート1 マヌエル・デ・ファリャ ; 保科洋編曲 = El Sombrero de tres picos / Manuel de Falla ; arr. Hiroshi Hoshina
復興 保科洋 = The rebirth / Hiroshi Hoshina
歌劇「アイーダ」第二幕より凱旋の場 ジュゼッペ・ヴェルディ = Aida / Giuseppe Verdi
ラデッキー行進曲 ヨハン・シュトラウス1世 = Radetzky-march / Johann Straus I
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第一幕への前奏曲 リヒャルト・ワーグナー = Prelude to "Die Mistersinger von Nürnberg / Richard Wagner
吹奏楽のための組曲 兼田敏 = Suite for symphonic band / Bin Kaneda
マーチ!マーチ! 兼田敏 = March! march! / Bin Kaneda
3.

視聴覚資料

AV
ジュゼッペ・ヴェルディ ; カーティア・リッチャレッリ, シャーリー・ヴァーレット, メッゾ・ソプラノ ; プラシド・ドミンゴ, テノール ; ニコライ・ギャウロフ, バス, ミラノ・スカラ座管弦楽団・合唱団, クラウディオ・アバド, 指揮
出版情報: ベルリン : Deutsche Grammophon , [東京] : ユニバーサル ミュージック, 2013.6
シリーズ名: Abbado名盤1600
所蔵情報: loading…
目次情報:
レクイエム : 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための = Messa da Requiem : per quattrovoci soliste, coro e orchestra
レクイエム : 四人の独唱者、合唱と管弦楽のための = Messa da Requiem : per quattrovoci soliste, coro e orchestra
4.

視聴覚資料

AV
Joseph Calleja, tenor ; L'orchestre de la Suisse romande ; Marco Armiliato, conducted = ジョセフ・カレヤ, テノール ; スイス・ロマンド管弦楽団 ; マルコ・アルミリアート, 指揮
出版情報: London : Decca , [出版地不明] : ユニバーサルミュージック, c2011
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
歌劇《ラ・ボエーム》から = La bohème: 1. 何て冷たい小さな手 = Che gelida manina
2. おお、うるわしい乙女よ = O soave fanciulla
3. ああ、地獄だ!...心に燃え上がるのが判る = O inferno!... Sento avvampar nell'anima
4. 歌劇《ホフマン物語》から昔アイゼナックの宮廷に = Il était une fois à la cour d'Eisenach
5. 歌劇《トスカ》から = Tosca: くさぐさの美の神秘なる調和よ! = Recondita armonia
6. 星は輝いていた〈星は光りぬ〉 = E lucevan le stelle
7. 歌劇《メフィストーフェレ》から = Mefistofele: 野から、牧場から = Dai campi, dai prati
8. 最後のときがやってきた = Giunto sul passo estremo
9. 歌劇《ファウスト》から = Faust: 私を貫いているのはなんという未知の不安なのだろう...おお!清らかな住居よ! = Quel trouble inconnu me pénètre!... Salut! demeure chaste et pure
10. 歌劇《マノン・レスコー》から = Manon lescaut: もし君たちがお望みなら...君たちの中に、栗色か、金色の上を持ち〈美しい人たちの中で〉 = Ma se vi talenta... Tra voi, belle, brune e bionde
[ほか5曲]
歌劇《ラ・ボエーム》から = La bohème: 1. 何て冷たい小さな手 = Che gelida manina
2. おお、うるわしい乙女よ = O soave fanciulla
3. ああ、地獄だ!...心に燃え上がるのが判る = O inferno!... Sento avvampar nell'anima
5.

視聴覚資料

AV
Verdi ; Conducted by James Conlon ; Los Angeles opera orchestra, Los Angeles opera chorus ; Marta Domingo stage puroduction ; directed for video by Brian Large = ヴェルディ ; ジェイムズ・コンロン指揮 ; ロサンゼルス・オペラ管弦楽団, ロサンゼルス・オペラ合唱団 ; マルタ・ドミンゴ演出 ; ブライアン・ラージ映像監督
出版情報: London : Decca , [出版地不明] : ユニバーサルミュージック, 2011.6, c2007
所蔵情報: loading…
6.

視聴覚資料

AV
ドニゼッティ [ほか] ; リューバ・オルゴナソヴァ, ソプラノ ; スロヴァキア放送交響楽団 ; ウィル・ハンブルグ, 指揮
出版情報: [Japan] : Naxos Japan, 2010
シリーズ名: Classical music master bible ; volume4 . The Romantic era = ロマン派の音楽 : 西洋音楽史に燦然と輝くロマン派の巨人たち||ロマンハ ノ オンガク : セイヨウ オンガクシ ニ サンゼン ト カガヤク ロマンハ ノ キョジン タチ ; 09
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
01. 歌劇「清教徒」 - 第2幕 狂乱の場「あなたの優しい声が」 (Elvira) ベッリーニ
02. 歌劇「トゥーランドット」 - お聞きください、王子様 (Liu) プッチーニ
03. 歌劇「カプレーティとモンキッキ」 - 第1幕 ああ、幾度となく (Giulietta) ベッリーニ
04. 歌劇「シャモニーのリンダ」 - 第1幕 私の心の光 (Linda) ドニゼッティ
05. 歌劇「トゥーランドット」 - 氷のような姫君の心も (Liu) プッチーニ
06. 歌劇「リゴレット」 - 第2幕 いつも日曜日に教会で (Gilda) ヴェルディ
07. 歌劇「夢遊病の女」 - 第1幕 なんと爽やかな日 (Amina) ベッリーニ
08. 歌劇「つばめ」 - ドレッタのすばらしい夢 (Magda) プッチーニ
09. 歌劇「ランメルモールのルチア」 - 「優しいささやき」 (Lucia) ドニゼッティ
01. 歌劇「清教徒」 - 第2幕 狂乱の場「あなたの優しい声が」 (Elvira) ベッリーニ
02. 歌劇「トゥーランドット」 - お聞きください、王子様 (Liu) プッチーニ
03. 歌劇「カプレーティとモンキッキ」 - 第1幕 ああ、幾度となく (Giulietta) ベッリーニ
7.

視聴覚資料

AV
Bizet, Georges, 1838-1875 ; Puccini, Giacomo, 1858-1924 ; Delibes, Léo, 1836-1891 ; Verdi, Giuseppe, 1813-1901 ; Donizetti, Gaetano, 1797-1848 ; Rossini, Gioacchino, 1792-1868
出版情報: [Japan] : Naxos Japan, 2010
シリーズ名: Classical music master bible ; volume4 . The Romantic era = ロマン派の音楽 : 西洋音楽史に燦然と輝くロマン派の巨人たち||ロマンハ ノ オンガク : セイヨウ オンガクシ ニ サンゼン ト カガヤク ロマンハ ノ キョジン タチ ; 10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
01. 歌劇「真珠採り」 - 第1幕 聖なる神殿の奥深く ビゼー
02. 歌劇「ラ・ボエーム」 - 愛らしい乙女よ プッチーニ
03. 歌劇「ラクメ」 - 花の二重唱 ドリーブ
04. 歌劇「椿姫」 - 第1幕 二重唱「思い出の日から」 ヴェルディ
05. 歌劇「ラ・ボエーム」 - 馬車にだって~ああミミ、君はもう帰ってこない プッチーニ
06. 歌劇「蝶々夫人」 - 夕方になったのだな プッチーニ
07. 歌劇「愛の妙薬」 - 第2幕 20スクードで ドニゼッティ
08. 歌劇「ラ・ボエーム」 - ロドルフォはここに来ているの プッチーニ
09. 歌劇「トスカ」 - 二重唱「マリオ!マリオ!マリオ!」 プッチーニ
10. 歌劇「運命の力」 - 第3幕 二重唱「最後の頼みだ」 ヴェルディ
11. 歌劇「マノン・レスコー」 - 私は一番きれいでしょう プッチーニ
12. 歌劇「ドン・カルロ」 - 第2幕 共に生き、共に死ぬ ヴェルディ
13. 歌劇「セヴィリャの理髪師」 - 第1幕 二重唱「金を見れば知恵がわく」 ロッシーニ
14. 歌劇「オテロ」 - 第2幕 ある夜のこと...神かけて誓う ヴェルディ
01. 歌劇「真珠採り」 - 第1幕 聖なる神殿の奥深く ビゼー
02. 歌劇「ラ・ボエーム」 - 愛らしい乙女よ プッチーニ
03. 歌劇「ラクメ」 - 花の二重唱 ドリーブ
8.

図書

図書
ヴェルディ [作曲] ; 小瀬村幸子訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2013.6
シリーズ名: オペラ対訳ライブラリー
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
ヴェルディ [作曲] ; 小瀬村幸子訳
出版情報: 東京 : 音楽之友社, 2015.1
シリーズ名: オペラ対訳ライブラリー
所蔵情報: loading…